タグ

2014年4月2日のブックマーク (40件)

  • ベルギー発「片頭痛緩和ヘッドバンド」、米市場で成功なるか

    ベルギー南部エルスタル(Herstal)にあるテクノロジー企業「セファリー・テクノロジー(Cefaly Technology)」社で、「片頭痛緩和ヘッドバンド」を装着したモデル(2014年4月1日撮影)。(c)AFP/BELGA/NICOLAS LAMBERT 【4月2日 AFP】ベルギー南部に拠を置く小さなテクノロジー企業「セファリー・テクノロジー(Cefaly Technology)」は、同社が開発した主力商品「片頭痛緩和ヘッドバンド」を米国の巨大市場に投入しようとしている。 医学的・技術的な研究を数年にわたり重ねて開発されたこの電池式ヘッドバンドは、額の上にかぶせるようにして装着すると、電極から顔面神経に電流を送り、片頭痛の症状を緩和するという。重度の頭痛の治療向けではないが、「一過性」の片頭痛が「慢性的」な症状へと悪化するのを防ぐことができるとされる。 今年3月に米品医薬品局

    ベルギー発「片頭痛緩和ヘッドバンド」、米市場で成功なるか
  • イスラームから見た「世界史」

    デモ、テロ、革命、戦争などの騒乱のニュースと言えば中東と言う事になるが、中東事情に詳しい日人は多くはいないと思う。日に限らず、欧米でも中東事情に詳しい人は少ない。もし多ければ方向性の定まらない政治混乱を、『アラブの春』と命名する事は無かったはずだからだ。 世界史を勉強し、解説記事を読んでいれば、シーア派、スンナ派、ジハードなどの用語には詳しくなれると思う。しかし、それらの言葉がいつどのような経緯で出来たものか説明できるようにはならない。そして、単語を断片的に知っているだけでは、中東事情を理解するのには、心もとない。 1. 中東のムスリムを中心に語る歴史人の中東に関する知識が断片的なのは、どうしても日との関わりを基に他国の歴史を俯瞰してしまうためであろう。古代、中世、近世で、やはり中国や欧州の影響が大きい。外国の歴史知識はどうしても限られてくる。これは欧米でも同様で、中東史

    イスラームから見た「世界史」
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    『銀英伝』の下り、吹いた。
  • 福島県民、がん増加確認できず 国連の原発事故報告:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発事故の健康への影響を分析した国連科学委員会の報告書の全容がわかった。福島県民は全体的に、がんの増加は確認できないと評価した。原発30キロ圏内にいた当時の1歳児に限っては、甲状腺がんの増加が確認できる可能性はあるが、現在はデータが足りないために結論が出せないとした。報告書は2日に公表される。 国連科学委の報告書は、原発事故に関する報告書では国際的に最も信頼されている。科学委は、日政府の観測データや世界の研究者の論文などをもとに、福島県内外の住民について、事故当時の1歳と10歳、成人という3分類で外部被曝(ひばく)と内部被曝線量を推計。健康への影響を調べた。 報告書によると、事故後1年間の全身への被曝線量は、原発周辺も含めた福島県全体で成人は平均1~10ミリシーベルト、最も影響を受けやすい1歳児は約2倍になると推計した。1歳児でも、がんのリスクが明らかに高まるとされる10

  • 教委廃止法案、維新と民主が共同提案へ:朝日新聞デジタル

    民主党と日維新の会は1日、地方の教育行政を担う教育委員会制度改革に関する実務者協議を開き、教委制度の廃止や教育行政の最終責任者を首長とする内容の法案を共同で今国会に提出することで合意した。みんなの党、結いの党にも共同提案を呼びかける。 両党は昨年の通常国会でそれぞれ教委の廃止を柱とする法案を提出。これまでの協議では、教員経験者など地域の声を学校運営に反映させるための新組織設置を主張する民主に対し、維新は「逆に学校運営の障害になる可能性もある」と拒否していた。この日は野党間の連携を優先して折り合った。

    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    民主党が迷走の挙げ句、逆コースを疾走しはじめたらしい。
  • 複雑怪奇な「有害事象」と「副反応」のまとめ - うさうさメモ

