タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (95)

  • 「未払い残業代600万円払え!」元従業員から内容証明が! (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    小池都知事が「夜8時には完全退庁を目指す」、日電産の永守社長が「2020年までに社員の残業をゼロにする」など、行政も企業も「残業ゼロ」への動きが急加速中! 株式会社武蔵野は、数十年前、「超ブラック企業」だった。それが日で初めて日経営品質賞を2度受賞後、残業改革で「超ホワイト企業」に変身した。 たった2年強で平均残業時間「56.9%減」、1.5億円もの人件費を削減しながら「過去最高益」を更新。しかも、2015年度新卒採用の25人は、いまだ誰も辞めていない。 人を大切にしながら、社員の生産性を劇的に上げ、残業を一気に減らし、過去最高益を更新。なぜ、そんな魔法のようなことが可能なのか? 『残業ゼロがすべてを解決する』の著者・小山昇社長に、人材育成のヒントを語ってもらおう。 ● それは、ある日突然…… 株式会社FirstDrop(神奈川県/飲店)は、「はなたれ」「The Fis

    「未払い残業代600万円払え!」元従業員から内容証明が! (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2017/03/08
    「未払い残業代として600万円支払えと書いてある。この600万円を払うと、みんなが稼いでくれた会社の利益が減ってしまうということだよね」<なんだろう、「悪の実直さ」というフレーズを思いついた。
  • 森友学園運営の保育園 退園した保護者の勤務先に苦情入れる (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    大阪府豊中市の国有地が学校法人「森友学園」に大幅に安い価格で売却された問題では、森友学園の教育方針にもスポットが当たっている。森友学園が運営する「塚幼稚園」では、運動会の選手宣誓で園児が「安倍首相頑張れ! 安倍首相頑張れ!」と連呼。毎朝の朝礼では教育勅語を朗唱していた。

    森友学園運営の保育園 退園した保護者の勤務先に苦情入れる (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • 謎の巨大肉塊が海岸に漂着、全身「毛だらけ」、正体は? (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    全身毛むくじゃらの巨大な肉の塊がフィリピンの砂浜に漂着した。 全長およそ6.1メートル、重さ1.8トンの動物らしき物体は、写真で見ると、白く長い剛毛のようなもので全身を覆われている。 【動画】フィリピンの浜に打ち上げられた謎の肉塊の正体は?  写真が撮影されたフィリピンのディナガット・アイランズ州では、巨大な物体の出現に地元住民たちが騒然としている。ネットには多数の写真が出回り、新種ではないかという声も出ている。だが、毛らしきもので覆われた謎の物体が海から現れたのは、これが初めてではない。2003年には、南米のチリで重さ13トンのよく似た塊が発見されている。このときは、巨大なタコの死骸ではないかと言われた。 海岸に時たま打ち上げられるこの謎の塊は、「ブロブ」または「グロブスター」と呼ばれているが、従来考えられていたほど不思議なものではないかもしれない。 「腐敗がかなり進んだ海洋生物の

    謎の巨大肉塊が海岸に漂着、全身「毛だらけ」、正体は? (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2017/03/02
    ざわ・・・ざわ・・・「えびす様じゃ」「視肉か」「太歳だろ」
  • フェイスブック「ユーザー離れ」鮮明 投稿数が3分の2に (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    フェイスブック利用者の投稿件数が大きく減少していることが、最新の調査によって明らかになった。マーケティング企業のMavrckは、2016年のフェイスブック上の投稿2,500万件を調査したレポートを発表した。それによると、ユーザーによる投稿数が2015年に比べて29.49%減少したという。 一方、ニュースフィードのエンゲージメントは7か月連続で減少していたが、2015年9月から2016年3月にかけてプラスに転じた。これは広告よりも、ユーザーからの投稿や動画を優先表示するようにアルゴリズムを変更したことが原因と思われる。広告主たちの希望に反し、広告表示を減らした方がフェイスブックにとってメリットが大きいことになるが、収益面とのバランスを図ることが今後の課題になる。 今回の調査結果で注目すべきキーワードは、「アルゴリズムのアップデート」だ。フェイスブックが定めたルールにユーザーは良くも悪くも大

    フェイスブック「ユーザー離れ」鮮明 投稿数が3分の2に (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
  • 千年以上も砂の中に埋もれていた リビアの誇る広大な古代都市遺跡 (CREA WEB) - Yahoo!ニュース

