タグ

音楽に関するnagaichiのブックマーク (413)

  • GET WILDはアラサーアラフォーの演歌 - ARTIFACT@はてブロ

    City Hunter Sound Collection X-Theme Songs- アーティスト: アニメ主題歌,GWINKO,AURA,小比類巻かほる,大沢誉志幸,TM NETWORK,PSY・S,フェンス・オブ・ディフェンス,岡村靖幸,小室哲哉,鈴木聖美出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2005/12/21メディア: CD購入: 1人 クリック: 92回この商品を含むブログ (109件) を見る以前、B'zは団塊ジュニアの演歌説を唱えたが、B'zは音楽好きを中心に「誰が聞いているの?」などネガティブな反応も多い。 そういえば、この時B'zのRUNを聞いてグッとくるのは、心の底にヤンキーがいるからと言っている人もいた。その人は、B'zを団塊ジュニアの中でヤンキー風な人のソウルミュージックという分析をしていた。 しかし、TM NETWORKの名曲である「Get Wild」は、

    GET WILDはアラサーアラフォーの演歌 - ARTIFACT@はてブロ
    nagaichi
    nagaichi 2014/07/12
    たしかにTMNを歌うとテンション上がりますが、どこまで僕ら世代の共通体験なのかは計れず。
  • 3400年前の世界最古の歌はどんなメロディなのか?

    現時点で見つかっている最も古い歌は、1950年に発見された約3400年前の賛美歌です。この賛美歌の楽譜はシュメール語で書かれており、1972年に解読されたのですが、実際に演奏してみると、3400年という時間を感じさせない、思っている以上にポップなメロディだったりします。 The Oldest Song In The World - WFMU's Beware of the Blog http://blog.wfmu.org/freeform/2006/12/the_oldest_song.html Listen to the Oldest Song in the World: A Sumerian Hymn Written 3,400 Years Ago | Open Culture http://www.openculture.com/2014/07/the-oldest-song-in

    3400年前の世界最古の歌はどんなメロディなのか?
  • Perfumeが虚構世界で舞う歌姫に、オリエンタルな新PV解禁

    今回のPVは壮大なスケールを持ったストーリー仕立てになっており、コンセプトは「オリエンタル」。美術セットは映画美術の奇才・種田陽平が手がけ、5月12日の朝8時から翌日5時まで21時間にわたって撮影が行われた。 メンバーはスパンコールのカチューシャと、刺繍が施された美しいアシンメトリーデザインの2種類の衣装を身にまとって登場。3人はさまざまな時代や文化がミックスされた地下のような暗く妖しい世界に住み、歌姫として生活をしているという設定。そんな混沌とした街に1人の女の子が迷い込むところからストーリーが始まる。 見える世界が少女の空想なのか現実なのか明らかにされないまま、3人は歌姫として息の合ったダンスパフォーマンスを展開。オリエンタルなイメージを表現した凛とした振付、きめ細かい演出、新たなコンセプトへのチャレンジなどから、Perfumeの新境地を感じさせる作品に仕上がっている。 なお、この曲は

    Perfumeが虚構世界で舞う歌姫に、オリエンタルな新PV解禁
    nagaichi
    nagaichi 2014/07/02
    オリエンタルというか、サイバーパンクのお約束だとおもた。
  • ナウシカの王蟲の鳴き声は布袋寅泰のギター演奏だったと話題|男子ハック

    @JUNP_Nです。まったく知らなかったのですが、スタジオジブリの映画「風の谷のナウシカ」に登場する王蟲の鳴き声はギターの音だそうです。 鳴き声を聞いてみると確かにギターの音!というか、あれ鳴き声だったのか!話題になっていたのはマイナビウーマンで掲載されていた記事。記事によると以下のように書かれています。 『風の谷のナウシカ』に登場する王蟲(オーム)の鳴き声は、布袋寅泰さんがギターで表現したもの。同作の音楽を手掛けた久石譲さんから、「ギターで泣いてくれ」と頼まれたそう。 関連:ナウシカのメーヴェが現実に!夢だけど夢じゃなかった!「OpenSkyプロジェクト」 ギターで泣いてくれ...そのオーダーを受けて演奏できる布袋寅泰さんも凄いですが、実際に映画で使われていた王蟲の鳴き声を聞いてみると納得。 そもそもあの音を王蟲の鳴き声だということを初めて知りました。 source:マイナビウーマン

