タグ

2011年10月27日のブックマーク (15件)

  • 大王製紙前会長、106億円全額カジノか : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大王製紙の井川意高(もとたか)前会長(47)による巨額借り入れ問題で、井川前会長が連結子会社から借り入れた計約106億円のうち約90億円が、海外のカジノ関連会社の口座に前会長名義で入金されていたことが27日、関係者の話でわかった。 大王製紙の特別調査委員会の調べで、このほか十数億円が米国のカジノ運営会社の口座に直接振り込まれていたことが判明しており、借入金のほぼ全額の100億円超が海外でのカジノに使われていた疑いが出てきた。 大王製紙は28日にも調査委の調査結果を公表し、近く会社法違反(特別背任)容疑で井川前会長を東京地検特捜部に告発する方針。特捜部は調査結果の分析などを経て、前会長人から事情聴取するなど格捜査に乗り出すとみられる。

  • 放射能に劣らず村人が恐れているもの 飯舘村の悲劇(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    私が福島県飯舘村を訪ねた9月7~9日ごろ、標高500メートルの村はもう秋が始まっていた。濃青の空の下、コスモスやハスの花が咲き乱れ、山村の沿道を淡い桃色で飾っている。 放射能災害の取材に来たはずなのに、つい車を止め、写真撮影に熱中してしまう。絵に描いたような美しい田園風景に、前の日に、線量計が毎時350マイクロSv(シーベルト)という想像を絶する数値を出したことなど、忘れてしまう。 道端で、でかいカメラを持ってうろうろしているよそ者の男は、見るからに怪しい。村民全員が避難したあとなので、空き巣の警戒のためにボランティアの村人が車で見回りをしている。車が止まり、呼び止められる。 とはいえ、とげとげしさはない。取材で東京から来たフリーの記者で烏賀陽といいます、と名刺を渡すと、みんな笑顔になる。「おつかれさまです」とまで言ってくれる。大変な災難の最中なのに、闖入者の私を労ってくれる。とても申し訳

    放射能に劣らず村人が恐れているもの 飯舘村の悲劇(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 【ニュース】 バリックパパンの日本海軍322基地に「設営班慰安所」 1942年3月11日、中曽根康弘主計中尉の「取計(とりはからい)」で開設 防衛省防衛研究所所蔵の文書に記述   高知市の平和・資料館の調査で判明 (つづきあり。「設営班慰安所」の地図です)。: 短歌の花だより

    【ニュース】 バリックパパンの日海軍322基地に「設営班慰安所」 1942年3月11日、中曽根康弘主計中尉の「取計(とりはからい)」で開設 防衛省防衛研究所所蔵の文書に記述   高知市の平和・資料館の調査で判明 (つづきあり。「設営班慰安所」の地図です)。 中曽根康弘海軍主計中尉がアジア太平洋戦争中に「外地」で海軍の慰安所を取りはからったとして各方面が追求してきました(人は、いわゆる「慰安所」ではないと否定してきました)。高知市升形9の11の平和資料館・草の家は、防衛省防衛研究所に、その問題に関連した資料があることをつきとめ、10月27日午前、その文書の内容を同館ホールでの記者会見で報告しました。その文書は、ボルネオ島バリックパパンの日海軍322基地に海軍の「設営班慰安所」があったこと、それは、中曽根康弘主計中尉の「取計(とりはからい)」で「土人女を集め」、1942年3月11日に開設

  • asahi.com(朝日新聞社):幻の大蝶、ブータンで80年ぶり確認 日本の調査隊 - サイエンス

    印刷 確認されたブータンシボリアゲハの雌=昆虫写真家の渡辺康之さん撮影確認されたブータンシボリアゲハの雄=昆虫写真家の渡辺康之さん撮影ブータン地図  「ヒマラヤの貴婦人」とも呼ばれる幻の大蝶(おおちょう)、ブータンシボリアゲハを日蝶類学会の調査隊がブータンの森林で約80年ぶりに確認した。共同調査したブータン政府の許可で5匹を採集し、現地に標を残した。  羽を広げた長さが12センチほど。4種いるシボリアゲハの仲間では際だって大きい。後ろ羽の大きな赤い文様が特徴で、尾のような3の長い突起をなびかせて優美に舞う。  調査隊6人はブータン政府の調査団とともに8月中旬、東部のタシヤンツェ渓谷のごく狭い地域の森林で、高い梢(こずえ)の上を数匹飛んでいるのを見つけた。渓谷入り口まで首都ティンプーから車で7日、さらに何日か歩く奥地だ。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