    ワクチンの安全についての情報として、一般に(時にはマスメディアでさえも)あまり理解されていない概念として「有害事象」と「副反応」があります。 「有害事象」は、薬物(ワクチン)との因果関係がはっきりしないものを含め、薬物を投与された患者に生じたあらゆる好ましくない, あるいは意図しない徴候,症状,または病気を指します。「副反応」は、ワクチン接種によって起こる、免疫付与以外の反応のことを指します。ちなみに、ワクチン以外の薬品投与により起こる、主作用(病気を治療する作用)以外の作用のことは、「副作用」といいます。「有害事象」の例としては、「接種後に接種部位が腫れた」など接種との関連が想定されるもののほかに、「接種後に風邪をひいた」とか、「接種後に転んで骨折した」なども含まれます。 ところが、日のワクチンに関する情報発信ではこれがさらにややこしいことになっているのです。 「副反応」報告を生かせな

    複雑怪奇な「有害事象」と「副反応」のまとめ - うさうさメモ
  • 山形知事、サクランボ頭で訓示「恥かいても発信力強化」:朝日新聞デジタル

    新年度が始まった1日、吉村美栄子知事の訓示が山形県庁であった。1月の年頭会見で「恥をかいても発信力を高める1年にしたい」と抱負を述べた知事は、体を張ったパフォーマンスで自らサクランボの実となり、職員に「発信力アップ」の姿勢を示した。 「今年度はイベントが目白押し。山形県の良さを積極的に発信していきましょう」と話した吉村知事。県産品を身につけて山形をPRする取り組みについて触れると、演台の下からおもむろにサクランボのかぶり物を取り出し、頭にかぶって「いかがでしょうか」と一言。 職員からは笑いと拍手が起こり、吉村知事は「ここまでやるかと悩んだが、思い切って勇気を出した。皆さんも思い切って、からを脱いで、発信していってください」と呼びかけた。

    山形知事、サクランボ頭で訓示「恥かいても発信力強化」:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    好感↑
  • 小保方氏「撤回同意の覚えない」 ネイチャーに訂正論文:朝日新聞デジタル

    小保方晴子氏の代理人弁護士は1日、英科学誌ネイチャーに発表したSTAP細胞の論文について小保方氏が「撤回に同意した覚えはない。撤回の意思もない」と話していることを明らかにした。3月9日にネイチャーに訂正論文を提出したという。朝日新聞の取材に答えた。 これに対し、理研部の広報室は、竹市雅俊・理研発生・再生科学総合研究センター長が同10日に小保方氏に論文撤回を口頭で勧め、同意の返事を得たと説明している。理研は同14日の記者会見でも小保方氏が論文撤回提案に同意したと説明していた。 小保方氏は1日、代理人弁護士を通じて、理研調査委の最終報告に対するコメントも発表した。「悪意のない間違いであるにもかかわらず、改ざん、捏造と決めつけられたことはとても承服できません」などとして、理研に不服申し立てする考えを示した。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    石垣、与那国が暴風域に入る 大型で非常に強い台風3号、波照間島で最大瞬間風速34.3メートル(24日午前10時現在)

    47NEWS(よんななニュース)
  • 中国共産党に逆らった村、自由選挙で村長を再選

    中国南部・広東(Guangdong)省烏坎(Wukan)村で行われた選挙で投票する地元住民(2014年3月31日撮影)。(c)AFP/Mark RALSTON 【4月1日 AFP】中国共産党に逆らって民主的な選挙を実施したことで話題となった中国の村で3月31日、村の自治組織「村民委員会」の主任(村長)らを選ぶ選挙の投開票が行われ、抗議活動の元リーダーが村長に再選された。 中国南部・広東(Guangdong)省にある烏坎(Wukan)村は2011年、共産党の幹部らが村人から違法に土地を収用し、1人を拘束して死亡させたとして、大規模な抗議行動を繰り広げ、共産党幹部らを追放したことで、世界的に有名となった。 抗議行動のリーダーらはその数か月後に行われた自由選挙で大勝。そのうちの数人は、31日に行われた村民委員会を構成する7人を選ぶ選挙でも再選された。 村には約9000人の有権者がおり、前回の選挙

    中国共産党に逆らった村、自由選挙で村長を再選
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/95-56/hayashi.htm ←これはちょっと古いが、中国では郷・村レベルでの選挙が制度化されている。
  • 香港中文大学、STAP細胞作製の再現に成功か【4/3 更新】

