タグ

2022年1月9日のブックマーク (26件)

  • 民主主義と権威主義、どちらの「社会経済パフォーマンス」が上なのか? データ分析が示す驚きの結果(東島 雅昌) @gendai_biz

    「民主主義の危機」? 「民主主義の危機」が叫ばれている。代表民主制への高まる不信、米国のトランプ前大統領に代表されるポピュリスト政治家の台頭、そして極端な党派対立の進展などがその背景をなしている。一方、中国をはじめとした権威主義諸国は、自らの統治の実績上の優位を強調している。新型コロナウイルスへの迅速な対応や、急速な経済成長の喧伝は、その一端だろう。 危機にある民主主義と影響力を増す権威主義の対峙は、米バイデン大統領の主導で先月おこなわれた「民主主義サミット」やそれに対する中国ロシアの反発によって、いっそう深刻なものとなっている。エスカレートする民主主義と権威主義の対立は、国際政治を規定する最重要のファクターとなっているといえよう。 しかし、はたして、民主主義は権威主義よりも社会経済パフォーマンスで劣っているといえるのであろうか。この小論では、民主主義体制、権威主義体制といった「政治体制

    民主主義と権威主義、どちらの「社会経済パフォーマンス」が上なのか? データ分析が示す驚きの結果(東島 雅昌) @gendai_biz
    nagaichi
    nagaichi 2022/01/09
    『銀英伝』で語られてるような話。暗君の出現や少数者弾圧や政権交代の流血リスクを無視するなら、賢人支配の専制のほうが社会効率は高いだろうがね。
  • 米軍関係者の外出制限「大筋で合意」岸田首相 | NHKニュース

    在日アメリカ軍の施設区域などで新型コロナの感染拡大が続いていることを踏まえ、岸田総理大臣は、日米両政府で、在日アメリカ軍関係者の不要不急の外出を制限することで大筋合意したことを明らかにしました。 在日アメリカ軍の施設区域などでの新型コロナの感染拡大をめぐっては「周辺の自治体での感染拡大の原因になっている」などの批判が出ており、政府は、地元の不安を解消するため、感染拡大を防ぐ措置の強化と徹底を求めています。 これに関連して、岸田総理大臣は、NHKの「日曜討論」で「在日アメリカ軍の施設区域や周辺の自治体で感染が拡大しており、深く懸念している。アメリカ側との協議の結果、ようやく不要な外出は認めないことで大筋合意した」と述べ、日米両政府で、在日アメリカ軍関係者の不要不急の外出を制限することで大筋合意したことを明らかにしました。 さらに、在日アメリカ軍で感染対策が徹底されていなかったという指摘が出て

    米軍関係者の外出制限「大筋で合意」岸田首相 | NHKニュース
    nagaichi
    nagaichi 2022/01/09
    前政権・前々政権よりは少しマシ。
  • 立憲によるCLPへの資金提供 識者「世論操作の是認につながる」 | 毎日新聞

    ネットメディア「Choose Life Project」(CLP)が、立憲民主党から番組制作費名目で約1500万円の資金提供を受けていた問題で、メディアの在り方に詳しい識者からは報道の中立性などを巡り、厳しい声が上がっている。 立教大の砂川浩慶教授(メディア論)は「ネット通信メディアへの資金提供を規制する法律はなく、違法性はない」としながらも、…

    立憲によるCLPへの資金提供 識者「世論操作の是認につながる」 | 毎日新聞
  • 「荷物受け入れ拒否」に顧客は怒り心頭…ヤマトが“強気に出た”ワケ(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

    アマゾンが日に上陸した2015年から2015年にかけて、ヤマト運輸では「宅急便」の取扱個数が急増し、ドライバーたちは過重労働を余儀なくされていた。しかしその後「働き方改革」により改善された労働環境も、ドライバーたちは手放しで歓迎できないようである。その実態を、物流ジャーナリスト・刈屋大輔氏が解説していく。 ※連載は、書籍『ルポ トラックドライバー』(朝日新聞出版)より一部を抜粋・再編集したものです。 「前代未聞」宅急便の引受量制限…大きな反発もサービス残業の常態化が発覚した後、ヤマトでは、現場での過重労働を解消しようと、様々な対策を打ち出した。 具体的にはまず、「宅急便」の引受量を制限する「総量規制」に踏み切った。 「総量規制」とは、集荷、幹線輸送、配達で形成する「宅急便」ネットワーク(インフラ)のキャパシティーを超えないよう、取り扱う荷物の量をコントロールするというものだ。 営業所に

