タグ

2016年11月25日のブックマーク (22件)

  • 既にもう洗脳済み?無意識のうちに染まっているかもしれない15の洗脳の罠 : カラパイア

    洗脳と言えば、被験者を椅子に座らせて、何かを繰り返し見つめさせつつ、偽の考えを吹き込むといった場面を思い浮かべるかもしれない。これはフィクションにありがちな設定だが、現実はもっと恐ろしい。実際の洗脳は自分が操作されつつあることすら知らないままに洗脳されてしまうからだ。 洗脳とは、ある人物に対して系統的な圧力を用い、またときには力を行使することで通常なら信じないような考えを信じさせることである。 選挙の候補者、マーケティング企業、さらに非営利団体までが巧妙な手法を用いて日々私たちを洗脳しようとしている。ここで紹介するのは、私たちが日頃から受けている洗脳についてだ。何か理性的な判断をする際はそれが洗脳の結果ではないのか、立ち止まって考えてみるといいだろう。

    既にもう洗脳済み?無意識のうちに染まっているかもしれない15の洗脳の罠 : カラパイア
    nagaichi
    nagaichi 2016/11/25
    情報に対する健全な懐疑心やリテラシーは市民にとって重要だけど、そのへん色々難しい。だいたい選択的(恣意的)に懐疑してるし、選択肢やリソースが絞られていたりする。人間に問われるフレーム問題なのさ。
  • 想定外!?「君の名は。」メガヒットの謎 - NHK クローズアップ現代 全記録

    驚異のヒットを続ける映画「君の名は。」。すでに日人の10人にひとりが観たと言われ、興行収入200億円越えも目前だ。監督の新海誠さんは、熱狂的なファンはいるものの、過去作品の興業収入は最高で1.3億円。しかも、この映画は完全オリジナル作品。テレビドラマや漫画など原作のある作品ばかりがヒットする中、異例の事態だ。監督も、配給会社のプロデューサーも、まったく予想できなかった今回の事態。いったい、なぜなのか。新海監督や関係者へのインタビューやデータ分析、さらには独自の試写会も開催して徹底調査。「君の名は。」メガヒットの謎に迫っていく。

    想定外!?「君の名は。」メガヒットの謎 - NHK クローズアップ現代 全記録
    nagaichi
    nagaichi 2016/11/25
    言うなれば、新海誠特有の絵的美しさを残しつつ、過度な叙情を抑えてハッピーエンドに仕立て上げたからだよ。以前の作品はとても美しいけど、一部のファンだけが痛共感するカルト映画だったからね。
  • 子供が「防弾リュック」開発=銃犯罪深刻化で-メキシコ:時事ドットコム

    子供が「防弾リュック」開発=銃犯罪深刻化で-メキシコ 【メキシコ市AFP=時事】銃犯罪が深刻化しているメキシコで、11歳の少年が身を守る通学用リュックサックを開発した。鉄板で銃弾が貫通しない防弾式で、全地球測位システム(GPS)や非常警報器も搭載している。ウニベルサル紙が24日伝えた。  考案したのは、米国と国境を接する北東部タマウリパス州在住のフアン・エルナンデス君。「いつ銃弾が飛んでくるか、銃撃戦に巻き込まれるか分からず、自分たちを守るために作った」と話している。(2016/11/25-14:38) 【国際記事一覧へ】 【アクセスランキング

    子供が「防弾リュック」開発=銃犯罪深刻化で-メキシコ:時事ドットコム
    nagaichi
    nagaichi 2016/11/25
    背中だけは守れるだろうが、鉄板じゃ重いだろうに。
  • 北京の人権派弁護士が失踪 出張からの帰り、当局拘束か:朝日新聞デジタル

