
プレスリリース 株式会社スイッチサイエンス 2017年2月23日 スイッチサイエンスで「Raspberry Pi Zero v1.3」の予約販売を開始 株式会社スイッチサイエンス(以下スイッチサイエンス、本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)は、「Raspberry Pi Zero v1.3」の予約販売を2017年2月24日正午から開始します。予約いただいた商品は、2017年3月20日週から順次発送予定です。 スイッチサイエンスは、Raspberry Pi Zeroを5 USドル相当の648円(消費税込み)で販売いたします。より多くの方にRaspberry Pi Zeroを手にしていただけるよう、おひとり様一台のみ購入可能としています。Raspberry Pi Zeroを単体でお買上げの場合、送料150円で発送いたします。 Raspberry Pi Zeroには、Mini HDMIとUS
「Raspberry Pi Zero v1.3」の予約販売を2月24日正午から開始します。予約いただいた商品は、3月20日の週から順次発送予定です。 Raspberry Pi Zeroを5 USドル相当の648円(消費税込み)で販売いたします。Raspberry Pi Zeroは、はじめてRaspberry Piをさわる方向けの基板です。より多くの方に手にしていただけるよう、おひとり様一台のみ購入可能としています。単体でお買上げの場合、送料150円で発送いたします。 また、Raspberry Pi Zeroには、Mini HDMIとUSB Micro-Bレセプタクルが使用されており、本機を使用するためには、対応するケーブルや変換アダプタが必要になります。今後、お客様がすぐにRaspberry Pi Zeroをお楽しみいただけるよう、周辺機器を含めたキットも発売する予定です。 ※購入にはスイ
購入制限があります。会員様お一人あたり3個までです。また発送までの時間が通常より長くかかる場合がございます。大量購入はできません。 購入制限、発送にかかる時間、大量購入に関して さらに、別の会員様であっても以下の条件でご注文をキャンセルさせていただくことがございます。 同じ方からのご注文であると当社が判断した場合。 発送先や請求先等が同じ住所であると当社が判断した場合。 ご迷惑をおかけしますが、学校、会社等は住所が重複する可能性ございますので、お届け先はご自宅をご指定ください。 また、こちらに記載した条件に照らしてご注文内容の確認をさせていただくため、本商品を含むご注文については、[通常の発送][4]より1日程度遅くなる場合がございます。本商品以外の商品をお急ぎの場合は、申し訳有りませんが本商品とは別にご注文をお願いします。 特徴 Raspberry Pi Zeroは、はじめてRaspbe
ケイエスワイは2月21日、シングルボードコンピュータ「Raspberry Pi Zero(ラズベリーパイ ゼロ)」の取り扱いを開始したと発表した。希望小売価格は650円(税別)。2月24日夕方以降から発売予定で、1人1点の限定販売となる。 Raspberry Pi Zeroは、2015年11月27日に「Raspberry Pi Foundation」が発表したARMプロセッサ搭載のシングルボードコンピュータ。5ドルという低価格が特徴で、Raspberry Piシリーズへの入門モデルという位置づけから、既存モデルとは異なる供給マーケットや流通の関係上、一部の国での発売にとどまっていた。 CPUは1GHzのシングルARMコアで、メモリは512MB。ストレージ用としてmicro SDスロットを搭載。インターフェースは、mini HDMI、On-The-Goに対応したmicro USBポート、給電
オススメの周辺機器 (1) マイクロSDカード (2) モバイルバッテリー (3) Wi-Fiアダプター (4) USBハブ (5)カメラ (6) ミニ液晶 (7) 温湿度センサー (8) シリアルケーブル (9) ゲームコントローラー (10) NAS ラズパイZero、実は敷居が高いんです まとめ CodeZine連載記事のお知らせ スポンサーリンク オススメの周辺機器 急激に検索ワードでここのブログに到達している人が多いので、ラズパイZeroにおすすめ周辺機器をまとめて掲載致します。ぜひ参考にしてくださいね。 (1) マイクロSDカード マイクロSDカードではOSをインストールしたりデータを保存したりしますが、基本的に安いマイクロSDカードで問題無いと思います。私はSamsung microSDHCカードを使っています。PCでOSのイメージを書き込む場合が殆どだと思いますので、SDカ
