タグ

2016年5月12日のブックマーク (28件)

  • 「11日間も注文がない……」 ドミノ・ピザの店員が顧客の命を救う (女性自身) - Yahoo!ニュース

    米オレゴン州に住むカーク・アレクサンダーさん(48)が、瀕死の重体で発見された。彼の命を救ったのはドミノ・ピザの店員だったという。 アレクサンダーさんはピザが大好物。過去7年間にわたり、近所のドミノ・ピザからほぼ毎日のようにデリバリーを頼んでいた。しかし先週日曜、この店でドライバーとして働くトレイシー・ハンブルンさんがふと気がついた。アレクサンダーさんからの注文が11日間も途絶えている──。 心配になったハンブルンさんは、アレクサンダーさんの家を訪ねたがノックしても反応はない。呼びかけるも返事はなく、電話をしてもすぐ留守番電話になってしまう。窓から家の中をのぞくと、テレビが付けっぱなしになっている。何かあったに違いない、とハンブルンさんは911に通報した。 駆けつけた保安官が、床に倒れて助けを請うアレクサンダーさんを発見し、病院へと緊急搬送。保安官事務所のスポークスマンによると、発見

    「11日間も注文がない……」 ドミノ・ピザの店員が顧客の命を救う (女性自身) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2016/05/12
    ピザの食い過ぎ(?)で倒れたが、ピザ屋のお陰で命を救われたマッチポンプ感。
  • 沖ノ鳥島問題で露呈した日本と中国の共通点

    アジアの海洋にまた1つ、争いの火種ができた。日最南端の沖ノ鳥島(東京都)だ。 台湾と日は今、この島――というよりは「環礁」――をめぐって外交論争を繰り広げている。実際のところ、沖ノ鳥島が島なのか、単なる岩なのかが対立の焦点だ。 沖ノ鳥島は居住者のいない岩礁で、満潮時には保全のための消波ブロックが海面上に顔をのぞかせる程度になってしまう。外交専門誌フォーリン・ポリシーは満潮時の面積を「キングサイズのベッド2台分程度」としている。それでも日はここを「島」だと主張し、台湾(と中国韓国)は違うと訴えている。 【参考記事】南シナ海、強引に国際秩序を変えようとする中国 これは定義だけの問題ではない。島であれば、国際法の下で200カイリの排他的経済水域(EEZ)が認められるからだ。沖ノ鳥島周辺のEEZは40万平方キロと、日全土よりも広い面積になる。 日の主張に対して、中国が初めて異論を唱えた

    沖ノ鳥島問題で露呈した日本と中国の共通点
    nagaichi
    nagaichi 2016/05/12
    それを言うなら、リャンコ岩(リアンクール岩礁、日本僭称「竹島」、韓国僭称「독도」)も大概でありましてな。
  • 動画アプリ「ペリスコープ」で飛び込み自殺中継、仏19歳女性 ── 後を絶たない「衝撃」投稿

    「衝撃」の配信 パリ近郊、19歳の女性が列車に飛び込んで自殺した。動画配信アプリで自らの自殺を生中継していた。写真は動画配信アプリ「Periscope」のウェブサイト フランス・パリ近郊の駅で5月10日、19歳の女性が列車に飛び込んで自殺した。この女性は、動画配信アプリ「Periscope」を使い、自らの自殺を生中継していた。また彼女が自殺前、テキストメッセージで「元恋人にレイプされた」と知人に伝えていたことから、仏当局は11日に捜査を開始したと、米Newsweekなどが報じている。 女性は自殺前の配信で、「これから起きることは非常にショッキングです」「騒がれるためにやるのではなく、メッセージを送るためにやります」とほのめかした。 New York Timesの記事によると、動画は途中で暗転して無音になり、約5分後に緊急隊員が「犠牲者が列車の下にいる、動かさないと」と話す声が聞こえ、列車が

    動画アプリ「ペリスコープ」で飛び込み自殺中継、仏19歳女性 ── 後を絶たない「衝撃」投稿
  • 「パナマ文書」に豪首相の名、バージン諸島企業の元役員=豪紙

    5月12日、同日付の豪紙オーストラリアン・フィナンシャル・レビュー(AFR)は、タックスヘイブン(租税回避地)の利用実態を示す「パナマ文書」に、ターンブル首相の名前が含まれていると報じた。写真はキャンベラで8日撮影(2015年 ロイター) [シドニー 12日 ロイター] - 12日付の豪紙オーストラリアン・フィナンシャル・レビュー(AFR)は、タックスヘイブン(租税回避地)の利用実態を示す「パナマ文書」に、ターンブル首相の名前が含まれていると報じた。