    「荷物受け入れ拒否」に顧客は怒り心頭…ヤマトが“強気に出た”ワケ(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2022/01/09
    アマゾンはいっとき郵便に流れてたけど、またヤマトに戻ったので、そのへんは過去の話。ドライバーの副業や長時間労働はヤバす。
  • 自宅のれんがはローマ帝国の遺物 地中に古代都市眠るセルビアの村

    住宅の壁に使われているローマ時代のれんがを指し示すポジャレバツ博物館の考古学者。セルビア中部スタリコストラッツで(2021年12月3日撮影)。(c)Andrej ISAKOVIC / AFP 【1月8日 AFP】第1次世界大戦(World War I)後の荒廃したセルビアで、ベリカ・イバノビッチ(Verica Ivanovic)さん(82)の祖父は入手できた資材を手当たり次第に使って家を建てた。当人は知らなかったが、そうした中にはローマ帝国時代のれんがも含まれていた。 中部スタリコストラッツ(Stari Kostolac)村にある家には、今でもイバノビッチさん一家が住んでいる。この付近には、かつてローマ人の居住地で、軍事拠点でもあったビミナツィウム(Viminacium)があった。 自宅用のれんがとして集められたものが強大な帝国の遺物であることを一家が知ったのは、ずいぶんたってからのことだ

    自宅のれんがはローマ帝国の遺物 地中に古代都市眠るセルビアの村
  • カザフ治安機関、前トップを拘束 国家反逆容疑

    マレーシア・クアラルンプールで演説するカザフスタンのカリム・マシモフ元首相(2015年7月31日撮影)。(c)Manan VATSYAYANA / AFP 【1月9日 AFP】中央アジア・カザフスタンの治安機関、国家安全保障委員会(KNB)は8日、前トップで元首相のカリム・マシモフ(Karim Masimov)氏を6日に国家反逆の疑いで拘束したと明らかにした。 カザフスタンでは先週、燃料価格の高騰に抗議するデモが各地で暴徒化し、数十人が死亡した。これを受け、カシムジョマルト・トカエフ(Kassym-Jomart Tokayev)大統領は、KNB議長の座にあったマシモフ氏を解任していた。 マシモフ氏は、トカエフ大統領の就任後も影響力を維持していたヌルスルタン・ナザルバエフ(Nursultan Nazarbayev)前大統領の側近だった。カザフスタンでは権力闘争が起きているとの臆測も広がってい

    カザフ治安機関、前トップを拘束 国家反逆容疑
  • フランスで「日本を特集する雑誌」が大人気になっている理由(柳下 雄太) @gendai_biz

    ではあまり知られていないが、ここ数年日を専門的に扱うメディアの数がフランスで増えている。 もともとあった月刊誌Zoom Japonにくわえ、日仏両言語で両国の文化事象をとりあげるRevue Kokoや、より時事に特化したJapon Infosなどがあげられるが、注目すべきなのが従来のステレオタイプ的な西洋における日像からの脱却をめざし、2020年春に創刊したTEMPURA(季刊・発行部数5万部)である。 女子プロレスや即身仏についてのルポルタージュや、また平野啓一郎や川上未映子など現代日を代表する作家の短編小説やインタビューを掲載するなど、掲載されている記事も充実している。 日と同様不況の仏メディア業界で、類似の独立系雑誌ができては数ヶ月で潰れることも多い中、このような一見とがった内容で生き残りに成功しているTEMPURA は異彩を放つ。なぜこのような雑誌が今のフランスの読者に

    フランスで「日本を特集する雑誌」が大人気になっている理由(柳下 雄太) @gendai_biz
  • 「デフォルトで「SDGsは正義」になってて恐い」大学教員の方が推薦入試などで感じた、高校生のSDGs取り組んでますアピールについて