    ナウシカの王蟲の鳴き声は布袋寅泰のギター演奏だったと話題|男子ハック
  • グーグルがインディーズレーベルをYouTubeから閉め出すみたい

    ああ、やっぱり当なのね...。グーグルがぼくらのYouTubeを台無しにしてしまうかも。 グーグルの幹部がフィナンシャル・タイムズに語ったところによると、間もなくリリース予定の有料サーヴィス「YouTube Music Pass」で、契約を締結していないインディーズレーベルの動画をYouTubeから閉め出す方針が明らかになりました。YouTubeの魅力を壊しかねない、グーグルによる的はずれな決断といえるかもしれません。 2005年2月にYouTubeが誕生してから約10年ですが、無料のヴィデオサーヴィスはインターネットのあり方を根底から変えました。かわいいちゃんの動画から、抗議ヴィデオ、映画の予告編、そしてミュージックヴィデオまで。世界中のありとあらゆる動画がYouTubeに集まってきます。コンテンツ制作者にとっては、新しい作品をいつでも簡単に共有できる夢のような場所です。 特にミュー

    nagaichi
    nagaichi 2014/06/22
    Googleはもはやネット上の一大権力と化しているな。
  • 声優・ボーカル界に激震……? 薬の生産中止に嘆く芸能人が続々 | RBB TODAY

    歌手としても活躍するタレント・中川翔子が18日、愛用する漢方薬の生産中止をTwitterで嘆いた。 中川が服用していたのは、エスエス製薬「エスタック漢方『響声破笛丸料』エキス顆粒」(以下、響声破笛丸)。だが、どうも生産中止になってしまったらしい。中川は、「ピンチのときやライブ前いつも、当に声がよくでるようになる漢方だから超必須アイテムだったのに生産中止、まとめ買いしたのも残り一箱」と悲しみを示している。 「響声破笛丸」のユーザーは中川だけではない。製造中止に対して、歌手・スガシカオは「まぢか?多大に困る!」(2013年11月13日)、女優で声優の新谷真弓は「なんで響声破笛丸って発売中止しちゃったんだろ」(2014年4月28日)、ロックバンド・Base Ball Bearの小出祐介は「どうりで売ってないと思った。マジかよ」(2014年3月3日)、声優・高橋美佳子は「もしお近くのドラッグスト

    声優・ボーカル界に激震……? 薬の生産中止に嘆く芸能人が続々 | RBB TODAY
  • 鳥肌!攻殻機動隊の古代日本を感じるあのテーマ曲を民謡合唱する魅惑のステージ : Japaaan

    映画 攻殻機動隊 -GHOST IN THE SHELLの中で流れるあの魅惑的なテーマ曲を覚えていますか?映画を見た人ならきっと忘れることはないであろうあの曲です。 川井憲次さんが手がけたこの曲、古代日や民謡を感じさせる旋律と女性の歌声が、とても怪しげだけども何故か聞き入ってしまうすごく不思議な世界感です。 曲名は「謡」というそうです。その謡をコンサートで女性が合唱する映像がYoutubeにアップされていました。 黒留を着た女性達が横一列に並び合唱する姿がとっても魅惑的なステージになっています。これは鳥肌もの!歌っているのは西田和枝社中という民謡の歌い手の方々だそうです。 映像がこちら、どうぞ!

