タグ

2018年6月13日のブックマーク (20件)

  • 「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合

    「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合(1/3 ページ) 「出版社には感謝しているが、出版業界が転換期にある今、信頼感のあるパートナーとして二人三脚することはもうできない」――「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ」などの作品で知られる漫画家の森田崇さん(Twitter:@TAK_MORITA )が、6月8日に「高円寺パンディット」で開催された「頭の固い出版社は、生き残れない!? よりよい発信の時代を目指して」と題するトークイベントでこう語った。 森田さんは作家がKindle電子書籍を直販できる「Kindle ダイレクト・パブリッシング」(KDP)での成功体験を基に、デジタル時代の作家の生き残り戦略や、出版社と作家の関係性について持論を述べた。KDPでは「最初の3カ月半で360万円稼げた」とし、「紙の時代では見たことがない数字」と振り返る。 講談社

    「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合
  • ジョセフ・ヒース「少年とセックスと本とビデオゲーム」(2017年8月2日)

    Boys, sex, books, video games Posted by Joseph Heath on August 23, 2017 | gender 教育者のほとんどが気づいていることがある。我々の社会において男の子がを読まなくなっていることだ。「文学の危機」とまで呼んでしまうのは少し大げさかもしれない。それでも、男の子がを読まなくなっている現象は現在進行であり、問題でもある。私には12歳の男の子と13歳の女の子がいるので、親としてここ数年にかけて、この現象を注視してきた。おかげで文学の中でもYA(ヤングアダルト:若年層向け)分野で何か起こっているのかを、私の同世代の誰よりも精通することにもなってしまった。よって以下、この分野におけるいくつかの観察事例だ。 女性は小説一般において読者層の多数派を占めているわけだが、YA文学分野では、(成功した)作家の多数派も女性になっている

    ジョセフ・ヒース「少年とセックスと本とビデオゲーム」(2017年8月2日)
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/13
    そら近代の娯楽小説だもの。
  • 『歴史は実験できるのか 自然実験が解き明かす人類史』 比べることで歴史の”なぜ”に答えを出す - HONZ

    歴史に“もし”はない。もし奴隷制がなければアフリカはもっと経済発展を遂げただろうか、もしイギリス統治がなければインドの識字率はもっと高くなっていただろうか、もしフランスではなくスペインに支配されていればハイチはドミニカよりも豊かになっていただろうか。想像力豊かに刺激的な虚構のストーリーを作り上げることはできても、時計の針を巻き戻し、ありえたかもしれない結末を知ることはできない。物理学者が気温などのあらゆる環境をコントロールしながら特定の条件だけを少しずつ変化させて行う実験のように、歴史を繰り返すことはできないのだから。 歴史だけでなく進化生物学や地史学のように過去を扱う分野では、因果関係を明らかにするための最も強力な手法である実験を、用いることができないのだろうか。そうではないと書の編著者であるジャレド・ダイアモンドとジェイムズ・A・ロビンソンは説く。歴史関連の学問においては、自然実験と

    『歴史は実験できるのか 自然実験が解き明かす人類史』 比べることで歴史の”なぜ”に答えを出す - HONZ
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/13
    歴史学の弱味は自然科学と違って再現性がないことと思われているが。
  • 若者ことばの「やばみ」や「うれしみ」の「み」はどこから来ているものですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    ご質問の「―み」は、「Twitter(ツイッター)」などのインターネット上の交流サービスにおける若者の投稿でしばしば見られる、次の(1)~(4)のような使い方ですね。 (1)今年の花粉はやばみを感じる。 (2)卒業が確定して、今とてもうれしみが深い……。 (3)夜中だけどラーメンべたみある。 (4)その気持ち分かる分かる! 分かりみしかない。 このような「―み」の使い方になじみのない方もいらっしゃるでしょうし、私の周りの大学生に聞いてみても、「なぜここで「―み」を使うんでしょう? 」と逆に質問されてしまうことがあります。そこで、次のような問いが立てられます。 「やばみ」「うれしみ」などの表現はどのように作られたのか 文法的に見ると、この「―み」は、主に形容詞の後に付いて名詞を作る働きを持つ「接尾辞」(あるいは「接尾語」)と呼ばれるものです。形容詞に「―み」を付けて作られる名詞には、「うま

