タグ

音楽に関するnagaichiのブックマーク (413)

  • JASRACがあまりにも藁人形にされ過ぎているように見えたので、ちゃんとした議論の為にちょっと緩和を試みてみる: 不倒城

    このニュースを見ました。 音楽の無断使用禁止求める 祇園のディスコにJASRACが仮処分申し立て 概略しか情報がないので判断が難しい部分もありますが、 同協会によると、同店は19年7月の営業開始から、利用契約を結ばないまま、店内でレコードやCDなどを流して著作権を侵害したとしている。経営者に面談や文書で20回以上、契約をするよう求めてきたが、応じなかったという。という記載を見る限りでは、スラップ訴訟のようには思えません。これだけ交渉して応じられないのであれば、法的手段以外にどんな手があるんだよ、という程度のレベルではあると思います。また、実施しているのも仮処分申し立てであって、いきなり損害賠償を求めるような内容ではないようです。むしろ、よくここまで放置していたな、という印象を受けます。 ところが、当該記事のコメントを見ていると、疾風怒濤のJASRAC非難・経営者擁護の嵐、罵倒や怒声の満漢全

  • 《女神聯盟手遊》主題曲-穿越時空

    《女神聯盟》手遊遊戲官網:http://god.icantw.com 《女神聯盟》手遊官方粉絲團:https://www.facebook.com/icantw.god 歌手:神小龜 作曲/製作人:V.K克 作詞:神小龜 編曲:周菲比 【遊戲大賞NO.1】原戰系手遊《女神聯盟》愛.就戰一起! 【限時下載好禮】搶先下載!就送限量守護女神 【超萌夢幻女神】超過100位女神完美養成! 【戰鬥英雄佈陣】爽快連擊!強勝刀塔

  • 一週間の歌に全力でつっこむ - 意味をあたえる

    日曜日に市場へでかけ 糸と麻を 買ってきた (そんだけ?) (日曜日に店を出す人の身にもなってみろ) (いとうあさこ?) てゅりゃてゅりゃてゅりゃてゅりゃてりゃてゅりゃりー てゅりゃてりゃてゅりゃてゅーりゃーりゃー♪ 月曜日に おふろをたいて 火曜日に おふろにはいり (入る頃には冷めてるんじゃ……) (ついでに米くらい炊け) (片桐はいり?) てゅりゃてりゃてゅらてりゃてりゃてゅらりりゃ てゅりゃんなななーん♪ 水曜日に 友達がきて 木曜日は 送っていった (来たんだから少しはもてなせ) (風呂のお湯はちゃんと抜いたか?) (シベリアに送ったんじゃないよな?) てφりゃてφりゃてφりゃりゃてφりゃてφりゃてφりゃてφりゃてφφてりφφφてゅりゃてりゃりゃ 金曜日は 糸まきもせず 土曜日は おしゃべりばかり (糸だけでなくカセットテープとかも巻けよ) (友達帰ったんじゃないの?) (何気に

    一週間の歌に全力でつっこむ - 意味をあたえる
  • INTERVIEW: 菅野よう子

    のアニメに革新をもたらした作曲家の、広がり続ける音楽世界

    INTERVIEW: 菅野よう子
  • 音楽から見るユーゴスラヴィア連邦の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    多民族国家・ユーゴスラヴィアの音楽 ユーゴスラヴィアは1943年から1992年まで存在した社会主義国家。 絶対的なカリスマ指導者ティトーのもと、多民族・多宗教の人々が集合し、独自の社会主義路線を歩みました。 「兄弟愛と統一」をスローガンに、公平な経済と富の分配を目指しますが、次第に構成国の独自路線は進んでいきます。 ティトーの死後ますます分権化は進んでいき、各地で構成国の独立戦争が勃発するようになり、1992年に連邦は解体。 現在は、クロアチア、スロベニア、セルビア、モンテネグロ、マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴビナとしてそれぞれ独立国となっています。 このエントリーでは、一連のユーゴスラヴィアの統一と解体の歴史を、主にポップ・ロック音楽の観点から見ていく試みです。 ユーゴスラヴィア音楽の特徴 社会主義国の音楽と言えば、ソ連や北朝鮮のような指導者礼賛のような歌を想像しますが、ユーゴスラヴィ

    音楽から見るユーゴスラヴィア連邦の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • TM NETWORKの木根尚登が全力でGet Wildを弾いてみた

    木根尚登です。2014年9月26日のニコニコ生放送でみなさんとお約束したので、弾いてみました。※Still Love Herも演奏してみました。→ sm24752476

    TM NETWORKの木根尚登が全力でGet Wildを弾いてみた
    nagaichi
    nagaichi 2014/10/23
    おっさんほいほいw
  • ロースおじさんの日本語ラップの歴史講座に注釈をつける。 - 廿TT

