タグ

2012年9月23日のブックマーク (20件)

  • 日中国交正常化40年記念式典中止 NHKニュース

    日中関係筋によりますと、中国、北京の人民大会堂で、今月27日に予定されていた国交正常化40年を記念する式典が、中止されたということです。 中国側から日側の参加者に23日、連絡があったということで、理由について、中国側は、「諸般の事情によるものだ」と説明しているということです。 日政府による尖閣諸島の国有化を巡って、日中関係が冷え込んでいることが背景にあるとみられます。

  • 中世ヨーロッパのドロドロとした閉塞感みたいなのいいよね : 哲学ニュースnwk

    2012年09月23日14:30 中世ヨーロッパのドロドロとした閉塞感みたいなのいいよね Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:28:55.61 ID:54mz/nfI0 しょーもない殺し合いばっかやってる陰気な時代 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:29:53.21 ID:oGbQPyvZ0 タクティクスオウガな感じ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:31:09.05 ID:lcCS0o43P あんな世界に生まれてたら気が狂いそう 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:33:09.61 ID:54mz/nfI0 あいつら狂ってるから嬉々として人殺すんだろ 5: 以下、名無し

    中世ヨーロッパのドロドロとした閉塞感みたいなのいいよね : 哲学ニュースnwk
  • 漫画家・桂正和、「TIGER&BUNNY」人気に戸惑い? 実感がなくて…本音を激白|シネマトゥデイ

    「TIGER&BUNNY」について語った桂正和 「電影少女」「ZETMAN」などで知られる漫画家の桂正和が、キャラクター原案を手掛けたアニメ「TIGER & BUNNY」についての思いを語った。 9月には映画版も公開されるなど国内外から大きな反響のある同作だが、桂は「感慨深くはないんですよ。何というか……実感がないんです」と意外な心境を明かしている。 『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-』フォトギャラリー 2011年 4月にテレビシリーズが開始した同作は、「NEXT」と呼ばれる特殊能力者たちがヒーローとして活躍する姿を描いたアクション。ヒーローたちがスポーツ選手のように企業に所属しているのみならず、実在のスポンサー企業のロゴを背負い、働きに応じて加算されるポイントでランクを競うという設定が放送当初から話題を呼んでいるアニメーションだ。9月22日からは『劇場版

    漫画家・桂正和、「TIGER&BUNNY」人気に戸惑い? 実感がなくて…本音を激白|シネマトゥデイ
  • google翻訳の技術倫理に悩む。 - IHARA Note

    今日の日記はgoogle翻訳で日中国に関する要らぬ議論が出ているという話です。多少政治的な話題が入りますが、政治的な話題はメイントピックではないです。 google翻訳で、「中国が日を侵略した」を英語に訳しても、「日中国を侵略した」を英語に訳しても、どちらも "Japan invaded China"となってしまうので、これはgoogleの陰謀に違いないという話が出ています。google中国の味方をしているという見方です。 統計的機械翻訳という概念を知っていれば、この誤訳は「まあそういうこともあるだろうな」で済んでしまう話ではありますが、中身をまるで知らない人にとってみれば、なるほどgoogleが意図的に日をおとしめているように見えても仕方がないところですね。 googleというのは、いかに意図を持たずに情報を処理するかということに全力を注いでいる会社なので、まあ意図を持つと

    google翻訳の技術倫理に悩む。 - IHARA Note
    nagaichi
    nagaichi 2012/09/23
    「統計的機械翻訳」による誤訳とのこと。つまり「Japan invaded」な用例が多いということかね。
  • 「世界の工場」中国の次 浮上する黄金の三角地帯 編集委員 後藤康浩 - 日本経済新聞

    「ゴールデン・トライアングル(黄金の三角地帯)」と聞いてピンと来る人は30歳代以下では少ないだろう。インドシナ半島の奥深く、タイ、ミャンマー、ラオスの3カ国の国境が集まる地域だ。1990年代半ばまで、ケシ畑が広がり、密造された麻薬が世界に輸出される「悪の三角地帯」だった。密林の奥深く、まともな道すらない一帯ではケシ栽培くらいしか現金収入を得る道がなかったからだろう。だが、国際機関や関係各国の努

