タグ

2019年8月8日のブックマーク (27件)

  • 「早く死ねば医療費節約」=元キャスターに批判殺到-英:時事ドットコム

    「早く死ねば医療費節約」=元キャスターに批判殺到-英 2019年08月08日14時02分 【ロンドン時事】英BBC放送の元著名ニュースキャスターが、肥満の人が早く死ねば医療費が節約できると主張し、物議を醸している。英国では肥満人口が多く、無料医療制度「国民保健サービス(NHS)」の財政を圧迫しているとされるが、元キャスターに「不快だ」「恥を知れ」と反発の声が相次いでいる。 〔写真特集〕失言の迷宮~「社会のクズ」「カナダのデブ」~ 英メディアによると、この元キャスターは、BBCの看板報道番組「ニューズ・アット・テン」などを担当したマイケル・バーク氏(73)。週刊誌ラジオ・タイムズのコラムで、「肥満に当たる人がほかの人より10年早く死ねば、人口調整や気候変動問題の取り組みのための自己犠牲と受け取られる」と主張。「太っている人は病気なのではなく、(精神的に)弱いだけだ」とし、肥満を病気とみなすべ

    「早く死ねば医療費節約」=元キャスターに批判殺到-英:時事ドットコム
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    どこの国にもいるのな。何のための福祉なのか根本的に理解していないと、こういう本末転倒した考えに囚われる。
  • 手がしわしわになる「漂母皮化」はなぜ起きるのか?

    flickr photo by meddygarnet shared under a Creative Commons (BY) license 長時間、温泉やプールに入っていたり、皿洗いなどをすると手がしわしわになった経験があるだろう。この現象は「漂母皮化(ひょうぼひか)」と呼ばれる現象だ。漂母とは洗濯業務を行う使用人の女性、または綿を水で叩き洗いして白くする「漂」という作業に携わる女性のことだ。漂母の多くは高齢であり、手がしわしわであったことも理由の一端なのだろうが、おそらくは長時間水に晒されながら作業をしていたため漂母皮化が起きていたことに由来しているのだろう。 漂母皮化がどのようにして発生するのかについては、これまで様々な説が提唱され活発に議論が行われてきた。その中の一つに「浸透圧によって水分が吸収されてふやけたため」という説がある。 浸透圧が生じる例としては、野菜を塩もみしたとき

    手がしわしわになる「漂母皮化」はなぜ起きるのか?
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    「角質層が水分を吸収する」「指の神経を切断したり薬で神経の伝達をさまたげると手足の指がしわしわにならない」「濡れた表面の物体をうまく掴むための進化的な適応」
  • そういやもう誰も「よゆうのよっちゃん」なんて言わないな

    そういやもう誰も「よゆうのよっちゃん」なんて言わないな

    そういやもう誰も「よゆうのよっちゃん」なんて言わないな
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    うちの親父は「末の松ちゃん浪こさじとは」とか言ってたな。
  • ちよっと古い煽り方を教えて

    羊水腐ってそう、みたいな

    ちよっと古い煽り方を教えて
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
  • 「ジェネリック京都」として日本人を大量投入して建設中の中国の別荘地、本家京都より良いと言う人が→理由がひどすぎてお腹が痛い

    稲葉渉 @inabawataru 日人建築士を大量投入して中国で造られてる、巨大な京都を模した別荘地について、「ここ京都超えてるじゃん!」って言ってる人がいて、中国やろなんでやと思ったら「だって京都人いないんだよ!!」って、笑いすぎてお腹痛い。 pic.twitter.com/g56Y3RFtjT

    「ジェネリック京都」として日本人を大量投入して建設中の中国の別荘地、本家京都より良いと言う人が→理由がひどすぎてお腹が痛い
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    長安のテーマパークとしては、「大唐芙蓉園」というものがすでにあってな。ちなみに「馬恩列斯毛鄧」はマルクス・エンゲルス・レーニン・スターリン・毛沢東・鄧小平の頭文字を並べたもの。
  • 「無限ピーマン」処分難航 分裂、また分裂… 千葉電波大開発

