タグ

2010年1月12日のブックマーク (14件)

  • 科学のブレークスルー10選:画像ギャラリー | WIRED VISION

    科学のブレークスルー10選:画像ギャラリー 2010年1月12日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) 2009年には非常にたくさんの素晴らしい科学的発見や進展があり、ベストテンを選ぶのは難しい。従って、われわれにとって際立って感じられた研究を選ぶことにした。吐く息からガンを検出する装置から、クラゲの集団的効果まで、われわれが驚きを感じた研究ベストテンをご紹介しよう。 第10位:114番元素の合成を確認 ローレンス・バークレー国立研究所にあるサイクロトロン(加速器)の中で、カルシウム原子のビームが、ターゲットであるプルトニウムに衝突し、「原子番号114番の元素」の原子が2個合成された。 これは人類史上、2度目のことだ。何年も前に一度、ロシアの研究チームが同様の成果を得たと発表したが、その成果は長らく疑問視されていた。上の写真は、ローレンス・バークレーにある88インチ

  • 台湾茶の里「猫空」でマダムヤン気分!&カラフルなお墓ウォッチング - 沙東すず

    新年快楽(ハッピーニューイヤー)!正月気分も抜けきったところすみませんが、年末年始の話をさせてください。 今年は台湾で年越しをしてきました。台湾って旧正月を派手に祝うそうなので、年越しといっても特別っぽい気分はゼロでしたが、初の海外旅行で実質三日間めいっぱい楽しんできましたのでまた粘着質に記録していきますね。天気はよろしくありませんでしたが、雨にもあまり降られずにすんでよかった。 【台湾とは関係ないお知らせ】 年末に『東京ナイロンガールズ』の『ガール・ミーツ・ガール』という企画で、池袋をウロウロしてうつろな目でいろいろしゃべらせていただいております↓ 一歩入ると昭和の香りが漂う街「池袋」with メレ山メレ子 物心両面ともにガールとは言いがたいわたくしのようなものがミーツしていいのだろうか…身の細るような思い(実際に細ればいいのに…)でいっぱいではありますが、よろしければこちらもどうぞ。

    台湾茶の里「猫空」でマダムヤン気分!&カラフルなお墓ウォッチング - 沙東すず
  • left over junk

    2008-04-05 optical_frog 2008-04-05 通りすがり 2009-02-11 optical_frog 2009-02-11 @minorimironim 2009-02-11 @minorimironim 2012-06-02 optical_frog 2012-06-02 toohuudoo 2009-02-11 optical_frog 2009-02-11 dh 2012-12-31 optical_frog 2012-12-31 ponchi 2012-12-31 optical_frog

  • なぜ10年前の35歳より年収が200万円も低いのか−"35歳"を救え | 投資十八番 

    ネットやテレビで話題になっていただったので読んでみました。 NHKと三菱総研との共同プロジェクトとして昨年9月に放送された、NHKスペシャル「"35歳"を救え」における取材メモや研究資料をベースに編集されたものです。 リーマンショック⇒リストラが増える⇒縦割り行政⇒だからダメ⇒さてどうしたらよいものか、というのが冒頭の「つかみ」ですが、取材を進めるうちにたどりついたのが団塊ジュニア世代で最も人口が多い"35歳"世代の存在です。 35歳世代が子供の頃に両親が自分にしてくれた、当たり前だと思っていた事が、今では当たり前でなくなってきました。衝撃的なデータで現状を示したうえで、将来のためにどうするべきかを考察します。 ○"35歳"世代とは 35歳世代はこれからの日を支える団塊ジュニアといわれる世代の中でも最多の人口集団で、その数は男女計で200万人です。団塊世代は60歳を超えて引退し

  • Tsugami Toshiya's Blog

    1ヶ月のご無沙汰です。更新をさぼってしまった理由は二つ。話題のtwitterにハマってしまったこと(皆さんもダマされたつもりでトライしてください)。そして、今日のテーマをずっと追ってきたものの、考えがまとまらなかったことです。 もう3週間も経つが、COP15の話をしたい。会議開催前から、京都議定書に代わる新たな議定書の枠組を妥結できるとは誰も考えていなかったとは言え、誰もあれほど混乱した幕切れに終わるとも考えていなかったはずだ。政治的宣言さえ正式採択できず、用意された 「合意」 案の上に “take note” するという紙1枚乗っけただけで幕切れになるとは・・・。 土壇場の善後収拾会議 (12月18日の米、中、インド、ブラジル、南アフリカ五ヶ国会議)から外された欧州の怒りと失望感はとりわけ大きい。その怒りが中国に集中して向けられていることは周知のとおりで、とくに英国のミリバンドエネルギー

  • ニュースな史点・2010/1/11

  • 中国の不動産市場は「バブル」、はじければその影響はドバイの1千倍以上―米投資家|レコードチャイナ

    2010年1月10日、韓国紙・朝鮮日報によると、「空売り」で知られるウォール街の著名な投資家、ジェームズ・チェイノス氏は中国不動産市場を「バブル」だとし、「規模はドバイの1000倍以上」との見方を示した。法制晩報が伝えた。 【その他の写真】 記事によれば、世界中が経済危機にあえぐ中、今年の中国経済は10%近い経済成長を果たすと予測されており、世界中の資金が中国に流入し、株式市場、不動産市場ともに軒並み上昇するとの認識が広まっている。しかし、一部ではこのような状況は突然終わりを迎えると見られており、「中国バブルの崩壊」もささやかれている。 米紙ニューヨーク・タイムズは、一部のヘッジファンドは中国企業の株式を空売りするため奔走していると報じた。チェイノス氏は01年、米エネルギー大手・エンロン社の粉飾決算を見抜き、エンロン株を空売りして巨額の富を得た人物。そのチェイノス氏が昨年夏から中国のセメ

