タグ

2014年4月3日のブックマーク (19件)

  • 第3回 将棋電王戦 第3局(筆者・船江恒平 将棋棋士五段)

    朝の対局室は少々騒がしい。人がうごめき、シャッター音が鳴り続ける。 上座の豊島将之七段は小気味よく駒を並べ終え、コンピュータソフト「YSS」側の駒を配置していくロボットアーム「電王手」の動きを不思議そうに見つめていた。 その姿からは気負いや緊張は感じられず、むしろ余裕すら感じるほどだった。 戦いの場は地上259メートルにあるホテルの一室。窓からは地上をはるかに見下ろす絶景が広がっている。唯一人、主役の豊島だけは窓を背にしており、その景色を望むことができない。 対局が始まると、豊島は水を一口飲んでから、さっと▲7六歩。YSSも間をおかず△8四歩を表示し、電王手がスムーズな動きで着手する。 それを見て早くも豊島は上着を脱ぐ。その仕草はまるで△8四歩できましたか、そう呟いているように見えた。 YSSの貸し出しを受けてから、豊島は1000局近くという気の遠くなる数の練習対局を指しており、その経験で

    第3回 将棋電王戦 第3局(筆者・船江恒平 将棋棋士五段)
  • 【修正版】「香港中文大学、STAP細胞作製の再現に成功か」

  • サメの注射、秘訣は信頼関係 海遊館の健康管理作戦:朝日新聞デジタル

    サメやフグと「信頼関係」を築き、健康診断をスムーズに――。感染症や太り過ぎなどを防ぐための、「受診動作訓練」と呼ばれる珍しい取り組みに海遊館(大阪市港区)が成功し、実績を重ねている。秘訣(ひけつ)は、エサやりのタイミング。「魚類の健康管理を推進する新技術」と世界的な評価も受けている。 2月中旬の休館日。スタッフが、ジンベエザメの遊(ゆう)ちゃん(体長約4・7メートル、推定体重約1・23トン)の採血を始めた。 水面にエサをまくと、遊ちゃんが水ごと口に流し込み始めた。すかさず、水面のダイバーが手でエサをやる。そのタイミングで、後ろから別のダイバーが素早く注射針を刺し、10分ほどで採血を終えた。 遊ちゃんをエサでだましているわけではない。あらかじめ施した「受診動作訓練」で、エサまきやダイバーのエサやりを繰り返し、「水面にいる人」は「エサをくれる人」と理解させてある。あわせて針を刺す場所を指で押し

    サメの注射、秘訣は信頼関係 海遊館の健康管理作戦:朝日新聞デジタル
  • エジプト:おぞましい判決 529名に死刑 : アムネスティ日本 AMNESTY

    2014年3月26日 [国際事務局発表ニュース] 国・地域:エジプト トピック:死刑廃止 ミニア刑事裁判所の外で死刑判決のニュースを聞き悲嘆にくれる家族 © AFP/Getty Images 国営のメディアによると、ミニア刑事裁判所は24日、わずか1回の審理でモルシ前大統領支持者529名に死刑判決を下した。昨年7月大統領失脚後の暴力行為に関与した容疑だった。これは明らかに不当な判決であり、無効にすべきである。 1つの事案で、これほど大量の死刑判決を下したことにより、エジプトは世界のほぼすべての国の年間死刑判決数を上回ってしまった。過去と比較しても最大規模である。 エジプト裁判所はモルシ支持者には素早い判決を下したが、多数の人権侵害を犯した治安部隊には、未だ何ら対応をしていない。 何千人ものモルシ支持者を投獄する一方で、デモ参加者数百名に犠牲者が出たこと対しては、充分な捜査を行っていない。

