タグ

2018年7月21日のブックマーク (10件)

  • 東京ディズニーランドでパワハラ?「30歳以上のババァはいらない」「病気なら死んじまえ」夢も醒める暴言の内容 | キャリコネニュース

    東京ディズニーランドで着ぐるみアクターなどをしていた社員2人が、過労やパワハラで体調を崩したのは、運営会社であるオリエンタルランドが安全配慮義務を怠ったためだとして、7月19日、千葉地裁に提訴した。社員らは、合計約755万円の損害賠償を求めている。 <関連:「ゲストの夢を守るため、訴訟は躊躇した」東京ディズニーランドのパワハラ訴訟開始 原告側は「会社に誠意が見られない」と怒り> 訴状によると、訴えを起こしたのは、それぞれ20代、30代の女性。このうち20代の女性は、2015年2月、時給1100円の契約社員として雇用された。30代の女性は2008年4月、時給1630円の契約社員として雇用されている。2人とも現在まで契約は更新されていて、テーマパーク内でのショーやパフォーマンスへの出演が職務だ。 重さ10~30キロの着ぐるみを着てパレード出演 「胸郭出口症候群」発症 東京ディズニーリゾート公式

    東京ディズニーランドでパワハラ?「30歳以上のババァはいらない」「病気なら死んじまえ」夢も醒める暴言の内容 | キャリコネニュース
  • chikuwa🌑 on Twitter: "読めば読むほど、担任も校長も学校もおかしい。 唇が紫になっても保健室に行かせてもらえないという衝撃の事実。 亡くなった子が気の毒で仕方ない。 この件の状況説明の為の全校集会も体育館でやってたし。 校長は全く反省してないな…。… https://t.co/kxfv2GXKSa"

    読めば読むほど、担任も校長も学校もおかしい。 唇が紫になっても保健室に行かせてもらえないという衝撃の事実。 亡くなった子が気の毒で仕方ない。 この件の状況説明の為の全校集会も体育館でやってたし。 校長は全く反省してないな…。… https://t.co/kxfv2GXKSa

    chikuwa🌑 on Twitter: "読めば読むほど、担任も校長も学校もおかしい。 唇が紫になっても保健室に行かせてもらえないという衝撃の事実。 亡くなった子が気の毒で仕方ない。 この件の状況説明の為の全校集会も体育館でやってたし。 校長は全く反省してないな…。… https://t.co/kxfv2GXKSa"
    nagaichi
    nagaichi 2018/07/21
    スポーツ系の部活動などではさすがに常識化しているはずだが、とにかく水分補給を。水分補給しないと人間は死ぬ。
  • コナンって本当に新一?

    APTX4869って、他人の記憶を他人に移す薬って線はない? 追記 tamihe1 もし仮にそういう効果だったとして、新一の記憶を完全に引き継いだ人間は、それはもはや新一なんじゃないか? 新一とも言えるけど新一ではないとも言える… 例えば、記憶入れ替わり系の話で、ヒロインとヒーローが入れ替わるとかならずある「自分の胸を揉むイベント」はやはり入れ替わってもヒロインにとって体は自分の体であるので、完全に同一ではないはず。 wdnsdy 記憶を移しただけじゃ高い推理力までは発揮されないと思うけどなあ。記憶は単なるデータ、推理するってのは体の方(脳)の働きだし。移された人がボンクラだったら「新一の記憶を持ったボンクラ」になるんじゃ… shimokiyo 記憶を移したならパソコンで言うストレージデータだけコピーしたのと同じ。コナンは推理力を発揮しているからCPUとメモリも新一と同じ、つまり新一が小さ

    コナンって本当に新一?
    nagaichi
    nagaichi 2018/07/21
    オリジナルもコピーも新一だが、分岐した後は別人と考えると、イーガン的アイデンティティSFに。
  • 蒋介石像に血…? 抗議団体が赤いペンキ入りの卵投げ付ける 台湾

