タグ

2012年8月23日のブックマーク (18件)

  • ネットが煽る民族対立で3万人が大脱走

    逃げる イスラム教徒の「襲撃」を恐れてコルカタを脱出しようとする男性 Rupak De Chowdhuri-Reuters インド政府は今週、数百のウェブサイトの閲覧を規制する行動に出た。民族対立と暴力の連鎖に歯止めをかけるためという。 今回の騒動のきっかけは、7月下旬からインド北東部のアッサム州で民族対立が激化したこと。元からの住人である非イスラム住民と新しいイスラム系住民が土地の所有権を巡って衝突し、多数の死傷者が出ている。 対立はインターネット上でもエスカレート。インド政府関係者によれば、暴行されるイスラム教徒の動画など、報復を煽るコンテンツを含むサイトは250近くに上る。さらに「都市部のイスラム教徒が北東部出身者を襲撃する」というデマも広がり、北東部出身の出稼ぎ労働者や学生3万人が大都市を脱出する騒ぎになった。 インド政府によると、フェイスブックは扇動的な投稿を検閲・削除することに

    nagaichi
    nagaichi 2012/08/23
    正直、日本のネットも対岸の火事ではない気が。
  • 2ちゃんがダメなら、はてブをコピペすればいいじゃない - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! タイトルの通りです! はてなブックマーク - 韓国 野田首相の親書を返送へ NHKニュース ↑ これを… こうする ↓ 「韓国 野田首相の親書を返送へ」ネットでの反応 - ニュー得ブログ まとめサイトをみてる人たちって、はてブのコメント蘭とは無縁の人が大半だろうから、 こんな風に、ちょっと見やすく(?)してあげるといいのかもしれませんね! (追記かきました) → なぜ2ちゃんまとめブログが好まれるのか [この日記のブックマークコメントを見る/書く ]

    2ちゃんがダメなら、はてブをコピペすればいいじゃない - ぼくはまちちゃん!
    nagaichi
    nagaichi 2012/08/23
    たいした変わりはない…だと…?
  • 仏像にキスして記念撮影、フランス人観光客3人に有罪判決 スリランカ

    スリランカ・コロンボ(Colombo)の仏教寺院で祈りを捧げる仏教徒(2012年3月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/LAKRUWAN WANNIARACHCHI 【8月23日 AFP】スリランカで21日、仏像にくちづけをしながら記念写真を撮影したとして、フランス人観光客3人に執行猶予付き禁錮6月、罰金1500ルピー(約900円)の有罪判決が言い渡された。 スリランカの警察当局はAFPに対し、フランス人の女性2人と男性1人は、同国中部キャンディ(Kandy)の仏教寺院を冒とくした罪を認めたと述べた。 警察によると、女性の1人が仏像のくちびるにキスをしたように見えた他、男性が仏像のポーズの真似をした。これはスリランカの仏教徒の感情を傷つける行為だと警察はゴール(Galle)の治安判事に主張したという。 3人が記念写真の印刷を国内で申し込んだことから事件が発覚した。「ゴール市警は写真を見た印

    仏像にキスして記念撮影、フランス人観光客3人に有罪判決 スリランカ
  • 刑務所内の畑で堂々と大麻栽培、仏受刑者

    アフリカ・ケープタウン(Cape Town)近郊の倉庫で発見された大麻草の若い苗(2012年7月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/RODGER BOSCH 【8月23日 AFP】受刑者に農作物の栽培を許可しているフランスの刑務所で前週末、草花や野菜にまぎれて大麻草が栽培されているのが発覚し、看守らの面目が丸つぶれの事態となっている。 高さ80センチにまで成長した大麻草が見つかったのは、仏西部サン・マルタン・ド・レ(Saint-Martin-de-Re)にある刑務所内で運動場として使われている中庭。野菜と野菜の間に植えられていたという。 看守の1人は「探すべきものが分からない状態では、(大麻草を)簡単に他の草と見間違えてしまう」と話している。(c)AFP