    エジプト:おぞましい判決 529名に死刑 : アムネスティ日本 AMNESTY
  • 3千円で買った絵の1枚、ゴーギャン作だった イタリア:朝日新聞デジタル

    イタリアの捜査当局は2日、1970年にロンドンで盗まれたポール・ゴーギャンの静物画を伊南部シチリア島で発見したと発表した。所有していたのは元工場労働者の男性。同時に盗まれたピエール・ボナールの作品とともに、75年に競売で計4万5千リラ(約3千円)で購入し、自宅の台所に長年飾っていたという。 ロイター通信によると、当局はゴーギャンの作品だけで少なくとも1千万ユーロ(約14億円)の価値があるとみている。 ゴーギャンとボナールはともに19世紀にフランスで生まれた。2作品は盗難直後に伊北部トリノの列車内で発見されていた。遺失物係に届けられ、価値に気づかれぬまま保管された後、競売にかけられたという。 男性は当時、トリノで自動車大手フィアットの工場に勤務。自宅のテーブルに合うと考え、絵を買った。引退後、シチリアに転居していた。男性の息子が絵画の目録で似た作品を見つけ、鑑定を依頼していた。(キエフ=石田

    3千円で買った絵の1枚、ゴーギャン作だった イタリア:朝日新聞デジタル
  • 米陸軍基地で乱射、4人死亡14人けが 09年にも発生:朝日新聞デジタル

    2日午後、米テキサス州にある米陸軍基地フォートフッド内で乱射事件が起きた。AP通信によると、容疑者を含めて4人が死亡し、14人がけがを負ったという。容疑者は現場で自殺した模様だ。米軍が現場で捜査を進めているが、米メディアによるとテロの可能性は低いという。 オバマ大統領は乱射を受けて、訪問先のシカゴで報道陣に「このようなことが再び起きて、心を痛めている」と語った。 フォートフッドでは2009年11月に精神科医の陸軍少佐が乱射で13人を殺害、30人以上にけがを負わせる事件が起きている。少佐は公判で「アフガニスタンやイラクでの米軍の戦争に対する報復だった」と主張し、昨年死刑判決を言い渡された。(ワシントン=中井大助)

  • 象さんが描く「象の絵」があまりに上手過ぎると話題に

    象が絵を描くなんてことを聞いたら、耳を疑うのかもしれませんが実際にいるようです。しかもただの落書きではなくしっかりとした「象さん」と「花」の絵を描き最後にサインまで入れるという、言ってしまえば5歳児ぐらいの絵のクオリティはあります。しかも手ではなく鼻を上手に使いまるで「アニメ」や「漫画」のようですが上手に描く姿は実にけなげだ。 (画像) 最初は当に絵を描くのかと半信半疑でしたが、ひとたび筆を執ると実に時鮮やかに、そしてかなりスラスラと絵を描いていくのです。象の輪郭を丁寧に描き、更に横にきれいなお花を添えるという芸の細かさ。また最後には自分の名前である「SUDA」を入れて完成です。 彼女がここまで絵を上達させるには、相当な苦労もあったのかと思いいますが、現在は絵を描くことの楽しさを味わっているようにも見えます。 今後、教えられた絵ではなく自分の趣味として絵を描くことを願いたいものだ。 動画

    象さんが描く「象の絵」があまりに上手過ぎると話題に
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/03
    坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた系。象の絵を描く象が2頭。前側の象は絵を完成させると、楽しそうにリズムを刻んでいる。
  • http://twitter.com/rn91/status/451473249113616385

    nagaichi
    nagaichi 2014/04/03
    それは津波1mではなくて、浸水した場合の水嵩1mの死亡率だよな。掲出の方法は全く誤っているが、舐めてはいけないという意図の欠片は汲むよ。
  • 姫路郵便局強盗事件も再審請求却下 - apesnotmonkeysの日記

    袴田事件での再審開始決定のインパクトにかき消された恰好になっていますが、名張毒ぶどう酒事件、北陵クリニック筋弛緩剤事件、飯塚事件に続いて姫路の郵便強盗事件でも再審請求が認められませんでした。 MBS NEWS 2014年04月03日 「姫路の郵便強盗 ナイジェリア人の再審請求棄却 即時抗告へ」 犯行現場などに残された2つの「目出し帽」。 弁護団が独自に目出し帽に付着した毛髪を鑑定したところ、いずれの目出し帽からも男性のDNAは検出されませんでした。 しかし、この鑑定結果について、神戸地裁姫路支部は「男性が強盗の実行犯ではないと立証できたとしても、犯行グループの1人であるという推認を妨げる事情には成り得ない」として、再審請求を棄却しました。 「ええっ? そんなのありなの?」という決定です。もう1人の被告人は犯行を認めたうえで再審請求者が共犯ではないと主張していたのですが……。 なおこの事