    「パナマ文書」に豪首相の名、バージン諸島企業の元役員=豪紙
  • オバマ氏来訪、県警幹部「レベルが違う」 急きょ対策室:朝日新聞デジタル

    主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)に合わせ、米国のオバマ大統領が27日に訪れることになった被爆地・広島。決定から一夜明けた11日、広島県警は警備やテロの防止にあたる対策室を急きょ設けた。残された時間は半月。大統領はどんなルートで行動するのか。警備が難しくなる大勢の前でスピーチをするのか。歓迎ムードのなか、多くが不透明なままの始動となった。 「マジかよ」。10日夜、自宅にいた県警幹部はテレビニュースを見ながら思った。「明日は早く出てこいよ」。スマホを取りだし、LINE(ライン)で部下へ送った。翌朝には、オバマ大統領が訪問した際には立ち寄ると伝えられている平和記念公園(広島市)を制服姿の警察官が巡回。日ごろとは異なる雰囲気に包まれた公園内を観光客や修学旅行生が行き交っていた。 オバマ大統領が広島を訪れる可能性が浮上した段階から、警察庁は警備計画の検討を進めてきた。伊勢志摩サミットの

    オバマ氏来訪、県警幹部「レベルが違う」 急きょ対策室:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2016/05/12
    「マジかよ」から「レベルが違う」に見出し変わってる。情報収集くらいはしてたんじゃないの?
  • カシ族の母系(母権)社会 - 共同体社会と人類婚姻史

    >牧畜集団で財が登場していることは既に述べたが、財は母集団の女ボスが管理している。これは単なる母系ではなく、財の管理→集団の実権は女ボスが握っているということであり、母権社会と呼ぶのが適切である。 また、女の分配も女ボスが差配している。(3/13なんでや劇場(2) 遊牧によって何が変わったのか?より) この財の登場は農耕社会でも同様であり、アジア農耕社会の母権制の実情を、インド東北部のアッサム地方にあるメガラヤ州のカシ族に見てみよう。(森田勇造著『アジア稲作文化紀行』より。) ***************************************** メガラヤ州は山岳丘陵地帯であり(標高1000メートル以上)、東側にカシ族、西側にガロ族が住んでいる。カシ族は、中国の雲南や安南(ベトナム)地方から山の尾根伝いにやってきた古代越系民族で、西のガロ族は、北のヒマラヤ南麓からやってきた人び

    カシ族の母系(母権)社会 - 共同体社会と人類婚姻史
  • 古墳時代の垣根、残ってた 火山灰に埋もれ保存 群馬:朝日新聞デジタル

    群馬県渋川市の金井下新田(かないしもしんでん)遺跡で、古墳時代後期(6世紀初頭)の火山灰層から、植物を編んだ垣根に囲まれた建物の遺構や祭祀(さいし)用具などが見つかった。県埋蔵文化財調査事業団が11日発表した。古墳時代の垣根が見つかるのは極めて珍しく、火山灰に埋もれたために保存状態は良好という。 榛名山噴火に伴う火山灰層の下で、地域首長の政治・祭祀の拠点とみられる55メートル四方の囲い状遺構と、祭祀遺構が確認された。囲い状遺構は、イネ科植物の茎をよしず状に編んだものを、1・8メートル間隔で立つ柱の両側から挟んだ垣根で囲われていた。垣根は当時、高さ約3メートルで、3層にわたり厚さ30センチ前後の堅牢な作りだったとみられる。 囲いの内側では、約9メートル… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけま

    古墳時代の垣根、残ってた 火山灰に埋もれ保存 群馬:朝日新聞デジタル
  • ヘイトスピーチ法案:参院委で可決、今国会で成立へ | 毎日新聞

    多くの傍聴者が見守る中、ヘイトスピーチ対策法案を全会一致で可決した参院法務委員会=国会内で2016年5月12日午後2時29分、藤井太郎撮影 特定の人種や民族への差別をあおるヘイトスピーチを巡って、国や自治体に不当な差別の解消に向けた施策を講じることなどを求める対策法案が12日、参院法務委員会で全会一致で可決した。参院会議での採決を経て衆院に送られるが、今国会で成立する見通し。 法案は、適法に日国内に居住する日以外の出身者や子孫を…