    刑務所内の畑で堂々と大麻栽培、仏受刑者
    nagaichi
    nagaichi 2012/08/23
    木を隠すなら森の中へ
  • ウィキペディアの裏で働くボットClueBot-NG - huixingの日記

    ウィキペディアはネット上で調べ物をするのになくてはならないものだけれども、誰でもが編集できることから悪意のある人間がわけもなく内容を改変できてしまう。しかしウィキペディアの背後ではClueBot-NGと呼ばれるボットが疲れを知ることもなく常に監視して破壊行為をたちどころに見つけてしまう。もしClueBot-NGがなければウィキペディアは混乱の極みと化していることだろう。ウィキペディアの英語版は現在400万を超える項目、25億字を数え、ブリタニカ百科事典の50倍を超える分量を持ち、万を数える編集する人間を抱えている。これらを人間の手で監視するのはほとんど不可能な話だ。しかしClueBot-NGにも多少のミスがある。ClueBot-NGの仕事にはデータセットの支持が欠かせない。データセットを完璧なものにすることでClueBot-NGの精確度も上がる。 ウィキペディアには悪意ある書き換え行為を根

    ウィキペディアの裏で働くボットClueBot-NG - huixingの日記
    nagaichi
    nagaichi 2012/08/23
    ボットはボットで人工知能ではないからな。しかしいつか人を超える人工知能が生まれたら…などと想像しながら、ネリリしキルルしハララする。
  • イジメと「と学会」 - 琥珀色の戯言

    参考リンク(1):山弘のSF秘密基地BLOG:世の中にはこんなにも異常者が多い、という話 この山弘さんのエントリに対して、「と学会」だって、「無知な人たちを『トンデモさん』としてさらし者にして、いじめてきたようなものじゃないか」という反応があって、僕はなんだかすごくモヤモヤしてしまいました。 参考リンク(2):『と学会』(Wikipedia) 『トンデモの世界』が上梓されたとき、僕はこのを半分笑い、半分ゾッとしながら読みました。 世界は、こんなにも疑似科学に満ちているのか、と。 当時はネットも今みたいに普及してはおらず、情報の伝達速度そのものも遅かったのですが、「疑似科学」は少なからず存在していましたし、それがウソかどうかを検証する手段って、僕にはなかったんですよね。 『ノストラダムスの大預言』が、いいかげんなでっち上げだというのを知ったのも「と学会」のおかげです。 もうちょっと早

    イジメと「と学会」 - 琥珀色の戯言
    nagaichi
    nagaichi 2012/08/23
    と学会の一連の本は、活字になったものをそのまま信じちゃう若い層には一定有効な免疫だと思うよ。過大評価もまた危険。
  • 天と地が青を競いあう街 シルクロードの青い都『サマルカンド』

    シルクロードと聞くと反射的にNHKと心の中で浮かんでしまうandy(@and_ex_)です。 ウズベキスタンにある歴史深いオアシス都市サマルカンド。この街は抜けるような青空が多い気候と青いモスクの色から、別名「青の都」と呼ばれていて世界遺産にも登録されています。

    天と地が青を競いあう街 シルクロードの青い都『サマルカンド』
  • 「サヨナラニッポン ~若者たちが消えてゆく国~」ツイートまとめ

    フジテレビで8月22日深夜に放送された「サヨナラニッポン~若者たちが消えてゆく国~」関連のツイートまとめです。 番組詳細:http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/21th/12-296.html 「お待たせ致しました。カスタマーセンターです…」 今、日からの問い合わせの電話の一部が、中国・大連に転送されている。電話を受けるのは、現地採用された時給300~500円で働く日人。彼らは日を捨てたのか?それとも日に捨てられたのか?加速する若者たちの「日離れ」の実態を追う。

    「サヨナラニッポン ~若者たちが消えてゆく国~」ツイートまとめ
  • Spanish fresco restoration botched by amateur

    Cecilia Gimenez' attempt to restore the prized Ecce Homo fresco stunned Spanish cultural officials An elderly parishioner has stunned Spanish cultural officials with an alarming and unauthorised attempt to restore a prized Jesus Christ fresco. Ecce Homo (Behold the Man) by Elias Garcia Martinez has held pride of place in the Sanctuary of Mercy Church near Zaragoza for more than 100 years.