    千葉電波大学農学部が今月開発したピーマンの新品種「無限ピーマン」の処分が難航している。同大では学生を総動員して処分に取り組んでいるが、「べてもべても一向に減らない」と関係者にも焦りの色がにじむ。 無限ピーマンは同大農学部の栗山饅主教授がプラナリアの遺伝子をピーマンに組み込んで作成した。果実が成長すると、その後は10分ごとに分裂を繰り返すのが特徴だ。 栗山教授によると、無限ピーマンの栽培に成功したのは今月3日。バイオハザード(生物災害)を避けるため、育てた無限ピーマンは全てその日のうちにオイスターソース炒めにして学生たちとべたという。しかし、5日午前9時ごろ、ビニールハウスを訪れた学生がハウス内にうず高く積みあがったピーマンの山を発見。同大教務課に通報した。無限ピーマンを収穫・調理した際、見逃されたピーマンが分裂を繰り返したとみられる。 連絡を受けた同大では、学内の全学生と学生堂の調

    「無限ピーマン」処分難航 分裂、また分裂… 千葉電波大開発
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    ドラえもんの「バイバイン」話だが、いずれ増えすぎた栗まんじゅうもといピーマンは重力崩壊してブラックホール化する。せいぜい太陽系が破滅するくらいで宇宙は大丈夫なので安心してほしい。
  • 大盛半チャーハン on Twitter: "異世界転生にも問題があって、最大の問題は知識チートは基本的にできないっていう問題。具体的には現実の技術って飛び級禁止のスキルツリー形式なんだよね……"

    異世界転生にも問題があって、最大の問題は知識チートは基的にできないっていう問題。具体的には現実の技術って飛び級禁止のスキルツリー形式なんだよね……

    大盛半チャーハン on Twitter: "異世界転生にも問題があって、最大の問題は知識チートは基本的にできないっていう問題。具体的には現実の技術って飛び級禁止のスキルツリー形式なんだよね……"
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    『Dr.STONE』は、そのへん段階踏みながらも、わりとご都合主義に処理してる感ある。
  • https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/0/30527.html

    https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/0/30527.html
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    暑くてたまらないので、早く来てほしい(違;
  • 毎年「あいちトリエンナーレ」を見に行っている異世界住人が多数観測されてしまう | Buzzap!

    それはそれでちょっと羨ましい並行世界ではありますが、こんなにたくさん異世界転生してくるとは何があったのでしょうか?詳細は以下から。 メディアアクティビストの津田大介氏が芸術監督を務める国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」。 その中の企画展「表現の不自由展・その後」には名古屋市長や大阪府知事、大阪市長、官房長官や与党政治家らが強く反発し、京アニ放火殺人事件を思わせるガソリンテロ予告まで発生。わずか3日間で中止に追い込まれてしまいました。 特に大きな反発を招いたのは韓国の元従軍慰安婦を象徴した「平和の少女像」や昭和天皇の写真が燃えているかのような演出をされた作品など。前者ではBUZZAP!がこれまで「歴史戦」絡みで指摘してきた自称保守界隈の主張が主に繰り返され、後者に関しては「不敬罪」や「御真影」といった言葉が飛び交う事態となっていました。 この企画展は日での「表現の不自由」の現状を明

    毎年「あいちトリエンナーレ」を見に行っている異世界住人が多数観測されてしまう | Buzzap!
  • 宇宙飛行の最大の危険は宇宙船を貫通し脳を破壊する「銀河宇宙線」

    By cookelma SFなどで描かれる宇宙飛行時のトラブルとは、宇宙船の故障やエイリアンの襲撃などがほとんどです。しかし、カリフォルニア大学アーバイン校の研究チームは「銀河宇宙線」と呼ばれる放射線が宇宙飛行の最大の危険になり得ると実験で示しました。 New concerns for neurocognitive function during deep space exposures to chronic, low dose rate, neutron radiation | eNeuro https://www.eneuro.org/content/early/2019/08/05/ENEURO.0094-19.2019 Astronauts' brains are subject to long-lasting damage due to low dose space radiat

    宇宙飛行の最大の危険は宇宙船を貫通し脳を破壊する「銀河宇宙線」
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    こういうの含めて全部取り込んでエネルギーに変換しちゃうバサードラムジェットを開発できる未来はありやなしや。
  • マヤ文明の衰退、従来説を覆す研究成果