    姫路郵便局強盗事件も再審請求却下 - apesnotmonkeysの日記
  • シマウマにシマ模様がある理由がついに解明か?有力な新説が発表される(米研究) : カラパイア

    シマウマにはどうしてシマ模様があるのだろう?シマウマにシマがある理由をめぐっての論争は、1870年代から140年以上にわたり繰り広げられてきた。 英国の自然科学者チャールズ・ダーウィンとアルフレッド・ラッセル・ウォレスが火付け役となって発生した「シマウマのシマ論争」だが、ここにきて新たなる説が提唱された。しかもその可能性が最も高いのではないかと言われている。

    シマウマにシマ模様がある理由がついに解明か?有力な新説が発表される(米研究) : カラパイア
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/03
    「シマ模様は寄生性のハエの危害を防ぐためにある という、寄生昆虫防御説」
  • 大学における退学・ひきこもり・不登校/井出草平 - SYNODOS

    近年、大学の退学・中退に大学関係者の注目が集まっている。18歳人口の半数が大学に進学し、大学進学を望めば進学できる。いわゆる全入時代となった。現在では大学、高等教育に求められること変化しつつある。 大学進学の動機として大きいのは、就職での有利さ、将来の収入への期待である。その場合、大学に入学するだけでなく、卒業しなければ意味がない。 しかし、実際のところおよそ1割の学生は中途退学をする。この1割という数字や各大学・学科の退学率は近年になって明らかになってきたものだ。文部科学省の統計である『学校基調査』では大学の退学者数を集計していない。また、私立大学の退学率は公表する義務もなく、明らかにすることによって学生や親にネガティブな印象を与えることを嫌って公表してこなかった。 現在でも、不明である大学や、曖昧なデータを提示している大学は多い。一方で、退学予防に取り組んでいる大学は、退学率をはじめ

    大学における退学・ひきこもり・不登校/井出草平 - SYNODOS
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「いつも仏頂面」の名将がまさかの大喜び ONに代えて柴田勲さんを4番にしたら、驚きの一発 プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(32)

    47NEWS(よんななニュース)
  • 調査捕鯨国際裁判敗訴は全て安倍と自民党捕鯨議連の責任

    早川タダノリ @hayakawa2600 福和夫の『日捕鯨史話』は半世紀前の著作なので古色蒼然としていることは否めないのだが、いわゆる「日の捕鯨文化」なるものが局地限定的なものであって、とても「日」全国で鯨肉をべる文化があったとはいえないことがよくわかる良書。日文化は冷蔵庫が無い時代のほうが長いんだよ。 2014-03-31 20:26:53 安達瑶b『内閣裏官房』6刷です @adachib @7ygv ICJの判決は「鯨がべ物として適切かどうか」についてではなく、あくまでも「日の調査捕鯨の手法が科学的研究と言えるかどうか」についての判断なので、「では牛は何故」と反論しても意味がないと思います。 2014-03-31 23:01:48

    調査捕鯨国際裁判敗訴は全て安倍と自民党捕鯨議連の責任
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/03
    メッキは完全に剥がれたので、地金で勝負するしかなくなったわね。現行のままの「調査捕鯨」はどちらにしろ続けられない。
  • 重力波の直接観測目指す「KAGRA」、総延長7.7キロのトンネル掘削が完了