    Spanish fresco restoration botched by amateur
    nagaichi
    nagaichi 2012/08/23
    これはこれで味があって…。敬虔な気分は起きないかもしれないけど。
  • 時事ドットコム:米軍の宇宙監視衛星、運用開始=数千のごみを常時把握

    米軍の宇宙監視衛星、運用開始=数千のごみを常時把握 米軍の宇宙監視衛星、運用開始=数千のごみを常時把握 【ワシントン時事】米軍が2010年9月に打ち上げた宇宙監視衛星が先週、格運用に入った。既存の人工衛星や数千に及ぶ宇宙ごみの位置、状態を常に把握する能力を備えている。  米軍は中国による07年の衛星破壊実験なども踏まえ、「宇宙戦」に備えた体制確立を急いでおり、監視衛星の稼働はこうした戦略に沿った動きと言えそうだ。  米空軍宇宙司令部によれば、監視衛星は今月17日に格稼働を開始した。「標的」を迅速に捕捉できる可視光センサーを備え、従来の地上からの観測と異なり、天候や大気の状況と関わりなく、より広範囲の宇宙空間を24時間監視することができる。新たな衛星打ち上げなども捕捉、追尾可能という。(2012/08/22-14:17)

  • 福島第一原発 作業員が死亡 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で、22日午前、作業を終えた50代の男性作業員が意識のない状態で見つかり、その後、死亡しました。 東京電力によりますと、22日午前10時半ごろ、福島第一原発の敷地内にある休憩所で休んでいた下請け会社の57歳の男性作業員の意識がないことに、別の作業員が気付きました。 男性作業員は心肺が停止した状態で、福島県いわき市内の病院に運ばれましたが、警察によりますと、午後1時すぎに死亡が確認されました。 死因は、心筋梗塞とみられるということです。 男性作業員は、去年8月から福島第一原発で働いていて、22日は午前9時ごろから、ほかの作業員5人と共に汚染水をためるタンクを設置する作業をおよそ1時間行ったあと、体調不良を訴え休憩していたということです。 東京電力は、「亡くなった原因と原発での作業の関係は分からない」としています。 福島第一原発では、去年3月の事故のあと、これまでに

  • Complete Mars Curiosity Descent - Full Quality Enhanced HD 1080p Landing + Heat Shield impact

    This is a full-resolution version of the NASA Curiosity rover descent to Mars and landing, taken by the MARDI descent imager. As of August 20, all but a dozen 1600x1200 frames have been uploaded from the rover, and those missing were interpolated using thumbnail data. The result was applied a heavy noise reduction, color balance, and sharpening for best visibility. The video plays at 15fps, or 3

    Complete Mars Curiosity Descent - Full Quality Enhanced HD 1080p Landing + Heat Shield impact
  • 食中毒による死者は「増えた」? 増えたとしたらその理由は? - Interdisciplinary

    小比良さんがブクマなさっていた記事です⇒中毒 死者が増えた理由は何か / 西日新聞 タイトル通り、最近起こった、死者が出てしまった中毒事件を受けて、どうして中毒による死者が増えてしまったのか、と提言する内容です。 で、小比良さんがブックマークコメントでも指摘なさっていたのですが、記事中の、 実際、中毒の死亡者は2005年から10年まで6年間ゼロだった。 この部分は誤りだと思います。実際、厚労省の資料(中毒事件一覧速報|厚生労働省)を参照すると、 2004 死者数:5 2005 死者数:7 2006 死者数:4 2007 死者数:7 2008 死者数:4 2009 死者数:0 2010 死者数:0 2011 死者数:11 このようです。記事中の、2005年から2010年まで死者数ゼロだったというのは、どこからきたのでしょうか。ちょっとよく解りません。ちなみに、腸管出血性大腸菌の死

    食中毒による死者は「増えた」? 増えたとしたらその理由は? - Interdisciplinary
  • 省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース -省エネ・エコ・節電に関するニュースを毎日配信いたします。-