    マヤ文明で都市の破壊を伴う「総力戦」が起きたのは紀元9世紀に干ばつが連続し、料をめぐる争いが始まってからというのが定説だった。(PHOTOGRAPH BY DEA/G. DAGLI ORTI/DE AGOSTINI/GETTY) 古代マヤ文明において古典期と呼ばれる700年ほどの期間(紀元250年ごろから950年ごろまで)、戦争はある程度「儀式化」されていたというのがこれまでの定説だ。(参考記事:「知ってるようで知らないマヤ文明」) つまり、王族が連れ去られたり、象徴的な建造物が解体されたりすることはあっても、大規模な破壊行為が行われたり、一般人に大量の死傷者が出たりしたことはめったになかった。そして古典期の終わりになって干ばつが増え、料が不足した結果、王国間の戦争が激化して文明が衰退に向かっていった、という説だ。 しかし、8月5日付けの学術誌「Nature Human Behavio

    マヤ文明の衰退、従来説を覆す研究成果
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    「697年5月21日に当たる日に『バラム・ホルは焼かれた』という記述があった」「トウモロコシの生産量は大きく減少したようだが、完全に栽培されなくなるのは紀元1000年ごろ」
  • ドイツ中世の代表的エロ文学作品、起源が二世紀も遡る歴史的大発見

    オーストリア科学アカデミー(英語”Austrian Academy of Sciences”,ドイツ語” Österreichische Akademie der Wissenschaften”)の調査でオーストリアのメルク修道院の図書館から、中世ドイツのエロティックな詩「ヴァギナ・モノローグ”vagina monologue”」として知られる” Der Rosendorn”(薔薇の棘)の十三世紀頃のものと見られる断片が見つかった。オーストリア科学アカデミーのリリース”EROTIC POEM FROM THE MIDDLE AGES“他、The Guardian紙などが報じている。 “Der Rosendorn”は処女の女性と擬人化された彼女の女性器との対話と冒険を描いたドイツ中世詩で、両者は男性が女性に求めるものは何かということについて議論し、女性は自身の外見の美しさだと主張するが、女性

    ドイツ中世の代表的エロ文学作品、起源が二世紀も遡る歴史的大発見
  • 月面に墜落した月探査機に数千匹のクマムシが乗っていたことが発覚、月面で繁殖する可能性も

    by Juhasz Imre クマムシといえば極度の乾燥状態や絶対零度に近い低温環境、高い放射線量や真空状態にも耐える驚異的な生命力を持つ、非常に小さな動物として知られています。そんなクマムシが月面に衝突した月探査機に乗っていたことが判明し、「もしかすると月面でクマムシが繁殖するかもしれない」と話題になっています。 Tiny tardigrades crash-landed on the Moon and probably survived | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2019/08/tiny-tardigrades-crash-landed-on-the-moon-and-probably-survived/ イスラエルの民間宇宙開発団体・SpaceILは2019年2月、民間初の月面着陸を目指して月探査機「Bereshee

    月面に墜落した月探査機に数千匹のクマムシが乗っていたことが発覚、月面で繁殖する可能性も
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    生物汚染的な意味では月と火星はもう諦めたほうがいいと思うけど。
  • あのとき、「ネットが消えた島」で何が起きたのか

    まずは何が起きたか復習しよう いまや、私たちにとってインターネットサービスは「インフラ」と化している。ビジネスで利用する多種多様なデータ通信からリアルタイムメッセージによるコミュニケーション、ビデオ会議、そして個人で利用する動画、音楽をカバーするストリーミングコンテンツにオンラインショッピング、ソーシャルゲームまで、あらゆるものでネットを使っている。 人はいつでもどこでもインターネットに接続できる環境を熱望し、今では飛行機や外洋を航行する船、人工衛星からもインターネットに接続できるようになった。逆にいえば、現代人はもはや、どこまでも追いかけてくるメールやメッセージ、SNSの呪縛から逃れられなくなっている。 と、思っていたら。 昨日まで当たり前のように使っていたインターネットが、長期間使えなくなった地域があった。平成から令和に切り替わるころ、日の東京都で。 場所は伊豆諸島の新島、式根島、神

    あのとき、「ネットが消えた島」で何が起きたのか
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    そういえば『天気の子』の帆高くんのスマホは接続されっぱなしだったが、親の干渉はなかったのか。
  • News Up 56歳 ひきこもり衰弱死 | NHKニュース