    若者ことばの「やばみ」や「うれしみ」の「み」はどこから来ているものですか - ことばの疑問 - ことば研究館
  • 1年に見つけ出す新語は4000語以上!辞書編纂者・飯間浩明さん、街やSNSで日々生まれる言葉を“採集”する言葉ハンター #プロフェッショナル 仕事の流儀

    飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者(出版社社員ではありません)。『三省堂国語辞典』編集委員。著書『日語はこわくない』PHP、『日語をもっとつかまえろ!』毎日新聞出版、『知っておくと役立つ 街の変な日語』朝日新書、『ことばハンター』ポプラ社 他。『気持ちを表すことばの辞典』ナツメ社 も監修。 asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/ 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 6月11日 22:25~のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演します。私を含めた「辞書を作るひと」の現場がご覧になれます。「言葉の海で、心を編む」とはどういうことでしょう。予告動画では、私がちょこまか動き回る場面が集められています。編もどうぞご覧ください。www4.nhk.or.jp/professional/x… 2018-06-0

    1年に見つけ出す新語は4000語以上!辞書編纂者・飯間浩明さん、街やSNSで日々生まれる言葉を“採集”する言葉ハンター #プロフェッショナル 仕事の流儀
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/13
    『舟を編む』系のお仕事。
  • 天の川銀河中心部で謎の「G天体」を新たに発見

    天の川銀河の中心部で「G天体」と呼ばれる奇妙な天体の候補が新たに3個見つかった。ガス雲に似ているが恒星のような振る舞いもする天体で、正体は謎のままだ。 【2018年6月12日 W.M.ケック天文台】 米・カリフォルニア工科大学ロサンゼルス校のAnna Ciurloさんたちの研究チームが、米・ハワイのW.M.ケック天文台の撮像分光装置「OSIRIS」によって得られた12年間にわたる分光観測データから、天の川銀河の中心部に不思議な天体を複数発見した。 Ciurloさんたちが発見した天体は塵に富んだ恒星状の天体で、「G天体(G-object)」と呼ばれている。天の川銀河の中心ブラックホールの周りでG天体が最初に発見されたのは10年以上前のことだ。2004年に最初のG天体「G1」が見つかり、2012年に「G2」が発見された。非常に大きな速度で運動しており、中心ブラックホールのすぐそばまで近づく軌道

    天の川銀河中心部で謎の「G天体」を新たに発見
  • ヤフオクに400000円で出品されていた絵画に300円で価格交渉をしたら即落札できた「これが均衡価格」「ハートウォーミング」

    わいら @kondosatoru ヤフオクに400000円で出品されてたムンクの叫びを300円で交渉したら即落札できました。 意外としっかり張られたキャンバスにかわいらしい表情が気に入ったので飾ります。ありがとうございました。 pic.twitter.com/bgU5LD29XJ 2018-06-13 00:13:19

    ヤフオクに400000円で出品されていた絵画に300円で価格交渉をしたら即落札できた「これが均衡価格」「ハートウォーミング」
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/13
    相応の価格で売買が成立して結構じゃまいか。
  • 「普通の会社ならあり得ない」とある大学病院で受付の患者に対する対応が雑すぎる話

    よし乃@ @yoshi_nonon @imadatama 主張というのは、ちゃんと義務と責任を果たしてからの権利であって今回の今田さんのそれは確実に遂行してからの問答で、「CD1枚誰だって~」のくだりに涙しました。だって当に声荒げるのすら身体へのリスクがあるのに😢受付の方がその後ちゃんと対応してくれたようでホッとしました。 2018-06-11 21:31:05 カズマックス @kazumaxdrive @imadatama @kurako_k ちなみに僕は役所に受付時間終了の2分前に必要書類を書き込んで持って行ったら、その受付の男があからさまに帰る準備をしていて嫌そうな態度をして、「ここの受付は終わったので、他でやって下さい」と言うので、キレそうになりつつ他の所を探したら、誰もいないので戻ってきたら、時間なので日は 2018-06-11 22:12:01