    北京の著名な人権派弁護士の一人、江天勇弁護士(45)が湖南省へ出張に出かけたまま、21日夜から失踪していることが分かった。江氏は昨年夏に人権派弁護士らが一斉に拘束された事件の関係者に面会に行った帰りだったといい、関係者は何らかの原因で当局に拘束されたとみている。 関係者によると、江氏は21日夜、同省の長沙から夜行列車で北京に戻ると家族に連絡した後、消息が途絶えた。弁護士仲間らが駅周辺を捜したが、手がかりはつかめておらず、電話もつながらないという。 江氏は、「盲目の人権活動家」として知られる陳光誠氏の支援や宗教弾圧などへの取り組みで知られる。2009年に弁護士としての営業許可を取り消されたが、その後も人権活動を継続。11年にも当局に2カ月ほど拘束されたほか、14年にも政府に批判的な庶民を収容する「黒監獄」と呼ばれる施設で収容者の釈放を求めて一時拘束され、骨折したことがある。(北京=延与光貞)

    北京の人権派弁護士が失踪 出張からの帰り、当局拘束か:朝日新聞デジタル
  • 【追記あり】「加藤の乱」の故・加藤紘一氏を池袋のクソやっすい居酒屋のオフ会に呼んだらカルチャーショックを受けていた話

    まとめました。 --------------------------------------- 11/27 続きをまとめました。 続きを読む

    【追記あり】「加藤の乱」の故・加藤紘一氏を池袋のクソやっすい居酒屋のオフ会に呼んだらカルチャーショックを受けていた話
  • マジレスするね。 一応自分はどことは言わないけど、とある新興宗教を信じ..

    マジレスするね。 一応自分はどことは言わないけど、とある新興宗教を信じてるものです。 と言っても自分が信じてる宗教に限った話ではなく、一歩引いて宗教ってこういうものーという視点で答えてみます。 >胡散臭いと思うことについて まず全体的に「胡散臭い」と思うのは正直、正常というかしょうがないなーと思う。 「マスコミガー」とは言いたくはないけど、実際問題としてマスコミの影響ってかなり大きい部分があるかな。(報道しない自由ってやつだけど) 理由は大手のメディアやマスコミは新興宗教を全くと言っていいほどほとんど報道しません。 (歴史ある有名宗教ですら、一部観光的な部分(京都のお寺とか)か歴史的な部分やおぼうさんの良い話くらいしか報道しないけど。) だいたいどの新興宗教も一般的な善行(震災時の炊き出しとか寄付とか)をしてることは意外と多いんだけど、良いことをしてるときは基報道しません。 報道するとき

    マジレスするね。 一応自分はどことは言わないけど、とある新興宗教を信じ..
  • IS攻撃で77人死亡、シーア派巡礼者が多数占める - BBCニュース

    イラク中部で24日、トラックに積まれた爆弾による自爆攻撃があり、77人が死亡、約40人が負傷した。犠牲者の多くはイスラム教シーア派の巡礼者。過激派組織のいわゆる「イスラム国」(IS)が犯行声明を出している。

    IS攻撃で77人死亡、シーア派巡礼者が多数占める - BBCニュース
  • コロンビア政府と左翼ゲリラ 修正和平文書に署名 - BBCニュース

    画像説明, サントス大統領(写真左)とロンドニョFARC最高司令官が握手した。出席者は「我々にはできた」との言葉を繰り返した(24日、ボゴタ) 半世紀以上にわたる内戦の終結を目指す南米コロンビアの政府と左翼ゲリラ「コロンビア革命軍」(FARC)は24日、修正された和平合意文書に署名した。

    コロンビア政府と左翼ゲリラ 修正和平文書に署名 - BBCニュース
  • 自衛官募集チラシに「防衛相(女性)頼りない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「稲田防衛大臣(女性)は少々頼りないですが……」。 組織トップを批判し、女性を 揶揄 ( やゆ ) したとも取られる言葉が並んだ自衛官募集のチラシが秋田県の大館市、北秋田市で配られていたことが24日、防衛省への取材でわかった。同省自衛隊秋田地方協力部大館出張所の男性隊員が入隊への関心を引こうと作成したらしい。物議を醸しかねない内容に、同部は「あってはならない」として、配布先に残っていたチラシをすべて回収した。 同部広報室によると、チラシはA4判で、大館出張所の男性隊員が10月18日、所内のパソコンで130枚作成し、19日から、持ち場の両市にある温泉施設、道の駅、市役所総合支所など計9か所に許可を得て、隊員の待遇紹介、各種勧誘のパンフレットなどと合わせ、置かせてもらっていた。隊員募集や広報活動が業務の同部では、関心を引くように表現に工夫を凝らす例は珍しくないという。 チラシは、所要の