    ヘイトスピーチ法案:参院委で可決、今国会で成立へ | 毎日新聞
  • 野党5党 性暴力の被害者支援 独自の法案を提出 | NHKニュース

    民進党や共産党など野党5党は、性暴力を受けた被害者への支援を強化するため、被害者からの相談を一元的に受け付けてサポートを行う拠点を、すべての都道府県に整備することなどを柱にした独自の法案を、衆議院に共同で提出しました。 法案では、被害者からの相談を一元的に受け付けて平穏な生活を営むことができるまで、心のケアや医療機関の紹介などの支援を行う「ワンストップ支援センター」をすべての都道府県に整備するとしています。 また、国が行う支援の基計画に被害者の意見を取り入れるため、内閣府に被害者らをメンバーとする審議会を新たに設置するなどとしています。 法案の提出者の1人の民進党の阿部知子衆議院議員は、記者会見で「性暴力の問題に与党も野党も関係ないので、法案が早期に成立するよう与党にも協力を求めていきたい」と述べました。

    nagaichi
    nagaichi 2016/05/12
    自公がどういう態度を取るのやら。
  • 前方後円墳のルーツ発見か 奈良で弥生末期の円形墓:朝日新聞デジタル

    奈良県橿原(かしはら)市の瀬田遺跡で弥生時代終末期(2世紀中ごろ~後半)とみられる円形の墓が見つかった。奈良文化財研究所(奈文研)が12日発表した。円形の一部に四角い突出部があることから、専門家は「前方後円墳のルーツではないか」と指摘する。 ポリテクセンター奈良(奈良職業能力開発促進センター)の建て替えに伴う発掘調査で確認された。円の直径は約19メートルで、周囲を幅約6メートル、深さ約50センチの溝が巡る「円形周溝墓(えんけいしゅうこうぼ)」。周溝を含めた直径は最大約31メートルに及ぶ。奈文研は、当時の奈良盆地で最大規模とみている。突出部は南側にあったとみられ、長さは約7メートル。墓への通路となる「陸橋」だったとみられる。 今回の調査では、7世紀後半の藤原京の時代とみられる大型建物跡などの遺構も出土し、墓はその下層で見つかった。墳丘は削られ、埋葬施設などは残っていなかった。 約7キロ北東の

    前方後円墳のルーツ発見か 奈良で弥生末期の円形墓:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2016/05/12
    卑弥呼より一世代前の円墳か。
  • 政治色が裏目に 沖縄進出撤回のUSJ「政府の後押し弱い」 県も困惑隠せず (琉球新報) - Yahoo!ニュース

    沖縄への進出計画が撤回された米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」。運営会社による突然の伝達に、誘致を掲げてきた県は「正直こういう話になると思わなかった」(安慶田光男副知事)と困惑の色を隠せない。沖縄観光の起爆剤として進出実現を期待していた経済界からは「非常に残念だ」と落胆の声が上がった。 USJの沖縄への進出は官邸の誘致による政治色が強い計画だった。これまで運営会社のユー・エス・ジェイと国、県による3者間の交渉はほとんど水面下で進められてきた。同社の事業計画案ではパーク整備にかかる投資額が600億円、採算ラインとして年間来場者600万人を見込み、実現には行政の支援が不可欠と見ていた。沖縄進出の撤回について同社は「既存のパークに注力する経営判断だ」と説明するが、関係者は「政府の後押しの弱さが撤回を決めた要因だ」と指摘する。 「官邸で窓口となる和泉洋人首相補佐官

    政治色が裏目に 沖縄進出撤回のUSJ「政府の後押し弱い」 県も困惑隠せず (琉球新報) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2016/05/12
    辺野古問題で政府と対立する沖縄に対して、政府が露骨にサボタージュしたかたちか。しかし政治報復ありきで「国民統合」に意を用いないナショナリスト政権って何だろうな。
  • 匿名の「中国当局者」発言、株価急落招く