    小二田 誠二 @KONITASeiji 朝ちょっと書いたSDGsに疑問を持てない案件。 推薦その他、高校生はデフォルトで「SDGsは正義」になってて恐い。昔のボランティアみたいにおしなべて取り組んでますアピールしてくる。「意識高い」受験生ほどそうなるのも心配。 2022-01-07 16:19:25 小二田 誠二 @KONITASeiji 学環の学生は地域を良くしたいと言う意識も強く、行動力もあって好感持てるんだけど、制度への疑問を持たず、自助か、精々共助のレベルでどんな工夫と努力が可能かと言う「研究」をしてるのが大半。 子ども堂の改善案ではなく、それが必要ない社会を想像して欲しい。 2022-01-07 16:23:17 小二田 誠二 @KONITASeiji 静岡大学 人文社会科学部 言語文化学科 地域創造学環 教授 日言語文化 江戸 メディア史 *FAV・RTは「同意」を意味しま

    「デフォルトで「SDGsは正義」になってて恐い」大学教員の方が推薦入試などで感じた、高校生のSDGs取り組んでますアピールについて
    nagaichi
    nagaichi 2022/01/09
    「正義」というよりは、人類社会の利害総体にとって都合のいい落としどころあたりだと思ってるけどな。日本社会のみに限らないかもしれないが、「正義」を相対化しすぎて社会的公正さへの希求を憎むのは反動かと。
  • ヤドカリの殻を透明にして中を観察したら凄かった「えびだ...」「どこで排泄するんだ?」「どうやって作ったんだろう」

    すさみ町立エビとカニの水族館 @ebikaniaquarium 皆さんヤドカリの中身という超マニアックなものがお好きなんですね もっとじっくり堪能したいって方はYouTubeの方に鮮明な動画があるので是非! ↓↓↓↓リンク↓↓↓↓ youtu.be/M6KZxB_Iqvo 頭の中をヤドカリで埋め尽くしましょう #クリスタルヤドカリ pic.twitter.com/UjJJ0vQcKy 2022-01-09 07:42:07

    ヤドカリの殻を透明にして中を観察したら凄かった「えびだ...」「どこで排泄するんだ?」「どうやって作ったんだろう」
  • 「カレー」を週1回以上、長期間 食べている中高年ほど、認知機能が有意に良好!? 東京大学やハウス食品グループらが解明

    高齢化に伴う認知症患者の増加は将来、深刻な社会課題になると予想されています。 ◇ ハウス品グループ社株式会社は7日、東京大学 の五十嵐中客員准教授、二松学舎大学の小久保欣哉准教授との共同研究で、「カレーを長期的かつ頻繁に摂する習慣は、良好な認知機能と関係していることを確認した」と発表しました。これは、日人対象の疫学研究では初となる結果です。また、この研究成果は、昨年11月21日に御堂会館(大阪市中央区)で開催された第「28回 日未病学会学術総会」で発表されました。 ハウス品は、今回の研究成果について、次のように伝えています。 ◇ 日の国民とも言えるカレーには、健康増進に効果があるとされる様々なスパイスが用いられており、スパイス由来の抗酸化物質や抗炎症物質が多く含まれていることから、健康に良い品と考えられています。 今回、同社では、カレー頻度の高い高齢者で認知機能が良

    「カレー」を週1回以上、長期間 食べている中高年ほど、認知機能が有意に良好!? 東京大学やハウス食品グループらが解明
    nagaichi
    nagaichi 2022/01/09
    カレー大好きな賢者の俺が久しぶりに勝利?ハウス食品肝いりの研究ね。敗北を知りたい。
  • 親戚の集まりで「浅野が出席番号1番を取れそうで取れない件」について盛り上がった→これまでの人生で出会った強い名字が集まる

    浅野暢晴 @asanonobuharu 彫刻家です。トリックスターと言う名の三足の黒い彫刻を土を焼いて作っています。トリックスターのお迎えはこちらから→Trickster Bros.【 https://t.co/UKMn91ojoD 】 asanonobuharu.mongolian.jp 浅野暢晴 @asanonobuharu 親戚の集まりで小1の息子が「1年1組1番」であることを伝えると「浅野姓が出席番号1番を取れそうで取れない件」で盛り上がり、一番の敵は「青木」で落ち着いた。 2022-01-02 20:31:15

    親戚の集まりで「浅野が出席番号1番を取れそうで取れない件」について盛り上がった→これまでの人生で出会った強い名字が集まる
    nagaichi
    nagaichi 2022/01/09
    浅井をあざい、尼子をあまごと濁って読みたくなったら、現代の戦国厨。
  • ブコメで一番気持ち悪い前置きって「何度も言うけど」でOK?

