タグ

2009年4月25日のブックマーク (15件)

  • 少年ジャンプ 元・編集長「最近の漫画はコマ数が少なくて駄目。面白い漫画は100コマ以上あった」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「少年ジャンプ 元・編集長「最近の漫画はコマ数が少なくて駄目。面白い漫画は100コマ以上あった」」 1 ヤブツバキ(埼玉県) :2009/04/25(土) 10:56:04.51 ID:Lu+RBLan● ?PLT(28822) ポイント特典 雑誌の販売部数は下がり気味で、ベストセラーも生まれにくくなっている日漫画業界。このままではいけないと、漫画が熱かった時代を支えた漫画家や編集者が立ち上がった。コアミックス(東京都武蔵野市)が編集する「週刊コミックバンチ」で4月24日から連載が始まる「少年リーダム〜努力・友情・勝利の詩〜」(原作・西村繁男、漫画・次原隆二(つぎはら・りゅうじ))で、編集部を舞台に編集者と漫画家の奮闘を漫画で描き、業界に魂と情熱をよみがえらせる。 653万部という、週刊漫画誌として世界最高記録を達成した当時の「週刊少年ジャンプ」編集長が

  • Wikipediaを巡る愉快な実験と不愉快な結末 | OSDN Magazine

    去る2月、シカゴ出身のスコット・キルドール氏と南アフリカ出身のナサニエル・スターン氏という二人のメディア・アーティストが、Wikipediaに記事を執筆した。その記事は、既存の何かを説明しようとするものではなかった。むしろ、今までにないものを作りだそうという試みの一部だったのである。というのは、彼らは記事そのものをアートとして扱おうとしたからだ。彼らはそれを「Wikipedia Art」と呼んだ。 愉快な話 なんのことやらという方も多いと思うので少し補足的な説明をすると、美術界には60年代以降、Land ArtとかEarthworksと呼ばれる一連の流れがある。自然の地形や人工建造物を利用して作品を構築するコンセプチュアル・アートのことだ。当人たちは自分のことをランド・アートの作家と見なしていないらしいが、マイアミの島々やドイツ帝国議会議事堂(ライヒスターク)のような歴史的建造物を布で「梱

    Wikipediaを巡る愉快な実験と不愉快な結末 | OSDN Magazine
  • ウェストファリア体制について - heuristic ways

    先日、図書館でポール・ハースト『戦争と権力――国家、軍事紛争と国際システム』(2009年、原著2001年)というを見かけ、パラパラとめくったところ、第2章で「ウェストファリア体制期における国際システム」について論じられていて、興味を引かれた。*1 以前、テッサ・モーリス=スズキとセイラ・ベンハビブ両氏がともにウェストファリア条約と近代国家主権の問題に言及していたのを思い出したのである。*2  ポール・ハースト氏のを読んで初めて知ったのは、「一六四八年に三十年戦争を終結させたウェストファリア条約」とは、いわば宗教戦争の終わりを告げ、国際システムとしてヨーロッパ世界の構造化・安定化を図るものだったということ。 (ヨーロッパの)すべての大国は、一六世紀と一七世紀初期にくりかえし権威の危機に直面した。宗教紛争はイデオロギー的に社会を分断した。カトリックとプロテスタントは、その政治的枠組みを引き

  • 草なぎ、叫んだ「若者よ、我が道を行け」 (1/2ページ) - 芸能 - SANSPO.COM

    公然わいせつ容疑で送検後に釈放されたSMAPの草なぎ剛(34)が、全裸で大騒動を起こす直前に「若者よ、我が道を行け」と謎のメッセージを残していたことが24日、サンケイスポーツの取材で分かった。草なぎは逮捕前に2軒で約6時間にわたりビールや焼酎を計10杯以上も痛飲。帰り間際に、スペイン料理店店員に思いを託した。一体どういう意味があったのか−。 【続きを読む】

    nagaichi
    nagaichi 2009/04/25
    この件で新しい情報が入るほどに草彅君のことが愛しくなってくるな。少し前までは生きて尾崎になれる人物とは思ってなかったんだが。
  • 日本の小中学生は「日本の民話」を知らない - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記