    1921年、リビア北西部の広大な砂地の中から、フォロ・ロマーノにも劣らない壮大な古代ローマ時代の遺跡が発見された。それが、レプティス・マグナだ。 都市の起源は紀元前11世紀頃、地中海で活発に交易を行っていたフェニキア人が築いた港町に遡る。 全盛期は2世紀後半。この街の出身であるセプティミウス・セウェルスがローマ皇帝になると、惜しみなく都市計画に財が注がれ、カルタゴ、アレクサンドリアに続くアフリカ第三の都市にまでなった。 だが、その矢先、北アフリカ一帯を大地震が襲う。街は壊滅的な被害を被ったうえ、ヴァンダル族やベルベル人による略奪もあり、徐々に衰退。歴史の表舞台から姿を消してしまった。 千年以上も砂の中で眠り続けた遺跡は保存状態が非常によく、1982年には世界遺産に登録。だが、紛争の影響から、この遺跡も含めリビアの全世界遺産が、2016年に危機遺産リストに加えられている。

    千年以上も砂の中に埋もれていた リビアの誇る広大な古代都市遺跡 (CREA WEB) - Yahoo!ニュース
  • 警視庁捜査1課長が竹刀で23歳美人記者をボコボコ (文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    2月13日に警視庁捜査1課長に就任した上野洋明氏(58)が、刑事部の武道始式で入社1年目の女性記者Aさん(23)に全治3週間の怪我を負わせていたことが週刊文春の取材で分かった。 1月26日の午後に行なわれた武道始式で「TOKYO MX」の新人女性記者のAさんと対戦した上野氏は、剣道の経験のない彼女の腕を目掛けて、チャンバラのように“横打ち”で執拗に連打したという。 「防具に覆われていない生身の腕が打たれ、バチン、バチンという音が道場に響いていました。彼女は身長が150センチ台で細身の体型。『大丈夫なのか』という雰囲気が漂い、道場はシーンと静まり返りました」(その場にいた警察関係者) Aさんの診断結果は全治3週間の打撲だった。Aさんは都内の女子大学に在学時はミスコンで優勝し、学生キャスターとしてニュース番組にも出演していた才媛だ。 一方の上野氏は、「北海道出身で高校時代は野球一筋。歴

    警視庁捜査1課長が竹刀で23歳美人記者をボコボコ (文春オンライン) - Yahoo!ニュース
  • なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    今年で放送開始から23年目を迎える、テレビ東京の看板番組『開運!なんでも鑑定団』(火曜夜8時54分~)。常時2ケタ視聴率を記録する同局きっての人気番組に、思わぬ大騒動が持ち上がっている──。

    なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • カジノで借金の大王製紙元会長、日本カジノには悲観的 「作ってもうまく行かない」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    「まさか私が出所した翌日の未明に、国会でIR法案(カジノを含む統合型リゾート整備推進法案)が成立するとはね。よくできた冗談かと思いました」。そう話すのは、2011年11月、特別背任で逮捕された井川意高(もとたか)・大王製紙元会長(52)。カジノで106億円を失った男は、なぜか日カジノに悲観的なのであった。 *** 井川氏は、カジノで作った借金を返済するため、関連会社から巨額の資金を不正に借り入れた。13年7月、懲役4年の刑が確定。3年2カ月服役し、16年12月14日に仮出所したのだ。以下は、井川氏の話である。 「塀の中にいる時は、差し入れなどで届けられるや雑誌を仕分ける図書工場で作業していました。担当刑務官や受刑者仲間にも恵まれ感謝しておりますが、法案に反対、ギャンブル依存症の根絶を掲げる団体などからの面会の申請には困惑しました。私は元々、法案に反対する人々に批判的なので、彼らに

    カジノで借金の大王製紙元会長、日本カジノには悲観的 「作ってもうまく行かない」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2017/01/05
    近年の県人では最もスケールの大きい人だったが、出所したのか。さすが蛇の道は蛇がよく知るインタビュー内容である。(また愛媛新聞の一面を連日飾るようなことがないように頼みますよ)
  • 超巨大火山に噴火の兆候、イタリア (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    50万人が住むイタリアの大規模な火山性カルデラ盆地、カンピ・フレグレイの地下にある超巨大火山が、500年の休止期間を終え、“臨界状態”に近づく可能性があるという論文が、12月20日付の科学誌『Nature Communications』に掲載された。 【動画】圧倒的な火山噴火の光景  観測データの解析とコンピューターによるモデリングの結果、「マグマが、ガスを放出する臨界圧力(CDP)に達している可能性がある。世界屈指の人口過密地帯である大都市ナポリ近郊にあるこの火山では現在、加速的な変動と温度上昇が観測されている」と、ローマのイタリア国立地球物理学研究所が発表した。 近い将来、マグマの高熱のガスが突然噴出し、大規模な噴火を引き起こす可能性がある、と科学者たちは警告している。だが噴火する時期は今のところ予測不可能だ。 イタリア政府はこの発表を受け、噴火の警戒レベルを緑の「正常」から黄の「

    nagaichi
    nagaichi 2016/12/29
    噴火予測の難しさ。ヴェスヴィオ火山みたいなことが起こらなきゃいいけど。
  • TVアニメ『6HP』後半は村上隆の謝罪 線画状態で12月30日に放送 (KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース

