タグ

2011年5月1日のブックマーク (23件)

  • 「認められたい」の正体 ― 承認不安の時代 - 情報考学 Passion For The Future

    ・「認められたい」の正体 ― 承認不安の時代 ソーシャルネットワークとコミュニケーション重視の時代の問題提起。 「家族や仲間の承認のみを求め、それ以外の人々の承認を求めないのは、多くの人間の賞賛を求める野心とは無縁な、ある意味で堅実な生き方のように思えるかもしれない。理解してくれる人が少しでもいればそれでいい、という思いも十分に理解できる。しかし、見知らぬ大勢の人々の承認など不要だとしても、自らの行為に価値があるのかないのか、正しいのか間違っているのかについて、身近な人間から承認されるか否かのみで判断し、それ以外の人々の判断を考慮しないとしたら、それはとても危険な考え方である。」 価値ある行為を行う、それに対して、他者から承認を受ける。この基ルールでの人間の成長が難しくなってきている。価値観の多様化によって社会共通の価値観が崩れ、「価値ある行為」が限定的なものになってしまったことに原因が

  • まどか☆マギカは自己犠牲と救済の物語なのか? - 五十鈴の音 :アニメとかマンガとか

    最終話の放送からずいぶん間が開いてしまったが、ネットで「自己犠牲」「救済」という言葉を交えた多くのレビューを読み、どうしてもまどか☆マギカについて書きたくなったので書いてみる。 自己犠牲という言葉の裏側には、まどかが無償の愛で魔法少女を救う、というニュアンスが含まれているように思う。 だが、当にそうなのだろうか? 最終話で、まどかはキュゥべぇに対し、「さあ叶えてよ、インキュベーター!」と言う。まどかが強い口調で何かを言い放つのは、物語を通じて初めてのことだ。まどかにこう言わせた動機は、何だったのだろう。 慈悲?憐れみ?心が潰れるほどの悲しみ? 私は、「怒り」だったのではないかと思う。 第9話で、杏子はこう言った。 「あんただっていつかは、否が応でも命懸けで戦わなきゃならない時が来るかもしれない」 そして、最終話の精神世界で、杏子は重ねて言った。 「戦う理由、見つけたんだろ?逃げないって自

    まどか☆マギカは自己犠牲と救済の物語なのか? - 五十鈴の音 :アニメとかマンガとか
    nagaichi
    nagaichi 2011/05/01
    やっぱこっちかな。
  • 1000年前の東北でなにが起きていたのか? - Native Heart

    今回の大震災は「貞観地震」と酷似しているとしばしばニュースで言われます。「貞観」は「じょうがん」と読み、ウィキペディア日語版には「日の元号の一つ。天安の後、元慶の前。859年から877年までの期間を指す」とあります。実はこの時代のことをぼくたちはほとんど知りません。最大の理由は、現在の東北地方が完全には未だ「大和朝廷の支配下に入っていなかった」からです。わかりやすく言えば「日ではなかった」わけ。貞観と今では呼ばれるようになった時代になにが起きていたのかを、小生が20年近くの長い年月をかけてまとめた『ネイティブ・タイム−−先住民の目で見た母なる島々の歴史』(北山耕平著)を以下に引用しておきます。1000年以上も前の出来事、学校の教科書には載ることのない歴史を知ることも、役に立つことがあるでしょう。なおここに掲載する『ネイティブ・タイム−−先住民の目で見た母なる島々の歴史』は現在地湧社で

    1000年前の東北でなにが起きていたのか? - Native Heart
  • 東北電力株主 原発廃止提案へ NHKニュース

    東北電力株主 原発廃止提案へ 5月1日 13時18分 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、原発に反対する市民グループの呼びかけに賛同する東北電力の株主およそ200人が、来月開かれる株主総会に、原発の廃止を求める議案を提出することになりました。 原発の廃止を求める株主提案を行うのは、「脱原発東北電力株主の会」のメンバーと、それに賛同する合わせておよそ220人の個人株主です。議案では、原発の廃止のほか、青森県六ヶ所村にある使用済み核燃料の再処理工場など核燃料再処理事業への投資をやめることなどを、会社の定款に新たに盛り込むよう求めます。提案の理由としては、福島第一原発の事故によって、原子力発電には一企業の規模をはるかに超えるリスクがあることが明らかになったとしています。この株主提案は、2日に会社側に提出され、来月下旬に開かれる定時株主総会の議案となる見通しです。宮城県にある東北電力の女川