    1 昨年の小6生は、ひらがなカタカナがまともに書けない生徒が(成績とは無関係に)かなりいてものすごく難儀した。http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20090414#1239655178 受験直前にひらがなとカタカナの指導を繰り返ししたが、なかなか直らず、バカじゃねえかこいつらとけっこう気で思った。 もう一つ昨年の小6生に驚かされたのは、「舌切り雀」を題材とした入試問題を解いた時、「舌切り雀」を小6成績上位クラスの生徒のうち3分の1が知らなかったことだ。「笠地蔵」も「おむすびころりん」も知らなかった。題材となる民話を生まれてこの方聞いたことがないのでは問題を解けなくて当然だ。傾向としては子供に「お勉強」ばかりさせる見栄っ張りな家の子供が「日民話」を知らない率が高かった。それが分かった時は入試直前だったので、もはやどうしようもない、お前ら中学生になったら「マンガ日

    日本の小中学生は「日本の民話」を知らない - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記
  • 「最低の人間」の正しい例 - 弱い文明

    鳩山総務相は24日、草なぎ剛容疑者が逮捕されたことを受けて「最低の人間だ」と発言したことについて、「人間は人間を評価できない。私も反省して、『最低最悪の行為』と言い換えさせて頂きたい」と述べ、発言を撤回した 鳩山総務相は23日、「恥ずかしいというか、みっともない。最低の人間としか思えない」などと発言し、総務省に苦情が相次いでいた。(読売新聞4/24) 個人が不祥事を起こせば、一緒に仕事をしている人や友人・家族にも迷惑が及ぶ。それはそうだろう。 時にそれは世間の過剰反応や、行き過ぎた自己保身感覚が前提になって生まれる「迷惑」を含むけれど、それにしたって仕方ない、そういう業界でそういう立場で仕事をしている以上、覚悟しなければならないことでもあるだろう。つまり草なぎ君の行為で具体的に「迷惑」をこうむった人達がいるのは確かで、草なぎ君はそれらの人たちに謝るべきなのだろう。 しかし、鳩山の発言はそう

    「最低の人間」の正しい例 - 弱い文明
  • パンチェン・ラマ十一世 すでにご崩御。 何これ? イタリア・コリエレ紙報道  - DossierG

    チベット青年から、YOICHI SHIMATSU って誰? corriere della sera すぐに見て!というメイルが来たので、さっそく電子版へ出かけると、 パンチェン・ラマ11世はすでにご崩御、物のパンチェン・ラマは北京が選んだパンチェンラマだけだ。 という驚愕の記事が掲載されていた。 corriere紙というのはイタリアの、最もハイレベルな知的階級(っていう階級があるならば、の話だ)の人々が好んで読む信用のおける新聞とされている。とりいそぎ、訳します。 大急ぎゆえ、文章に乱れあり、多少間違いもあるかと思いますが、大筋、以下の通りです。 http://www.corriere.it/esteri/09_aprile_20/panchen_lama_vero_del_corona_4dbaa8e2-2d82-11de-b92c-00144f02aabc.shtml パンチェンラマ

    パンチェン・ラマ十一世 すでにご崩御。 何これ? イタリア・コリエレ紙報道  - DossierG
    nagaichi
    nagaichi 2009/04/25
    福島香織氏のブログから。眉に唾液つけながら読む。さておき活仏の死去は崩御ではなく、円寂とすべきでは。
  • 『スター・ウォーズ』のジェダイを真剣に信仰する英警察官

    英防衛白書「ジェーン年鑑(Jane's Police Review)」が公表した米SF映画『スター・ウォーズ(Star Wars)』のジェダイを信仰する英北部スコットランド・グラスゴー(Glasgow)ストラスクライド警察(Strathclyde Police)の警察官、パム・フレミング(Pam Fleming)さん(2009年4月23日撮影)。(c)AFP/Jane's 【4月24日 AFP】米SF映画『スター・ウォーズ(Star Wars)』ファンの英国の警察官が、同映画に登場する「ジェダイ」の熱烈な「信者」であることが23日、英年鑑「ジェーン年鑑(Jane's Police Review)」の発表で明らかになった。 英北部スコットランド・グラスゴー(Glasgow)のストラスクライド警察(Strathclyde Police)に勤務する女性警察官、パム・フレミング(Pam Flemi