    寒さが厳しさを増していた去年の暮れ、56歳の男性が一人、自宅で亡くなりました。死因は低栄養と低体温による衰弱死。「ひきこもり」状態が30年以上にわたって続き、両親が亡くなったあとも自宅に取り残されていました。家族や近所の住民、行政など周囲の人たちが気にかけてきたにも関わらず、「自分でなんとかしたい」と頑なに支援を拒んでいました。それぞれの立場の人たちが男性に関わりながらも、その死を止めることが出来ませんでした。(クローズアップ現代+ディレクター 森田智子) 私が男性に出会ったのは、去年11月中旬。ドキュメンタリー番組の制作のため、横須賀市の自立支援の担当者に密着取材していた時のことでした。 「ガリガリにやせて衰弱している男性がいる」と市役所に情報が寄せられて訪問したのが、伸一さんでした。 寒空の下、伸一さんは、肌や腹部が見えるほどに破れた服を着ており、露出した体は肋骨が浮き出るほどにやせ細

    News Up 56歳 ひきこもり衰弱死 | NHKニュース
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    8050問題。しんどい話だ。全体主義やコミュニタリアンな社会なら早期干渉・早期「是正」できるのかもしれないが、また別の方向でしんどいだろうし。
  • shinshinohara on Twitter: "電車の中で子どもが大騒ぎ。お母さんは必死に「シーッ!静かにして!」って言ってるのに、子どもは楽しくなっちゃって止まらない。車内には、静かにしろよ、という険悪な空気。それが分かるだけにお母さんは肩身が狭そうに、必死に子どもを静かにさせようとするのだけど、子どもは聞いちゃいない。"

    電車の中で子どもが大騒ぎ。お母さんは必死に「シーッ!静かにして!」って言ってるのに、子どもは楽しくなっちゃって止まらない。車内には、静かにしろよ、という険悪な空気。それが分かるだけにお母さんは肩身が狭そうに、必死に子どもを静かにさせようとするのだけど、子どもは聞いちゃいない。

    shinshinohara on Twitter: "電車の中で子どもが大騒ぎ。お母さんは必死に「シーッ!静かにして!」って言ってるのに、子どもは楽しくなっちゃって止まらない。車内には、静かにしろよ、という険悪な空気。それが分かるだけにお母さんは肩身が狭そうに、必死に子どもを静かにさせようとするのだけど、子どもは聞いちゃいない。"
  • 米ドラマで「ナガサキする」 “破壊する”の意味で使用 原爆に着想、俗語表現か(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    米国で大ヒットし、日でもNHKで放映されている連続ドラマ「THIS IS US(ディス・イズ・アス)」で、「Nagasaki」という単語が「破壊する」「つぶす」という意味の動詞として使われている。原爆の壊滅的な威力を踏まえ、完膚なきまでにたたきつぶすという意味合いで用いたとみられる。日語版製作関係者によると「ナガサキする」という動詞としての用法は、過去の欧米作品には見当たらず「ショックを受けた」といった声が上がっている。 【イラスト】「Nagasaki」という単語が使われたシーン 作品は誕生日が同じ36歳の男女3人と両親を中心に描く連続ドラマ。米NBCテレビが放映し、テレビ界最高の栄誉とされるエミー賞の主演男優賞も受賞、続編の製作が続いている。 「Nagasaki」がせりふに使われたのはドラマのシーズン1(計18話)第2話「ビッグ・スリー」。主要人物の一人、俳優ケビンがコメディードラマ

    米ドラマで「ナガサキする」 “破壊する”の意味で使用 原爆に着想、俗語表現か(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    アメリカのキリスト者は広島より長崎のほうにショックを受けることが多いという話が最近あったな。 https://togetter.com/li/1375085
  • 今さら聞けない「慰安婦」問題の基本を研究者に聞く――なぜ何度も「謝罪」しているのに火種となるのか

    林博史・関東学院大学教授 「慰安婦」はいなかったとする「否定派」の主張を、資料の検証や元「慰安婦」の聞き取りを行っている歴史学者、政治学者らが反証し、問題の争点を浮上させた映画『主戦場』。4月から上映している東京・渋谷の映画館イメージフォーラムではいまなお終映日未定のロングランとなっており、現代ではアンタッチャブルとなりつつあった「慰安婦」問題への関心が高まっている。 また、現在開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」内の企画展「表現の不自由展・その後」で展示されていた少女像(※1)について批判が殺到、脅迫やテロを予告するようなファクス・電話が相次いだため、展示開始からわずか3日で同企画展自体が中止となった。これついては、「表現の自由」の制限のみならず、歴史を歪曲する動きが表出したことも懸念すべき点だといえよう。それを裏付けるように、大阪市の松井一郎市長は8月5日に記者団に対し、