  • レーシック失敗例とアフィリエイト - 情報の海の漂流者

    レーシック手術の失敗例がネット上であまり見つからない理由 - 役立つちゃんねる 468 名無しさん@涙目です。(熊県) 2011/04/25(月) 20:56:57.80 id:Cn2TU3bd0 >>24 なるほど、検索できないという意味がわかった。 要するに、例えば「レーシック 失敗例」とかでググると、 一見レーシックの危険性を警鐘を鳴らす否定的なサイトに見せかけて 実は、レーシックの宣伝サイトであって、このようなことに注意して まっとうなクリニックを選べば大丈夫という風に誘導する気マンマンなのがわかる。 そういうサイトが無数にあって、検索上位を独占させれば、おのずとガチの否定的な意見は下位ページに追いやられて、事実上黙殺されてしまうわけか。 レーシック手術の失敗例がネット上であまり見つからない理由 - 役立つちゃんねる こんなのが話題になっていましたが、これについて話をしてみましょ

    レーシック失敗例とアフィリエイト - 情報の海の漂流者
  • 半藤一利氏 『昭和史』 - Chikirinの日記

    半藤一利氏の『昭和史』を読みました。 昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー) | 半藤 一利 | | 通販 | Amazon → 昭和史 1926-1945 キンドル版 → 昭和史 1926-1945 楽天ブックス 半藤氏は、『週刊文春』や『文藝春秋』の編集長をつとめ、その後は作家となって、昭和史に関する様々なを書かれています。 こののあとがきに「昭和の語り部」とあるように、半藤氏が生徒に語りかけつつ、授業をする感じで書かれていてとても読みやすいとなっています。 「日政府はこんなアホなことをしていたのだ」的なカジュアルな文章なんだよね。 また、「時系列に語る」という歴史の勉強には最も適切な方法論でまとめられていて、何がおきていたのかよくわかります。 深い内容なのでひとつのエントリで感想を書くのは難しいのですが、とりあえず印象に残った点について書いておきます。 ★★★

    半藤一利氏 『昭和史』 - Chikirinの日記
  • 『魔法少女まどか☆マギカ』についての2つの論点―「魔法少女の救済」と「まどかの自己犠牲」 - 新・怖いくらいに青い空

    はじめに 『魔法少女まどか☆マギカ』の最終回について語る場合、次の2つの観点から考察できると思う。1点目として、来ならば魔女になるはずだった魔法少女達は、まどかによる世界の改変によって魔女になることなく消滅できるようになったわけだけど、そういった「救済」の手法がどのような論理に基づいてなされているのか詳しく考える必要がある。2点目として、まどかが魔法少女達の「穢れ」を全て引き受けるという、究極の「自己犠牲」による問題の解決が果たして妥当なのかについて考えなければならない。前者については、私がずっと述べてきたように『Angel Beats!』における「成仏」と関連づけて論じることが出来る。後者については、最近何かと話題のマイケル・サンデルや、その他諸々の作品における「自己犠牲」の是非をめぐる問題提起と合わせて考えることが出来るだろう。 ところで、今回の記事は、以下でリンクを張っている記事と

    『魔法少女まどか☆マギカ』についての2つの論点―「魔法少女の救済」と「まどかの自己犠牲」 - 新・怖いくらいに青い空
    nagaichi
    nagaichi 2011/05/01
    まどかのあれが自己犠牲なのか、俺は少しもにょってるんだけどな。
  • 中東の窓 : ムスリム同胞団の動き

    ムスリム同胞団の動き 2011年05月01日 13:50 エジプトイスラム エジプトの民主化もそろそろ格化してきたのでしょうか、ムスリム同胞団の動きが活発化してきた感じがします。 4月30日付のhaaretz netの記事は、同胞団の書記長が同日、同胞団が政党を設立することを決定したと発表したと報じています。政党の名前は「自由と正義」党で、同胞団からは独立しているが政策等について調整することになるとのことです。 また書記長はその党は宗教政党ではなく市民政党であると強調したとのことです。 また記事は、同胞団は9月の選挙で全選挙区の45〜50%で候補者を立てるとのことです。 エジプトの憲法は宗教に基づく政党等を禁止しているので、ムスリム同胞団はこれまで独立系またはほかの政党の一員として選挙に出てきました。 選挙管理員会の意見等はもちろん未だ不明ですが、これで政党として選挙を戦えそうです。 他