    「世界の工場」中国の次 浮上する黄金の三角地帯 編集委員 後藤康浩 - 日本経済新聞
    nagaichi
    nagaichi 2012/09/23
    浮上しきったら、次なる低廉な労働力を探して逃げ出すんじゃないかねえ。「労働集約的産業」とやらは。
  • 世に「結論先の取材」はつきまじ〜「中国嫁日記」から「絵はがきにされた少年」まで。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    尖閣問題から噴出した日中摩擦に関連し「中国嫁日記」でもそれについての作品が多数登場しました。(作者が手術を終えて作品が描ける、ということでもあるが) http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/ そのうちの一編。 http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/archives/51494810.html 「○○TVです、領土問題を巡って夫婦喧嘩などしてませんか?」 「○○新聞です、お宅では領土問題で・・・」 ・ ・ ・ 「結論ありきで取材しない!そんな理由ではケンカしません!」 そういう取材が殺到するということは、外国人には特別にエキストラ出演の需要があるので、どっかの事務所に登録する仕組みがあるように、メディアの取材を受けるルートがあるのかしら? という話はさておき、この前だいぶ話題になった、うなぎを巡るブログもありましたね。

    世に「結論先の取材」はつきまじ〜「中国嫁日記」から「絵はがきにされた少年」まで。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 現代社会の常識 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-0b64.html(「権利過剰論者」にとって問題であること、問題でないこと) に、「日之人」さんからこういうコメントが付いたので、 冨田かおり議員のブログを見てみると、記事とは多少トーンが違うようですけどね。 その議員のブログを見てみました。 http://minnanokaori.net/?p=411 民間企業の多くは、どんなに長時間働いても残業代は一定額で打ち切りだ。それ以上はサービス残業することになる。当然、効率やスピードを考えて仕事をする。当たり前だ。既婚者は家に帰って子どもの顔が見たいし、独身者はデートだってしたいではないか。 労働組合のある会社なら労使交渉に臨むこともできるが、とりあえずのところで妥結する。組合員としては口惜しいが、無い袖は振れないわけで、会社がつぶれた

    現代社会の常識 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    nagaichi
    nagaichi 2012/09/23
    現在のネットの残念さを見ていると、昔のこととして切断を図るのが適当ではないと感じるな。
  • 「ヒラリー予言」登場!:「20年後に中国は世界で最も貧しい国になるわよ!」 | Kazumoto Iguchi's blog

    みなさん、こんにちは。 いまネット界では話題沸騰の「ヒラリー予言」なるものが出回っているらしい。今回はこれをメモしておこう。 米オバマ政権のヒラリー・クリントン国務長官「1枚の写真」:時にその一瞬がすべてを物語る! ヒラリーとザイトナーと中国首脳との会談決裂の写真 Chinese media: 'Many Chinese people dislike Hillary'とは、めったに意見が合うということはない。しかしながら、どうやらこの件については意見の一致を見たようである。以下のものである。 【禁言ブログ】中国は最も貧しい国になる? このヒラリー・クリントンの予言の根拠とはいかに? 以下のものらしい。 中国は最も貧しい国になる?より。 1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに(注:米国へ)移民申請を出した。またはその意向がある。一国家の指導層と既得権益階級がなぜ

    「ヒラリー予言」登場!:「20年後に中国は世界で最も貧しい国になるわよ!」 | Kazumoto Iguchi's blog
    nagaichi
    nagaichi 2012/09/23
    中国がアフガンやハイチやソマリアのようになるってどういうことなのか、言ってる人は想像できてないんだろうな。中国経済がそこまで劇的に崩壊したら、隣国の日本は控えめでも失業率20%以上は覚悟したほうがいい。
  • 「みんなの党」系さいたま市議・冨田かおりは市職員の「多額な時間外労働手当」のみを問題にした。「過重な労働問題」は無視したのソースは? - 情報の海の漂流者

    残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか (1/2) : J-CASTニュース このニュースについては、僕は 過労死への恐れではなく、無茶な残業による収入アップの方が話題になるって色々詰んでる。 と書いたのだが、これは「誰が」酷いのかは省略してコメントしてある。 1.記事内容からは酷いのがJ-castなのか、議員なのか、それとも両方なのかが分からない 2.google newsで調べてみたがそのではj-cast以外の報道が発見できなかった。 3.さいたま市議会の議事録は、過去のものが閲覧可能になるまで数日かかるため、生放送を逃してしまった僕は原文にあたることができなかった 4.市議のブログで質問の原文が確認できなかった 以上の理由から、誰が「酷い」のか判別できなかったからだ。 しかし、ネット上ではこの辺を断定して書いている人が多くて、何か重