    今さら聞けない「慰安婦」問題の基本を研究者に聞く――なぜ何度も「謝罪」しているのに火種となるのか
  • 「FF6」の新たなバグを発売25年後に見つけたテスト技術者の腕前

    1994年に発売された大人気ゲーム「ファイナルファンタジーVI(FF6)」(スーパーファミコン版)をやりこみ、2019年になっても未発見の「バグ」を見つけ出し続けている人がいる。ここ数年、熱心なゲームファンを何度も驚かせているのが、「エディ」のハンドルネームで知られるプレーヤーだ。必須のイベントをクリアせずに先に進める方法を見つけ出し、毎年のようにゲームクリアまでの「歩数」の最少記録を更新している。 記事でいうバグとは、ゲーム開発者が意図していなかったと推測される仕様を含む。特別な操作をすると通常とは異なる挙動となり、いわゆる「裏技」が可能になる。 FF6スーパーファミコン版はスクウェア(現スクウェア・エニックス)が開発したロールプレイングゲームRPG)で、美しいグラフィック、ドラマチックなシナリオ、完成度の高いゲームシステムが好評を博し、全世界で約340万の売り上げを記録した。人気

    「FF6」の新たなバグを発売25年後に見つけたテスト技術者の腕前
  • 大阪府知事、愛知の知事は「辞職相当」 表現の不自由展:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大阪府知事、愛知の知事は「辞職相当」 表現の不自由展:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    さかさまの国のさかさまの維新。
  • 愛媛の誤認逮捕 県警本部長が議会で謝罪 「自白強要」調査へ 会見は予定せず  | 毎日新聞

    愛媛県議会委員会で、誤認逮捕に関して頭を下げて謝罪する県警の松下整部長(中央)ら=松山市一番町4で2019年8月6日午前11時24分、花澤葵撮影 7月に松山市の20代女性が愛媛県警松山東署に窃盗容疑で誤認逮捕された問題で、県警の松下整部長は6日、県議会のスポーツ文教警察委員会に出席し、「事件と全く無関係の女性を逮捕してしまい、当事者の女性に誠に申し訳なく、心よりおわび申し上げる」と述べ、頭を下げて謝罪した。公の場での謝罪は初めて。 委員会ではほかに、二宮幸仁刑事部長が誤認逮捕の経緯を説明。女性に対して「今後も誠意ある対応を行う」とし、女性が手記で指摘した自白を強要するような取り調べについて調査することを言明した。 その後、質疑で、笹岡博之県議(公明)が自白強要について現状認識を問うたが、二宮刑事部長は「捜査を通じて女性に大変不快な思いをさせてしまい誠に申し訳なく感じている。取り調べに関

    愛媛の誤認逮捕 県警本部長が議会で謝罪 「自白強要」調査へ 会見は予定せず  | 毎日新聞
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    容疑者を自白で落とした捜査官を優秀とみなす評価基準を改めて、証拠の収集を評価の基準にすべきだろう。
  • コンビニ内のネズミ動画拡散で批判 ファミマが営業休止し謝罪 | NHKニュース

    コンビニ大手の「ファミリーマート」は、東京 渋谷の店の中でネズミが動き回っている動画がネット上で拡散し、衛生状態に批判が出たことから、この店の営業を休止して謝罪しました。 この動画は500万回以上再生され、店の衛生状態を批判する意見がネット上で相次いで投稿されています。 これを受けて、「ファミリーマート」は、この店でネズミが出たことを認めたうえで、公式ホームページで謝罪し、5日から営業を休止したと発表しました。 今後、商品を撤去して原因を調査するとともに、ネズミの駆除や店内の消毒などを進めて営業を再開するかどうか検討するとしています。 ファミリーマートは「皆様に不快・不安な思いを与えてしまい、深くおわび申し上げます」としています。 ツイッターに投稿された動画には、おむすびや総菜などの陳列棚にネズミが数匹いる様子が写っています。 ネズミは商品棚の上で数匹が動いているほか、棚の仕切りをつたって