    現代美術家の村上隆さんが総監督をつとめる制作中のTVアニメ『6HP/シックスハートプリンセス』が、12月30日(金)19時~20時よりTOKYO MXにて放送されることがわかった。 【関連画像をすべて見る】 3日前に投稿された村上隆さんのInstagramによると、1時間枠のうち未完成の第1話を22分、残りは同作の制作経緯や村上さんの謝罪といったドキュメンタリーの構成になることも明かされた。 今年10月、村上隆さんが自身のFacebook上で「当に紆余曲折がありあれこれの事情の満身創痍の雪だるま状態」と、制作の苦しい状況を吐露し、注目を集めていた。 Instagramでは、「動画も7分間のCGフュージョンカット、全部間に合わない。でも、線画、背景レイアウト状態で、放映します。納品のその瞬間まで、皆で頑張って、ギリギリまでやりますが、それでも間に合いません」とも綴られており、現在も苦し

    TVアニメ『6HP』後半は村上隆の謝罪 線画状態で12月30日に放送 (KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2016/12/23
    芸術家にスケジュール管理させてはいけないという偏見が強化されるニュース。
  • ブルース・ウィリスも出演 中国製作の反日映画、公開のメド立たず (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    大作映画であることは間違いない。「ダイ・ハード」のブルース・ウィリスが出演し、美術監督を務めたのは「リーサル・ウェポン」のメル・ギブソン。しかも習近平指導部がバックアップし、製作費70億円が投じられた。中国土のみならず、米国でも公開が待ち望まれているが、封切りのメドがまったく立っていないという。 *** 問題の映画は、中国で製作された「大爆撃」。日中戦争中、旧日軍が空爆した重慶に住む人々の交流を描いた戦争映画だ。撮影終了後の昨年11月、中国空軍を支援した米軍の教官を演じたブルース・ウィリスは、米ロサンゼルスで行われた完成記念パーティーの席でこう語った。 「『大爆撃』はとても面白い。家族も面白かったといっていた。また、家族と一緒に観られるように米国での公開を期待している」 中国事情に詳しいジャーナリストの高口康太氏によれば、 「映画を製作したのは、上海快鹿投資集団です。快鹿は、

    ブルース・ウィリスも出演 中国製作の反日映画、公開のメド立たず (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2016/12/16
    『大爆撃』の原題は『大轟炸 The Bombing』。ところで記事は歴史知らずの新潮記者が重慶爆撃を否認するのあわれよ。
  • ネコはいつ、どこから来たの? (PHP Online 衆知) - Yahoo!ニュース

    このように約10000年前から、ネコはヒトのそばにいるようになりました。最初は、ネズミを求めてヒトの住居に近づいたと考えられるので、ネズミを餌とする小型のネコ科動物がネコの祖先であることは確かでしょう(比較的大型のネコ科動物でも、ネズミなどの小型の餌を捕ることはありますが、ヒトのほうが身の危険を感じて撃退し、自分たちには近寄らせなかったはずです)。 ところが、これらヤマネコといわれる系統は、北はスコットランドから南はアフリカまで、西はスペインから東はモンゴルまで、ユーラシアとアフリカ全体に広く分布しており、現在、5つの系統に分けられています(リビアヤマネコ、ステップヤマネコ、ミナミアフリカヤマネコ、ヨーロッパヤマネコ、ハイイロネコ)。ですから、ネコの家畜化はさまざまな場所で始まり、各地でヤマネコが飼い慣らされて、いろんな品種のネコがそれぞれつくられたとしてもおかしくありません。 しかし