    自衛官募集チラシに「防衛相(女性)頼りない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nagaichi
    nagaichi 2016/11/25
    個人的には稲田防衛相は大いに批判に値するとは思ってるけれど、防衛省秋田地本の名でやってしまえば、自衛隊の政治的中立が疑われるわけで。さらに「(女性)」をつけて、性別ステロタイプな価値判断を加えるとか。
  • はてブを快適にやれてる人ってすごい

    前に「最近ネットの中で、はてブだけはストレスなく快適にやれてる」みたいなブコメ見たけど、すごいと思った。 はてブってトップにあがってくるようなエントリは腹立つような記事がピックアップされやすい仕組みだし、ブコメも短絡的かつフラストレーションの塊みたいな書き込みが多いし、見ててイライラすることが多い。 イライラが伝染しやすい仕組みだと思う。 はてブを快適にやれてるって人は、まあ俺とは正反対の、イライラをぶつける側かよっぽどスルースキルが高いかだろうなあ。

    nagaichi
    nagaichi 2016/11/25
    根っこが非コミュなので、ツイッターとかしんどいのよ。
  • 【4コマ漫画】イメトモ家 朝のドタバタ劇場②【全3話】 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    【全3話】 《第1話》 昨日の続きです。 〝ゲンかつぎ〟のつもりなら、かつげてない*\(^o^)/* 「そっかー♪ならしょうがないね、やろう!やろう!」 ……とはならない!!だってバスが!! 時間がないときに限って、こういう謎な思いつきをしてくる幼少ダンスィ。 はたして、バスに間に合うのか!? 明日に続く!! 【今日のオススメ絵】 『100にんのサンタクロース』のスピンオフ作品。 おおきいサンタとちいさいサンタ posted with ヨメレバ 谷口 智則 文溪堂 2015-11-11 Amazon 楽天ブックス 11/21の記事記事で紹介した『100にんのサンタクロース』の物語の始まりのはじまり。今でこそふたりは100人のサンタクロースが住む街に暮らしていますが、最初に丘の上にあったのはおおきいサンタと小さいサンタの家だけでした。すぐお隣だけど話したことすらなかったふたり。しかし、ある

    【4コマ漫画】イメトモ家 朝のドタバタ劇場②【全3話】 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    nagaichi
    nagaichi 2016/11/25
    お子様謎論理
  • 反フェミのシンボルである伊勢の碧志摩メグが短編アニメに!テレビアニメ化して惨事のブス海女泣かせてほしい

    現実は高齢化でブスBBAだらけの伊勢志摩の海女を可愛い萌えキャラに美化したところ、嫉妬されて無関係のフェミナチもしゃしゃり出て大炎上した碧志摩メグ。 彼女は最早伊勢志摩PRキャラを超えて世界的な「反フェミ」のマスコットへと出世した。 そんな彼女がこのたび短編アニメ化。反フェミの勢いが強くなったことを感じさせる。 https://www.makuake.com/project/aoshimamegu/?utm_source=aoshimamegu&utm_medium=sns_share_tw

    反フェミのシンボルである伊勢の碧志摩メグが短編アニメに!テレビアニメ化して惨事のブス海女泣かせてほしい
    nagaichi
    nagaichi 2016/11/25
    背後から味方を撃つダメ指揮官とはこんな感じ。オタク男子として言わせてもらえば、フェミニズムと全敵対する必要なんかどこにもないんやで。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    nagaichi
    nagaichi 2016/11/25
    9巻は謎がだいたい解明されたと思ったが、まだ広げる風呂敷があるんですみたいな(何の話)。
  • 氷漬けのヘラジカ2頭見つかる、格闘中だった