    旧神岡鉱山の地下に設置される重力波望遠鏡「KAGRA」のトンネル掘削が終了。世界初の重力波の直接観測を目指して装置の設置が進められる。 東大宇宙線研究所などの共同プロジェクトが岐阜県飛騨市神岡町に建設を進める大型低温重力波望遠鏡「KAGRA」のトンネル(総延長7.7キロ)の掘削がこのほど完了した。2015年末に試験観測を始め、17年度から重力波の観測を開始。世界初となる直接観測を目指す。 KAGRAは、重力波の到来で2点間の距離がわずかに伸縮するのをとらえる「長さ計測装置」(長さ3キロのレーザー干渉計×2で構成)。だが、連星中性子星の合体などで発生する重力波でも「地球と太陽間の距離を水素原子1個分変化させる程度」。またこうした天体現象は銀河系で10万年に1回程度しか発生しないため、より多くの銀河について超高精密に観測する必要がある。 体トンネルは地下200メートルより深い場所に掘削された

    重力波の直接観測目指す「KAGRA」、総延長7.7キロのトンネル掘削が完了
  • #魔法少女まどか☆マギカ BD発売記念 叛逆の後の物語 Alone Again Or - 超早乙女研究所のマンガ #漫画 #叛逆の物語 #ゴスほむ(痛) - pixiv

    またしてもご無沙汰DEATH。BD販売記念を勝手に盛り上げていきます!と言いつつまだ届いてません。早い人は1日に入手したようですが…。まあ私はDVDですけどね…。BDプレーヤーなんて無かった…。貧乏が

    #魔法少女まどか☆マギカ BD発売記念 叛逆の後の物語 Alone Again Or - 超早乙女研究所のマンガ #漫画 #叛逆の物語 #ゴスほむ(痛) - pixiv
  • 宇宙飛行士の心臓、球体に近く変形していたことが確認される | スラド サイエンス

    宇宙空間に滞在していると筋肉量や骨密度、視力が低下することが知られているが、このたび新たな研究により、心臓の状態も変化することが発見されたとのこと(Red Orbit、slashdot)。 12人の宇宙飛行士に対し超音波装置で心臓画像を撮る訓練を行い、宇宙飛行前および宇宙飛行中、宇宙飛行後の心臓の状態に関するデータを集めたという。その結果、宇宙から帰還した宇宙飛行士の心臓は出発前と比べて9.4%も球体に近い形に変形してしまうことが分かったとのこと。 無重力空間では心臓能率が悪くなり、筋肉量が減少するためだという。心臓の変形は一時的なものであり、地球に帰還して暫く経つと平常の形に戻るとのこと。

  • TechCrunch

    Reddit is winding down Community Points — the blockchain-based “internet points” program designed to reward creators and developers — in favor of prioritizing rewards programs that are

    TechCrunch
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/03
    AI新時代のライフゲーム(違;
  • 消費税増税分、価格に転嫁できません。 - Everything you've ever Dreamed

    消費税増税に伴う値上げに応じない取引先との交渉に駆り出された。 来、僕の仕事は新規開発営業で、既存の取引先との折衝は他の部署の人間が担当しているのだけれど、昨年から引き続く人材流出と、消費税増税対応で追われているのと、面倒くさい仕事は水の如く下々に落ちてくる社風のせいで、僕のところに大役が回ってきたというわけ。僕が勤めている品会社は社員堂の運営もやっている。具体的な社名は控えさせてもらうけど富士山のある県にある一流企業の社員堂の販売価格の交渉で、僕が取引先の担当と面談することになった。会社からは増税分の値上げを勝ちとることと契約の継続を命じられた。そんな三月末日であった。 担当者は「利益を共有出来ない取引はしないんですよ」と開口一番に言った。「なるほど。確かにそうですよね」と相手に合わせるようにいってから、僕は増税分の価格アップを提案した。すると、担当者は心配そうな顔で「国が決めた

    消費税増税分、価格に転嫁できません。 - Everything you've ever Dreamed
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/03
    相変わらずどこまでが実話で、どこからが創作か分からない記事を書く人だが、世相を映したサラリーマンのエレジーである。るーるーるるるー。
  • 裏サンデー

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 動作推奨環境:Edge、Google ChromeMac Safari、Mozilla Firefox : 最新版. Android:7以降Google Chrome. iOS:12以降 Safari.

    裏サンデー
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/03
    一昔前の『ウィングス』の臭いがするなあ(小並感)。