    1980年代 元ネタはこれね→とんかつQ&A「今だから抑えておきたいジャパニーズHIPHOPの歴史【入門編】」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」 まずヒップホップは「尻がいつでも跳ねるような」が語源としてるけど、これは要出典かなあ。 HIPもHOPもイケてる、はじけるみたいな意味でおしりのヒップとは関係ないと思う。 英語でヒップっていうとどっちかというと腰だと思うし。 さて、ロースおじさんは日の最初期のヒップホップとして、 MAZZ&PMX、BUDDHA BRAND、Krush Posse を上げてるけど、このなかでBUDDHA BRANDは後発。 いまでもヒップホップっていうと「あれでしょ、レコードキュッキュッするやつ」みたいなイメージがあるけど、80年代はどっちかというとDJに注目が集まってて、それに合わせてラップも認知されていった。 MAZ

    ロースおじさんの日本語ラップの歴史講座に注釈をつける。 - 廿TT
  • J-POPによくある歌詞だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ

    昔々、おじいさんとおばあさんが都会の人混みの中でいつしか自分を見失いそうになっていました。 おじいさんが山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯にいくと、川上から大きな桃がひとりじゃないひとりじゃないと流れてきました。 「この桃と巡り会えたのはきっとキセキなんだね。永遠に約束するよ、家に持ち帰ってべると」 持ち帰った桃を割ってみると、大きな希望と夢と愛しさと切なさと心強さと赤ん坊が現れました。 「会えない時もずっとこの思い絶やさぬようにという意味を込めて、桃太郎と名づけましょう」 すくすくと育った桃太郎はある日、おじいさんとおばあさんに向かって言いました。 「ずっと迷惑をかけてきたけど 育ててくれた親にマジ感謝 鬼ヶ島に向かって誓ったんだ お前を絶対離さねえ」 きび団子をもらった桃太郎は【ナンバーワンよりオンリーワン】と書かれた旗を掲げて、臆病な自分を乗り越えて鬼退治へと小さな一歩を今確かに踏

    J-POPによくある歌詞だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ
    nagaichi
    nagaichi 2014/10/18
    ここから得られる教訓は、おとぎ話にリフレインはいらないということ。
  • [ま]Siri が曲名と歌手を教えてくれるというので意地悪してタイ語の歌を聴かせてみたら @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    iOS8になってから、Siri に歌を聴かせるとその曲名と歌手名をかなりの精度で教えてくれるということでけっこう話題になりましたね。 僕もいくつかブログを読んで、へえー!すごいねって思いました。まあ、普段使う機会があるかどうかは微妙な機能ですが。 スポンサーリンク 僕が見たブログでは日の曲を Siri に聴かせるのが中心だったので、正直なところ日の曲やアメリカの曲ならiPhoneの販売に力を入れている国として、当然 Siri だって多くの曲がわかるはず。まあ、顧客サービスですよ。 そんな穿った見方しかできない僕は、Siri にタイ語の曲を聴かせてみました。 おい! Siri おまえ、タイ語の曲知ってんのか!と、バシッと言ってやりましたよ。 まずは、いつもはオフにしている Siri を起動します。 「ご用件は何でしょう?」だと?こら!用件があるから呼んどるんじゃ!ボケっ! ってまあ、言葉

    [ま]Siri が曲名と歌手を教えてくれるというので意地悪してタイ語の歌を聴かせてみたら @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
  • 中島みゆき好きですか? 22年前の曲が今ヒットのワケを徹底追跡:日経ビジネスオンライン

    ここ1~2年、検索サイトの注目キーワードの上位に「中島みゆき」が挙がってくる頻度が増えています。それで、ファン歴30年の私(途中浮気なし。←古いファンを自慢する人がいますが、大抵の人は途中抜けしているので、ここ結構重要だと思います)も気になってクリックしてみると、 「中島みゆきの「糸」を聴いて泣いた」 「中島みゆきの糸はCMやカバー、何で聞いても落ち着く」 「中島みゆきの糸を聞いていたら結婚したくなった~」 「中島みゆき「糸」まぢ神曲!」 (以上、原文ママ) といったコメントが多数ヒットするのです。これは70年代から80年代前半に、“フラれ歌の女王”として大ヒットしていた時期のイメージを抱いている人ならかなり意外ではないでしょうか。当時は、例えば「好きな歌手は?」と聞かれて「中島みゆき」と答えようものなら、「あ、暗いんですね」とか無神経に言われ、まるで黒魔術が趣味のように表立って言明できな