    #News #fb Two Moose Locked In Mortal Combat Found Frozen In Ice https://t.co/uCXxH9euos pic.twitter.com/DkBOzu3VSL — Mark Heintz (@heintz_mark) 2016年11月19日 格闘中に氷から抜け出せなくなった2頭のオスのヘラジカ(ムースとも呼ぶ)。彼らの最後の戦いは、文字通り凍結された。 2016年11月初旬、ベーリング海沿いの米国アラスカ州ウナラクリートで、厚さ20センチの氷に埋もれたヘラジカたちを2人のハイカーが見つけた。(参考記事:「動物大図鑑 ヘラジカ」) 「2頭のオスがメスをめぐって格闘しているうちに膠着状態になり、氷に閉じ込められたのだろう。このまま取り出して、世にも珍しい剥製を作りたい」と、発見者に呼ばれてこのヘラジカを見に来たジェフ・エリク

    氷漬けのヘラジカ2頭見つかる、格闘中だった
    nagaichi
    nagaichi 2016/11/25
    「救出」しようとして、自分も落ちないように気をつけろよ。
  • サイエンスクリップ・「大陸も海から生まれた?地球科学における長年の謎に新たな仮説」 | SciencePortal

    地球は、太陽系で唯一「液体の水」を持つ水の惑星だ。同時に地球は、「大陸」を持つ太陽系でただ一つの惑星でもある。その大陸はどうやってできたのか。実はまだよく分かっていない。 かつて「大陸地殻の主成分は花崗岩」と習った人も多いだろうが、昨今の研究で、大陸地殻の平均組成は安山岩に近いことが分かっている。では、その材料である安山岩質マグマはどのようにして作られるのか。実は、これもまだよく分かっていない。 大陸とその材料がどうできたのか。この2つの謎を解く手がかりになるかもしれない新しい仮説が、今年9月、海洋研究開発機構(以下、JAMSTEC)から発表された。 新たな発見と、従来の定説を覆す新説とは? 新説を唱えたのは田村芳彦(たむら よしひこ) JAMSTEC 海洋掘削科学研究開発センター 上席研究員らの研究グループ。 これまでの定説は、「地殻の薄い海洋底では玄武岩質、厚い大陸では安山岩質のマグマ

    サイエンスクリップ・「大陸も海から生まれた?地球科学における長年の謎に新たな仮説」 | SciencePortal
  • 常識破りの推進システム「EMドライヴ」は実現可能:NASA研究チーム発表

    nagaichi
    nagaichi 2016/11/25
    EM菌「トンデモな私と混同なされませぬよう」
  • 闇 - Everything you've ever Dreamed

    事業全体を預かる身になって以来、知らなきゃよかったことばかりの毎日だが、どうやら僕は会社の闇を掘り当ててしまっていたようだ。保身のためにスルーするつもりだったが、僕がそれを見つけたことに上層部が気付いてしまったっぽい。きっつー。すでに密偵と暗殺者は放たれていて、味方と敵の識別は困難、いつ、足元をすくわれて僕のせいにさせられるかわからない状態。ただちに会社員生命を守る行動をとらないといけない。落ちつくまで潜伏いたします。

    闇 - Everything you've ever Dreamed
    nagaichi
    nagaichi 2016/11/25
    もちろん闇とやらのコピーはしっかり取って、銀行の貸金庫に預けたんですよね。貴方が亡くなったら、弁護士が公開する手筈なんですよね。
  • 東京新聞:表現の自由に制約「当然」 自民、改憲草案撤回せず:政治(TOKYO Web)