    『スター・ウォーズ』のジェダイを真剣に信仰する英警察官
    nagaichi
    nagaichi 2009/04/25
    AFPの翻訳記事はいつも日本語が微妙におかしい。ジェダイを信奉するならともかく「信仰」とか言われるとね。ジェダイは神じゃない。
  • 「池田屋」居酒屋で復活へ 新選組襲撃の地 130年ぶり(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    幕末の大事件「池田屋騒動」の舞台となった京都市中京区の「池田屋」跡で、約130年ぶりに「池田屋」が復活する。7月に新たに開店する居酒屋の店名に「池田屋」が冠されるためで、地元の商店主なども「町おこしの起爆剤に」と期待を寄せている。 「池田屋騒動」は1864(元治元)年7月8日に発生。旅館池田屋で会合していた尊王攘夷(じょうい)派の土佐、長州藩士らを新選組が襲撃し、新選組の名を世間に知らしめるきっかけとなった。主人の池田屋惣兵衛は反幕府勢力をかくまったとしてとらえられ獄死。池田屋も営業停止となった。その後、縁者らによって近くの三条木屋町付近で同じ屋号で営業していたが、やがて廃業した。 三条通の池田屋跡地は戦後、別の経営者が旅館を経営後、ファストフード店の入るテナントビルやパチンコ店などになった後、昨年初めからは空きビルとなっていた。 居酒屋チェーン「チムニー」(東京都)が新たに開く店名

  • CNN.co.jp:脳から直接Twitterに投稿可能、米大学院生が装置開発

    (CNN) 頭の中で考えた事を、直接「脳」からインターネットの一言ブログサービス「Twitter」に投稿ができる装置を、米国の大学院生が開発した。装置やシステムをさらに改良することで、「閉じ込め症候群」といった、意識はあるが運動機能を失った人々とコミュニケーションできる可能性が高まったと、期待されている。 ウィスコンシン大学マディソン校で生物医学工学を専攻するアダム・ウィルソンさんが開発した装置は、赤い帽子のようなヘッドギア。脳内で考えたことを電気信号として受け取り、コンピュータに送ることができる。 担当教官のジャスティン・ウィリアムズ准教授が装置開発に着手したのは、ラジオで聞いた質問だった。「思ったことがそのままTwitterに投稿できたらすごくない?」という一言を聞いて、「なるほど」と考え、「明日にでもできる」と思いたったという。 ウィルソンさんが数日中に、既存の技術を使って頭で考えた

  • asahi.com(朝日新聞社):障害者郵便93%減 1.2月前年比 大半悪用裏づけ - 社会

    障害者団体向け低料第3種郵便物(写真は一部修整しています)  家電量販大手「ベスト電器」のダイレクトメール(DM)広告をめぐる郵便法違反事件などで使われた障害者団体向けの「低料第3種郵便物」制度の月間利用件数が今年1月と2月、いずれも08年の同月と比べて93%も減っていることが分かった。  利用件数は、昨年10月に朝日新聞の報道で制度悪用の実態が明らかになってから急減。その後も、日郵便が、悪用が判明した障害者団体の定期刊行物について制度利用の承認を次々と取り消したほか、障害者団体側からも廃刊届の提出が相次いだためという。結果としてこれまでの制度利用の大半が不正利用だった疑いが浮き彫りになった。  日郵便のまとめによると、今年1月の制度利用の件数は73万7千通、2月は73万4千通だった。前年同月はそれぞれ1143万7千通と1118万6千通で、1月分が前年比で93.55%、2月分が同93.

