はじめに Kubernetes(以下、k8s)と言えばマイクロサービスとかのWebアプリとかをコンテナ化する話しの方が一般的な気はしますが、個人的にはDバッチを移行する方にも興味があります。 というのも、仕事柄同時に大量のバッチを流す事が多く、そういう処理はバッチ自体がマルチスレッドのものもあれば、そうじゃないものも混在していてリソース管理がややこしので、そのあたりのリソース管理が出来ると良いなぁ、と。 というわけで、k8sのマネージド環境であるGoogle Kubernetes Engineを使って、バッチを組んでみました。k8sを利用するのは初めてなのでおかしな所があればご指摘ください。 準備 バッチ向けのDokcer Dockerfileの時点では特に変わったことはありません。 FROM google/cloud-sdk RUN echo '\n\ curl "https://api

