タグ

2015年6月12日のブックマーク (24件)

  • 人身売買条項、TPPに火種 マレーシア、抵触の恐れ 米TPA、12日にも下院採決:朝日新聞デジタル

    環太平洋経済連携協定(TPP)の合意のカギを握る米国の貿易促進権限(TPA)法案で、「人身売買禁止条項」をめぐる問題がくすぶっている。交渉に参加するマレーシアがこれに抵触するかもしれないからだ。米議会下院は12日にも法案を採決する見通しだが、条項が修正されないと、12カ国の枠組み自体が崩れかねない… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    人身売買条項、TPPに火種 マレーシア、抵触の恐れ 米TPA、12日にも下院採決:朝日新聞デジタル
  • 『Neptune Flux』人類の未来を守るため“働け”、ブラック企業の社員が海底探索し真実を追うアドベンチャーゲーム - AUTOMATON

    『Neptune Flux』は、ディストピアな未来を辿ったifの地球を描く海洋探索アドベンチャーゲームだ。ある日、『Neptune Flux』の地球では大洪水が発生し、地表の大部分は海面の下に沈んでしまった。残された人類には宇宙へと逃げるほどの技術はまだなく、かわりに彼らはまだ見ぬ海底を調査し、生き残る道を探っている。作に登場する「A.Q.U.A.」は、海底で人類が住めるようにするコロニー化の準備と、資源回収の役割を担う複合企業だ。 複合企業「A.Q.U.A」には、政治界の黒幕や地球の未来に絶望した金持ちたち、あるいは影の政府から、「海底には輝かしい未来が待っていますよ」と過剰宣伝し資金を集めた背景がある。そのため同社の動向には彼らの熱い視線が集まっており、必然的に社員たちは上からこき使われ、成果を出すよう強いられている。 「A.Q.U.A.で働くことは暗闇の中にいることを意味する、文字

    『Neptune Flux』人類の未来を守るため“働け”、ブラック企業の社員が海底探索し真実を追うアドベンチャーゲーム - AUTOMATON
  • 戦後、どん底の日本にカンボジアは優しかった 投資先として急成長、その苦難の歴史を知る | JBpress (ジェイビープレス)

    前回記事(「悪夢の歴史を乗り越え急発展するカンボジア」)で紹介したように、カンボジアは過去5年間のGDP平均成長率が7%に達し、生産拠点としても市場としても離陸しつつある。 しかし、ポル・ポト政権による虐殺、内戦、和平と現在に至るまでの道のりは非常に困難であった。特にポル・ポト政権による虐殺と内戦の記憶は、いまだにカンボジアに暗い影を落としている。 今回はそのようなカンボジアの歩み、そして戦後の日との関係について振り返ってみたい。

    戦後、どん底の日本にカンボジアは優しかった 投資先として急成長、その苦難の歴史を知る | JBpress (ジェイビープレス)
  • 彼女が腐女子です。その0 初めての腐女子「総受け講座」|今日はヒトデ祭りだぞ!

    同好会とは言うならば部活以下の存在で、活動も週1だし、特段ノルマもなく、顧問も形だけなので年一回くらいしか姿を見せず、ただただダラダラと雑談しながら放課後を過ごすだけの集まりだった。

    彼女が腐女子です。その0 初めての腐女子「総受け講座」|今日はヒトデ祭りだぞ!
  • ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 第9話「ワン・ミニット・ビフォア・ザ・タヌキ PART 1」 ‐ ニコニコ動画:GINZA

    ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン

    ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 第9話「ワン・ミニット・ビフォア・ザ・タヌキ PART 1」 ‐ ニコニコ動画:GINZA
    nagaichi
    nagaichi 2015/06/12
    手抜き度とチープさにますます磨きがかかって、サイケだぜ。
  • 出土瓦に「飛」の文字 - 創建時からの呼称か/飛鳥寺|奈良新聞デジタル

    この記事の残り文字数:482文字 この記事は歴史文化ジャンルの有料記事です。 続きをご覧になりたい方はログインまたは会員登録をお願いします。 ログインして続きを見る 初月無料で今すぐ見る (会員登録画面へ)