  • まるで古典絵巻のよう、中国の鵜飼(うかい)の牧歌的な風景画像 : カラパイア

    鵜飼(うかい)は鵜という鳥を使ってアユなどを獲る中国、日などで行われている漁法のひとつ。その歴史は古く、、『日書紀』や『古事記』にも鵜養のことを歌った歌謡が載っているそうだ。 現在日では、漁による直接的な生計の維持というよりは観光客が屋形船からその様子を見て楽しむという観光事業として細々と行われているそうだ。ということでこれらの画像は中国で行われている鵜飼の様子を撮影したもの。まるで古典絵巻を見ているかのような錯覚を起こしてしまうほど、その光景は牧歌的で、いにしえの時代へとタイムスリップした気分に浸れる。 ソース:The Ancient Tradition of Fishing With Cormorants on China's River Li | Environmental Graffiti 鵜飼漁をする人を鵜使いまたは鵜匠(うしょう・うじょう)と呼ぶ。風折烏帽子、漁服、胸あて

    まるで古典絵巻のよう、中国の鵜飼(うかい)の牧歌的な風景画像 : カラパイア
    nagaichi
    nagaichi 2011/10/27
    桂林の璃江下りで一度見たことあるな。
  • 惑星誕生の場所に大量の水が存在?

    【2011年10月27日 ESA/NASA】 うみへび座TW星を取り巻く原始惑星系円盤を赤外線天文衛星「ハーシェル」で観測したところ、ダストに存在していた氷から発生した水蒸気がとらえられ、地球の海の数千倍もの水が存在していることがわかった。 うみへび座TW星と原始惑星系円盤のイメージ図。青く色づけされたところから水蒸気が出ている様子をイメージしている。クリックで拡大(提供:ESA/NASA/JPL-Caltech) イメージ図と今回得られたスペクトル。水蒸気に含まれる水素の状態から温度の推定を行っている。中央の飛び出たピークが水の存在を表している。詳しくは注釈を参照。クリックで拡大(提供:ESA/NASA/JPL-Caltech/M. Hogerheijde (Leiden Observatory)) うみへび座TW星は地球から約176光年離れたところにある。生まれてから500万〜1000

  • トルコ旅行いってきたから写真うpする : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    トルコ旅行いってきたから写真うpする Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 01:30:41.59 ID:UeMOKMG60 100枚くらい選んでだらだらうpするんでまったり飲み物でも飲みながらお付き合いしてほしい 2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 01:31:26.48 ID:/li//urT0 wktk トルコは地震あったから心配だね 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 01:31:33.06 ID:BUPAVO9UO 寝る 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 01:33:23.22 ID:UeMOKMG60 俺も眠いような気もするんだけど時差ぼけで寝れない、4時間前に帰ってきたとこなんだ ほんとゆっくりだから

    トルコ旅行いってきたから写真うpする : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • デング熱対策に遺伝子を組み換えた蚊を飼育中。

    グアテマラで、特殊な蚊が飼育されているそうです。これは遺伝子を組み替えられたオスの蚊であり、これを放って野生のメスと交尾させて、野生の蚊の総数を減らすという目的で飼育されています。 蚊は刺されると痒いし、たしかにうざったい存在ですが、グアテマラでは蚊はデング熱を媒介するモノとしてもっと怖れられているのです。 WHOによると、デング熱の症例は1970年から四倍に増加しました。年間50万人が蚊による感染で病院にかかっているとされています。その多くが子供たちです。適切な処置がないと感染者の20%が死んでしまいます。処置があっても感染者の2.5%は死に至ると言われています。 デング熱は熱帯と亜熱帯の都市部でよく見られるとされていたのですが、最近ではその他の地域でも見られるようになってきています。WHOによると世界人口の40%の人が感染のリスクがあると発表しています。 またデング熱の大流行も起きてい