    「みんなの党」系さいたま市議・冨田かおりは市職員の「多額な時間外労働手当」のみを問題にした。「過重な労働問題」は無視したのソースは? - 情報の海の漂流者
    nagaichi
    nagaichi 2012/09/23
    J-castの報道姿勢がひどいのはデフォだが、市議への批判は先走りすぎた可能性が高い。
  • ぷりそく! : 『ふしぎの海のナディア』第22話…エレクトラが語るネモの秘密! 衝撃の事実にナディアは……。

    < 劇場版『TIGER & BUNNY -The Beginning-』 感想スレ 2012年09月22日20:51 『ふしぎの海のナディア』第22話…エレクトラが語るネモの秘密! 衝撃の事実にナディアは……。 カテゴリふしぎの海のナディアアニメ はてぶ、ツイートして頂けると励みになりますヽ(*゚∀゚*)ノ 第22話「裏切りのエレクトラ」脚=大川久男・梅野かおる/絵コンテ=前田真宏/演出=森川滋/作画監督= 鈴木俊二 Tweet NHK名無し講座[] 投稿日:2012/09/22(土) 17:24:44.02 ID:nm4acreEナディア待機!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 3 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2012/09/22(土) 17:32:52.00 ID:ijohha9v汝は、ロリコンかEテレという名の実況を潜り抜けその奥に伝説の変態を求める者か?・

    nagaichi
    nagaichi 2012/09/23
    すんげー、なつかしい。今のアニメに慣れた人は信じないかもしれないけど、ナディアは当時のテレビアニメの水準ではかなり画質が良かった。「萌え」という語はなかったけど、まさしく萌えそのものであった。
  • 朝日新聞デジタル:「にやける」「うがった見方」本来の意味は… - 社会

    文化庁の国語世論調査は、例年通り慣用句の使い方も調べた。「にやける」や「失笑する」、「うがった見方」を、来の言い方で使う人は3割を切るという結果も出た。気配りの紋切り表現が減少傾向にあることも分かった。  にやける、失笑は、それぞれ来「なよなよしている」、「こらえきれずに噴き出して笑う」という意味で、うがった見方は「物事の質を捉えた見方」。うがつは「雨だれ石をうがつ」というように、元々「穴を開ける」「貫く」ニュアンスがある。文化庁国語課の担当者は「言葉の意味は時代とともに移ろう。来の意味と違う意味も、使用が広がれば固定する可能性はある」と話す。  一方、気配りの定型表現を見ると、「使うことがある」と答えた人が、13年前の前回調査から5ポイント以上増えたのは「お伺いしたいのは山々ですが」だけで、5.3ポイント増の40.3%。それ以外の表現はおしなべて減り、特に「お口に合うかどうか分か

  • 少女の誕生会に4000人殺到し暴徒化 オランダ フェイスブック通じ3万人に招待状 - 日本経済新聞

    オランダ北部ハーレンで21日、16歳の少女の誕生日に約4千人が殺到して暴徒化、機動隊と衝突し、逮捕者や負傷者が出る大騒ぎとなった。少女がインターネット交流サイト「フェイスブック」に掲載した招待状が誤って約3万人に届いたのが原因。オランダのメディアによると、人口約1万8千人のハーレンに殺到した約4千人の若者らは路上の車に放火したり、商店を襲撃したりし、町は一時、大混乱に陥った。若者らは出動した約

    少女の誕生会に4000人殺到し暴徒化 オランダ フェイスブック通じ3万人に招待状 - 日本経済新聞
    nagaichi
    nagaichi 2012/09/23
    世界中にいる「暴れたい若者」。……とラベリング、君を、とラベリング、 乗せて、アスファルトを照らすよ♪。
  • ヒトがどれほど取り返しのつかないくらいに数学してきたかを追体験するための2冊+α