    出土瓦に「飛」の文字 - 創建時からの呼称か/飛鳥寺|奈良新聞デジタル
  • 3800年前の土製小像、ペルーで発見 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】古代アンデス文明の一つ、約3800年前のカラル(Caral)文化の時代に作られたとみられる小型の像3体がペルーの発掘調査チームによって発見された。同国文化省が9日、発表した。 【関連写真】女性の顔をかたどった土製の小像も  土製の小像3体は、ペルー北部の古代都市ビチャマ(Vichama)にある建物跡で、アシで編んだかごの中から発見された。ビチャマは現在、重要な考古学的遺跡となっている。 同国文化省によると、これらの小像は、新しい建物を起工する際に行われた宗教儀式で使用されたものである可能性が高いという。 3体のうちの2体は、白、黒、赤に彩色された、裸の男女をかたどった像で、政治権力を表しているとみられている。残りの1体は、指が28あり、白色の顔面に赤い斑点がある女性像で、女性シャーマンを表したものと考えられるという。 考古学者のルース・シャディ(Ruth Shady

    3800年前の土製小像、ペルーで発見 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2015/06/12
    「指が28本あり、白色の顔面に赤い斑点がある女性像」
  • 【動画】ネットを戦慄させたミドリヒモムシとは

    台湾で撮影された緑色の生物が、かなりグロテスクだとネットを騒がせている。 巨大深海魚リュウグウノツカイから、砂浜を埋め尽くす青クラゲまで、海はあらゆる不思議で満ちている。けれども、今ネットを騒がせている海からの使者は、心臓の弱い人向きではないのでご注意。 台湾の漁師たちはつい最近、明るい緑色をした巨大ミミズのような生物を発見し、ビデオで撮影した。動画は先週ネットへ投稿され、ピンク色の舌のようなものをにょろにょろと吐き出すその姿が大きな反響を呼んでいる。 米スミソニアン自然史博物館の無脊椎動物学の専門家ジョン・ノーレンバーグ氏によると、この生物は紐形動物門のミドリヒモムシ(学名:Lineus fuscoviridis)。日からフィリピンにかけて分布、とくに熱帯の沿岸海域でよく見られ、人間に害はない。動画のミドリヒモムシは、石や海草のかたまりなど、海から引き揚げられた何かの中からはい出してき

    【動画】ネットを戦慄させたミドリヒモムシとは
    nagaichi
    nagaichi 2015/06/12
    こは旧き神の使いじゃ、いあいあ。
  • 土星の衛星テチスと巨大クレーター、カッシーニ撮影

    米航空宇宙局(NASA)が公開した土星の衛星「テチス」と巨大クレーターのオデュッセウス(右側、2015年6月9日提供)。(c)AFP/HANDOUT/NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute 【6月11日 AFP】米航空宇宙局(NASA)が9日に公開した、土星探査機カッシーニ(Cassini)の狭角カメラが4月11日に可視光撮影した土星の衛星「テチス(Tethys、テティス)」の画像。 テチスは、太陽系のその他の衛星と同様に、数多くの衝突クレーターで覆われている。なかでもオデュッセウス(Odysseus、画面右側)などの大型クレーターは、過去に非常に大きな衝突が起きたことを物語るものだ。 衛星テチスの直径が約1062キロであるのに対し、オデュッセウスのそれは約450キロ。表面積では衛星の約18%を占めている。地球の大きさで考えると、アフリカ大陸とほぼ

    土星の衛星テチスと巨大クレーター、カッシーニ撮影
  • 銀河の歴史を物語る、銀河周囲に空いた3組の巨大な空洞

    銀河中心の超大質量ブラックホールが5000万年にわたって起こしてきた爆発的な噴出によって周囲の高温ガスに3組の巨大な空洞が作られた様子を、X線天文衛星「チャンドラ」が明らかにした。 【2015年6月11日 チャンドラ】 おとめ座の方向1億500万光年の距離に位置する銀河群をX線天文衛星「チャンドラ」が観測し、銀河群に属する銀河NGC 5813の中心に存在する超大質量ブラックホールが起こしてきた爆発的噴出の歴史が明らかにされた。 銀河中心のブラックホールのすぐ近くからは強力な高速の双極ジェットが噴出しており、この双極ジェットの衝撃波によって銀河内に広がる数百万度もの高温ガスが外に押し出され、ガスに空洞のペアが作られる。最新のチャンドラによる観測で、この銀河に3組目となる空洞のペアが見つかった。つまり、これまでに3回ブラックホールから爆発的な噴出が起こったことになる。 NGC 5813。X線(