    ネコはいつ、どこから来たの? (PHP Online 衆知) - Yahoo!ニュース
  • 再配達や年中無休、本当に必要ですか? 過剰品質が働く人を追いつめる〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    何度でも無料で頼める再配達に、年中無休のスーパー。当然のサービスだと思っていませんか? いま、午後8時3分。 会社員の女性(38)は、都内のオフィスでパソコン画面に表示されている時刻を確認した。 「今日受け取るのは、諦めよう」 会社から女性の自宅マンションまでは約1時間。昨日ネットで注文した10キロの米の配達を、今日の「午後8-9時」と時間を指定して依頼していた。でも、仕事が終わらない。夫も帰宅は遅くなるという。 「明日の朝はパンにしよう。お米は再配達してもらえばいい」 数年前までは買い置きしていたトイレットペーパーや米、水などを、最近はなくなるギリギリのタイミングでネット注文するようになった。注文した翌日には間違いなく、早ければ当日にも商品が届くので、収納スペースの少ないマンション暮らしには大助かりだ。重いものは玄関の中まで運んでもらえるし、「午後8-9時」の指定にすると、

    再配達や年中無休、本当に必要ですか? 過剰品質が働く人を追いつめる〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
  • “宇宙大国”になった中国、その実力は? そして、日本が取るべき戦略は? (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    先日お伝えしたように、中国は今年9月、新しい宇宙ステーション「天宮二号」の打ち上げに成功。10月には2人の宇宙飛行士が乗った有人宇宙船「神舟十一号」の打ち上げにも成功し、宇宙で両者はドッキング。今現在も2人の中国人宇宙飛行士が宇宙で滞在を続けている。2018年からは大型宇宙ステーションの建造も始まる予定で、その先には月や火星への有人飛行も見据えている。(参照:「HBOL」) しかし、中国の宇宙開発の勢いは、人を宇宙へ送る有人宇宙開発の分野だけにとどまらない。ロケット開発や人工衛星の輸出、さらに宇宙科学の分野など、あらゆる面で近年活発な動きを見せており、名実ともに宇宙大国になった。そして今、宇宙開発においてアジア最大の極にもなろうとしている。 ◆半世紀ぶりに刷新された長征ロケット 中国は現在、「長征」と名付けられたロケットを運用している。長征には主に「長征二号」と「長征三号」、「長征四

    “宇宙大国”になった中国、その実力は? そして、日本が取るべき戦略は? (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2016/11/08
    日本の宇宙開発は焦って中国と対抗したり、派手なことしようとしたりしなくていいから、無人の技術を着実に積んでいこうぜ。とりあえずまずH3ちゃんとしよう。
  • 頭が2つあるサメの報告が世界で増加、原因不明 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    双頭のサメなど、映画の中の作り物のように思われるかもしれない。けれども科学者によると、そうしたサメはたしかに実在し、しかも、世界中で発見例が増えているという。 頭が2つあるサメ(上から見た写真)  2013年には、フロリダ沖で捕獲されたオオメジロザメという胎生のサメの子宮内から双頭の胎児が見つかって話題になったし、 2008年にはインド洋でも双頭のヨシキリザメの胎児が発見されている。 2011年には、カリフォルニア湾内とメキシコの北西沖で捕獲されたメスのヨシキリザメの子宮内から発見された双頭の胎児を詳しく調べた論文も発表されている。実は、これまでに双頭の胎児が発見されているサメのほとんどがヨシキリザメだ。2011年の論文で研究チームを率いたメキシコ国立工科大学のフェリペ・ガルバン・マガーニャ氏によると、ヨシキリザメの子宮には一度に50匹近くも胎児が入っていることがあり、数が多い分、奇形が

    頭が2つあるサメの報告が世界で増加、原因不明 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2016/11/08
    シャム双生児は古典!新興国の論文とか近年激増してるみたいだし、単純に扱えるサンプルが増えたから、とかないよね?
  • 「切腹」の作法って知ってる? 腹を切っただけではなかなか死ねない…【歴女内科医・まり先生の歴史診察室】 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    「切腹」の作法って知ってる? 腹を切っただけではなかなか死ねない…【歴女内科医・まり先生の歴史診察室】 ― まり先生の歴史診察室 ― 忍者とメガネをこよなく愛する歴女内科医・馬渕まりが、偉人たちを歴史的状況から診察し医学に基づいてまじめに論じる! ●今回のテーマは「柴田勝家と切腹」 歴史好きの中でも、とりわけ戦国時代は人気があります。武将たちの武勇伝や政治力に憧れ、少しでも彼らに近づきたい。そんな風に思われる方が少なくないようですが、彼らをどれだけ尊敬していても、絶対に真似できないのが「切腹」でしょう。 刀をお腹に突き刺し、自らググッと十字に切り裂く――。 想像しただけでも恐ろしいですが、以前、戦国好きの知人からこんな質問を受けたことがありまして。 「柴田勝家が切腹したとき、ハラワタをひきちぎって、秀吉に投げつけるシーンを漫画で見た。アレって医学的には可能なの?」 なるほど、