    ブコメ「何度も言うけど~~」 いや、知らんわ。全員初見ですが? 誰がお前のこと定点観測してんねん。 ただでさえ短い文字数を使ってまで前置きしたかったその自意識はなんやねん。 「いや、前にも言ってるやろ!」って突っ込まれるとでも思ってんの? どういう気持ちでこの前置きを使っているのかを知りたい。切実に。

    ブコメで一番気持ち悪い前置きって「何度も言うけど」でOK?
    nagaichi
    nagaichi 2022/01/09
    正直、すまんかった(何度目)
  • 「ド三流、格の違いってやつを見せてやる」ハガレンの最初と最後のバトルの決め台詞が似てるが構図も似てるって話

    ピエ郎🤡Vtuber @PielowVT あー、ハガレン、「最初と最後のバトルで主人公のキメ台詞が同じ」って演出は事前に知っていたけど「『神』を騙る敵に一人の錬金術師が挑む」って構図まで原点回帰しているのか…当に完成度高いな… 2022-01-02 15:19:11

    「ド三流、格の違いってやつを見せてやる」ハガレンの最初と最後のバトルの決め台詞が似てるが構図も似てるって話
  • 佐賀大学美術館、学芸員ゼロに 収蔵品研究や展覧会運営に支障も | 暮らし・文化 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    全国2例目の国立大学美術館として2013年にオープンした佐賀大学美術館(佐賀市)で、学芸員不在の状態が続いている。学芸員は美術館運営の根幹を担う存在で、美術関係者からは「このままでは多様な展覧会が開けなくなる」と危惧する声も上がっている。

    佐賀大学美術館、学芸員ゼロに 収蔵品研究や展覧会運営に支障も | 暮らし・文化 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
  • 過激主義組織はどのように人を勧誘し、虜にするのか?──『ゴーイング・ダーク 12の過激主義組織潜入ルポ』 - HONZ

    過激主義組織はどのように人を勧誘し、虜にするのか?──『ゴーイング・ダーク 12の過激主義組織潜入ルポ』 この『ゴーイング・ダーク』は、イスラム聖戦主義者やキリスト教原理主義者、白人のナショナリストや極右の陰謀論者、過激なミソジニストたちの組織など、12の過激な主義主張をかかげる組織に著者が潜入したさまをつづるルポタージュである。 潜入が実施された期間はおおむね2017年から18年にかけての2年間で、その間に著者はオンライン活動への参画を中心としながら、そうした組織の裏側でどのような活動や勧誘が行われていて、彼らがどんな思想を持っているのかをつぶさに見ていくことになる。 著者が潜入するのは初心者にもハッキング講座を施してくれる、親ISISのハッキング組織から白人ナショナリストなど過激な思想を持つもののみが参加できる特殊なマッチングサイトまで様々だが、そこには共通する人間の傾向や勧誘の手口が

    過激主義組織はどのように人を勧誘し、虜にするのか?──『ゴーイング・ダーク 12の過激主義組織潜入ルポ』 - HONZ
  • 犬、東アジアで進化か ニホンオオカミが最も近縁 | 共同通信

    Published 2022/01/08 04:46 (JST) Updated 2022/01/08 10:06 (JST) 犬は東アジアに生息していたハイイロオオカミから進化した可能性が高く、20世紀初めに絶滅したニホンオオカミが最も近縁だとする研究結果を、総合研究大学院大や岐阜大などのチームが8日までにまとめた。ハイイロオオカミの亜種とされるニホンオオカミの残された骨からDNAを調べ、系統関係を分析した。 査読前の論文をウェブに発表した。チームの寺井洋平・総研大助教(進化生物学)は「東アジアのハイイロオオカミが、犬とニホンオオカミの祖先に分岐したと考えられる」と指摘。 犬が人と暮らすようになった地域の解明に役立つ可能性があるという。

    犬、東アジアで進化か ニホンオオカミが最も近縁 | 共同通信
  • 「日本でミカンが食べられなくなる日」コロナ禍に進む"知られざる重大危機" 侵入生物に「国境」はない…