    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    再現の報告が複数挙がってくれば、蘇生の芽もあるだろうけど。
  • Why .TV | Bassir.io

    .TV domain names are highly valuable to media networks that prioritize content creation because they offer a unique and specific online presence. The .TV extension explicitly signifies a platform for audio-visual content, making it a natural fit for media networks looking to showcase their multimedia offerings. It provides a clear and concise branding opportunity that immediately communicates the

    Why .TV | Bassir.io
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    「こ、これはキュゥべえの新しい結界の中の出来事で、『現実』の美滝原じゃないから、だ、大丈夫!」(重度魔獣脳による発言)
  • 映画評論家・町山智浩、デヴィ夫人の訴え黙殺に「日本のマスコミは最低だ!」

    2014年04月01日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00 - 15:30)にて、映画評論家の町山智浩が、映画『アクト・オブ・キリング』の試写会に参加し、そこでデヴィ夫人が語った過去のインドネシアの惨状について、全く報じることのないマスコミについて怒りを露わにしていた。 アメリカのめっちゃスゴい女性たち 町山智浩 町山智浩:先週、日滞在を延長した理由の1つが、『アクト・オブ・キリング』というドキュメンタリー映画の、試写会と記者会見がありまして。 山里亮太:はい。 町山智浩:その司会をやるってことになったんで、ちょっと延ばしたんですね。 赤江珠緒:えぇ。 町山智浩:デヴィ夫人がいらっしゃって、『アクト・オブ・キリング』という映画について説明をしてくださるってことで、僕が聞き手をやらせていただいたんですけども。 赤江珠緒:それほど、相応しいゲストはいるかって

    映画評論家・町山智浩、デヴィ夫人の訴え黙殺に「日本のマスコミは最低だ!」
  • NHK会長「1人の行為で信頼全て崩壊」 入局式で訓示:朝日新聞デジタル

    就任会見での政治的中立性を疑われる発言が問題になっているNHKの籾井勝人会長は1日、新入局員の入局式での講話で、「(就任)初日に記者会見を行った際、質問に答えて個人的な意見を言い、大きく報道されました。入局前の皆さんには、ご心配をかけたことと思います。たいへん申し訳ありません」と話し、謝罪した。 また、NHKが受信料によって成り立っていることに触れ、「職員全員が信頼や期待を積み重ねていったとしても、たった1人の行為がNHKに対する信頼のすべてを崩壊させることもあります。自らの行為の、NHKや日の社会に与える影響や責任の重さは、昨日までとは全く違うことを、しっかりと自覚していただきたいと思います」と話した。

    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    エイプリルフール♪エイプリルフール♪恐れを知らない戦士の♪様に♪振る舞うしかない♪エイプリルフール♪
  • ロボットと未来について - 基本読書

    Immigrants from the future | The Economist New roles for technology: Rise of the robots | The Economist ロボット産業についての話で面白い記事だった。ロボットというのは人間が行けない場所にいったり、人間にできないことをやらせたり、あるいは肩代わりさせたりといった方法で様々に役に立つ可能性があるが、今のところ自立機動させるにはわりとお馬鹿さんである。 New roles for technology: Rise of the robotsの方の記事では今後こうした状況が変わっていくであろうことについて、デジタルセンサーやシリコンチップによる可能性の増大とは別に3つの原因をあげている。1つは research and development、研究と開発が過去の蓄積とソフトウェアの発展によりもっ

    ロボットと未来について - 基本読書
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    以下、リリカル楽観主義のレトリック……。今後、人間の員数が減るらしいからね。人が減る分、ロボットなりAIなりが埋めれば、世界はそう寂しくはないよ。
  • 建設業界の人手不足 開校までに完成できず NHKニュース

    建設業界の人手不足で公共工事が遅れるケースが相次ぐなかで、千葉県では新しい中学校や、幼稚園と保育所を統合するこども園の建設工事が終わらないまま、開校や開園を迎えるなど影響が広がっています。 政府の経済対策などで全国的に公共工事が増加する一方、建設業界で働く人は減少し、職人の高齢化による担い手不足が深刻化していて、職人が確保できずに工事が遅れるケースが各地で相次いでいます。 このうち、千葉県浦安市では子育て世代の流入が続いている地域に新設した中学校の3階建ての校舎の工事が2階部分までしか終わらないまま開校することになりました。 建設資材もグラウンドに置かれた状態で校舎周辺の工事も残っていて、音の出る工事は土日に行い、今月中の完成を目指すということです。 また、習志野市では幼稚園と保育所などを統合するこども園の園舎の建設が今月の開園に間に合わず、子どもたちを受け入れられるのは9月となる見通しで

