タグ

2017年12月30日のブックマーク (12件)

  • 「法務省にそんな部署はねぇよ!」架空請求ハガキに県警が激しくツッコミ、拡散希望

    「架空請求ハガキ」とは、「訴訟が提起された」などとして不安を煽るハガキが自宅に送りつけられ、取り下げる名目などで連絡を要求し、現金をだまし取る詐欺に使用されるもの。 【抵抗力】架空請求ハガキを受け取ったことがありますか?▶一度見ておけば、抵抗力がついて詐欺を見破れます(ハガキはツッコミどころ満載)▶でも、始めて見た人は驚いてだまされてしまいます▶だから皆さん、このツイートを家族等と共有し、詐欺への抵抗力を高めてください▶だまされないために◀ pic.twitter.com/C3lj5qm40A — 山梨県警察 (@YamanashiPolice) 2017年12月27日

    「法務省にそんな部署はねぇよ!」架空請求ハガキに県警が激しくツッコミ、拡散希望
  • エジプトで銃撃、10人死亡 コプト教会近く:朝日新聞デジタル

    エジプトの首都カイロ近郊ヘルワンにあるキリスト教の一派、コプト教会の付近で29日、銃撃があった。国営中東通信は、保健省の情報として10人が死亡、5人が負傷したとしている。実行犯は2人組で、同通信は1人が逮捕されたと報じた。1人は殺害されたとの情報がある。 現場近くにいたトゥクトゥク(三輪タクシー)運転手ムハンマドさん(20)によると、軍服のような姿の2人組がバイクで乗り付け、警備していた警官や市民に向けて銃を撃ち始めた。2人組のうち1人は住民らに取り押さえられ、殴られた。逃走した1人を警察が追跡したという。 エジプトでは昨年12月にカイロ、今年4月に北部タンタとアレクサンドリアでコプト教会が狙われ、計約70人が死亡。いずれも過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出した。国家非常事態が発令されたが、5月には中部ミニヤ県でコプト教徒を乗せたバスが襲撃され、29人が死亡した。(カイロ=翁長

    エジプトで銃撃、10人死亡 コプト教会近く:朝日新聞デジタル
  • ソ連の北方四島占領、米が援助 極秘に艦船貸与し訓練も:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    ソ連の北方四島占領、米が援助 極秘に艦船貸与し訓練も:どうしん電子版(北海道新聞)
  • 日本の政党は“右往左往”してる──パックンが「リベラル/保守」の矛盾をズバリ衝く! - 政治・国際 - ニュース

    「ここ20年、自民党アメリカの共和党のマニュアルを使って戦略を立てているように見える」と語るパックン 小池百合子氏の「リベラル排除」発言と、その結果生まれた立憲民主党の躍進で今年の政治のキーワードのひとつになった「リベラル」。 だが、よく考えてみると日における「リベラル」の定義は曖昧(あいまい)で、何を指しているのかよくわからない。 そこで「週プレ外国人記者クラブ」第102回は年末スペシャル編として、来日24年のアメリカ人マルチタレント、「パックンマックン」のパックンこと、パトリック・ハーラン氏に話を聞いた。 前編記事(『今年の政治のキーワード「リベラル」ってそもそも何?』)では、リベラル来の意味とその変遷をアメリカ共和党の変質を引き合いにして語ったパックン。後編ではさらに議論は深まり――。 *** ―日では「リベラル=左」っていう意味で使われていると思います? パックン 個人的

    日本の政党は“右往左往”してる──パックンが「リベラル/保守」の矛盾をズバリ衝く! - 政治・国際 - ニュース
  • 「1885年にインド人、日本人、シリア人の女子医学生が並んで写真を撮った」歴史を感じる1枚 : らばQ

    「1885年にインド人、日人、シリア人の女子医学生が並んで写真を撮った」歴史を感じる1枚 現代においても、日人&インド人&シリア人がそろうのは、少々変わった組み合わせに思えますが、なんと1885年にアメリカで、女子学生3人が記念写真を残しています。 ペンシルベニア女子医科大学に通う3人をご覧ください。 An Indian woman, a Japanese woman, and a Syrian woman, all training to be doctors at Women’s Medical College of Philadelphia - October 10, 1885 何と貴重な美しい写真なのでしょう。 今から130年以上も前に、最先端の医学を学びにやってきた、国籍も人種も別々の3人。 その時代の民族衣装をそれぞれが着ているところも、異国情緒あふれる国際交流を感じ取れま