    銀河の歴史を物語る、銀河周囲に空いた3組の巨大な空洞
  • アルマ+重力レンズ=視力13000 117億光年先の銀河もはっきりと

    アルマ望遠鏡の観測結果とそれをもとに作られた重力レンズ効果モデルから、117億光年彼方にあるモンスター銀河の内部構造や、その手前にある銀河の超大質量ブラックホールの存在などが明らかになった。 【2015年6月11日 東京大学】 うみへび座の方向117億光年彼方の「SDP.81」は爆発的に恒星を生み出している銀河で、その手前に位置する距離34億光年の銀河が生み出す重力レンズ効果により、リング状に引き伸ばされた姿を見せている。2015年2月には、アルマ望遠鏡による高解像度での観測画像が公開された(参照:アストロアーツニュース:「117億光年彼方の銀河が見せるアインシュタインリング」)。 研究成果の模式図(提供:アルマ望遠鏡の画像:ALMA (ESO/NAOJ/NRAO)/C. Collao (ALMA)、地球の画像:気象庁) 田村陽一さんら東京大学と国立天文台の研究グループは、SDP.81の

    アルマ+重力レンズ=視力13000 117億光年先の銀河もはっきりと
    nagaichi
    nagaichi 2015/06/12
    重力レンズで歪んだ像もコンピュータで補正できる時代。
  • 犬は飼い主に不親切な人が嫌い? NHKニュース

    人に飼われている犬は、飼い主に対し不親切な人を嫌う傾向があることが分かったと、京都大学の研究グループが発表しました。犬の感情を知る手がかりになるのではないかと注目されています。 実験では、飼い主が缶のふたを開けられず困っているふりをして、両脇にいる2人のうちの1人に協力を求め缶を渡そうとしたところ、その人がそっぽを向いて拒否するという様子を犬に見せました。そして、その直後に両脇にいる2人が同時に餌を差し出し、どちらの餌をべるか調べました。 18匹の犬で繰り返し調べたところ、11匹で、飼い主に協力しなかった人からは餌をべない傾向がみられ、研究グループは犬は飼い主に不親切な人を嫌う感情があるとしています。 一方で、1人が飼い主から缶を受け取って協力する様子を見せる実験も行いましたが、飼い主に協力的な人を好む傾向は特に確認できなかったということです。 藤田教授は「犬は飼い主への態度を読み取っ

    犬は飼い主に不親切な人が嫌い? NHKニュース
  • 原発事故「備え十分でなかった」IAEAが総括 NHKニュース

    IAEA=国際原子力機関が東京電力福島第一原子力発電所の事故を総括する報告書の内容が明らかになり、最大15メートルの津波が予想されたのに、必要な対応を取らなかったなどと指摘しています。 報告書の作成には40を超える国のおよそ180人の専門家が参加し、IAEAは、日では原発は安全だという思い込みが広がり、事故の備えが十分でなかったと結論づけています。 具体的には仮にマグニチュード8.3の地震が発生すれば、最大で15メートルの津波が到達することが予想されたのに、東京電力などは必要な対応を取らなかったとか、IAEAの基準に基づく十分な安全評価が行われず、非常用のディーゼル発電機の浸水対策が不十分であるなどの課題があったなどと指摘しています。 また、作業員の非常時の訓練が十分でなかったほか、事故の際、それぞれの組織の役割が不明確で迅速な対応ができなかったとも分析しています。 そして原発の安全基準

    原発事故「備え十分でなかった」IAEAが総括 NHKニュース
  • アインシュタイン以上のIQを持つ、自閉症の少年のスピーチ。「大切なのは学びじゃない」 | TABI LABO

    学ぶことだけに集中して、「あること」をやめてしまっていませんか? 13歳のジェイコブ・バーネットくんは、アインシュタイン以上のIQを持つ少年です。そして、彼には自閉症と戦っているという側面もあります。そんな彼が、過去の天才たちが「学ぶこと」よりも重視していた「考えること」の必要性について、Ted Conferenceで語りました。 ここでは、そのスピーチの内容を一部抜粋して紹介しましょう。 (記事下の動画では、スピーチのフルバージョンが視聴可能です) まず最初に、皆さんが伝えたいことあります。 宿題をやっていると想像してください。宿題とはやらなければいけないことです。うまくできれば良い成績をもらい、賞をもらうこともあります。でも、もしもそれが間違いだとしたら?つまり、すでにそこにあるものを受け入れるだけではなく、自分だけのユニークな視点で物事を見る必要があるしたら? 「円」を例に話