  • 「シリア革命」を世界に発信するネット活動家たちの素顔 - 日本語で読む中東メディア

    ■ネット活動家が「シリア革命」を世界に発信 2011年04月29日『クドゥス・アラビー』 【ベイルート:AFP】 5年ほど前までラーミー・ナフラ青年は、シリアのバッシャール・アル=アサド大統領を熱烈に信奉していた。だが今や彼は、政権打倒を求める「シリア革命」の、最も知られたネット活動家の一人となった。 「マラーッズ・ウムラーン」という仮名で、ラーミー・ナフラは一群の活動家たちと共に、ツイッターやフェイスブックといったSNSサイトを通じて、携帯電話で撮影された写真を添えた「革命」のニュースを逐一発信している。 ラーミー・ナフラ(28歳)は、今年始めにひそかにシリアを出てベイルートに向かった。40回以上も取り調べを受けた彼は、シリア当局に逮捕されることを恐れて出国したのだ。レバノンの首都ベイルートの小さなアパートで、青い目をしたこの小柄な青年は、長い時間をモバイルPCの前で過ごし、Eメールや携

  • イカの取れすぎは大地震の前兆?…徳島で4倍も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    阪神大震災の前年にもイカの漁獲量が大幅に増えたことが知られており、漁師の中には「イカが取れすぎて驚いた。大地震の前兆だったのでは」と信じる人もいる。因果関係は解明されていないが、専門家は「興味深い現象」と注目している。 県内のイカ漁の主な漁場は紀伊水道で、特に多いのはコウイカの一種ヤケイカ。小松島漁協によると、最盛期の今年1〜2月、港に水揚げされたイカは約200トンで例年の2〜4倍。県北部の漁協でも今冬、イカの水揚げは70トンあり、例年の3倍だった。また、対岸の有田箕島漁協(和歌山県)でも、イカの水揚げが例年の2〜3倍の約700キロあったという。 農林水産省の統計によると、県内の「イカ類」の水揚げは阪神大震災前年の1994年は491トン。93年の1・4倍、92年の1・9倍もあった。当時は全国の漁師たちの間で、イカと地震の関係が話題になったといい、現在でも地震の前兆現象の報告会などで報告され

    nagaichi
    nagaichi 2011/05/01
    場所的にはむしろ南海地震が心配でゲソ。南海地震が30年以内に発生する確率は50%と言われてるでゲソ。
  • 中国: 逃げ出す大富豪たち

    See all those languages up there? We translate Global Voices stories to make the world's citizen media available to everyone.

    中国: 逃げ出す大富豪たち
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    nagaichi
    nagaichi 2011/05/01
    まあ当面大きなお友達がずっと借り出してるだろーけど、間違って小さなお友達の手にわたってトラウマで魔女化したらどうする。
  • 『魔法少女まどか☆マギカ(PUELLA MAGI MADOKA MAGICA)』 監督新房昭之 脚本虚淵玄 まどかは何を救ったのか?〜世界には解決すべきでないことがある - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    評価:★★★★★5つのマスターピース (僕的主観:★★★★★5つ) 先程12話視聴終了。ガッツリ書こうと思うと、描けなくなってしまう昨今なので、思いついたことを寝る前に(いま真夜中の3時)メモしておきます。気力があれば、書き足します。ちなみに、物凄い傑作に出会ったな!と感動でいっぱいです。超面白かった!!。たった12話でここまで!!と思いと、虚淵さんってほんとうに『ファントム』で描いた「あの草原の向こう」を見れたんだなーと感動しきりです。彼にとって、FateZeroという作品は、ほとんど主張を変えず、絶望ではなく希望を語ることを可能にした素晴らしい出会いだったんだな、と思います。いやもちろん虚淵さんだけで作ったわけではないので、作家主義に還元しすぎるのは、なんだな?というのはありますが、そういう語り口、ということで。まぁ、虚淵さんの問題点を押さえていくと、このまどかマギカって、見通しやすい

    『魔法少女まどか☆マギカ(PUELLA MAGI MADOKA MAGICA)』 監督新房昭之 脚本虚淵玄 まどかは何を救ったのか?〜世界には解決すべきでないことがある - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    nagaichi
    nagaichi 2011/05/01
    いやまどかは世界のグランドルールに挑戦して変えようとする側でしょ。ルールの隙をついて魔法少女たちの希望の尊重と絶望の消去を両立させたので、「神」という大仰さのわりにささやかな改変にとどまっただけ。
  • キュゥべえによるまどか☆マギカ考察及びセカイ系考察