    5月11日、中国共産党の機関紙、人民日報が掲載したある「当局者」の発言が株価急落を招いたとして非難されていることが分かった。この人物は9日付のインタビューで、中国における過剰な信用拡大は景気後退につながりかねないと述べており、匿名の当局者の発言が金融市場に及ぼすダメージに関して批判が巻き起こっている。写真は2015年10月、北京で(2016年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [上海 11日 ロイター] - 中国共産党の機関紙、人民日報が掲載したある「当局者」の発言が株価急落を招いたとして非難されている。この人物は9日付のインタビューで、中国における過剰な信用拡大は景気後退につながりかねないと述べた。匿名の当局者の発言が金融市場に及ぼすダメージに関して批判が巻き起こっている。 多くの投資家は、記事が中国政府の内部に亀裂が生まれていることを示唆していると受け止めた。第1・四半期の新規

    匿名の「中国当局者」発言、株価急落招く
    nagaichi
    nagaichi 2016/05/12
    党の舌の力の絶大なること。意図通りか意図に反してか知らないが、口先介入がここまで利くだろうかね。
  • [FT]二大政党制の機能不全、政治的混乱を醸成 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]二大政党制の機能不全、政治的混乱を醸成 - 日本経済新聞
  • アングル:中国発「鉄冷え」どこ吹く風、蘇るゾンビ製鉄所

    5月11日、山西中升鋼鉄のように、長年の価格下落で生産停止を余儀なくされた「ゾンビ企業」と呼ばれる中国の鉄鋼メーカーが息を吹き返している。山西省の同社で4月撮影(2016年 ロイター/John Ruwitch) [襄汾県(中国) 11日 ロイター] - コモディティー(商品)価格の下落と需要低迷により、昨年10月に閉鎖に追い込まれた中国の山西中升鋼鉄は、その時点でサンフランシスコからメキシコ国境まで高速鉄道の線路を敷けるほどの在庫を抱えていた。 しかし政府の景気刺激策に後押しされ、中国の鉄鋼価格が急激に改善したことで事態は一変した。世界的な需要低迷とは裏腹に、山西中升鋼鉄は息を吹き返し、10万トンの在庫を売りさばいた。現在も、鉄筋や線材を含む製品を1日当たり約4000トン生産している。

    アングル:中国発「鉄冷え」どこ吹く風、蘇るゾンビ製鉄所
  • ブラジル上院、過半数がルセフ大統領の弾劾法廷設置への支持表明

    5月12日、ブラジルのルセフ大統領に対する弾劾法廷設置の是非をめぐる上院の審議は、過半数が設置への支持を表明した。写真はブラジリアで9日撮影(2016年 ロイター/Adriano Machado) [ブラジリア 12日 ロイター] - ブラジルのルセフ大統領に対する弾劾法廷設置の是非をめぐる上院の審議で、過半数の議員が設置への支持を表明した。

    ブラジル上院、過半数がルセフ大統領の弾劾法廷設置への支持表明
  • 社民党首「常任幹事会で『民進党との合流も選択肢の一つ』という話をした」:時事ドットコム

    社民党首、民進に合流打診 社民党の 吉田忠智 党首が民進党の 岡田克也 代表に合流を打診していたことが分かった。民進党幹部が12日、明らかにした。 (2016/05/12-16:27) 【記事一覧へ】

    社民党首「常任幹事会で『民進党との合流も選択肢の一つ』という話をした」:時事ドットコム
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 一瞬ドキッとする画像wwwwwwwwwwwwwwwwwwww : ラビット速報

    nagaichi
    nagaichi 2016/05/12
    先入観、錯覚、クオリア、両眼視野闘争、、、ということでよろしいか?
  • なぜ昔の彫像のペニスはあんなに小さいのか?