    「普通の会社ならあり得ない」とある大学病院で受付の患者に対する対応が雑すぎる話
  • 【動画】「手」つなぎ「名前」呼びあうオスイルカ

    オーストラリア、シャークベイのハンドウイルカのオスは、複雑な同盟をつくっても「名前」を呼び続けることが最新の研究で明らかになった。 親友同士は似たような話し方をする、と気づいたことがあるだろうか。 それは動物でも同じだ。小鳥のコガラだろうと類人猿のチンパンジーだろうと、多くの種は、自分の音声が親しい仲間と似るように微調整し、より距離が縮まることがわかっている。 ところが、6月7日付けの学術誌「カレントバイオロジー」に発表された論文によれば、西オーストラリアのシャークベイに暮らすオスのハンドウイルカで、正反対の現象が示された。(参考記事:「動物大図鑑:ハンドウイルカ」) この海域では何十年にもわたって調査が続けられており、メス同士は血縁個体からなる群れを形成する。その一方で、オス同士は血縁関係のない2、3頭の小さな群れ(同盟)を形成することがわかっている。 オスの同盟は、メスを見つけ、繁殖を

    【動画】「手」つなぎ「名前」呼びあうオスイルカ
  • なぜ、陰謀論がはびこるのか? 本気で論破しまくる本を出した歴史学者が語る怖さ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    なぜ、陰謀論がはびこるのか? 本気で論破しまくる本を出した歴史学者が語る怖さ
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/13
    光秀と家康が組んでいたのなら、なんで家康は危険な伊賀越えしたのかとか。
  • 整数のない数学体系について - 1400字制限

    テッド・チャンの「あなたの人生の物語」は、物理認識が人間とまるで異なる宇宙人とのファースト・コンタクトを描いたSFである。我々が物理を各時刻に起きる相互作用として微分的に認識しているのに対し、作に出てくるヘプタポッドなる生物は変分原理をベースとして積分的に(と言うべきだろうか)世界を認識している。 あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF) 作者: テッド・チャン,公手成幸,浅倉久志,古沢嘉通,嶋田洋一 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2003/09/30 メディア: 文庫 購入: 40人 クリック: 509回 この商品を含むブログ (399件) を見る (ちなみに映画化もされたが、こっちは物理認識のエッセンスが出てこないのでこの話とは関係ない。) というわけで僕も数学認識が人類とまったく違う生物を描いたSFを書いてみたいと思う。二番煎じもはなはだしいが、二番煎じでも十分に味がある

    整数のない数学体系について - 1400字制限
  • 「野党は批判ばかり」「野党は経済を語らない」と言っている間に、書類は隠蔽されデータは改ざんされた ー 新潟県知事選から見える日本の風景 - 読む国会

    新潟県知事選挙と日 知事選挙は、日の縮図である。元霞が関の官僚が自民党の推薦で出馬し、中央とのパイプを語って当選し、東京からおこぼれをもらうために腐心する。 自民党と官僚と地方の財界の強固なピラミッドは極めて効率的に機能しているわけだ。 新潟県知事選でも、経産官僚出身である泉田県政で副知事を務めた、国土交通省出身の花角氏が当選した。 同じ北陸の石川県など、1963年からこの方、知事は全員内務省・自治省出身である(まあ、二人しかいないのだが)。 新潟県知事選で与党系の候補が勝利した途端、ネット上には野党への揶揄で溢れた。 いわく、野党は批判ばかりだ、野党は経済政策を語らない、野党はプロモーションが下手だ。 (野党は経済政策を語れ、とは「物価上昇率2%を達成する、達成しなければ副総裁が辞める」といえ、という意味だろうか、という話はおいておくとして) 別にそれらが間違っているとは言わない。今

    「野党は批判ばかり」「野党は経済を語らない」と言っている間に、書類は隠蔽されデータは改ざんされた ー 新潟県知事選から見える日本の風景 - 読む国会
  • マケドニア、国名変更でギリシャと合意 「北マケドニア」に(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】(更新、写真追加)ギリシャとマケドニアは12日、マケドニアの国名を「北マケドニア共和国」に変更することで合意した。マケドニアのゾラン・ザエフ(Zoran Zaev)首相は、両国間で27年にわたり続く国名論争の「歴史的な解決策」とたたえている。 【写真】アレキサンダー大王生誕の地でマケドニアの国名に抗議する人々 ザエフ首相は、首都スコピエで開いた記者会見で、両国がマケドニアの国名変更で合意に達したことを発表。ギリシャのアレクシス・チプラス(Alexis Tsipras)首相もテレビ演説で合意達成を発表し、「ギリシャが設定した条件をすべて網羅する優れた協定だ」と述べた。 ギリシャは同国北部と国境を接するマケドニアの国名について、自国の北部に同名の地域があることを理由に抗議していた。マケドニアは、国名問題の解消により、欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)への加盟に向けた