    @QB0 キュゥべえによるまどか☆マギカ考察及びセカイ系考察・・・でいいのかな?創作者としてこういう話が好きなのでまとめてみました。

    キュゥべえによるまどか☆マギカ考察及びセカイ系考察
    nagaichi
    nagaichi 2011/05/01
    ラーゼフォンは俺もいっときハマってたことあったなあ。 / ファースト・コンタクトから世界改変にいたるSFとしても読めるわけでね。
  • 私は如何にして「まどか☆マギカ」に騙され続けたか - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    「あたしってホントバカ…。」な過去の私の感想一覧です。どんな思いで視聴し続けたか…私的忘備録。 追記(5/2 追加変更箇所) 放火後ティータイム→砲火後ティータイムに変更(id:a2deさんご指摘ありがとうございます。放火はいけませんよねw) 「ループ」と「11話ラスト」追加 新房昭之×虚淵玄×蒼樹うめ×シャフト オリジナルアニメプロジェクト きょ…げん???エロゲのシナリオライターか……。エロゲは詳しくないがニトロプラスくらいは知ってる。この人がハードな作風らしいことも知ってる。でも、アニメ誌の記事やPVを見る限り今までどおりのありがちなお約束魔法少女アニメに終わるんだろうなぁ……どうせ途中で切るんだろうなぁ。 ……あの時はこんな結末を迎えるとは夢にも思わなかったのです。 冬コミのとき、とあるファミレスでの会話 A「来期魔法少女アニメはやるみたいですよ?うめ先生とかニトロプラスのシナリオ

    私は如何にして「まどか☆マギカ」に騙され続けたか - GilCrowsのペネトレイト・トーク
    nagaichi
    nagaichi 2011/05/01
    素朴な感じのまとめが実にいいですね。
  • 菅政権ってどうですか: クラシックジャーナル編集長 中川右介 @NakagawaYusuke さん編

    菅さんあんまり好きじゃない、政権に批判も非難もある。速やかに年間20mSvを撤回してほしい。 …なのに、小佐古内閣官房参与辞任で風が大きく吹き出すと、ちょっと不安になる、待てよ、と。そんな気持ちにピタリとし、政権・政局を鋭く解説してくれていた中川右介さんのTwをまとめさせていただきました。 中川右介さんをご存知ない方のために、後半(4/30以降)、中川さんの震災後の日常的Twも遡ってご紹介。ちなみに中川さんは、菅伸子さんの著書も手掛けられています。 『あなたが総理になって、いったい日の何が変わるの』 Amazon http://amzn.to/ivKvyD * 続きを読む

    菅政権ってどうですか: クラシックジャーナル編集長 中川右介 @NakagawaYusuke さん編
  • アスペルガー症候群の幼児がクラス投票で追放される

    アメリカのポートセントルーシーにある幼稚園でクラスメートの投票によってクラスから追放された少年がいるようです。追放された少年の名前はアレックス・バートン君(5歳)。いったいどういう事なのでしょうか。 詳細は以下より。Teacher lets Morningside students vote out classmate, 5 : St. Lucie County : TCPalm アレックスの担任教師がクラスメート間でアレックスの評判が悪いことを聞き、クラスから追放するかどうか投票を行った結果、14対2の賛成多数でアレックス君は追放される事になりました。まだ診断中ですが、アレックス君は対人関係の障害が特徴とされるアスペルガー症候群の兆候があり、しばしば反社会的行動を起こすことがあったようです。 アレックス君の母親は告訴しようとしましたが、情緒的な児童虐待の基準を満たさないため、告訴は難しい

    アスペルガー症候群の幼児がクラス投票で追放される
    nagaichi
    nagaichi 2011/05/01
    担任教師の発想がおかしい。オストラシズムの形を取って子どもに責任を押しつけているだけ。
  • asahi.com(朝日新聞社):独立間近のスーダン南部、やまぬ戦闘 産油地の帰属火種 - 国際

    スーダンの首都ハルツームで今年1月、アビエイに戻る準備をする南部出身者たち=ロイター。7月の南部独立は決まったが、アビエイの帰属は宙に浮いたままだスーダンの地図  7月に独立を控えたスーダン南部で、戦闘が頻発している。産油地帯の帰属をめぐって争う、北部を拠点とする中央政府が介在しているとの見方が出ている。財政を支える石油生産も滞り、南部の今後に影を落としている。  現地からの報道によると、スーダン南部自治政府軍の報道官は29日、北部に隣接するユニティ州とジョングレイ州で19日以降、南部軍と武装勢力の戦闘が続き、巻き添えの住民を含む計266人が死亡したと発表した。  南部では、1月の住民投票で北部からの分離・独立が決まって以降、戦闘が増えている。国連の推計では、今回の衝突とは別に、800人が犠牲になり、10万人が家を追われた。  南部自治政府に反発する武装勢力は七つあり、南部側は、中央政府が

