タグ

東京に関するnacamulaのブックマーク (106)

  • 【22年前】 1992年の東京の日常風景

    2 アイアンクロー(神奈川県) :2014/01/25(土) 20:55:03.63 ID:pevolT0S0 そんなにきたなくないじゃん 3 目潰し(四国地方) :2014/01/25(土) 20:58:04.87 ID:zT00PfeFP なんか俺の知らない紅茶花伝が映ってる 7 トペ コンヒーロ(岩手県) :2014/01/25(土) 21:07:14.55 ID:VXX2LYTJ0 いい時代だったなぁ~ 11 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行) :2014/01/25(土) 21:18:49.80 ID:rhzUEfeN0 バレーボール懐かしい 12 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行) :2014/01/25(土) 21:19:43.26 ID:rhzUEfeN0 15 ストマッククロー(愛知県) :2014/01/25(土) 21:22:28.53 ID:MiHh+

    【22年前】 1992年の東京の日常風景
  • 東京・有楽町 線路脇のパチンコ店で火災 NHKニュース

    東京消防庁によりますと、3日午前6時半ごろ東京・有楽町の線路脇にあるパチンコ店で火が出ていると通報があり現在、消防が消火活動に当たっています。これまでにけが人などの情報は入っていないということです。 NHKが設置している天気カメラの映像では、午前7時25分現在、JR東日の有楽町駅付近にある沿線の建物が、赤い炎を高く上げながら激しく燃えていて、煙が線路やその周辺にまで広がっています。

  • 直通運転の功罪 複雑なダイヤ、遅れ解消のワザ - 日本経済新聞

    2013年、東京の大きな話題となったのが、東京メトロ副都心線と東京急行電鉄東横線の相互直通運転だ。渋谷では駅の移転を伴い、人の流れを大きく変えた。利便性が増す一方で、利用客からは「座れなくなった」「遅れやすい」など不満の声も漏れてくる。ますます複雑になる直通運転。実際にどのように運営しているのか。遅延対策はどうなっているのか。遅れが連鎖・始発に座れない… 不満の声東京メトロによると、副都心線

    直通運転の功罪 複雑なダイヤ、遅れ解消のワザ - 日本経済新聞
  • 「東京に行かなきゃはじまらない」は本当か - キャリまが

    人はなぜ東京に憧れるのかという話です。 僕の実家は隣の家まで50m、最寄り駅まで車で20分。夜になると真っ暗で星が綺麗な、割ととんでもない田舎にありました。 高校を卒業するあたりまでは将来のことなんて真剣に考えたことなどなく、自分がこの先どこで生きていくのかという事なんて何も考えていませんでした。 当時は東京に対する憧れも特にありませんでした。東京ってどんなものなのか、まだ知らなかったので憧れようもなかったのです。 しかし、高校当時3年間付き合っていた彼女が卒業と同時に東京の服飾専門学校に進学したところから事情が変わります。 僕は県内の大学に進学し、そこから遠距離恋愛に突入したわけですが、若かった僕は「距離なんて関係ないでしょ」と軽く考えていました。 しかし彼女の方はそうではなかったようで「離れてると好きかどうかわからなくなる」などと言い出したのです。 僕はこれはまずいと思い、長距離バスに

    「東京に行かなきゃはじまらない」は本当か - キャリまが
  • 東京・夢の島、名前の由来は海水浴場 空港計画も - 日本経済新聞

    東京都江東区の夢の島といえば、ゴミを埋め立てて造った人工島というイメージがある。しかし初めからゴミ処分場として埋め立てられたわけではない。実は戦前、ここに世界有数の国際空港ができる予定だった。夢の島はなぜ夢の島と呼ばれたのか。その理由を探っていくと、東京湾の歴史が浮かび上がってくる。夢の島は空港建設のために埋め立てられた夢の島の歴史を記す文書はそれほど多くはない。数少ない資料が江東区が編さん

    東京・夢の島、名前の由来は海水浴場 空港計画も - 日本経済新聞
  • 日本初の万博、大阪ではなく東京で開催予定だった - 日本経済新聞

    2020年の東京五輪開催に沸く臨海部。実は戦前にも国家プロジェクトの開催が決まっていた。万国博覧会だ。1940年(昭和15年)、五輪開催と同年に、晴海と豊洲で開く予定だった。五輪以上に準備は進んだが、日中戦争突入で実現しなかった。1970年(昭和45年)の大阪万博へとつながった「東京万博」とは、どんな内容だったのか。晴海・豊洲で「東京万博」アポロ12号が持ち帰った「月の石」、岡太郎制作の「