    中島みゆき好きですか? 22年前の曲が今ヒットのワケを徹底追跡:日経ビジネスオンライン
  • とんかつQ&A「今だから抑えておきたいジャパニーズHIPHOPの歴史【入門編】」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    某陸上選手の方が「どんなに頑張っても、日で生まれ育った人がヒップホップをやるとどこか違和感がある」という発言をして炎上していましたが、僕も割と同じことを思っていたので怖くなりました。おじさんはヒップホップにも詳しそうなので、「東京生まれヒップホップ育ち」から日語ラップの知識が止まっている僕が今後どう振る舞っていけばいいのかレクチャーしてくれませんか? 炎上は怖いので……。 あの発言にはおじさんも「うわぁやっちゃったなぁ」と思ったけど、まぁ誰しも先入観だけでとらえてる分野ってあるよね。「クラシックやってる人は家が金持ち」とか、「僧侶は楽して儲けてそう」とか、油断したらつい口走ってしまいそうな印象論を軽い気持ちで書いちゃったって感じやないかな。まぁこの件に関しては書いてしまった方も筆がすべったことを認めているみたいやから、今後は反省の意味も含めて少しでも日語ラップの作品に触れてみて欲しい

    とんかつQ&A「今だから抑えておきたいジャパニーズHIPHOPの歴史【入門編】」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    nagaichi
    nagaichi 2014/09/26
    何を言っているのやら、さっぱり分からないが、中の豚が一匹とはとても思えない濃厚ぶり。
  • いまだに全音楽の85%がCDで購入される、不思議な日本

  • まったく歌詞がわからなくても確実にテンションがあがる洋楽 - おうつしかえ

    洋楽。 歌えませーん、歌詞もワカリマセ~~ン。 歌詞がわかればもっと楽しいんだろうな~と思いますが、もっぱら雰囲気で聴いています。特別に気に入った曲はググったりして歌詞を調べてみますが、たいていは聞き流しです。最近はテンションを上げるためだけに聴いています。 わたしのこれなら確実にテンション上がる!という曲をピックアップしました。しんどいときはこれで気分を上げて乗りきります。 [広告] Sum 41(サム・フォーティーワン) Motivation カナダ発のバンド。一緒に跳ね回って転がりたい!! Sum41のポップな曲 Motivation SUM 41 オルタナティブ ¥250 provided courtesy of iTunes Green Day(グリーン・デイ)から3曲 King For A Day ライブ定番のお客様参加の1曲。 お茶目なケツ見せビリージョー。 King for

    まったく歌詞がわからなくても確実にテンションがあがる洋楽 - おうつしかえ
  • 妖怪ウォッチを見て育った子供はヤバい。 | 地下室 TIMES 音楽、バンドをより楽しむ為に

    ご存じだろうか妖怪ウォッチ。 今、小学生の間で大流行しているゲーム・アニメ作品だ。 一説によれば妖怪ウォッチグッズを我が子に与える為に、売春をするお母さんまでいるとかいないとか言われている。 いや曲がりなりにも音楽マガジンだ。 ゲームの話をしに来たわけではない。 今回注目したいのは妖怪ウォッチのオープご存じだろうか妖怪ウォッチ。 今、小学生の間で大流行しているゲーム・アニメ作品だ。 一説によれば妖怪ウォッチグッズを我が子に与える為に、売春をするお母さんまでいるとかいないとか言われている。 いや曲がりなりにも音楽マガジンだ。 ゲームの話をしに来たわけではない。 今回注目したいのは妖怪ウォッチのオープニング・エンディングテーマソング。 これらがとにかくヤバい。 ヤッバいのだ。 邦楽の魔境、アニメソング 奇をてらって言うわけではないが、日音楽で一番先進的、実験的な音楽を作っているの

    妖怪ウォッチを見て育った子供はヤバい。 | 地下室 TIMES 音楽、バンドをより楽しむ為に
  • ずっと音が上がり続ける「無限音階」の不思議

    目で見る錯覚はおなじみだと思うが、実は、耳で聞く錯覚もある。下の動画では、音階が自動的に繰り返されている。毎回同じ音階が再生されるので、何度聞いても同じはずだ。だが、奇妙なことに、音が永遠に上がっていくように聞こえないだろうか。

    ずっと音が上がり続ける「無限音階」の不思議
  • オタク文化は「世代を超えた悪乗り共犯行為」で壊されてゆく - ボン兄タイムス

    2014-09-01 オタク文化は「世代を超えた悪乗り共犯行為」で壊されてゆく 小林幸子のコミケCDが数万円で転売されている真下で小林幸子のコンサートチケットが100円のまま買い手がついてないの凄まじいカルマを感じる — 七億@大阪文フリD16 (@nanaoku_h) 2014, 8月 18 今年の夏コミケでは、小林幸子がブースを出したことが話題を呼んだ。 演歌界の大御所の小林幸子とオタクの祭典コミケ。何の関連性もない異色の取り合わせである。だが、その異色さだけで3時間経たないうちにCDが完売してしまった。 だが、このコミケCDは数万円で転売されている一方で、コンサートチケットは100円のまま買い手がついていないという。 「小林幸子」と言うコンテンツそのものではなく「コミケに参加した小林幸子」がオタクの間でやたらめったら注目を集め、消費されたのである。 小林幸子といえば、昭和を代表する国