    台湾・台北の中正紀念堂で、赤いペンキが付着した蒋介石の銅像。中正紀念堂提供(2018年7月20日撮影・公開)。(c)AFP PHOTO / Chiang Kai-shek Memorial Hall 【7月20日 AFP】台湾・台北で20日、観光名所の中正紀念堂(Chiang Kai-shek Memorial Hall)に設置された蒋介石(Chiang Kai-shek)の像に、抗議団体が赤いペンキが入った卵を投げ付けた。同国では、権威主義的な体制が敷かれた過去への反発の動きがみられている。 中正紀念堂は観光客に人気で、その中心に据えられているのが高さ6.3メートルの蒋介石の銅像だ。この像に赤いペンキがべったりと付着し、土台周辺に卵の殻が散乱しているのが見つかった。これを受けて警察は、2人の人物を拘束したという。 蒋介石については、1975年に死去するまで反対派数千人を粛清した残虐な軍事

    蒋介石像に血…? 抗議団体が赤いペンキ入りの卵投げ付ける 台湾
  • 【三国志漫画】おすすめ32作品~王道・ギャグ・恋愛・女体化まで総まとめ - 僕の人生、変な人ばっかり!

    2022年6月27日 パリピ孔明など追記・更新】 三国志アプリの記事を書いたので、漫画もまとめてみました。王道からギャグ路線まで、寛大な視点と心を持って柔軟におすすめしております(厳選ではない)。画像は主にサンプルより引用しています。 今一番ホットな三国志漫画 パリピ孔明 入門・王道系 横山光輝三国志 蒼天航路 寺島三国志 諸葛孔明 時の地平線 オーソドックス寄り・逸話 爆風三国志 我王の乱 園田三国志 王者の遊戯 火鳳燎原 赤壁ストライブ みんなの呉 江南行 龍狼伝 覇-LORD- 天地を喰らう エンタメ・ギャグ・4コマなど 三国志ジョーカー 劉備徳子は静かに暮らしたい STOP劉備くん! (白井式三国志) 孔明のヨメ SWEET三国志 漢晋春秋司馬仲達伝三国志 しばちゅうさん 曹植系男子 魏志 文帝紀 建安マエストロ! バイトのコーメイくん 女体化・女性視点など 一騎当千 まじかる無

    【三国志漫画】おすすめ32作品~王道・ギャグ・恋愛・女体化まで総まとめ - 僕の人生、変な人ばっかり!
    nagaichi
    nagaichi 2018/07/21
    大西巷一『女媧~JOKER~』、陳某『火鳳燎原』、青木朋『三国志ジョーカー』などはまたおすすめ。
  • きみは「serial experiments lain」を知っているか 20周年を経ていまだ続く実験

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「プレゼント・デイ■ プレゼント・タイム■」 1998年7月6日25時15分。白地に大写しにされた赤字のタイポグラフィ。歪な笑い声とともに一のアニメが放映された。「serial experiments lain」。 リマスター版BD BOXが発売中 キャラクター原案は「灰羽連盟」などで知られ、先日「RErideD -刻越えのデリダ-」への参加も発表された安倍吉俊。監督は「キノの旅」「神霊狩/GHOST HOUND」の中村隆太郎。脚は「THE ビッグオー」「デジモンテイマーズ」などアニメ脚のみならず、Jホラーの先駆けとされるオリジナルビデオ作品「邪願霊」を手掛けた小中千昭。ノイズがかった緑の画面を挟んで始まる、透き通るような彩色のオープニング映像を知る人は多いだろう。放映20周年を経て、今なお語り継がれるカルトアニメだ。 【あら

    きみは「serial experiments lain」を知っているか 20周年を経ていまだ続く実験
  • この夏はSF・Tシャツで決めろ! 新ブランドHAYAKAWA FACTORY始動|Hayakawa Books & Magazines(β)