    「1885年にインド人、日本人、シリア人の女子医学生が並んで写真を撮った」歴史を感じる1枚 : らばQ
  • 紀元前〜紀元後500年くらいの歴史の楽しみ方

    自分は学生時代に歴史をあまり勉強して来ず、ろくに何も知らなかったため、2017年の抱負として、歴史の勉強を掲げていた。 月に一冊程度づつ、日中国、ヨーロッパ各国や中東、ロシアアメリカ・・・等々に関する歴史を買って読んでいた。 そこで感じたのは、現近代の話などは具体的で面白いし、中世の話もまぁ面白い。 ただ、それより昔の話となると、想像や仮定の域を脱しない説明が増え始め、紀元前ともなると、まぁ、よくわからない。 そうだと思われる、その可能性がある、だったのかもしれない、みたいな表現が多くなる。 勉強だと思ってるので一定の興味は持つけど、私は正直、この年代については、単純に退屈に感じることが多い。 はっきりせず具体性にかける話ばかりで、色々な固有名詞が出てきて記憶しづらい一方で、モヤモヤするだけというか。 こういう、古い年代の歴史のほうが、近代よりも好きという人は、どういう感覚なのだ

    紀元前〜紀元後500年くらいの歴史の楽しみ方
    nagaichi
    nagaichi 2017/12/30
    古代のほうが史料が少なくて分からないところが多いから、アマチュアレベルでもいじりやすいんですよ。近代になると史料が多すぎて、目録見るだけで圧倒されますからね。
  • 傾福さん フル版

    監督とか たつき 作画とか 平安 美術とか ゆっこ 声 花守ゆみり 音まわり協力 くれない88 都築寿文 スペシャルサンクス 福原慶匡 https://twitter.com/irodori7

    傾福さん フル版
    nagaichi
    nagaichi 2017/12/30
    こういう幻想をかたちにできちゃうのが実力か。
  • 今のキン肉マンを読んでいないのは人生の9割損してる! 新章の試合結果を旧章読者に予想させてみた

    にゃるらです。 今企画は誰もがご存じ「キン肉マン」の記事な訳ですが、今回は打ち合わせ時に僕が放った「昔のキン肉マンを読んでで今のキン肉マンを読んでいないのは確実に人生の9割損していますよ! はっきり言って無駄に生きているのと同じです」という発言をきっかけに、ねとらぼ側が趣向を凝らし「37巻(以下、旧シリーズ)までしか読んでいない当時のファンたちに新しく始まったキン肉マン(以下、新章)の試合結果を予想してもらおう」という特別企画に。 そういった経緯から、今回は旧シリーズから新章まで通して読んでいる進行役として編集部へ行ってまいりました。 各人の予想を真剣に考察するというよりは、二転三転する名勝負の流れに翻弄されていく様を、既読の読者達がニヤニヤしながら読もうという記事ですね。とてつもなく長い記事になりましたので、ゆったり自分のペースで読んでください。 当日の様子(※一番右が進行役のにゃるら)

    今のキン肉マンを読んでいないのは人生の9割損してる! 新章の試合結果を旧章読者に予想させてみた
    nagaichi
    nagaichi 2017/12/30
    80年代のジャンプ読んでた人間には良いけど、新しい読者を開拓するには厳しい感じもあるだろう。古い巻が市場に出回ってないから。
  • 太陽に水をかけて消すことは可能なのか?