    アインシュタイン以上のIQを持つ、自閉症の少年のスピーチ。「大切なのは学びじゃない」 | TABI LABO
  • 400年前の戦の緊張を感じ、甲冑や日本刀も堪能できる「大 関ヶ原展」京都展に行ってきた - はてなニュース

    徳川家康の没後400年を記念し、京都文化博物館(京都・烏丸三条)で7月26日(日)まで開催されている「大 関ヶ原展」に行ってきました。関ヶ原の戦いにゆかりのある武将が実際に使用した甲冑や、戦況を左右した古文書などが日各地から集結。もう二度と公開されないかもしれない逸品や、人気ゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」をきっかけに話題となった日刀なども。当時にタイムスリップしたような体験ができました! ▽ 大 関ヶ原展 ▽ 徳川家康没後400年記念 特別展 大 関ヶ原展 | 京都文化博物館 会場の京都文化博物館は、地下鉄の烏丸御池駅から徒歩約3分の場所にあります。烏丸三条を少し東に行くとレトロな外観の建物が。このれんが造りの建物は別館で、重要文化財に指定されています。館の入り口は東側にあります。 ■ 戦の渦中に巻き込まれたような感覚に 館4階へ上がると、展のタイトル「大 関ヶ原展」と大きく

    400年前の戦の緊張を感じ、甲冑や日本刀も堪能できる「大 関ヶ原展」京都展に行ってきた - はてなニュース
  • 労働者派遣事業って儲かるのかな - ゆとりずむ

    こんにちは。 寝ても覚めてもお金のことを考えている貧乏人、らくからちゃです。さて、いつものごとくネット海をぶらぶらしていたら、こんなお金の香りのする記事を見つけました。 凄いですね!なんと、派遣社員を働かせるだけで、彼らの賃金の半分も頂戴できるという、とても美味しいビジネスがあるようです。 そんなうまい話があるのであれば、安月給でお勤めするよりも、いっちょ奴隷主になって左うちわを目指し、会社を立ち上げたほうがいい気がしますね。とはいえ、そんな根気も無いので、派遣でがっぽがっぽ儲かっている会社の株でも買おうかしらと、調べてみました。 とりあえず、SBI証券さんで『細分類(人材派遣・請負)』の会社を、売上高の大きい順に、直近の決算の結果を並べてみました。うーん、何か思ってたのと違うなあ(´・ω・`) マージン率が50%もあるんだから、もっとがっぽがっぽ儲かっていると思っていたのに期待はずれです

    労働者派遣事業って儲かるのかな - ゆとりずむ
  • ジンバブエが自国通貨を廃止、17.5京ドルを5米ドルに交換

    [ハラレ 11日 ロイター] - ジンバブエ準備銀行(中央銀行)は11日、事実上価値のなくなった自国通貨を公式に廃止し、銀行口座に残っているジンバブエドルを来週から米ドルに交換すると発表した。 同国は2008年に5000億%のハイパーインフレを経験した後、2009年から自国通貨を使うのをやめ、代わりに米ドルや南アフリカの通貨ランドなどを使用してきた。 米ドルとの交換レートは、残高が17.5京ジンバブエドルまでの銀行口座に対し、受け取れるのはわずか5米ドル(約620円)。これを超える残高については、3.5京ジンバブエドルに対して1米ドルに交換される。 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

    ジンバブエが自国通貨を廃止、17.5京ドルを5米ドルに交換
  • 右翼はLGBTパレードに参加してはいけないのか(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月下旬のロンドン・ゲイ・プライドのパレードに右翼政党UKIPが参加することが決まった。が、そのことがメディアに取り上げられてLGBTコミュニティー内で大きな物議を呼び、パレードの運営側がUKIPの参加申請を却下する決断に踏み切った。 ロンドン・プライド運営委員会は、この決断は政治的なものではなく、あくまでも参加者の安全を保証するためだと発表している。 「我々の目的は共同体をユナイトすることであり、分断することではありません。我々はこのインクルーシヴなイベントを共同体全体のために行っているので、どんな団体であれ参加を断るという決断は容易に下せるものではありません。ですが今年は、UKIPに参加を見合わせていただくという結論に達しました」 「この決断は、参加者たちの安全を守り、イベントが適切なスピリットの中で無事に終了するよう話し合って下されたもので、政治的バイアスによるものではありません。我

    右翼はLGBTパレードに参加してはいけないのか(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 生活困窮:強制退去の日、娘を殺害 千葉地裁で12日判決 - 毎日新聞