    「切腹」の作法って知ってる? 腹を切っただけではなかなか死ねない…【歴女内科医・まり先生の歴史診察室】 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2016/11/06
    痛くて苦しいのはイヤだなあ。
  • 漫画家・浦沢直樹がラブホW不倫、お相手は大手出版社の50代元編集者 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    8月10日の昼下がり、原宿の整体院『H』に現れたのはラフなファッションの男性。漫画家の浦沢直樹だ。座り仕事で固まってしまった身体をほぐしにきたのだろう。 「『BILLY BAT』の連載が終わった時期ですね。9年間も続いていましたから、疲れもたまっていたんでしょう」(コミック誌編集者) 施術を終えると浦沢は近くのスポーツショップへ。しばらくすると黒髪の女性が現れ、慣れた様子で彼のカバンを持つ。 すると浦沢は、空いた両手でメガネをはずしてニットキャップをかぶって変装をした。 人目をはばかる理由があるのだろうか。ふたりはスープカレー店『S』に入って遅めのランチ。この日は別々に帰っていったが、浦沢に関して昨年末ごろから奇怪な噂がささやかれていた。 「頻繁に同じ女性と会っているのを見かけたというんです。もちろん奥さんではなく、出版業界の人間だという話でした」(別のコミック誌編集者) 浦沢は

    漫画家・浦沢直樹がラブホW不倫、お相手は大手出版社の50代元編集者 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2016/10/10
    どうでもいいと思ったんだけど、トップブコメが酷すぎて、スターがつけられなかった(意味不明な供述)。
  • 徒弟制度続ける企業 携帯メール禁止、恋愛発覚で即刻クビ (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    最近の企業では厳しい勤務環境となると、すぐに「ブラック」の誹りを受けがちだ。その風潮に真っ向から抗うように、古くからの「徒弟制度」を続けている企業がある。一流の職人を育てるその企業にライター・池田道大氏が迫った。

    徒弟制度続ける企業 携帯メール禁止、恋愛発覚で即刻クビ (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2016/10/10
    社長がトップのカルトだな。「古くからの『徒弟制度』」という言い条がすぐに「独自の『徒弟制度』」に言い換わっているのでも分かる。「携帯メール禁止」がそんなに古いわけはないよね。
  • ブーメランは殺人兵器だった、13世紀の骨に謎の痕跡 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    2014年、オーストラリアのある川岸で、頭蓋骨に長い傷をもつ、昔のアボリジニ男性の骨が見つかった。ヨーロッパ人たちが大陸全体に勢力を広げつつあった騒乱の時代に、剣や短剣で殺されたのだろう。当初、誰もがそう思った。 謎の骨の近くで見つかった壁画。人々がブーメランや盾、棍棒を持っている  ところが分析によって、この男性は13世紀に死んでいたことがわかった。ヨーロッパからの移民がこの地域にやってくる600年前、まだここに金属製の道具がなかった時代のことだ。 学術誌「Antiquity」の9月15日号に発表された研究によると、この傷は先住民アボリジニが使っていたブーメランによって付けられた可能性があるという。研究者たちは、男性は意図的に殺害されたとしており、ヨーロッパ人の入植以前にアボリジニ間で争いがあったことを示唆している。 今回の発見は、当時のオーストラリアにおける民族間の関係について新たな

    ブーメランは殺人兵器だった、13世紀の骨に謎の痕跡 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
  • 宮台真司の『シン・ゴジラ』評:同映画に勇気づけられる左右の愚昧さと、「破壊の享楽」の不完全性 (リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

    ■「行政官僚制の日常」と「破壊の享楽」 『シン・ゴジラ』(7月29日公開/庵野秀明監督)は想像外に興味深い映画でした。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』(2012年)以降の庵野秀明監督の不発ぶりに加え、特撮監督が『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』(2015年)で味噌をつけた樋口真嗣氏なのもあって、期待水準を高く設定していなかったこともあるかもしれませんが、間違いなくエキサイティングでした。 作は従来のシリーズと違って、ゴジラに主題的な重心がなく、かと言ってヒーローに焦点が当たる訳でもない。敢えて言えば「日の行政官僚制」が主人公で、そのパフォーマンスに焦点が当たります。その話は後で題にするとして、僕がこの作品を見る前に、どこに注目しようと思っていたのかについて話しましょう。キーワードは「破壊の享楽」になります。 この夏休み、僕の3人の子供たちは、AppleTVで利用でき

    宮台真司の『シン・ゴジラ』評:同映画に勇気づけられる左右の愚昧さと、「破壊の享楽」の不完全性 (リアルサウンド) - Yahoo!ニュース