    鳥肌!攻殻機動隊の古代日本を感じるあのテーマ曲を民謡合唱する魅惑のステージ : Japaaan
    nagaichi
    nagaichi 2014/06/13
    「謡」というのか。「我が舞えば 麗し女 酔いにけり」♪
  • 日本レコード協会が教えてくれた「無料音楽アプリ」や「中国の無料音楽サイトXiami」に関する驚きの事実

    レコード協会の方から連絡をいただいて、最近AppStoreの上位に多数存在する、iLoveMusicなどの「無料で音楽聴き放題のアプリ」や、その音楽データの源になっている中国の無料音楽ストリーミングサイト「Xiami(虾米)」などについて、情報交換をしてきました。その結果、ようやく「Xiamiが白か黒か」など、いろいろなことがはっきりしたので、許可をいただいた範囲で紹介します。 最初に言っておくと、Xiamiは想像を越えるくらい真っ黒でした。 目次 1. 前提知識2. 日レコード協会へ3. 情報交換4. 日レコード協会に関する最低限の知識5. 日レコード協会は中国の違法サイトに直接訪問している5.1. 補足:成果6. 確定情報:Xiamiは違法配信をしている7. レコード会社ロゴは勝手に掲載している8. 中国のサイトには一切、音源配信の許可は出していない9. 日レコード協会やレ

    日本レコード協会が教えてくれた「無料音楽アプリ」や「中国の無料音楽サイトXiami」に関する驚きの事実
  • Last Night, Good Night (Re:Dialed) - Pharrell Williams Remix

    Last Night, Good Night (Re:Dialed) from Jellyfish Eyes www.jellyfisheyesthemovie.com ©2014 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved. Music: livetune & Pharrell Williams feat. Hatsune Miku Last Night, Good Night (Re:Dialed) - Pharrell Williams Remix ©2014 by IXY music Co., Ltd. & TOY'S FACTORY INC & Crypton Future Media, Inc. & Talamasca, Inc. (P)2014 TOY'S FACTORY & EMI A

    Last Night, Good Night (Re:Dialed) - Pharrell Williams Remix
  • JUDY AND MARY を舐めてる自称音楽ファンは全員死んだ方が良い

    JUDY AND MARY、90年代を騒がせた"売れ筋"バンドのひとつですね。まー売れ筋だからか、「自称音楽ファン」からの評価は異常に低いですね。曰く「あんなの中高生のワナビーが聴く音楽だろ」「ジュディwwwwwアンドwwwwwwwマリーwwwwwwww」みたいな。でも先入観なくJUDY AND MARY を聴いてみましょう。実際よくできてるんですよこれが。 例えば、Miracle Night Diving という曲を例にとってみましょう。コード進行がついたやつが http://gakufu.gakki.me/m/data/DT02121.html:ここ] にありますね。動画は https://www.youtube.com/watch?v=xpLEm-cafyw:このあたり] で見れる。はいまずコード進行が「一般的なJ-POP」からかけ離れてることがわかるでしょう。まずサビ以外のコード進

    JUDY AND MARY を舐めてる自称音楽ファンは全員死んだ方が良い
  • 日本人慰安婦の話(美輪明宏)と元日本軍慰安婦に関する正確な知識

    ~二次加害者とならないために~ 日人慰安婦の話と、元日軍慰安婦に関する正確な知識 2015.1.14 【日人慰安婦の話~橋下“維新の会”は聞け 美輪明宏】(2013年6月のライブドアニュースより) 今日はですね、橋下さんが発言しちゃって問題になっております、従軍慰安婦問題。 あれは若い方はトンチンカンで、何の話だか全然お分かりにならないんじゃないかと思いますね。10代後半20代30代の方なども。 従軍慰安婦というのはもう60年以上前の、つまり半世紀以上前の第2次大戦の戦争中のお話でしょう。 これでいろんなメディアが昔を語るという、終戦記念日に近くなると、よく昔の焼け跡だとか兵隊さんの話とか色々なものを聞いて、爆撃でやられた話とか、そういった人たちを取材した話ができますでしょう。 でも従軍慰安婦の人たちというのは、直の話を聞けないんですよね。 そして聞けるのは大体、韓国中国の従軍慰安