    By Jean Mottershead 子どもの純粋な疑問として、はたまた知恵のある大人になってから改めて「太陽を消してしまうためにはどのぐらいの水をかけたらいいんだろう……?」と思ったことがある人もいるはず。科学的に考えると、とても意味のあるものではないと気付かされるこの問いに対して、少し真面目に考えてみると実は水で太陽を消してしまえるかもしれない可能性が導き出されています。 How Much Water Would Extinguish the Sun? - Universe Today https://www.universetoday.com/117880/how-much-water-would-extinguish-the-sun/ 太陽は地球の109倍もの直径を持ち、太陽系全体の質量の99%以上を占めるという巨大な天体です。そのため、人間が肌身で感じうるどんな感覚をもってして

    太陽に水をかけて消すことは可能なのか?
    nagaichi
    nagaichi 2017/12/30
    燃料を与えるようなものだというのが、まず第一勘。「大量の水を超高速で太陽にぶつける」といっても、有効な量をとても太陽系内で調達できないし、亜光速でぶつけるにはどれほどのエネルギーが必要か。
  • 話題記事「深セン感動26歳」への中国共産党と人民たちの驚きの反応(安田 峰俊) @gendai_biz

    「刺さった」のはおじさんだけではなかった 12月上旬、サイト(現代ビジネス)上で、広東省の経済都市・深センを現地取材した26歳の若手ライターによる「日中国に完敗した今、26歳の私が全てのオッサンに言いたいこと」と題した記事が大ヒットした事件はまだ記憶に新しい。 記事については著作家の山一郎氏や常見陽平氏らが熱い対応を示したほか、中国ライター業界でも山谷剛史氏や私(安田)がアンサーを述べた。それだけ「オッサン」たちに刺さる、熱量とメッセージ性を持つ記事だったということだ。 だが、実は「刺さった」のは日のオッサンだけではなかった。12月12日、中国の外文ニュース翻訳新聞『参考消息』WEB版が、なんと当該記事の全文を翻訳して中国国内向けに配信したのだ。 記事は党機関紙『人民日報』や国営通信社・新華社でも転載され、しかも人民日報アプリを通じて見出し付きで中国全土の多数の人たちに通知され

    話題記事「深セン感動26歳」への中国共産党と人民たちの驚きの反応(安田 峰俊) @gendai_biz
  • 最も影響力のある野菜は何か

    少し前から気になってるんだが、世界で最も影響力のある野菜は一体何だろう? 個人的にはじゃがいもかトマトのどちらかではないかと考えている。 とうもろこしも入るかと思ったらあれは野菜ではなく穀物に入るらしい。 小学校の先生に野菜だって教えてもらったのはウソだった。 というわけで、 飢饉を救い世界中の料理に使われていてお菓子にもなる「じゃがいも」 和ではあまり活用されないけれど、世界ではソースやスープカレーなど料理のベースとなる事が多い「トマト」調味料にもなっている。 玉ねぎも捨てがたいんだけど、どれが一番なんだろうか。

    最も影響力のある野菜は何か
    nagaichi
    nagaichi 2017/12/30
    世界史的には、圧倒的にジャガイモで、こいつの改良によって増えた人口が半端ないわけですが。
  • 自衛隊員のアニメオタク化が進行中!? 「規律違反でも“痛枕”で寝たい!」 | 日刊SPA!

    体育会系のイメージが極めて強い自衛隊。しかしそんな自衛隊のイメージをくつがえすように、営内(寮)に美少女キャラがプリントされた抱き枕を持ち込む隊員や、訓練中にアニソンを歌い出す班長がいるなど、組織内でアニメオタク化が進行しているという。 今回は二人の元自衛官の証言を元に、アニメオタク化する自衛隊の内部事情に迫りたい。 2年前まで海上自衛隊にいた鈴木守さん(仮名・20代後半)は、「営内で美少女キャラがプリントされたいわゆる“痛”枕を就寝時に使用していた」と話す。彼は当時のことを振り返り、痛枕を使用するまでの経緯をこのように語る。 「教育隊にいた頃、同期にアニメ『ラブライブ!』が大好きな友人がいて、ある日突然彼から『痛枕とか持ってる?』と聞かれたのが始まりでした。そのとき、『実家にあるよ!』と答えたら『痛枕が営内にあったら最高じゃん!』と話が弾み、外出許可が下りたとき、秋葉原に枕カバーを買いに

    自衛隊員のアニメオタク化が進行中!? 「規律違反でも“痛枕”で寝たい!」 | 日刊SPA!