RabbitMQとはAMQP対応のメッセージキューイングシステムです。 何ができるかというと、遅い処理をキューに貯めてあとで処理することで高速なレスポンスを返すとができます。 もう少しわかりやすく表すとこんな感じです。 メッセージキューシステムを使わない場合 メッセージキューシステムを使う場合 では、さっそく使ってみます RabbitMQのインストール 今回はrubyのbunnyでRabbitMQを使ってみました。 bunnyのインストール $ curl -sSL https://get.rvm.io | bash -s stable $ export PATH=$PATH:/usr/local/rvm/bin/ $ rvm install ruby-2.1.1 $ rvm use ruby-2.1.1 $ gem install bunny --version ">= 0.9.1" er