    ここ数年で、人々は感染症や環境問題が人類に与える影響を強く意識するようになった。しかし「人間に迫るさらなる脅威がある」と指摘するのが、進化生物学者の宮竹貴久教授だ。自然は、人間が油断をしていると、ある日突然牙をむく。そんなリスクの1つが「虫」だという──。 西日に迫る「脅威」 いま西日に「ある脅威」が迫っている。 この年末年始は、コロナ禍かのために2年ぶり3年ぶりにふるさとに帰省し、家族みんなでこたつに入っておいしいミカンを頬張った人も多いはずだ。 ところが、「ある脅威」は毎年のように増加し続けており、このままいくと僕たちは冬に日産の甘い温州ミカン、夏に甘いマンゴーを安心してべるという日常を奪われるかもしれない。そればかりか、果物や野菜の生産に未曾有の被害が到来し、わが国の果菜類生産が危機的な状況にさらされる可能性がある──と言ったら驚くだろうか。

    「日本でミカンが食べられなくなる日」コロナ禍に進む"知られざる重大危機" 侵入生物に「国境」はない…
    nagaichi
    nagaichi 2022/01/09
    駆除法が確立してるみたいなので、バナナのグロスミッチェルみたいに壊滅的打撃を食らうことはないのでは。
  • あの戦争の真っ只中へ、あの人の寝室へ… 時をさかのぼる「香り」研究の最前線 | 蘇った「いにしえの香り」

    マダムの寝室の床が小気味良くきしむ。あるドイツ人観光客は天蓋つきベッドに魅了され、亡霊がいまだに徘徊しているかのように、つま先立ちで部屋を巡る──。 「マダム」というのは、ティエリー・ド・ヴィル・ダヴレー夫人、フランス革命直前の王室家具保管所所長のである。彼女はパリ、コンコルド広場のオテル・ド・ラ・マリーヌに住んでいた。長い修復工事を経て、2021年7月に再オープンしたその邸宅を訪れる者たちは、改装されたサロンを歩きながら、豊かな布装飾と重厚なカーテンに目を奪われる。 そこで呼び覚まされる感覚は視覚だけではない。その寝室には、かすかに花の香りが漂う。ふり撒かれた香水によって、訪問者は18世紀の雰囲気にどっぷりと浸かるのである。 「当時の言い方を借りれば、『はっきりもくっきりもしていない』、そんな存在、香りを再現しようとしました」。香水ブランド、オドゥール・ド・サントゥテの調香師であり「嗅

    あの戦争の真っ只中へ、あの人の寝室へ… 時をさかのぼる「香り」研究の最前線 | 蘇った「いにしえの香り」
  • 世界の七不思議、千年働いた超巨大「アレクサンドリアの大灯台」

    高さ100メートルを超えるアレクサンドリアの大灯台には、プトレマイオス朝のファラオと女王をかたどった巨大な花崗岩の像が置かれていた。塔には巨大な白い石灰岩が使われ、当時はエジプトの太陽を浴びてまぶしく輝いていたことだろう。(JEAN-CLAUDE GOLVIN/MUSÉE DÉPARTEMENTAL ARLES ANTIQUE) 「世界の七不思議」の一つに数えられているアレクサンドリアの大灯台は、美しさと機能性を兼ね備え、何百年にもわたって船を安全に古代エジプトの港へ導く役割を果たしていた。そのおかげで、アレクサンドリアの街は古代世界における地中海交易の中心地として大きく発展した。(参考記事:「古代の人々があこがれた「世界の七不思議」」) アレクサンドリアは、マケドニア王国のアレクサンドロス大王によって、紀元前331年に築かれた港湾都市だ。ペルシアと戦い始めてからわずか3年で地中海の東側の

    世界の七不思議、千年働いた超巨大「アレクサンドリアの大灯台」
    nagaichi
    nagaichi 2022/01/09
    かの大炎上した図書館もそうだけど、アレクサンドリアの古代建造物はヘレニズムの総決算だな。イスカンダル万歳!
  • 資本主義だけ残った | 世界を制するシステムの未来 | みすず書房

    「理論、データ、歴史、批判的思考――社会科学の頂点のひとつがここにある。格差は誰かのせいでも、ましてや自分のせいでもない。それは資主義のシステムにあるのだ」 吉田徹(同志社大学教授) 『エコノミスト』誌ベストブック 『フィナンシャルタイムズ』紙ベストブック 『フォーリン・アフェアーズ』誌ベストブック 『プロマーケット』誌ベストブック 『プロスペクト』誌ベストブック 「われわれの未来についての、重要な問題をすべて提示している」ゴードン・ブラウン(元英首相) 「経済統計の第一人者[による]豊かな議論だ」ジェームズ・K・ガルブレイス(テキサス大学オースティン校教授) 「北京に住むのか、ニューヨークに住むのか、決断のときは近づいている」エドワード・ルース(『フィナンシャル・タイムズ』紙) 「この二つの資主義が世界情勢を支配している。両者の共進化が今後数十年の歴史を形成することになるだろう」『エ