    中国の不動産市場は「バブル」、はじければその影響はドバイの1千倍以上―米投資家|レコードチャイナ
  • 労働契約法施行から2年、未だに出稼ぎ労働者の大半が労働契約書なしで就労―中国|レコードチャイナ

  • 巨大な火の玉だった超新星残骸 国際ニュース : AFPBB News

    わし座の方向へ約3万5000光年離れた超新星残骸。爆発後間もなく、超高温の巨大な火の玉になったとみられることが、X線天文衛星「すざく」などによる観測で分かった(宇宙航空研究開発機構、NASAなど提供) 【時事通信社】  AFPBB News トップへ

  • http://www.kajisoku.org/archives/51336086.html

    nagaichi
    nagaichi 2010/01/12
    こっちのほうが詳しいな。
  • なんでも(=´∇`=)ちゃんねる : 明治~1940年代の写真アルバムが出てきた - livedoor Blog(ブログ)

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 23:41:48.34 ID:rnbVKSP60 もったいないのでうpしてみます。 ほとんど戦前のものだと思いますが、戦後のもあるかも 305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/01/11(月) 05:04:12.28 ID:CMslEv0J0 以上にて写真全てうp完了になりました! 予想以上の皆様に見て頂けてうれしいです。 捨てられる寸前だった写真だったので、皆さんに見て頂いて供養できたと思います。 遅くまでどうもありがとうございました。 306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/01/11(月) 05:04:44.88 ID:c6YiIf2v0 乙!! 307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送り

    nagaichi
    nagaichi 2010/01/12
    キャプションはないが、いろいろ。「三原山噴火口」「豐國神社」「偉勲赫耀 國運隆昌」「Y.MIYAKE KANDA TOKYO」
  • クフ王ピラミッド近くに労働者の墓、「奴隷が建設」の通説と矛盾 エジプト

    エジプト考古最高評議会(Egyptian Supreme Council of Antiquities)が公開したギザ(Giza)のピラミッド付近で発見された労働者の墓(撮影日不明、2010年1月10日公開)。(c)AFP/SUPREME COUNCIL OF ANTIQUITIES 【1月11日 AFP】エジプトの考古学チームが、同国最大のクフ王(Cheops)のピラミッドの建設に従事した労働者の墓群を発掘したと、ファルーク・ホスニ(Faruk Hosni)文化相が10日、発表した。ピラミッドは奴隷によって造られたとされる定説が覆る可能性がある。 見つかった墓群は第4王朝(紀元前2694年~2513年)期のもので、エジプト考古最高評議会(Egyptian Supreme Council of Antiquities)のザヒ・ハワス(Zahi Hawass)事務局長が主導する考古学チームが

    クフ王ピラミッド近くに労働者の墓、「奴隷が建設」の通説と矛盾 エジプト
  • Wikipediaも2ちゃんねるも情報ソースがなければ信頼性のなさは同じ - 空中の杜

    この前のエントリー(最近ネットでもよく見る伝言ゲームで根拠のない情報が当のように語られてしまう現象)で、Wikipediaについてもだけ触れました。 nakamorikzs.net そこで書ききれなかったことを今日は書いてみようと思います。 現在、Wikipediaはネットユーザーのかなり多くの人に閲覧されていると思われます。あまりネットに詳しくない人とネットについて話す時も、「Wikipediaで調べてみたら……」と、Wikipediaのことについて知っている人、使っている人は私の身の回りではかなり多くいました。これはいくつも要因が考えられると思います。まずはとある特定の事項を調べるにあたって、非常に便利であること。その単語をWikipediaで検索すれば、求めている答え「と思われるもの」が一瞬で表示され、疑問を解消することが出来ます、もしくは「出来たように思います」。もちろんWiki

    Wikipediaも2ちゃんねるも情報ソースがなければ信頼性のなさは同じ - 空中の杜
  • 紀元79年8月24日のその朝以降、ポンペイは時間の止まった町である/本村凌二『ポンペイ・グラフィティ』

    紀元79年8月24日のその朝以降、ポンペイは時間の止まった町である。 ヴェスヴィオ火山の噴火が「生き埋め」にしてしまった古代ローマの地方都市。 考古学者たちによって厚さ6mの溶岩と火山灰を取り除かれたとき現れたのは、都市の建物、町並みは無論のこと、まるで昨日までそこで営まれたかのような人々の生活だった。 たとえば、円形競技場の剣闘士控え室で、高貴な身分の女性と思われる遺体が剣闘士のそれと共に発見された。 古代ローマの「道ならぬ恋」のひとつが、二千年の時を経て、無粋な考古学者の目の前に引き出された。 遺跡や遺体ばかりではない。再び太陽の下に現れた古代都市の街角には、今も一万を超える落書きが残っている。 古代ローマの文明の偉大さを示す公共施設や都市遺跡に、当時の人々の嘆きやつぶやき、ささやかな野心や怒りといった、ポンペイ市民の「肉声」が書き込まれている。 それも、ついさっき書かれでもしたように

    紀元79年8月24日のその朝以降、ポンペイは時間の止まった町である/本村凌二『ポンペイ・グラフィティ』