    建設業界の人手不足 開校までに完成できず NHKニュース
  • 47NEWS(よんななニュース)

    言うこと聞かないと「気合」。県史も認める佐渡金山の朝鮮人強制労働、その痕跡を歩く 世界遺産登録へ「負の歴史」をどう説明するか

    47NEWS(よんななニュース)
  • やっぱ21世紀はアメリカと中国の2強

    チャイナバブルは崩壊するってもう聞き飽きた。 やっぱ、商売やらせたら勝てねぇよ。 疑わしきはとりあえず死刑みたいな国で、インチキしてまで金儲けするくらいなんだもん。 中国という国がどうなるか、共産党がどうなるかはわからないけど、中国人と中華系企業は生き残るわ。 貧乏くじ引くのは日韓国だわ。 間違いない。 金は命より重いとか言われても、なにをいまさらって感じでポカンなんだろうな。 やっぱね、資主義ってのは日人みたいに稼いだ金をしっかり貯めこむより、儲けた金をさらに儲けるためのタネ銭にしか考えないアメリカ中国人のためにある仕組みなんだなって思う。 あいつらには、ラスボス倒すその瞬間までもったいなくてエリクサー使えない心境とか絶対理解できないんだろう。 アマゾン対アリババ、グーグル対バイドゥ、ツイッター対ウェイボー、けっこういい勝負すると思うわ。

    やっぱ21世紀はアメリカと中国の2強
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    いろいろ賛成できないけど、「共産党がどうなるかはわからないけど、中国人と中華系企業は生き残るわ」についてだけは、同意。人類が滅びるときに、最後に死ぬのは中国人というのは、俺が20年前に得た天啓で、真理。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    公務員叩きも過ぎれば碌なことにならない。
  • ウンベルト・エーコ『醜の歴史』に加えたい、ニッポンの至宝 - チェコ好きの日記

    ウンベルト・エーコの著作に、『醜の歴史』というがあります。西洋社会において何が「醜い」とされてきたのか、絵画や文学、ポスターなどからその概念の歴史を探るという、とても気持ち悪くて面白いです。 醜の歴史 作者: ウンベルトエーコ,Umberto Eco,川野美也子出版社/メーカー: 東洋書林発売日: 2009/10メディア: 単行購入: 1人 クリック: 71回この商品を含むブログ (12件) を見るそれはなぜ「醜い」のか? ウンベルト・エーコの傑作、『醜の歴史』 - チェコ好きの日記 とても面白いではあるのですが、上記のエントリでも書いているように、こちらにはあくまで“西洋”の醜の歴史、気持ち悪いものしか載っていません。そこで私は、もし日の美術作品からこの『醜の歴史』に載せるものをピックアップするとしたら、どんなものがあるだろう? ということを勝手に想像してみました。 地獄草紙、

    ウンベルト・エーコ『醜の歴史』に加えたい、ニッポンの至宝 - チェコ好きの日記
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    中世や近世の「醜」を押さえた、かも。
  • スペインの教会で「聖杯」特定か、一目見ようと人々が殺到

    スペイン北西部レオン(Leon)にあるサン・イシドロ(San Isidro)教会に展示された杯(2014年3月31日撮影)。(c)AFP/CESAR MANSO 【4月1日 AFP】スペインの教会に展示されていた古い杯が「聖杯」であると複数の歴史研究家が指摘したことから見物客がこの教会に詰めかけ、杯が一時的に撤去される事態になっている──。 見物客が詰めかけているのは、スペイン北西部レオン(Leon)にあるサン・イシドロ(San Isidro)教会だ。 レオン大学(Leon University)で中世史の講師を務めるマルガリータ・トレス(Margarita Torres)氏と美術史家のホセマヌエル・オルテガ・デルリオ(Jose Manuel Ortega del Rio)氏は先週、この古い杯こそイエス・キリスト(Jesus Christ)が最後の晩餐で使用した伝説の聖杯と主張する著書「K