  • 自民党 村上誠一郎 衆院議員が日弁連主催「安保法制反対集会」で自民党執行部を批判(全文) | 弁護士ドットコム

    自民党の村上誠一郎衆院議員が6月10日、日弁連が主催した安保法制に反対する集会に出席し、自民党の執行部を「あまりに傲慢」と批判した。会場には弁護士や野党議員ら190人が参加し、それぞれ安保法制に批判的な意見を述べていたが、集会の途中で、与党・自民党に所属する村上議員が姿を見せ、マイクを握ると大きなどよめきが起きた。 村上議員は9日の自民党総務会で、安保法制について「党議拘束を外すべきだ」と発言したところ、執行部の一人から「最高裁判決(砂川判決)を読んだことがあるのか」と問われたという。そこで村上議員が「あなただけですよ、砂川判決が(集団的自衛権の)根拠だと言っているのは」と反論すると、「学者は、最高裁判決までおかしいというヤカラだから、話を聞く必要がない」と言われてしまったのだという。 村上議員はこうしたやり取りに激怒したとして、「学者がそろって違憲だと言っているのに、自民党がそれを無視す

    自民党 村上誠一郎 衆院議員が日弁連主催「安保法制反対集会」で自民党執行部を批判(全文) | 弁護士ドットコム
  • 小池一夫 on Twitter: "僕のツイッターを読ンで下さっている方から、若者のネット言葉をよく使われますねえ、僕にはよく分からないから使えませン、と言われたのだが、「エレクチオン」で家建てた僕の言語能力を舐めちゃいけませン。(小池一夫)"

    僕のツイッターを読ンで下さっている方から、若者のネット言葉をよく使われますねえ、僕にはよく分からないから使えませン、と言われたのだが、「エレクチオン」で家建てた僕の言語能力を舐めちゃいけませン。(小池一夫)

    小池一夫 on Twitter: "僕のツイッターを読ンで下さっている方から、若者のネット言葉をよく使われますねえ、僕にはよく分からないから使えませン、と言われたのだが、「エレクチオン」で家建てた僕の言語能力を舐めちゃいけませン。(小池一夫)"
  • 「年金そのものは漏れていない」 菅官房長官:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官 (日年金機構で個人情報が流失した問題で、野党が「漏れた年金問題」と批判していることに対し)今回の事案で、年金そのものは漏れていない。「漏れた年金」という表現は、国民に無用な不安や誤解を与えかねない。いずれにしろ個人情報が流出したことは大変申し訳なく思っており、引き続きご迷惑をおかけしないよう、そこはしっかり対応して参りたい。(記者会見で)

    「年金そのものは漏れていない」 菅官房長官:朝日新聞デジタル
  • 日本にも「サムの息子」法があれば「酒鬼薔薇聖斗」手記で儲けるなんて許されない|りんがる aka 大原ケイ

    1997年に起きた「神戸連続児童殺傷事件」で犯人とされた当時14歳だった男性が最近メモワール(手記)を書き、それがこのたび堂々と商業出版著書として刊行されるというニュースにびっくり、アメリカだったらどういうことになるか、ってなことをちゃちゃっとツイったら、予想以上に反響が大きく、Togetterでもまとめられていたのですが、私が法律の専門知識に欠ける上、認識がまちがっていた部分もあったので、ちゃんと整理してみました。 最初に断っておいた方がいいかと思うのは、個人的に私はアメリカの憲法修正第1条に謳われている「表現の自由」をとことん尊重するリベラルな考えを持つ人間で、日の法律においても同じ民主主義国家として、同じように保証されて然るべきと考えています。でもだからといって、誰のどんな発言も等しく守られていいわけではなく、ヘイトスピーチや、権力者によるハラスメントに価する言動は罰せられるべき例

    日本にも「サムの息子」法があれば「酒鬼薔薇聖斗」手記で儲けるなんて許されない|りんがる aka 大原ケイ
  • 中国 共産党最高指導部元メンバーに無期懲役 NHKニュース

    中国国営の新華社通信は、中国共産党最高指導部の元メンバーで、収賄や職権乱用などの罪に問われていた周永康前政治局常務委員に対して、裁判所が無期懲役の判決を言い渡したと伝えました。周永康被告は、巨額の賄賂を受け取ったり、職権を乱用して国家に重大な損失を与えたりしたとして、ことし4月、天津の検察によって起訴されていました。