    マケドニア、国名変更でギリシャと合意 「北マケドニア」に(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • 新幹線殺傷事件について発達障害の自分が思うこと - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    東京から大阪へむかう新幹線の車内で、男女あわせて3人が斬りつけられ、一人の男性が死亡するという痛ましい事件が起きた。 www.sankei.com 亡くなった男性は、東大東大院卒の理系の外資系企業の研究者という超エリートだった。 各紙はこの事件を一斉に報道し、また、実父による他人事のようなコメントにも注目が集まっている。 母親は報道関係者にむけて出したコメントの中で「一朗は小さい頃から発達障害があり大変育てにくい子でしたが、私なりに愛情をかけて育ててきました。」と語っており、逮捕された小島容疑者には発達障害があったことがうかがえる。 小島容疑者の発達障害は自閉スペクトラム、いわゆるアスペルガーらしく、それは自分とまったく同じである。 この事件を受けて、発達障害の当事者会は「事件発達障害とは何も関係ありません」といった声明を発表したりしている。だが、私は、この事件において、発達障害が因子

    新幹線殺傷事件について発達障害の自分が思うこと - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
  • 【悲劇の駅】新富士駅は創価学会員のために作られた!?

    今回の記事は、静岡県にある新幹線の駅に関する記事になります!静岡県というと、東海道線の駅が結構たくさんあるわけですが、その中で今回注目するのが「新富士駅」なんですわ(`・ω・´) なんでこの駅に焦点を当てるのかというと、なんと日でも結構大きな規模を誇る創価学会員のために作られた駅という噂がを耳にしたからなんですね!!まさに、このブログにもってこいのネタだったため、早速調べに行ってまいりやした~~!!

    【悲劇の駅】新富士駅は創価学会員のために作られた!?
  • 総英角ポップ体の「思」のエロさに気付いた人は「悶」のエロさにも気付く

    リンク www.amazon.co.jp Amazon | [Tシャツ魂] エロの神様 筆で書いた文字Tシャツ | Tシャツ・カットソー 通販 Tシャツ・カットソー(メンズ)ストアで[Tシャツ魂] エロの神様 筆で書いた文字Tシャツなどがいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

    総英角ポップ体の「思」のエロさに気付いた人は「悶」のエロさにも気付く
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/13
    ゲシュタルトや、ああゲシュタルトや、ゲシュタルトや。
  • SFでゼロからスタートアップする方法

    このサイト米国サンフランシスコで、スタートアップするときに参考になる情報のまとめ。渡米前&直後にこんな情報が欲しかったな、と思って書いています。私たち自身がSFでスタートアップしている知識/経験をベースにしています。情報が間違っていたり、古い可能性もあるので、あくまで自己責任で。 お問い合わせ修正や加筆を希望の方は、こちら よりご連絡ください。不定期で更新するので、ご質問または事実関係の間違い、誤字脱字等のご指摘があれば、 こちら からご連絡ください。 共同運営者Kiyo Kobayashi (Co-founder and CEO of Chomp)Kazuki Nakayashiki (Founder and CEO of Glasp)Itsuki Daito (Founder and CEO of rea.ls)Kohei Nagata (Co-founder and CEO of H

    SFでゼロからスタートアップする方法
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/13
    まぎらわしい略し方しおって。
  • 暗証番号を誕生日にする人

    誕生日を忘れたらどうするの?

    暗証番号を誕生日にする人
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/13
    誕生日を忘れるくらいボケたら、もうあきらめるしかない。いろいろ
  • 愛媛県民に一言物申したい

    やさし奴ばっっっか もうなんなん? ありがとう

    愛媛県民に一言物申したい
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/13
    優しいと言われたことはないな。何を考えてるかわからんとは良く言われる。
  • 世界最深記録?水深2000mの魚を釣る

    ときおり「どこそこの研究機関が水深2000メートルだとか3000メートルだとかの深海から珍しい生物を捕獲!」といったニュースを目にすることがある。アレがものすごくうらやましい。あんなの僕だってやってみたい。 しかし、その採集・撮影方法は潜水艇や底引き網を使った大規模なものばかりで、とてもふつうの人が真似できるものではない。…じゃあ釣りならどうだろう?水深2000メートルで魚釣り。もしも魚が釣れたら水深に関しては世界記録モノかもしれない。

    世界最深記録?水深2000mの魚を釣る