    スペインの教会で「聖杯」特定か、一目見ようと人々が殺到
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    金器自体はオーパーツなわけではないけど、ナザレのイエスと使徒たちがこういう食器を使っていたとなると……。
  • 台湾の“反服貿”について覚えた違和感 - インタプリタかなくぎ流

    ここのところ連日、台湾の“反服貿”運動の動向を注視しています。“服貿”は“服務(サービス)貿易”の略。中国語で“海峽兩岸服貿協議”、日語では「両岸(中国台湾)サービス貿易協定」と訳されている、2010年に締結された「経済協力枠組み協定(ECFA)」に基づいて進められている具体化協議の一つです。 与党・国民党が審議を十分に尽くさず強行採決に踏み切ったことから、学生が立法院(国会)を占拠して反対運動を展開し、一部が行政院(内閣)への突入という形で飛び火。当局が強制排除に動いて負傷者を出し、立法院の占拠は現在も続いています。3月30日には主催者発表で50万人が参加した大規模なデモも行われました。 ことの顛末と現況は各種報道にあたっていただくとして、私がこの間報道やネット上での様々な情報に接する中で覚えた違和感を記してみたいと思います。 日人としてのスタンス まず基的に、私は日人ですから

    台湾の“反服貿”について覚えた違和感 - インタプリタかなくぎ流
  • 技術少年出版、Z80上位互換CPU搭載学習用8bitマイコンキット ~「Altair 8800」互換、S-100バス84枚分の機能を搭載

    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    エイプリル・ドリーム・フォア・おっさん。
  • 岡山)増税反対「山中一揆」知って 県教委が冊子:朝日新聞デジタル

    美作国津山城下で江戸時代、増税に反対する農民が起こした大規模な百姓一揆「山中(さんちゅう)一揆」を紹介するガイドブック(A5判、16ページ)を県教委が発行した。県教委は昨年3月から県内の古墳や寺社、近代建築などの文化遺産をPRするガイドブックを発行していて、今回で5冊目。 県教委文化財課によると、山中一揆は享保11(1726)年から翌年にかけ、現在の真庭市北部から新庄村にかけての山中地方で起きた。4%の増税に反対する農民約3千~4千人が集結。津山藩との交渉で増税中止などを勝ち取り、いったんは収束したが、翌年、藩が派遣した部隊によって、江戸時代の百姓一揆では最大規模の51人が処刑された。 一揆の首謀者らの墓や供養塔が今も真庭市内各地にあるほか、1982年に慰霊碑が建てられるなど、長く地域で史実が受け継がれていることに県教委が注目。ガイドブックで取り上げることにした。編集を担当した文化財課の横

    岡山)増税反対「山中一揆」知って 県教委が冊子:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    もちろん、消費税が上がったのを当てこすってるんですよね?(故事を以て当世を語る中国史脳)
  • 人から「悲しみ」が失われている:デトロイトの人工知能学者が唱える仮説

    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    俺は齢を重ねるほど、感情が摩耗しているような感覚(錯覚かどうかは知らず)を持ってるほう。他人を観察してると、齢を重ねるほど、感情が激越になってるような人もいるけどね。
  • ODA、軍事利用の解禁検討 政権、民生支援から転換:朝日新聞デジタル

    安倍政権は、途上国援助(ODA)の軍事目的での使用を禁じた規定を見直し、外国軍への支援を可能にする方向で検討に入った。政権が集団的自衛権の行使容認や武器輸出三原則の見直しなどで安全保障政策の抜的な転換を掲げるなか、民生分野の支援を貫いてきたODA政策でも軍事利用を認めれば、国内外で反発を招く可能性もある。 外務省で31日、ODAの基指針となるODA大綱の見直しに関する有識者懇談会の初会合があった。木原誠二外務政務官は「自由や民主主義、人権といった普遍的な価値を推進するため、安全保障分野でもODAが役割を果たしていく」と政権の方針を説明した。 1992年に定められたODA大綱は「軍事的用途及び国際紛争助長への使用を回避する」と規定。ODAによる物資を支援国の軍に提供したり、ODAでつくった道路や空港を軍が使ったりすることを原則的に禁じてきた。人材育成の分野でも、軍人はODAの対象としてい

    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    やめとけ。今まで70年掛けてさんざ投資してきた平和主義ブランドを、安倍一朝で潰やしても、何もいいことはないぞ。
  • STAP細胞:理研「小保方さんが捏造と判断」 - 毎日新聞