  • 宇宙への啓示?SF的建造物が立ち並ぶ廃墟と化した旧ユーゴスラビア記念碑群 : カラパイア

    ユーゴスラビアは、1929年から2003年の間に存在した東ヨーロッパの国家。1991年からのユーゴスラビア紛争により解体され、2003年に国名をセルビア・モンテネグロに改称したため、ユーゴスラビアの名を冠する国家は事実上消滅した。 これらの建造物は1960から1970年代、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国だった時代に、当時の初代大統領ヨシップ・ブロズ・ティトーが、当時の名だたる建築家に依頼し作らせたモニュメントだそうだ。冷戦時代に突入していた当時、ユーゴスラビアはソビエト連邦と手を組みながらも独自の社会主義国家を実現していった。記念碑は視覚的にわかりやすく、市場社会主義と共産主義の強さを象徴したものだそうだ。

    宇宙への啓示?SF的建造物が立ち並ぶ廃墟と化した旧ユーゴスラビア記念碑群 : カラパイア
  • 咲-Saki-表紙の法則 - 咲-Saki-ほんだし -

    色々な場所で8巻表紙談義が行われているようなので、 自分もひとつ考えを巡らせてみたところ、とある法則に気づいた。 まずはこれまで表紙メインを飾ったキャラクターを確認していこう。 ①咲②和③衣④キャプ⑤モモ⑥タコス⑦池田(おまけ)マホ の順である。 何か感じるものはあっただろうか? 次にこれ 小さい すごく大きい 小さい ぷっくり 割と大きい ぺったん 細い 上に羅列された言葉が何を意味するかお分かりだろうか。 そう、Bである。 天地創造以来すべての男が目指した憧れの地。 ユートピア、桃源郷、デカプリン、小宇宙、そして希望・・・ それを指す言葉は数限りなく存在するが、端的に言うなれば おっぱい かつてこの地にたどり着いた大海賊はこの世の全てをそこに置いてきたという伝説の(ry つまりそれらは皆、公式ガイドブック「ラブじゃん」に記載された各々のバストサイズ評価なのである。 ここで注目すべきは「

    nagaichi
    nagaichi 2011/05/01
    もともと神代は有力なのでそうなっても驚きはない。個人的にはしろみー推しだが。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nagaichi
    nagaichi 2011/05/01
    「虚構のなかの死を語る価値なんてあるわけない」<身も蓋もなさ過ぎる。フィクションに対する批評を全て無効化するマジックフレーズ。しかし「『ムー』も却下しそうな萌えオカルト偽史」は良かった。
  • 外部電源喪失 地震が原因/吉井議員追及に保安院認める

    共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、地震による受電鉄塔の倒壊で福島第1原発の外部電源が失われ、炉心溶融が引き起こされたと追及しました。経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認めました。 東京電力の清水正孝社長は「事故原因は未曽有の大津波だ」(13日の記者会見)とのべています。吉井氏は、東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。「この鉄塔は津波の及んでいない場所にある。この鉄塔が倒壊しなければ、電源を融通しあい全電源喪失に至らなかったはずだ」と指摘しました。 これに対し原子力安全・保安院の寺坂院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認め、全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました。海江田万里経産相は「外部電力の重要性は改めて指摘す

    nagaichi
    nagaichi 2011/05/01
    なに騒いでるかと思ったら…。まー代々木たん大車輪乙。
  • 高麗・朝鮮王朝時代の「貢女」の実態とは(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    高麗・朝鮮王朝時代の「貢女」の実態とは(上) 高麗時代から朝鮮王朝時代まで続いた「恥辱」 娘が候補になると、顔に薬を塗って傷を付けることも 「娘が生まれたら秘密にしたまま暮らす。他人に知られるのが心配で、隣人にも娘を見せられない。娘を隠していた事実が発覚すれば、村全体が害を被ることになり、親族を縛って取り調べ、屈辱を与える。処女を選ぶ過程でわいろが取り交わされるが、金がある者は切り抜け、金がない者は連れて行かれる」 高麗時代、李穀(イ・ゴク)=1298-1351=がはるか遠くの元の皇帝に差し出した上訴は、切々としている。李穀が訴えたのは、ことあるごとに中国に献上しなければならなかった「人間の献上品」こと貢女のことだ。恥辱の歴史は、5世紀初めまでさかのぼる。高句麗・新羅から中国の北魏に、女子を送ったという記録がある。貢女の献上が最も盛んに行われたのは、高麗後期から朝鮮王朝時代にかけてだった。

    nagaichi
    nagaichi 2011/05/01
    そういや元代の奇氏とか高麗出身だっけか。