sponsored 生成AIにもクリエイティブにも快適、モバイルノート選びの新しい選択肢 高い基本性能とAI性能を求めるなら、Snapdragon X sponsored さらば停電!UPS派にもオススメしたい、最新ポータブル電源を買っておくべき理由 パソコンユーザーのための「ポータブル電源導入」ガイド〜Jackeryは10月4日から最大50%セール【Amazon プライム感謝祭】 sponsored 10年目を迎えたソラコム 今の玉川社長の頭に中にあるモノとは? AIは、これから現実のモノと結びついていく──IoTの次は「リアルワールドAIプラットフォーム」 sponsored 「1人契約すれば家族3人のデジタル機器を守れる」という爆アド仕様に注目! 【即契約がオススメ】コスパ高くスマホを守るならドコモ「あんしんセキュリティ トータルプラン」が超お得&機能てんこ盛り sponsored
2015年11月27日に Raspberry Pi Foundation(ラズベリーパイ財団)は、5ドルという超低価格でRaspberry Pi Zero(ラズベリーパイ ゼロ)を発表しました。 Raspberry Pi Zeroは、Raspberry Piシリーズへのゲートウェイ(入り口)という位置づけから、 価格はもちろん供給マーケット、流通なども既存のRaspberry Piシリーズとは全く異なり、一部の国での発売にとどまっていました。 国内ユーザー様からも多くのご要望をいただき、メーカー(Raspberry Pi財団)との交渉の末、この度、弊社が販売代理店となりRaspberry Pi Zeroを国内供給していくことが決定いたしました。 Raspberry Piは、初期の教育用コンピューターという枠を超え、現在では電子工作などのホビー、さらには、産業分野での応用と幅広い市場に、 オ
デバプラの「IT女子のラズベリーパイ入門奮闘記」でも度々取り上げてきた格安ラズパイ「Raspberry Pi Zero」がついに日本で発売されるそうです(やった!)。 格安PCボード「Raspberry Pi」を開発する英Raspberry Pi財団は、5ドルの格安版「Raspberry Pi Zero」を日本で2017年第1四半期にも発売する。Raspberry Pi Zero向けの公式ケースも2017年2月に世界で発売する予定だ。来日中のRaspberry Pi財団創設者のEben Upton氏が明らかにした。 (以下略) 5ドルPCボード「Raspberry Pi Zero」、2017年第1四半期に日本で発売:ITpro 日本での販売元は未定とのことですが、国内発売を待ち望んでいた方も多いであろうRaspberry Pi Zero。日本での販売価格も気になるところですね。 Raspb
※この記事は2016年6月20日に公開した記事を再編集し、2022年3月14日に再度公開しました。 立て続けに新機種がリリースされているラズパイが、またまた手元に届きました!海外からお取り寄せした「ラズパイ Zero V1.3」です。今までの無印ラズパイ Zeroと何が違うかというと、上の写真のように、ラズパイのカメラモジュールを付けられるようなりました! 目次 ラズパイ Zero V1.3 カメラモジュールを接続! Raspbianの準備 picameraで撮影! 定点カメラを作ろう! まとめ 今回は、この「ラズパイ Zero V1.3」とカメラモジュールを、Pythonから操作する方法をご紹介します。 自動実行処理と組み合わせて、定点カメラを作ってみましょう! 1. ラズパイ Zero V1.3 「ラズパイ Zero V1.3」は、その名の通り「ラズパイ Zero」の進化版です。見た目
イギリス製の教育用シングルボードコンピュータのRaspberry Piのラインナップに一枚5ドルのRaspberry Pi Zeroがあります。残念ながら日本では未発売です。PSEや技適関係の問題かな?と思っていましたが、ラズベリーパイの正規代理店ショップの一つであるRaspberry Pi Shop by KSY さんにメールで伺ってみたら理由が判明しました。 Pi Zeroに付きましては、製品発表は行われていますが、メーカー(ラズベリーパ イ財団)の意向で、まだ日本では「未発売」となっています。生産数の関係など で、一部の地域のみでの「発売」となっています。 今後の国内発売に付いても現段階では未定となっております。 以上、よろしくお願いします。 5ドルでは代理店が利益が出ないから販売されないという噂もありましたが、真相はRaspberry Pi Zeroの生産数が少ないため一部地域でし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く