    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    ……論文の共著者は?
  • 格差社会であることが国にもたらすコスト(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    格差の問題は「不平等」とか「イモラル」とかいう人道的な側面から議論されがちだ。が、貧富の差があまりにも広がり過ぎると、シビアに国家に損失をもたらすそうで、極端な格差社会であるために英国が払っている年間コストは390億ポンド(約6兆6000億円。英国の年間防衛費とほぼ同額らしい)になると英紙ガーディアンが伝えている。 この数字は、英国のシンクタンクEquality Trustが発表したもので、極端な格差社会であることで英国が被っている損失には、健康寿命の短縮化、メンタルヘルスの悪化、犯罪率の上昇などがあり、上記はそれらの損失を金銭に換算したものだという。 英国では、トップのスーパーリッチ層100人の資産の総計が、最下層1800万人(英国の人口の30%にあたる)の資産の総計と同じ金額になるそうだ。 ここまでエクストリームに上層と下層の貧富の差が広がると、それが一国の経済成長を滞らせる要因にもな

    格差社会であることが国にもたらすコスト(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 日経「星新一賞」入選作: 瀬名NEWS

    おい、ここに第1回日経「星新一賞」入選者の小関悠という人が、入選作はどこにも公開されないので出版権が帰ってきたと書いてあるが、これ当なのか!?  あと、星新一賞入選作はどこにも公開されないことになったので、出版権などが返ってきた。— yu koseki (@youkoseki) 2014, 3月 31 「KIT (Kid Is Toy)」とりあえずTumblrに星新一賞の入選作を載せた……。 http://t.co/bC0kXag85W via @youkoseki— yu koseki (@youkoseki) 2014, 3月 31  もし当なら、おい、星マリナ、電通の奴ら、日経の奴ら、表に出ろ! ふざけるのもいいかげんにしろ!  おれが出版してやろうか。他の出版社に持ちかけてもいいのか!

    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    「出版権が返ってきた」ことが、作家にとって悪いことなのかどうかは……、先を見ないとどうだか。出版社に見る目がないという議論は、立ち入った評論抜きには不可能なので……。
  • 世界初の日本語ワープロ、懐かしの「J-3100」--日本初・世界初の電化製品を振り返る

    2014年1月31日、ラゾーナ川崎東芝ビルに東芝未来科学館がオープンした。東芝研究開発センター内にあった旧東芝科学館から移設。川崎駅より徒歩1分のアクセスしやすい場所になった。歴史資料展示のみならず、最新技術を誰もが予約なしで無料体験できるスポットへと進化した。東芝の歴史と日近代科学技術の歩みが見られる「ヒストリーゾーン」から、今回は日最初期の計数電子計算機やPCなどを振り返る。なお、世界初、日初の冷蔵庫やテレビなどを紹介した「家電・AV機器編」はこちらから。 写真は日最初期の計数電子計算機「TAC」。昭和29年(1954年)。真空管式コンピュータ。信頼性の高い真空管の開発や、コンピューターの心臓部であるブラウン管メモリーの開発、ブラウン管蛍光面の物性的均一性、電子ビームの太さ、ビーム駆動特性の安定性の確保など開発は困難を極めた。

    世界初の日本語ワープロ、懐かしの「J-3100」--日本初・世界初の電化製品を振り返る
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    「懐かし」とか言われても、知らんけど。
  • 多能性獲得SMAPが発表される | スラド

    非科学研究所などの研究グループは、動物にストレスを与えて分化多能性を獲得させることに成功したと発表した。これはSMAP(刺激写像性多能性獲得細胞:Stimulus-Mapped Acquisition of Pluripotency cells)と呼ばれ、発表論文2が同時にはナイチャ―誌に掲載されるとともにNEWSにも取り上げられるなど、非常に注目されている。 研究グループは、スケボーに特化した11-15歳くらいの若い個体を選び、アイドルグループを結成。来歌い手としてしか認められていなかったアイドルを、バラエティ・ドラマ・コント・料理など様々な現場に晒して各個体に刺激を与え、それぞれの分野で才能を開花させることに成功した。大河ドラマ出演や大作映画の主役、アニメ映画の吹き替えにも進出している。 一部の個体はオートレーサーの才能も開花させたとみられているが、公式は否定しているため、一部では