  • ピッコロ「マジ、ポポに迷惑かけた 本当に」 : Blog @narumi

    2014年04月29日12:00 ピッコロ「マジ、ポポに迷惑かけた 当に」 http://narumi.blog.jp/archives/5895125.htmlピッコロ「マジ、ポポに迷惑かけた 当に」 なんかすごい動画を見てしまい動揺しているので共有させてください。 半年前から公開されてるみたいだけど、いったい何なのでしょう、これは。音を出さなくても楽しめるので、試しに再生してみるといいと思います。 ベジータ、ピッコロ、フリーザ、ヤムチャがDragon Ashの国民的マイルドヤンキー賛歌「Grateful Days」を丸ごとドラゴンボールな替え歌にしちゃっています。 特にピッコロパートの破壊力がやばい。 オレはナメック生まれ ユンザビット育ち緑の奴は 大体友達 マジ、ポポに迷惑かけた 当に だが時はたち 今じゃ神コロ様 フリーザの女性ボーカルパート、おねえキャラだけになかなかいい感

    ピッコロ「マジ、ポポに迷惑かけた 本当に」 : Blog @narumi
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/29
    これはよいオマージュだ。
  • 『レコードの音って懐古趣味的にとらえてる人もいるかもしれないけど、ちゃんとしたシステムで再生するとびっくりしますよ。』

    渡辺省二郎 @shojirowatanabe 昔はレコードのカッティングは立ち会いが普通で必ず行ってました。音決め(今のマスタリング)していざラッカーにカット。それをそのまま試聴室に持っていって再生。音の良さにびっくりしたものです。製品はそこから何度か型どりするので落ちていきますけど。 2014-04-18 11:44:35

    『レコードの音って懐古趣味的にとらえてる人もいるかもしれないけど、ちゃんとしたシステムで再生するとびっくりしますよ。』
  • ザ・ブーム12月解散 「島唄」「風になりたい」など:朝日新聞デジタル

    「島唄」や「風になりたい」などのヒット曲で知られる人気バンド「THE BOOM」が12月に解散すると31日、所属事務所が発表した。 「THE BOOM」は1986年、宮沢和史さん、小林孝至さん、山川浩正さん、栃木孝夫さんの4人で結成し、89年にデビュー。93年に全国発売した「島唄」が150万枚を超えるヒットになった。

    ザ・ブーム12月解散 「島唄」「風になりたい」など:朝日新聞デジタル
  • ポケット・ミクとその先の夢——理想の楽器を広めるために|fabcross

    電子楽器「ウダー」の発明者、宇田道信さんのインタビュー後編。宇田さんと学研大人の科学マガジンとのコラボによる、量産版ウダー開発と「歌うキーボード ポケット・ミク」誕生までの軌跡。(撮影:加藤甫) 宇田道信さんが長きに渡り開発を続ける電子楽器「ウダー」。前編でみたように、そのユニークなインターフェースデザインやサウンドは完成に近づきつつある。次のステップは、この宇田さんにとっての理想の楽器を世に広めること。 「でも、無理やり広めたいわけではないんです。ウダーが当の『理想の楽器』として完成すれば、自然に広まると思ってます」 理想を追求することこそが、普及につながる。事実、ウダーの完成度が上がるにつれ、興味を示す人も増えている。一方、宇田さん同様ユニークな活動を続ける人の中には、ウダーに早くから目をつけていた人々もいた。その一人が「オタマトーン」などの数々のユニークな楽器製作で知られる明和電機

    ポケット・ミクとその先の夢——理想の楽器を広めるために|fabcross
  • ドラムを見事に叩けるロボット義肢(動画)

