概要 携わっている案件で作成しているRailsアプリケーションでは、JSONシリアライザとしてRablを採用していました。しかしどうもRablが遅い。 そこで、さまざまなシリアライザを比較してみることにしました。 世間では"ActiveModel Serializerが圧倒的に早いぞ!"というのをよく見るが、だいたいの検証記事はひとつのモデルのインスタンスをそのままシリアライズするような場合。 関連するモデルの情報を含めたり、モデルの属性から算出する値を含めたりする場合の性能比較は見つかりません。 そこで、より現実に即した状況で性能を比較検討してみましたというものです。。 全選手入場!! 比較対象は次のよっつ。 ActiveModel::Serializer Grape::Entity Jbuilder (個人的には一番書きやすくて好き) Rabl バージョンはそれぞれ active_mo
 
      
   
     
       
       
       
       
       
       
      ![[Ruby on Rails]Grapeを使ってWeb APIを作成する | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c4ba9673af464883e264d1d320af2d2947fae03d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F11%2Frails.jpg) 
      