  • 消費税引き上げ前夜に:2014年の経済ジャーナリズム (月刊Journalism 没原稿) - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    Journalism 2014年1月号 出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2014/01/10メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る もうすぐ消費税率引き上げなので、その前に昨年末に書いた原稿をアップしておく。朝日新聞の雑誌「Journalism」が、2014 年の経済ジャーナリズムについてということで、要求通りのものを書いたのですよ。 ところが、ゲラまで直したあとで、いきなり編集長判断でボツ、とのこと。 その後、実際の雑誌が出たのを見たところ……とにかく全編、なんでもいいからとにかく安倍政権批判をしなくてはいけない、という至上命令が下った模様。群の音だ、秘密保護法でやりたいほうだい、政権の私物化だ云々。全部そんな記事ばっかり。え、2014年のジャーナリズムのあり方についての特集じゃなかったんですか―― ジャーナリズムは秘密保護法に反対しなくてはならない、よって

    消費税引き上げ前夜に:2014年の経済ジャーナリズム (月刊Journalism 没原稿) - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    PDFのP2L16「そうした懸念は一層された。」の誤字がいけなかったとか……?まじめな話、没の理由は「メディアに一貫性だの、過去の反省だのを求めるほうが」以下でしょうけど(棒)。
  • 「1% vs 99%」ではなく、「0.1% vs 99.9%」 - Think outside the box

    2014-03-31 「1% vs 99%」ではなく、「0.1% vs 99.9%」 アメリカでは、「1% vs 99%」が格差問題を象徴する言葉となりましたが、資産格差を詳細にみると、これは正確ではない、という調査が話題になっています。 The Distribution of US Wealth, Capital Income and Returns Since 1913  (Gabriel Zucman) 下は要点をまとめた紹介記事。 Measuring Wealth Inequality  (House of Debt) 資所得の伸びの増大により、「富める者はますます富」む傾向が1970年代後半から続き、資産格差は大恐慌直前の水準に逆戻りしています。 上位1%を、0.01%、0.01%~0.1%、0.1%~0.5%、0.5%~1%に分解すると、保有資産のシェア上昇が顕著なのは上位0

    「1% vs 99%」ではなく、「0.1% vs 99.9%」 - Think outside the box
  • 宇宙服の新デザインはどれ? 米NASAが投票募集中

    (CNN) 米航空宇宙局(NASA)が新しく開発した宇宙服「Z-2」のデザイン選びで一般からの投票を募っている。 新しい宇宙服のZ-2は、現在の試作品「Z-1」の改良品で、最先端の素材でできている。開発やサイズ計測には初めて3D人体レーザースキャンや3Dプリンターを使ったという。 一般からの投票受け付けは24日に始まり、3つの候補の中から自分が好きなデザインを選んで投票できる。ただし選べるのは外観のデザインのみで、技術仕様まで選ぶ余地はない。 3つの候補のうち、「バイオミミクリー(生物模倣)」は海洋に着想を得て、魚類や爬虫類(はちゅうるい)などの発光生物をまねたデザイン。暗くなると発光するワイヤーを胴体上部にあしらっている。 「テクノロジー」では発光ワイヤーと発光パッチを使い、船外活動中の宇宙飛行士がお互いを認識しやすくした。 「トレンズ・イン・ソサイアティー(社会のトレンド)」はスポーツ

    宇宙服の新デザインはどれ? 米NASAが投票募集中
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    デザインの美醜や人気ではなく、機能性で選ばないと、宇宙飛行士の生死を分けるかも知れないんですけど。勿論3つの候補に絞る前に、問題はクリアしてはいるんでしょうが、一般投票者は詳細な情報持ち得ませんから。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟・柏崎刈羽原発で相次ぐスマホ無許可持ち込み、続発するけが人…原子力規制事務所「総合的に不安視」 監視強化へ

    47NEWS(よんななニュース)
  • 南極海での日本の調査捕鯨、許可取り消し 国際司法裁:朝日新聞デジタル

    南極海での日の調査捕鯨が国際法に反するとして、オーストラリアが即時中止を求めて起こした訴訟で、オランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)は31日、調査捕鯨の許可を取り消す判決を下した。ICJは「日の調査捕鯨は研究目的ではない」とした。日は現在、最大1035頭の捕獲枠がある。