    衆院憲法審査会は二十四日、憲法で国家権力を縛る「立憲主義」などをテーマに議論した。自民党の中谷元氏(与党筆頭幹事)は、二一条の表現の自由に制約を加えている同党の改憲草案について「極めて当然のこと」と、一定の制約が必要との考えを示した。草案の撤回にも応じなかった。 (清水俊介)  現行憲法の二一条は集会、結社、言論の自由を規定。草案は「公益及び公の秩序を害すること」を目的とした活動は認められないと付け加えた。自民党は憲法審の再開に当たり草案を事実上封印すると表明したが、撤回はしていない。  この日の審議で民進党の奥野総一郎氏は、二一条に触れ「精神の自由の尊重は憲法の基原理。修正を加えることは改正限界を超える」と問題視した。これに対して中谷氏は「オウム真理教に破壊活動防止法が適用できなかった反省を踏まえた」と説明。「公益及び公の秩序を害すること」という表現が「制限を厳しく限定している」として

    東京新聞:表現の自由に制約「当然」 自民、改憲草案撤回せず:政治(TOKYO Web)
    nagaichi
    nagaichi 2016/11/25
    結社の自由を侵害する条項だが、「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動」というラベルを政府が濫用しはじめたらどうなるか?現状でも反政権的な結社に「反日」だのなんだのとラベル貼り回る人はいるでな。
  • DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回)

    ネットに少し詳しい人ならちょっと前から「これはひどい」って評判になってるウェルク(Welq)っていう、横浜ベイスターズのオーナーであるDeNAがやってる「ココロとカラダの教科書」というキャッチフレーズの美容・健康・医療サイトのことは知ってると思います。 「死にたい」検索トップの「welq」の記事、DeNAが広告削除 「不適切」指摘受け 【DE●A】キュレーションメディアの依頼の実態を掴んだ結果マジで酷いことになってます! SEOの専門家の知識とノウハウをフル動員し、資金を投入して1日何百ページもぶっ込んで、企業モラルや順法精神を全く考えずに金儲けだけを考えれば、割と簡単に健康関係のキーワードを独占して金儲けができるというのは、SEO界隈ではみんな分かっていたことですが、それはそれ。 人の生き死にや不安につけ込んだり デマをまき散らしたり 医学の知識のない人がウソ書きまくったり パクリという

    DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回)
  • 伊予鉄車両「鮮やかすぎ」、再検討を要請

    松山市 伊予市 東温市 砥部町 久万高原町 松前町 新居浜市 今治市 四国中央市 西条市 上島町 宇和島市 大洲市 八幡浜市 西予市 内子町 伊方町 松野町 鬼北町 愛南町

    伊予鉄車両「鮮やかすぎ」、再検討を要請
    nagaichi
    nagaichi 2016/11/25
    オレンジカラーが多分野にわたって侵掠の手を広げつつあるわが豫州であるが、感じかたは人それぞれなので、調整はむつかしきかな。
  • 同時代史料と相性が悪い「荒唐無稽な史料」の使い方

    同時代史料の研究と「伝承研究」は相性が悪く、輪切りにされた伝承研究は根拠が無くなる。柳田国男の「民俗学」の座礁と漂流。一見、荒唐無稽な構成の説話から、歴史上の前後関係などをひもとく。

    同時代史料と相性が悪い「荒唐無稽な史料」の使い方
  • わたしの「ふつう」と、あなたの「ふつう」はちがう。愛知県の人権週間啓発ポスターがすごく良い

    大橋裕之さんに漫画を描いてもらって、愛知県の人権週間啓発ポスターのデザイン制作をやらせていただきました!金山駅にめちゃ貼ってあるらしいので皆様是非!(写真はネットからの拾い物です。全7種!貼り出されてるの見に行くのが楽しみです) https://t.co/bYF7ne1mul pic.twitter.com/yq62bc9q96 — THISIS(NOT)MAGAZINE (@thisisnotmag) 2016年11月22日

    わたしの「ふつう」と、あなたの「ふつう」はちがう。愛知県の人権週間啓発ポスターがすごく良い