    美術館で彫像を見ているとその美しさに感じ入りますが、一方で気になってくるのが「なぜそろいもそろってペニスが小さいのか?」ということ。この疑問について、美術史の専門家であるエレン・オレドソンさんが真面目に解説を行っています。 “Why do all old statues have such small penises?” | How To Talk About Art History https://howtotalkaboutarthistory.wordpress.com/2015/08/30/why-do-all-old-statues-have-such-small-penises/ オレドソンさんが「なぜ昔の彫像のペニスはあんなにも小さいのか?」というトピックでブログを書くことを決めたのは、ブログの読者から質問を受けたため。読者の示す「昔の彫像」は古代ギリシャや古代ローマの時代に

    なぜ昔の彫像のペニスはあんなに小さいのか?
    nagaichi
    nagaichi 2016/05/12
    こんなもんやろ……;;;
  • 最後に残った怠けアリ、働くより死を選ぶ 千葉電波大

    アリのコロニー(集団)に2割程度いる働かない働きアリ(怠けアリ)の選別を繰り返して残った最後の個体は、働くよりも死を選ぶという研究結果を11日、千葉電波大学の研究チームが発表した。論文は英科学誌「フェノメノン」5月特大号に掲載される。 先行研究では、勤勉な働きアリだけでグループを作っても、必ず一定の割合で働かない怠けアリが現れることが明らかになっている。この怠けアリは、働きアリが疲れると、交代要因として働きはじめることも分かっており、グループ全体として労働を停滞させないため、このような怠け者を許容する仕組みを作り上げたと考えられている。 千葉電波大学の研究グループでは、アリ約8千匹から8割の働きアリを取り除いて怠けアリだけを抽出し、残った怠けアリの集団から仕方なく働き出したアリを1週間ごとに取り除く実験を行った。実験では6回目の抽出で怠けアリの最後の1匹が残ったが、この個体はその後も働こう

    最後に残った怠けアリ、働くより死を選ぶ 千葉電波大
    nagaichi
    nagaichi 2016/05/12
    キリギリスが電波のお仕事したらあかんやろ。
  • モンゴル人留学生たちが築く、新しい外国人コミュニティーのかたちとは? | AERA dot. (アエラドット)

    モンゴル人留学生たちが築く、新しい外国人コミュニティーのかたちとは? あなたの知らない日の外国 モンゴル 「新モンゴル高校」卒業生グループが売るのは手作りのホーショール(モンゴル風のパイ、ピロシキ) 左からウグームルさん、ハガワチャワさん、スガルさん。なんと皆さん納豆が大好きなんだとか 「ハワリンバヤル」には九州から北海道まで日各地で暮らすモンゴル人が集まった 五月晴れとなったゴールデンウイークの4月30日と5月1日。東京・練馬区の光が丘公園で「ハワリンバヤル」というイベントが開かれた。「春祭り」を意味する、モンゴルのお祭りだ。羊肉を使ったモンゴルの伝統料理や、観光案内のブースが並び、ステージでは民族衣装のショーやモンゴル人歌手によるライブが催された。モンゴル相撲も行われ、大いに盛り上がった。 【「ハワリンバヤル」の写真はこちら】 およそ5万人が来場したこのお祭りを運営しているのは、在

    モンゴル人留学生たちが築く、新しい外国人コミュニティーのかたちとは? | AERA dot. (アエラドット)
    nagaichi
    nagaichi 2016/05/12
    「どこまで受け入れてくれても『外国人』という枕詞(まくらことば)はあまり外してくれない。『外国人なのに』それだけ勉強できてすごいねなどと言われてしまう。どうしても個と個のつきあいになりにくい」
  • アルマ望遠鏡、銀河中心ブラックホールの質量を精密に計測

    アルマ望遠鏡による観測で、7300万光年彼方の銀河の中心に存在する超大質量ブラックホールの質量が精密に測定された。天の川銀河以外の銀河に存在する超大質量ブラックホールの質量測定としては、最も高精度な観測例の一つとなる。 【2016年5月10日 アルマ望遠鏡】 銀河の中心には太陽質量の数百万倍から数十億倍もある超大質量ブラックホールが存在している。その質量を決定するには、ブラックホールの周囲にある星やガス雲の運動を調べ、重力の強さから計算しなければならない。 米・カリフォルニア大学アーバイン校のAaron Barthさんたちの研究チームは、エリダヌス座の方向7300万光年の距離に位置する楕円銀河NGC 1332の中心をアルマ望遠鏡で観測し、中心ブラックホールの周囲を回る一酸化炭素ガスの運動速度を計測した。 銀河NGC 1332。(上方左)HSTによる銀河中心の赤外線画像。暗い部分は塵の円盤。