  • 詩人まどみちおさん死去 104歳、「ぞうさん」など:朝日新聞デジタル

    童謡「ぞうさん」や「やぎさん ゆうびん」などで知られ、やさしく深い言葉で命の貴さをうたいあげた詩人のまど・みちお(名石田道雄〈いしだ・みちお〉)さんが28日午前9時9分、老衰で亡くなった。104歳だった。葬儀は未定。喪主は長男石田京(たかし)さん。 1909年、山口県周南市生まれ。19年から日統治下の台湾で暮らし、29年に台北工業学校を卒業して台湾総督府に勤めた。34年、雑誌「コドモノクニ」に投稿した詩が北原白秋の選で特選に入り、以後、詩や童謡の創作に打ちこむ。43年には応召。 46年復員。49年から雑誌「チャイルドブック」の編集に携わり、59年から創作に専念。68年、詩集「てんぷらぴりぴり」で野間児童文芸賞。76年、「植物のうた」で日児童文学者協会賞、81年、巌谷小波文芸賞。 「一ねんせいになったら」「ふしぎなポケット」などユーモアあふれる童謡詩は歌い継がれ、子どもたちに愛されてき

    詩人まどみちおさん死去 104歳、「ぞうさん」など:朝日新聞デジタル
  • トラップ一家の次女死去 サウンド・オブ・ミュージック:朝日新聞デジタル

    マリア・フランツィスカ・フォン・トラップさん(ミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック」のモデルとなった一家の次女) オーストリアからの報道によると、18日に米バーモント州で死去。99歳。 「ドレミの歌」や「エーデルワイス」などの名曲で知られる「サウンド・オブ・ミュージック」のモデルとなったトラップ一家合唱団の子どもたち7人のうち唯一存命だった。トラップ一家は1938年、ナチスを逃れてオーストリアから米国に亡命し、家族合唱団として人気になった。一家の話は65年にジュリー・アンドリュース主演で映画化され、ヒットした。(ベルリン=松井健)

  • 【動画あり】スピッツの歌詞意味不明すぎワロタwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】スピッツの歌詞意味不明すぎワロタwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 17:43:00.70 ID:JJ8Gj2Fj0 http://www.youtube.com/watch?v=h-kQw4JqCHE 空も飛べるはず 幼い微熱を下げられないまま 神様の影を恐れて 隠したナイフが似合わない僕を おどけた歌でなぐさめた 色褪せながら ひび割れながら 輝くすべを求めて 君と出会った奇跡が この胸にあふれてる きっと今は自由に空も飛べるはず 夢を濡らした涙が 海原へ流れたら ずっとそばで笑っていてほしい 切り札にしてた見えすいた嘘は 満月の夜にやぶいた はかなく揺れる 髪のにおいで 深い眠りから覚めて 君と出会った奇跡が この胸にあふれてる きっと今は自由に空も飛べるはず ゴミできらめく世界が 僕たちを拒んでも ず

    【動画あり】スピッツの歌詞意味不明すぎワロタwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    nagaichi
    nagaichi 2014/02/02
    幼なじみにプロポーズするシーンじゃね?知らんけど。
  • アニソン・キャラソンでクオリティが高いものが作られるようになったのはエヴァくらいからで、それまでは雑に作られていた - Togetterまとめ 雑で適当なつぶやきなので、反論するにもと

    芦辺 拓 @ashibetaku 少数派と思うが、僕はアニメがダンスや演奏を忠実に再現すること自体に価値があると思えない。けいおんやアイマス、ラブライブはそれが主眼ではなかったし、現実のデッドコピーを作りはしなかった。ハルヒという作品の魅力をハレ晴レやGod knowsと思いこんだことが後々響いているのではないか 2014-01-27 02:25:46 dada @yuuraku ていうかアニソン、キャラソンって長いあいだ尺を埋めるためだけのものとしてすごく雑に作られてきたからな。子供たちは「早く終われー」って思いながら画面見ていたのだ。クオリティ高いもの作られるようになったのってエヴァくらいからじゃね。 2014-01-27 08:47:49

    アニソン・キャラソンでクオリティが高いものが作られるようになったのはエヴァくらいからで、それまでは雑に作られていた - Togetterまとめ 雑で適当なつぶやきなので、反論するにもと
    nagaichi
    nagaichi 2014/01/28
    別にそのへん詳しいわけじゃないけど、ナディアのキャラソンはわりと好きだったなあ。