    日本初の万博、大阪ではなく東京で開催予定だった - 日本経済新聞
  • 東京なのに電話番号は神奈川 飛び地・県境のナゾ - 日本経済新聞

    東京都と隣県を隔てる境界線。ふだん意識することはあまりないが、線をまたぐと行政区域が変わり、受けるサービスやいざというときの連絡先などが違ってくる。この境界線、建物の上を通っていたり、それまで川沿いだったのに突然、川を離れたりと一筋縄ではいかない。境界をまたぐ施設では「住所は東京都、電話番号は神奈川県」といった現象も起きている。飛び地や県境など境界を巡る謎を追った。よみうりランドは東京都か神奈川県か

    東京なのに電話番号は神奈川 飛び地・県境のナゾ - 日本経済新聞
  • 東京五輪が消した町 原宿・御徒町・田町・汐留… - 日本経済新聞

    1964年(昭和39年)開催の東京五輪は、東京を大きく変えた。国立競技場などのスポーツ施設が生まれ、首都高速道路や新幹線が整備された。一方でなくなったものもある。その代表格が町名。原宿や御徒町など歴史的な町名が消えた。川や都電の一部も姿を消した。前回の東京五輪で「変わったもの」を探してみた。原宿駅の住所は神宮前9月の平日、JR原宿駅周辺は、若者であふれていた。竹下通りの前では、カメラを構える

    東京五輪が消した町 原宿・御徒町・田町・汐留… - 日本経済新聞
  • 日本人として、東京都民として、東京五輪を開催するにあたって(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    nacamula
    nacamula 2013/09/08
    「今回の東京五輪の成功条件は「2072年ごろに第三次東京五輪が開催できるか」」
  • 東京にも領土問題 千葉・埼玉との境界が未確定 - 日本経済新聞

    東京都の地図を眺めていたら、隣県との境界線が切れている場所があった。国土地理院に聞いてみると、境界が決まっていない場所だという。実は東京都は千葉県、埼玉県との間で、境界を巡る「紛争地」を抱えている。なぜ境界が定まらないのか。東京都の「領土問題」を追った。東京湾の境界線 東京都は真南、千葉県は南西を主張東京都江戸川区にある葛西臨海公園。野鳥が集い、水族館や観覧車がある公園は、都民のオアシスだ。

    東京にも領土問題 千葉・埼玉との境界が未確定 - 日本経済新聞
  • 吉祥寺・町田は昔、神奈川県だった 知事が捨てた街 - 日本経済新聞

    大学時代、友人に「東京を出て多摩川を越えたら神奈川県」と教えられたことがある。西日出身者としては素直に信じていたのだが、実際に当てはまるのは一部だけ。中流域では「多摩川を越えても東京都」だ。しかしかつては違った。八王子や町田、多摩川の手前にある調布や成城、吉祥寺も神奈川県だった。なぜ東京になったのか。事情を探っていくと、長年の課題である水源問題と、複雑な政治事情が浮かび上がってきた。多摩が東京になって120年

    吉祥寺・町田は昔、神奈川県だった 知事が捨てた街 - 日本経済新聞
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 1970年の東京の風景を探しに行く

    1984年うまれ、石川県金沢市出身。邪道と言われることの多い人生です。東京とエスカレーターと高架橋脚を愛しています。 前の記事:線路を歩ける橋、赤川鉄橋をくぐる、渡る > 個人サイト 東京エスカレーター 高架橋脚ファンクラブ

  • 井の頭線、消えた延伸計画と「日本一」の三鷹球場 - 日本経済新聞

    東京の渋谷と吉祥寺(武蔵野市)を結ぶ京王井の頭線。首都圏屈指の人気住宅地を抱える路線はかつて、北への延伸を計画していた。ほぼ同時期、西武鉄道も多摩川線の延伸を構想。両社の案は激しくぶつかった。1950年代、武蔵野市に誕生した野球場を軸に展開した攻防の顛末(てんまつ)を追う。吉祥寺から北上、西武池袋線に接続井の頭線とJR中央線が乗り入れる吉祥寺駅は、現在工事の真っ最中だ。京王側では駅ビルが建

    井の頭線、消えた延伸計画と「日本一」の三鷹球場 - 日本経済新聞
  • 標準時を変えれば東京の金融市場はグローバル化するのか?

