タグ

メタデータに関するnacomintのブックマーク (4)

  • 国立情報学研究所(NII)、総合目録データベースのデータセットの提供を開始

    2014年9月25日、国立情報学研究所(NII)が、第7回これからの学術情報システム構築検討委員会(2014年6月26日開催)で了承された総合目録データベースの「データセットの抽出条件」に基づき、データセットの提供を開始しました。 2014年9月現在、以下の4種類のデータセットがCC-BYライセンスの下に公開されています。 ・図書書誌(書誌作成日が2013/03/31以前 かつ 文言語が日語) ・雑誌書誌(書誌作成日が2013/03/31以前 かつ 文言語が日語) ・著者名典拠(全件:生没年は除く) ・参加館情報(全件:連絡先,ステータス,ポリシーは除く) 総合目録データベースのデータセット提供開始(NII, 2014/9/25付) http://www.nii.ac.jp/CAT-ILL/2014/09/post_31.html 総合目録データベースのデータ公開方針(NII) h

    国立情報学研究所(NII)、総合目録データベースのデータセットの提供を開始
  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • E1604 – ディスカバリーサービスの透明性向上のためになすべきこと

    ディスカバリーサービスの透明性向上のためになすべきこと Summon,WorldCat Local,Primo Central,EBSCO Discovery Service。膨大な学術情報をセントラルインデクスと呼ばれるデータベースに集積することで,高速な検索を可能にしたウェブスケールディスカバリーサービス(CA1772参照)が登場してはや5年になる。 現在セントラルインデクスは数億件から十数億件という規模に成長しているが,その中身は“不透明”である。ディスカバリーサービスの導入機関にとっては,どんなコンテンツが含まれているのか,抄録や文まで検索できるのか,表示されているメタデータがどのデータベースに由来するのか,なぜこういう表示になっているのかなどが重要であるが,現状この点が曖昧である。一方,ディスカバリーサービスにコンテンツを提供する出版社やデータベース会社の側には,利用増加などの

    E1604 – ディスカバリーサービスの透明性向上のためになすべきこと
  • LiAM: Linked Archival Metadata

    I have created and made availble 0.99 of Linked Archival Metadata: A Guidebook. It is distributed here in two flavors: PDF and ePub (just because I can). From the Executive Summary: Linked data is a process for embedding the descriptive information of archives into the very fabric of the Web. By transforming archival description into linked data, an archivist will enable other people as well as co

  • 1