    アルマ望遠鏡、銀河中心ブラックホールの質量を精密に計測
  • 木星は地球を作り、今も守り続けてくれている

    by NASA Goddard Space Flight Center 太陽系にあり、内側から5番目の公転軌道を周回する木星は、ガスを主成分とし、質量は地球の318倍もあると言われています。実はこの木星は地球誕生に大きく関わっていただけではなく、現在も地球を守ってくれているのではないか、という学説があり、その内容がアニメーションでわかりやすく解説されています。 What If Jupiter Never Existed? - YouTube 科学者たちは過去数十年で太陽系の外にある系外惑星を1000個以上発見してきました。そしてこれら系外惑星を観測するうちに、銀河系では地球よりも大きな惑星が恒星のすぐ近くを周回するのが標準的であるにも関わらず、太陽の周りには大きな惑星がないことに気づきます。 1995年、太陽以外の恒星の軌道を回る太陽系外惑星としてペガスス座51番星bが初めて発見されました

    木星は地球を作り、今も守り続けてくれている
    nagaichi
    nagaichi 2016/05/12
    太陽系のぬりかべ。
  • 【追記】マヤ文明の遺跡を少年は発見したか、文化的焼畑農業 - ネットロアをめぐる冒険

    【5/13追記】 各種報道で、少年の発見に対する疑念が広がっているので、参照リンクを追記します。 www.washingtonpost.com gigazine.net Gigazineさんには当ブログ記事も紹介していただきました。 また、independent誌の博士の発言が削除されていたということ箇所ですが、私が見たときは消えていたように思えたのですが、今は復活しています。archiveをとらなかったので確認しようがないのですが、削除されていたとしても意図的なものではなかったようです。 マヤ文明の未発見の遺跡を、15歳の少年が見つけたというニュースが話題になっていますね。 www.huffingtonpost.jp 彼は、「Google Earth」やNASAなどが提供する衛星画像のみを使い、マヤ人が作ったとされる星座図を元にして、現地に行かずに発見したんだとか。 とまあ、なかなか都合

    【追記】マヤ文明の遺跡を少年は発見したか、文化的焼畑農業 - ネットロアをめぐる冒険
  • 富士重工業 「SUBARU」に社名変更へ | NHKニュース

    自動車メーカーの「富士重工業」は来年4月1日から社名を「SUBARU」に変更すると発表しました。富士重工業は社名を変更する理由について、魅力あるグローバルブランドに成長するためだとしています。

    富士重工業 「SUBARU」に社名変更へ | NHKニュース
  • 草刈正雄で見る日本史

    清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho 3世紀前半? 草刈正雄、卑弥呼と密通。 同 草刈正雄、卑弥呼の怒りに触れ追放される。 同 草刈正雄、軍勢を率いて卑弥呼を攻めるも戦死。 #草刈正雄で見る日史 2016-05-11 14:23:28 清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho 天武天皇13年(684年)草刈正雄産まれる。 天平8年(736年)草刈正雄、臣籍降下。 天平10年(738年)草刈正雄、右大臣となり朝廷を主導。藤原仲麻呂と対立。 天平勝宝9年(757年)草刈正雄死去。 #草刈正雄で見る日史 2016-05-11 14:25:08 清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho 承平年間(930年代)草刈正雄、平将門の側近となる。 天慶3年(940年)草刈正雄、朝廷に討伐され処刑。 寿永年間(1182~85年)草刈正雄、後白河法皇の側近となる。 元暦3年(1

    草刈正雄で見る日本史
  • やっちゃえ日産、手際よく三菱自動車を買っちゃう : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    やっちゃえ日産、手際よく三菱自動車を買っちゃう : 市況かぶ全力2階建
  • 案の定「マヤ古代都市発見」のニュースはアレでした

    マヤ研究の第一人者デビッド・スチュアートのFacebookより https://www.facebook.com/david.stuart.520/posts/10208382595455896?pnref=story This current news story of an ancient Maya city being discovered is false. I was trying to ignore it (and the media inquiries I've been getting) but now that it's up on the BBC's website I feel I ought to say something. The whole thing is a mess -- a terrible example of junk science hittin

    案の定「マヤ古代都市発見」のニュースはアレでした
    nagaichi
    nagaichi 2016/05/12
    星座をあてはめた地図を見て完敗を悟る。釣られたので、反省して寝ます。お休みなさい。