    猪瀬都知事という人は、奇抜なアイディアを提案するのが好きなようです。特にそのアイディア一つ一つに切れ味があるのではないのですが、イデオロギー的な対立に巻き込まれるのを巧妙に避けながら、既存の論点とは違う発想を出し続けることで「敵を作らずに存在感を維持する」ことに腐心している、姿勢としてはそのように見えます。もっと言えば、前知事から継承した保守票の反感を買わないで構造改革的な方向性を示すような、レトリックの抜け道を狙っているのでしょう。 その猪瀬知事ですが、今度は「日標準時を2時間進める」ことを提案しています。現在の日標準時(GMT、グリニッジ標準時+9時間)では、株式市場の開く日の朝9時半というのは、オーストラリアのシドニー市場(GMT+10時間)に「先行」されており、2時間早めれば世界で一番早くなって存在感が増すというのです。 多くの報道ではこれだけの説明しかなく意味不明ですが、実

  • 向ケ丘遊園・ドリームランド… あの遊園地は今 - 日本経済新聞

    東京周辺にはかつて、数多くの遊園地があった。小田急電鉄が手掛けた向ケ丘遊園(川崎市)もその1つ。跡地は一部が「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」となり、残りは住宅を核とした再開発計画が進んでいる。人気を集めた遊園地はいま、どうなっているのか。二子玉川園、谷津遊園などを取り上げた前回(プロ野球・巨人とTDL、ルーツは京成の遊園地)に続き、跡地を巡ってみた。「花の大階段」跡、2014年10月には消滅

    向ケ丘遊園・ドリームランド… あの遊園地は今 - 日本経済新聞
  • プロ野球・巨人とTDL、ルーツは京成の遊園地 - 日本経済新聞

    大型連休を迎え、各地の遊園地はにぎわいを見せている。首都圏にはかつて、鉄道会社が運営する遊園地があちこちにあった。東京ディズニーランド(TDL)とプロ野球・巨人に縁が深い千葉の谷津遊園。名前がころころ変わった東京急行電鉄の二子玉川園。京王電鉄が手掛けた「よい子の楽園」京王遊園など、私鉄系遊園地の歴史と現在を探った。千葉・習志野の谷津遊園、今は公園と住宅地に京成上野駅から京成線に乗り、40分

    プロ野球・巨人とTDL、ルーツは京成の遊園地 - 日本経済新聞
  • 無料の英語ガイドサイトで行く東京の店

    ロンリープラネット。世界的に有名な観光ガイドブックで、日に来ている外国人の多くは、たいていそれを持って移動している。新宿や渋谷で、立ち止まってる外国人が、青い表紙の分厚いを、開いていますよね、アレです。 それが、ネット版(www.lonelyplanet.com)だと無料で見れるというので、先日、東京案内をぼやぼや~っと見ていたところ………存じ上 げないなあ、という店ばっかりだったので、ふと「行ってみようっと」と思いつき、観光客気分で歩いてみることにしました。

  • 東銀座に地下広場出現 現役最古の地下街は閉鎖へ - 日本経済新聞

    新しい歌舞伎座の開場に沸く東京・東銀座。地上だけでなく、地下空間にも変化の波が押し寄せてきた。歌舞伎座の地下には江戸情緒あふれる広場が誕生し、連日多くの人でにぎわっている。一方、歌舞伎座のすぐ近くにある現役最古の地下街は閉鎖の方向となり、映画館や理髪店などが立ち退き始めた。東銀座の地下を巡る秘めた歴史と、日の地下街の今を探った。新名所「木挽町広場」、江戸情緒を演出地下鉄東銀座駅の改札を出る

    東銀座に地下広場出現 現役最古の地下街は閉鎖へ - 日本経済新聞
  • 朝日新聞デジタル:都心と多摩地区結び「1世紀」到着 東京・京王線 - 社会

    1942年に導入され、69年まで走っていた「2400形」=鈴木洋氏撮影、京王電鉄提供現役時代に手がけたパンフレットを見せる清水正之さん=八王子市アイボリーに塗装され、鉄道ファンの人気が高い「5000系」=京王電鉄提供  【鬼頭恒成、斉藤佑介】京王電鉄は15日、前身の開業からちょうど100年を迎えた。都心と多摩地区、神奈川県北部を結ぶ路線は計84・7キロに延びて住民の足として定着し、今では1日約171万人が利用する。OBの元鉄道マンは「戦後の高度経済成長を支え、時代とともに走ってきた」と振り返る。 ■「小田急に追いつき追い越せ」  「小田急に追いつき追い越せが、私たちの旗印だった」。京王電鉄OBの清水正之さん(88)=八王子市=はこう語る。  1913(大正2)年4月15日、前身の「京王電気軌道」が笹塚―調布間(12・2キロ)で営業を開始。28(昭和3)年には新宿―東八王子間(38・4キロ)