    数学は何の役に立つのか?」みたいな質問とは逆に、また「すごい」「ふしぎ」を連発して結局は数学を神秘や魔術に追いやる自称啓蒙書(ほんとは誘蒙書)とは正反対に、人間の活動や出会いや認識や挑戦や知恵が、いかにして数学になっていったのかを追うことで構成された数学入門書。 「普通の数学書の書き方は、一歩一歩がいかにしてその前の一歩から論理的に導かれるかを示し、その一歩一歩が何の役に立つかを知らせない。このは各一歩がそれに先立つ一歩からいかにして歴史的に導かれ、またその一歩を踏み出すことがわれわれにとって何の役に立つかを示すために書かれた。」 その記述は必然的に、先史時代/数学以前から語り起こされ、一歩一歩ゆっくりじっくり進んでいく。 たとえばユークリッド原論に流れ込んだ3つの系譜、土地を長方形で画していった測量家の系譜と、地面に落ちた影で崖や建造物を測った影計測者の系譜と、そして地球が球であるこ

    ヒトがどれほど取り返しのつかないくらいに数学してきたかを追体験するための2冊+α
    nagaichi
    nagaichi 2012/09/23
    「数学は何の役に立つのか?」と問う人も、「地図は何の役に立つのか?」とか「カレンダーは何の役に立つのか?」とか「コンピュータは何の役に立つのか?」とは問わないんじゃないか。すべて数学の基礎あればこそ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 公務員だけど、公務員の残業代問題に潜む高齢者問題

    今ネット界隈でにわかに話題になってる公務員の残業多すぎワロタwwwっていう報道 残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html 案の定、2ちゃんねるでは盛り上がり、まとめブログもしっかり紹介 【貴族】残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51906836.html ちなみに私も、とある地方公務員であるので、実情を述べたい。 あくまで、これは私の部署の話であることは、一つ添えておく。 そもそも、公務員の給与が民間に比べて高いというイメージがある。 現場にいると、そんな気はしないけれど、そもそも日の労働環境が悪化し賃金が伸びない状況下では給与が相対的に上がってい

    公務員だけど、公務員の残業代問題に潜む高齢者問題
  • The Red Diptych

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 The Red Diptych

    nagaichi
    nagaichi 2012/09/23
    大江健三郎がどこに出てくるのか、探してしまった。
  • 出光のガソリンスタンドで給油したら、チャージ済のプリペイドカードが、いつのまにか残高0円新品カードにすり替えられていた

    なるせひろのり @narusehironori ガソリンスタンドでプリカを使って燃料満タンにしたんですが、残金が満タンにすると残り少ないから一緒に1万円チャージしたんですよ。

    出光のガソリンスタンドで給油したら、チャージ済のプリペイドカードが、いつのまにか残高0円新品カードにすり替えられていた
  • 無職の父と、田舎の未来について。(9/24追記) - さのかずやブログ

    思ってたより、深刻だった。 いま僕は、来週から始まる教育実習のために実家に帰省している。 僕の実家は、北海道の片隅にある。どれくらい片隅かというと、これくらい。 大きな地図で見る 実家には事務職をしている母と、高校3年の妹、 そして今年の春から無職の父がいる。 今回、父の就職活動を少しだけ覗き見る機会があった。 そこで僕が父を見て感じたこと、父を取り巻く環境を見て感じたことが、 いままで自分が思っていた「田舎」のイメージと大きく異なっていた。 東京都心から5時間と5万円、あるいは1万円と12時間離れたこの町。 都会に出ていく田舎者として、田舎のために何かできるだろうかと思い、 とにかくこの状況を多くの人に知ってもらいたい、と思った。 そのために、少しでも多くの人に知ってもらうために、 いまこうして文章にしようと思った。 拙い文章ですが、田舎の現実を知ってもらうため、 できるだけ多くの人に読

    無職の父と、田舎の未来について。(9/24追記) - さのかずやブログ
    nagaichi
    nagaichi 2012/09/23
    そこまで田舎でなくても、地方ではフルタイム年収200万はごろごろしてるよ。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    The V-1 rocket is the scourge of Battlefield V. It scurries in from off the map and smashes enemies, and it’s hard to avoid once it is coming for you. Reddit user osamadeep has figured out a tactic to keep that from happening.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    nagaichi
    nagaichi 2012/09/23
    某『めだかボックス』でシミュレーテッド・リアリティ仮説を否定しててワロタ記憶がある。シミュ仮説が正しければ、我々の四次元時空より高次のメタ宇宙を想定したほうが都合がよいわけで、それは乙なことであるな。