  • 微笑ましくなるほど完成度の低い、日常に溶け込んだ人々の写真23枚 : らばQ

    微笑ましくなるほど完成度の低い、日常に溶け込んだ人々の写真23枚 たとえ理由はなくとも、忍者のように物陰に隠れたり潜伏したりというのは、妙なスリルを覚えてしまうものです。 努力は買うけれど「ちょっと完成度が低い…かも」という、ちょっと無理して日常の景色に溶け込んだ人々をご紹介します。 (たぶん)クリスマスツリーと一体化人間。 なぜかは知らないけれど、ポテトチップスの棚に潜伏。 頭隠して足隠さず。 隠れているのかいないのか。 ばっちり隠れています、まず気付かれないでしょう。なんとなく出ていくタイミング逃しそうな気はしますが。 なんというか、掛ける言葉が見つかりません。 これだけ貼りまくれば、頑張ったと言ってあげたいです。 もうちょっと頑張りましょう…。 他人に手伝ってもらわないと不可能なクオリティ。 いやいや…、たまたまですってば。でも確かにマッチしすぎ。 とてもおマヌケですが、人目のないと

    微笑ましくなるほど完成度の低い、日常に溶け込んだ人々の写真23枚 : らばQ
  • 緑色の怪物「シュレック」になって結婚式を行ったカップル

    結婚式といえば人生の一大イベントとして美麗なドレスや着物で着飾る人がほとんどだと思いますが、ちょっと怖い外見の怪物が主人公となる映画「シュレック」の登場人物の格好で結婚式を行ったカップルがいるとのこと。自分たちだけでなく多くの人の記憶に残りそうな結婚式となっています。 詳細は以下から。 Once upon a time... a fairytale wedding for the couple who tied the knot as cartoon ogres Shrek and Princess Fiona | Mail Online 夫のKeithさんは主人公シュレックに、花嫁のChristineさんはフィオナ姫になっています。 メイクには3時間を費やしたとのこと。 夫のKeithさんの見た目がシュレックに似ていたためこのような結婚式を思いついたそうです。 結婚式に参加した招待客も通

    緑色の怪物「シュレック」になって結婚式を行ったカップル
  • 魯迅作品『漢字とラテン化』

    ・漢字とラテン化   仲度(チュントー) 大衆語文(白話文が次第に大衆の実際の言葉から離れて、大衆にわかりにくくなって来たので、大衆の言葉で文章を書けという主張が陳子展らによって唱えられた)に反対する人は、主張者に向って得意げに命令して、「品物を出して見せろ!」という。すると一方には馬鹿正直な人もほんとにいて、相手が誠意か、それともからかっているのか少しも頓着せずに、さっそく必死になって標を作る。 読書人が大衆語を提唱するのは、白話を提唱するよりも困難である。なぜなら白話を提唱した時は、よかれ悪しかれ、ともかく白話を使っていた。ところが今日大衆語を提唱している文章は大抵は大衆語でない。だが、反対者に命令を発する権利はないのだ。片輪でも、健康運動を主張する限りにおいては、絶対に間違っていない。しかしもしも纏足(てんそく)を提唱するとなれば、たとい天足(纏足をしない天然の足)の壮健な

    nagaichi
    nagaichi 2009/04/25
    中国語にもローマ字化論があったという話。のちにピンインとして結実したわけだが。
  • メキシコで豚インフルエンザ、60人死亡か

    豚インフルエンザウイルスに感染しないようマスクをつけてメキシコの首都メキシコ市(Mexico City)の病院の入口にたつ治安要員と市民(2009年4月24日撮影)。(c)AFP/Ronaldo Schemidt 【4月25日 AFP】メキシコのホセ・アンヘル・コルドバ(Jose Angel Cordova)保健相は24日、同国で豚インフルエンザにより20人が死亡し、さらに40人の死因が豚インフルエンザだった可能性があり調査中だと発表した。コルドバ保健相はこれに先立ち、ブタの体内で変異したウイルスがヒトに感染したと述べていた。 メキシコ当局は豚インフルエンザに感染した恐れがある943人を調査中だとしている。メキシコ政府は人ごみや地下鉄の利用を避けるよう呼びかけ、首都メキシコ市(Mexico City)の学校と博物館を閉鎖した。 メキシコ政府は50万人分のワクチンを備蓄しており、医療関係者に

    メキシコで豚インフルエンザ、60人死亡か