    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    しょーじき調査捕鯨も姑息な感じだったし、それでも守るべき文化だというなら、官製でない訴えとして、真正面から当たって闘ったらいいと思うよ。他人事ですが、マジそう思います。
  • 冷蔵庫等が事前にかなり値上げされていたのか調べてみた - Cube Lilac

    【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた - More Access! More Fun! と言う記事で、「リテラシー低めの人が買う、レコーダー、冷蔵庫、などの白物家電用品は、増税前に10%以上値上げされてるものが大半」と言う主張が気になったので少し調査してみる事にしました。尚、筋からは逸れますが、ブログのタイトル、および記事の性質から「話題にする事で流入アクセスを増やす事は逆効果」と判断したので、上記記事については Internet Archive へリンクする事とします。 以下に、価格.com における各種「売れ筋ランキング」の中で、上記事で取り上げられていた「冷蔵庫」、「ブルーレイのレコーダー」、「電子レンジ・オーブンレンジ」の 3 カテゴリについて、それぞれ上位 10 製品の価格推移グラフをキャプチャして並べたものを示します。 冷蔵庫 まず始めに、冷蔵

    冷蔵庫等が事前にかなり値上げされていたのか調べてみた - Cube Lilac
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 100発以上韓国側に 報復で300発以上 NHKニュース

    北朝鮮が朝鮮半島西側の海上の境界線付近で31日昼すぎから砲撃訓練を行い、100発以上が境界線を越えて韓国側に着弾し、韓国軍はこれに対する報復として北朝鮮側に300発以上砲撃しました。 北朝鮮は、朝鮮半島西側の黄海上に設定された南北の境界線近くで、31日に砲撃の訓練を行うと韓国側に通報し、昼すぎからこの訓練を行っていましたが、韓国国防省によりますと、100発以上が韓国側の海域に着弾したということです。 これを受けて韓国軍は、報復として300発以上砲撃を行ったとしています。 また、この境界線に近いヨンピョン島やペンニョン島では、軍の指示に従って住民たちが避難場所に避難しているということです。 韓国軍とアメリカ軍は、合わせておよそ1万4000人が参加してこの20年余りで最大規模の上陸訓練を韓国で行い31日、報道陣に公開しました。 これについて北朝鮮は、30日に発表した声明の中で「ピョンヤンの占領

    100発以上韓国側に 報復で300発以上 NHKニュース
  • 2014年4月1日ついに施行!? 「独身税」のご案内 - ぐるなびウエディング

    日2014年4月1日、ついに施行 あなたは得する?それとも損する?日再興のための“第四の矢”として期待が寄せられる「独身税法」。 この新税法による混乱を未然に防ぐため、ぐるなびウエディングがわかりやすく解説いたします。 知ればきっと、怖くない。 この画期的な試みに、日の明るい未来を託しましょう。 日より、独身貴族の散財に「331%」課税 独身税の課税対象は、独身貴族による散財。 これにより、価格の3倍以上もの税金が国に納められることになります。 独身貴族はどのようなものにお金を使い、またどれくらいの税収が期待できるのか。 その実態をのぞいてみましょう。 彼らの何気ない買い物が、 国庫を潤す。 想像を絶するような金銭感覚で、 自由気ままな毎日を過ごす独身貴族。 まるで自転車でも買うかのように、 日々の足となるプライベートジェットを購入します。 プライベートジェット×1機(体価格 1

    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    さあて、偽装結婚相手を探さないと…。
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2014年版

    By mera ネット上でいろいろな公式サイトが年に一度、今日のこの日のために全力で仕込んでおいたとっておきのネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、一体何がウソで何がホントウなのかがさっぱりわからなくなるエイプリルフールがついにすごい勢いで始まりました! というわけで、GIGAZINEはエイプリルフールに便乗していろいろあれこれしているサイトを24時間リアルタイムで更新してまとめ続けます。なので、ときどき記事を更新すると先ほどまではなかったはずのサイトが続々と記事末尾に追加されていき、記事がどんどん長くなっていく仕組みです。また、ある程度更新する度にGIGAZINETwitter公式アカウントやFacebook公式アカウントにも更新のお知らせが飛びまくることになっているので、フォローするといろいろはかどります。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリル

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2014年版
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/02
    今年もひどいのが多かったようですねw。