  • Let It Go 文言版(漢文)を読み下そう

    現時点でのまとめ。 01 霜輒夜白,日暮盡蒼生遠。 02 獨遊偶影江水寒。 03 山門內外蜃城孑然。 04 王於冰雪定蕭山。 05 風掣千刃,寒嘯千載,慰我心安。 06 身得托滄海,血以薦軒轅。 07 勿近勿探,陰翳猶在。 08 綱禮持之,也堪念存心善。 09 昨日無常,今時無往, 10 然,盡矣說。 11 我如風,任去留。 12 休將鴻鵠比伏囚。 13 我如虹,任天闊。 14 且聽狂瀾度三秋。 15 毋言多,不敢同苟合。 16 一霰風攤破。 17 唯我,敢挑隻身赴寒流。 18 啼笑遠煙皆邈末,屋舍儼若蟻螻。 19 時維往矣不勝惶恐,今非彼可制我。 20 適於旦夕,何以為兮。假我之力,驚剎天地。 21 誰是誰非,方圓無稽。 22 肆意行。 23 我如風,任去留。 24 浩蕩中天氣無咎。 25 我如虹,任天闊。 26 初晴乍逢霽雨後。 27 駕寒宮,劃地為樓, 28 不懼風蕭索。 29 力拔

    Let It Go 文言版(漢文)を読み下そう
  • 『ありのままで』の歌詞はトンデモ訳?→日本語版に合わせたプロの仕事!

    アニ @gorotaku この歌詞は「ミス」とかではなくて、極めて緻密な計算に基づくプロの仕事だと思う。詳しくは僕の授業で。 / “アナと雪の女王の主題歌『ありのままで』の歌詞がトンデモ訳だったことが判明wwwwwこれはひどいwwwww” htn.to/mVZdEL 2014-08-05 02:20:06 アニ @gorotaku そもそも根的な大前提として、英語と日語の音節構造の違いがあるんだよね。英語の"let it go"は音三つに乗るわけだけど、同じ三音に日語では「ありの」とか「ままの」とか「たらこ」とかしか乗らない。日語として自然な歌にするなら、情報量は絶対に英語版より減ってしまうわけです 2014-08-05 02:22:59

    『ありのままで』の歌詞はトンデモ訳?→日本語版に合わせたプロの仕事!
    nagaichi
    nagaichi 2014/08/06
    ちなみに中国語版の歌詞みたら、これは情報量多かった。 http://ameblo.jp/qiuzao/entry-11782090063.html 日本語の音節単位あたりの情報量の少なさは致し方ない。
  • 戦前日本にはなぜトンデモ軍歌が溢れていたのか|軍歌を見れば、日本がわかる|辻田真佐憲

    辻田真佐憲 一九八四年大阪府生まれ。文筆家、近現代史研究者。慶應義塾大学文学部卒業。同大学大学院文学研究科を経て、現在、政治文化・娯楽の関係を中心に執筆活動を行う。単著に『日の軍歌 国民的音楽歴史』(幻冬舎新書)、『愛国とレコード 幻の大名古屋軍歌とアサヒ蓄音器商会』(えにし書房)などがある。また、論考に「日陸軍の思想戦 清水盛明の活動を中心に」(『第一次世界大戦とその影響』錦正社)、監修CDに『日の軍歌アーカイブス』(ビクターエンタテインメント)、『出征兵士を送る歌 これが軍歌だ!』(キングレコード)、『みんな輪になれ 軍国音頭の世界』(ぐらもくらぶ)などがある。

    戦前日本にはなぜトンデモ軍歌が溢れていたのか|軍歌を見れば、日本がわかる|辻田真佐憲
  • 王舟『Wang』 - 音楽だいすきクラブ

    上海生まれ日育ちのシンガーソングライター王舟の1stアルバム『Wang』についての合評です。多数の東京インディーを代表するミュージシャンが多数参加し、3年という製作期間をかけて作られた傑作です。一人でも多くの人が聴くきっかけになれば、変な書き方だけど、おもしろいことになる気がするのね。もっと多くの人に届くべき音楽だと思います。みんなで聴こうよ。(ぴっち) –––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– すごく自然体な和製カントリーミュージック、と言って終わらせてしまってもいい気のする、東京のシンガーソングライター・王舟の1stアルバム『Wang』。トクマルシューゴと関連があるということで言ってしまえば、こういう単純にグッドミュージックって感じの人が作品を重ねていって、作品の差

    王舟『Wang』 - 音楽だいすきクラブ
    nagaichi
    nagaichi 2014/07/23
    つべ見てたら、アニメのほうが面白くて、音楽忘れてた。