    デング熱対策に遺伝子を組み換えた蚊を飼育中。
    nagaichi
    nagaichi 2011/10/27
    環境への長期的影響なんて計量的には分からないけど、僕らはコメだってジャガイモだって野生種とは違うものを栽培して食べていることを忘れまい。遺伝子組み換え自体は自然でもいくらでも起きているしね。
  • Apple:データセンターに巨大ソーラー・ファーム « WIRED.jp

  • ザ・特集:萩尾望都さんが描く原発 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇胸のざわざわ、抑えたくて/つらい話ほど柔らかく/従来の世界、戻れない 漫画家の萩尾望都さん(62)が、東日大震災と東京電力福島第1原発事故に触発された作品を相次いで発表した。デビューから約40年、少女漫画というジャンルを超える名声を築いた萩尾さんが、そこに込めた思いとは何か。【田村彰子】 一面の菜の花畑の中に少女が2人、たたずむ。チェルノブイリの女の子が主人公に渡そうとしているのは、土壌汚染の除去に役立つとも言われる菜の花の種まき器だ。遠景には、水素爆発などで壊れた4基の原発が--。 小学館の少女漫画雑誌「フラワーズ」8月号(6月発売)に萩尾さんが発表した「なのはな」の一場面だ。 「原発事故後の心がざわざわする日々の中で、最初に頭に浮かんだのがあの場面だったのです。そして、それを描いてみたいと思った」 「なのはな」は震災で祖母を亡くし、原発事故のために避難生活を送る福島の少女が主人公だ

  • 切られても壊されても自己修復…新素材できた : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    簡単な化学反応を利用して、自在にくっついたり離れたりでき、切られても自分の力で修復してくっつく材料を、原田明・大阪大教授らが開発した。 工業から医療まで、幅広い分野での応用が期待される。25日付の科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ電子版に発表した。 長いひも状の分子に、鍵と鍵穴の役割を果たす物質をそれぞれ付けた2種類の有機化合物を合成。水に溶かして混ぜると鍵穴に鍵が入って、数秒でゲルというゼリー状の物質に固まった。 この塊を切り、切断面を合わせて1日置くと、いったん外れた鍵が再び鍵穴に入って接着し、切った跡が消えて元に戻った。 切断面に酸化剤を塗ればくっつきにくくなり、還元剤を塗ると接着力を取り戻して自己修復力が高まることもわかり、自在に操れる可能性がある。

    nagaichi
    nagaichi 2011/10/27
    機械生命の可能性を感じる…w。まずは自己修復する機械が生まれるかしらん。
  • フジテレビでコメンテーターブチ切れwwwww | アンダーワールド

    01/1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29./03

  • 暗黒物質の謎、さらに深まる

    暗黒物質(ダークマター)は、宇宙にある星間物質のうち自力で光っていないか光を反射しないために光学的には観測できないとされる仮説上の物質のこと。 宇宙には通常の物質の約5倍の質量の暗黒物質が存在するとされている。宇宙には目に見える物質(星、星間ガスなど)だけしか存在しないとすると、銀河は自らの重力だけでは星を閉じ込めておくことができずバラバラになってしまうが、暗黒物質の存在を仮定することにより、実際に観測されるような銀河を再現することができるようになる。とは言え、暗黒物質の正体は依然として不明で、現代天文学および物理学における最も重要な未解決問題の一つとされている。 ところが最近の研究結果で、従来の仮定が崩れ去ろうとしており、天文学者たちは更に頭を悩ませている。 ソース:研究結果:暗黒物質の謎がさらに深まる ≪ WIRED.jp 最近発表された、2つの矮小銀河 – 「ろ座矮小銀河」と「ちょう

    暗黒物質の謎、さらに深まる
  • 「社会への同調」で生まれる「ニセの記憶」

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。