    コンビニ内のネズミ動画拡散で批判 ファミマが営業休止し謝罪 | NHKニュース
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    「少なくとも7匹のネズミ」
  • 公明、同性婚を検討へ 秋にも方向性 - 日本経済新聞

    公明党が「性的指向と性自認に関するプロジェクトチーム(PT)」(谷合正明座長)で同性婚をめぐる議論を始める。複数の同性カップルが同性婚の実現を求めて国を訴えている裁判を踏まえ、救済策を整備する必要があると判断した。論点を整理したうえで、早ければ秋の臨時国会中に方向性を打ち出す。党として同性婚や同性パートナーシップ制度に

    公明、同性婚を検討へ 秋にも方向性 - 日本経済新聞
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    残念ながら公明というより現与党を支持できないというエクスキューズを置きつつ、これ自体は方向性として良いことと思う。ただ公明が自民を説得してねじ込めるとは思えない。公明は野に下って立憲と組んだほうがいい
  • 【速報】「ガソリンだ」…あいちトリエンナーレ会場で警官にバケツの液体かけた男逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    7日午後4時過ぎ、名古屋市東区のあいちトリエンナーレの会場で、男が警察官に「ガソリンだ」などと言いながらバケツの液体を足にかけたとして、公務執行妨害の現行犯で逮捕されました。 警察によりますと、逮捕されたのは、住所・職業不詳の男で、名前は室伏良平と名乗っているということです。 男は7日午後4時10分ごろ、名古屋市東区の愛知芸術文化センターのエレベーターの中で、愛知県警東署の警察官に対し、「ガソリンだ」などと言いながら、持っていたバケツに入っていた液体を足をかける暴行を加え、公務執行妨害の現行犯で逮捕されました。 男は「警察官をひるませるためにまいたが、警察官にかける気はなかった」と容疑を否認しているということです。 トリエンナーレを巡っては「表現の不自由展・その後」の内容に批判や脅迫が相次ぎ展示が中止する事態となっています。

    【速報】「ガソリンだ」…あいちトリエンナーレ会場で警官にバケツの液体かけた男逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
  • 京アニ放火事件の犠牲者追悼イラストに作者が追加コメント「運がなかったね、割り切っちゃおう」

    このは@低浮上中 @konoha3125 @hukura0321 フォロー外から失礼します 読んで涙が止まりませんでした。彼らが作り上げてくれた物を、今度は僕らが繋げていく番ですね!ありがとうございます!

    京アニ放火事件の犠牲者追悼イラストに作者が追加コメント「運がなかったね、割り切っちゃおう」
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/08
    ハルヒは表面的にはエキセントリックでサバサバして見えるけど、内面わりと屈託していて割り切れていないというのは、原作憂鬱の段階で察してほしいものだけどな。
  • 「京アニ作品の質 落とさない」 制作に没頭する社員 突然の火災、2階から飛び降り一命取り留める - 日本経済新聞

    放火殺人事件で35人が死亡した京都アニメーションでは、今もスタッフが制作活動を続けている。事件は8日で発生から3週間。事件当日、現場となった京都市伏見区の第1スタジオから脱出した男性社員(52)は、腕に負った打撲が治らないうちから職場に復帰。喪失感を抱えながらも「クオリティーが落ちたと思われないように頑張ろう」と仕事に没頭している。【関連記事】献花台に折り鶴5万羽 京アニ事件3週間7月18日の

    「京アニ作品の質 落とさない」 制作に没頭する社員 突然の火災、2階から飛び降り一命取り留める - 日本経済新聞
  • 東京新聞:ミスト、冷却グッズ…テストで不評 酷暑の五輪、対策大丈夫?:社会(TOKYO Web)

    ビーチバレーの五輪テスト大会会場で、帽子やタオルをかぶり、冷却パックを手に観戦する人たち=7月24日、東京都品川区の潮風公園で 二〇二〇年東京五輪・パラリンピックに向け大会組織委員会がテストを進める暑熱対策が、限定的な効果しか発揮できていない。都内でのミストシャワー(噴霧器)の使用実験では、熱中症のリスクの目安となる暑さ指数(WBGT)が「危険」の水準をオーバー。組織委からは観客に「自己責任で」と求める声まで出はじめた。 (原田遼)

    東京新聞:ミスト、冷却グッズ…テストで不評 酷暑の五輪、対策大丈夫?:社会(TOKYO Web)