    1か月以内を目標とし、社内でEMの宣伝に手を貸す事になる記事の掲載についての問題提起をする旨を7月30日のツイートで発表した斗ケ沢氏は、8月20日のツイートで「EM菌報道に関する提言」を提出したことを報告した。 「EM菌報道に関する提言」ではまず、EM菌についての記事が主に地方版で年間10件ほど掲載されており、その大半は「河川浄化のためにEM菌を投入」といった記事であり、批判的な記事は少ない(過去5年間に掲載された50件中わずか2件)という現状を記しました。 私の「提言」では、「なぜ報道すべきではないのか」について、2点をあげました。第一に、EM菌が河川やプールの浄化に効果があるという科学的証明がないこと、比嘉照夫氏が「科学的検証はまったく必要ない」と第三者による科学的検証を拒否していることです。 「なぜ報道すべきではないのか」の第二の理由は、EM菌が企業の商品にほかならないことです。通常

    nagaichi
    nagaichi 2012/08/23
    途中で朝日に変わってるとこ、ワロタ。
  • yoshihara-lo.jp

    This domain may be for sale!

  • 宮崎駿と細田守の自然観、田舎観の違いについて - 色々水平思考

    宮崎駿という人は自然を一種キャラクター化して描く。トトロのクライマックスで田んぼを吹き抜ける風はバスが駆け抜けるから起きる。ここでは風という自然現象をバスというキャラ化して描いているわけだ。それ以外にももののけ姫の森にはシシ神やコダマのような象徴的なキャラクターがいるし、ナウシカにおける腐海の象徴として王蟲がいる。そして、なんと言ってもポニョの津波表現なんかは、キャラクター化した自然描写の最たるものだろう。 それに対して、細田守という人は、自然をあくまでありのままの自然として描く。主人公達に恵みを与えることもあれば、命が危うくなるほどの牙をむくこともある。それはただ自然が自然として存在する結果そうなっただけのことで、大自然の大いなる怒りとかメッセージみたいなもの描こうとはしていない。 そして、細田守という人は田舎にある、人為的なものに美点を見いだす人なんだと思う。 田舎というのは、自然

    宮崎駿と細田守の自然観、田舎観の違いについて - 色々水平思考
  • 東京新聞:脱原発法制定へ始動 大江健三郎さんら 全国組織を設立:社会(TOKYO Web)

    脱原発法制定全国ネットワーク設立の記者会見であいさつする代表世話人の大江健三郎氏(中)ら=22日午前、東京・永田町の衆院第1議員会館で(中嶋大撮影) 作家の大江健三郎さんや前日弁護士連合会会長の宇都宮健児さんら作家や弁護士らでつくるグループが二十二日、東京・永田町の衆議院第一議員会館で記者会見し、二〇二五年度までに全原発の廃止を実現するための「脱原発基法」制定に向け、各政党や国会議員に働きかける方針を表明した。 グループは「脱原発法制定全国ネットワーク」で同日設立された。大江さんらのほか、作家の瀬戸内寂聴さん、音楽家の坂龍一さん、福島県南相馬市の桜井勝延市長、茨城県東海村の村上達也村長らが代表世話人に名を連ねる。

  • 18世紀のエロチラシの束から芝居に関係あるものだけをよりわける簡単なお仕事です〜18世紀の風俗ガイドをみつけた - Commentarius Saevus

    先週末くらいから大英図書館で18世紀半ばのイギリスで発行されたチラシの束を見ている。私のお目当てはもちろん演劇チラシなのだが、実はこの束のかなりの部分がエロチラシというかどこに行けば娼婦と遊べるかというガイドである。 例えば1770年頃に出た"LIST of the SPORTING LADIES" (BL請求番号1850.c.10.(106.)) の書き出しはこんなんである。 MISS RATTLETRAP, from Pall-Mall, London, is calculated for first rates; the rider must be very careful of her as she starts at full speed. Price 15 s. Banknotes taken, if good, but objects to paper currency in

    18世紀のエロチラシの束から芝居に関係あるものだけをよりわける簡単なお仕事です〜18世紀の風俗ガイドをみつけた - Commentarius Saevus