    永遠の名作を続々と商品化するHAYAKAWA FACTORYブランド始動! 早川書房では2018年7月下旬より、HAYAKAWA FACTORYブランド商品の書店およびインターネット展開を開始します。注目の第一弾ラインナップは以下のSF・Tシャツ9種! レイ・ブラッドベリ『華氏451度』(Black&White 2018/7/25頃~、デザイン:土井宏明) レイ・ブラッドベリ『火星年代記』(Black&White 2018/7/25頃~、デザイン:土井宏明) 〈宇宙英雄ペリー・ローダン〉シリーズ(Blue&Gray 2018/7/19頃~、デザイン:早川書房デザイン室) スタニスワフ・レム『ソラリス』(Navy 2018/7/19頃~、デザイン:土井宏明) ジョージ・オーウェル『一九八四年』(上・表面、下・裏面 2018/7/19頃~、デザイン:土井宏明) ウィリアム・ギブスン『ニューロマ

    この夏はSF・Tシャツで決めろ! 新ブランドHAYAKAWA FACTORY始動|Hayakawa Books & Magazines(β)
    nagaichi
    nagaichi 2018/07/21
  • 奇跡のサメ写真撮影秘話、数々の偽写真のネタにも

    物かどうか疑われ、のちに実際に数々の偽写真に使われるようになるホホジロザメの写真。撮影者のトム・ペシャック氏いわく、「研究者がサメを追うのではなく、サメに追われる研究者」(PHOTOGRAPH BY THOMAS P. PESCHAK) 2017年、米テキサス州を襲った大型ハリケーン・ハービーにより、浸水したヒューストンの町をサメが泳いでいる写真がツイッターに投稿され、瞬く間に拡散された。同じ頃、ナショナル ジオグラフィックの写真家トマス・ペシャック氏のもとに、「また例のやつだよ」と書かれた1通のメールが届いていた。(参考記事:「大型ハリケーン「ハービー」被害の記録 写真29点」) そのホホジロザメのことを、ペシャック氏はよく覚えていた。15年前に、南アフリカで明るい黄色のカヤックに乗っていた科学者のトレイ・スノー氏の後をつけていたサメだったのだ。ペシャック氏が撮影したこの写真のサメを、

    奇跡のサメ写真撮影秘話、数々の偽写真のネタにも
  • 東京新聞:原発ゼロ法案 審議ゼロ 自民、委員会開催応じず:政治(TOKYO Web)

    立憲民主党が中心となり共産、自由、社民の各党と共同提出した「原発ゼロ基法案」が一度も審議されないまま、今国会が閉会する。立民が審議入りを再三求めたが、自民党が応じなかった。野党は、自民側が原発ゼロを求める世論を意識し、否決した場合の批判を懸念したと指摘している。 (山口哲人) 法案は三月九日、衆院に提出、六月八日に衆院経済産業委員会に付託された。今国会は六月二十日までだった会期が一カ月余延長され、同委は会期延長以降、原発ゼロ基法案以外に審議する法案がなかった。

    東京新聞:原発ゼロ法案 審議ゼロ 自民、委員会開催応じず:政治(TOKYO Web)
  • 本当にあったコワい話 - シートン俗物記

    旧知の企業から研究開発に関する相談がありました。 「お久しぶり、シートンさん」 「どうも、ご無沙汰しております。今日はどうしたんですか?」 「いや、ちょっと相談があって」 「へー、どういった御用です?」 「前に、シートンさん達に開発してもらった技術があるじゃない。」 「はいはい。その後、あれはどうなりました?」 「おかげさんで、業界トップの性能って評価してもらって売ってたんだよね」 「あ、それはどうも。ありがとうございます」 「…だったんだけど…」 「だけど?」 「他社が新製品を出してきて、それがウチのシェアを喰い始めているんだよね」 「ありゃ、それはどこです?」 「EB社さん」 「…そりゃ、業界最大手じゃないですか」 「そう。で、シートンさんに新技術を開発して貰えれば、と思って」 「あー、なるほど。ちょっと考えている技術があるんで、太刀打ち行くかは判らないですが、実用化出来るよう開発して

    本当にあったコワい話 - シートン俗物記