    資本主義だけ残った | 世界を制するシステムの未来 | みすず書房
    nagaichi
    nagaichi 2022/01/09
    id:kaikaji先生の解説PDFつき。
  • 鉄棒を触ったあとの「あの匂い」、実は「鉄の匂い」ではない!

    土曜日の昼下がり、私はラボの近くの公園に休憩に来ていた。 小学校低学年くらいだろうか、鉄棒から降りた子どもが親に語りかける。 「手に鉄の匂いがついちゃった~」 ちょっと待ってくれ、聞き捨てならない。それ、鉄の匂いじゃないんだ。 鉄じゃなくて“ケトン”の匂い 結論からいうといわゆる「鉄の匂い」はケトンと呼ばれる物質が原因です。具体的には1-octen-3-oneという化合物です。 この化合物は炭素原子、水素原子、酸素原子から構成されており、これ自身に鉄原子は含まれていません。すなわち、全く「鉄の匂い」ではないのです。 汗をかいた手で鉄に触れることで皮脂の中の物質が還元(電子を受け取る反応)されて、この化合物が生じます。 ※鉄のイオンにはFe²⁺(2価)とFe³⁺(3価)の2種類がありますが、いわゆる「鉄の匂い」をもたらすのはFe²⁺のみです。 鉄の匂いを嗅ぐことはできない そもそも我々が「匂

    鉄棒を触ったあとの「あの匂い」、実は「鉄の匂い」ではない!
    nagaichi
    nagaichi 2022/01/09
    血の臭いのことを、文学やミステリーで鉄の臭いと呼ぶことがあるわな。
  • この世界ってよく処理落ちしねえよな

    ラグってる奴見たことねえわ 時々一個人でフリーズしてる奴はいるけど、世界がフリーズすることねえもんな CPUどんなの積んでんだろ

    この世界ってよく処理落ちしねえよな
    nagaichi
    nagaichi 2022/01/09
    シミュレーション仮説というやつだね。四次元時空としてはそこそこ容量食ってるけど、六次元はペラペラなので、十一次元の神コンピュータ的には余裕。
  • アニメ『プラネテス』は一生の財産にもなりうる作品だ Eテレでの再放送開始に寄せて

    テレビアニメ『プラネテス』がNHK Eテレにて1月9日より、毎週日曜19時から再放送される。今でもアニメファンから絶賛の声が寄せられ、名作と呼び声高い作品が全国に再放送されることは、放送時から毎週楽しみにしていたファンである筆者としてもとても喜ばしい。今回は『プラネテス』が高く評価される理由について簡単に紹介していきたい。 『プラネテス』は、幸村誠による1999年から2004年にかけて連載された全4巻の同名の漫画作品が原作。2003年にテレビアニメとしてが放送された。監督は『スクライド』や、今作の後に『コードギアス 反逆のルルーシュ』や、また2022年には『ONE PIECE FILM RED』の監督を務めることも発表されている谷口悟朗が務めている。制作スタジオはガンダムなどのロボットアクションの印象も強いサンライズが務めており、ロボットバトルのない作品の制作を担当したことも話題を集めた

    アニメ『プラネテス』は一生の財産にもなりうる作品だ Eテレでの再放送開始に寄せて
  • 「やたらと“エビデンス”を求める人」と「陰謀論にハマる人」、その意外な共通点(松村 一志) @gendai_biz

    「やたらと“エビデンス”を求める人」と「陰謀論にハマる人」、その意外な共通点 じつは両者は似ているのかもしれない… 「それってエビデンスあるんですか?」 世の中には、それを言われると言葉に詰まってしまう「脅し文句」がある。「誰に向かってものを言っているんだ」とか「……ですが、何か問題でも?」といった言い回しはその典型だ。最近そこに加わったように見えるのが、「それってエビデンスあるんですか?」である。 誰かがこう問い詰められているのを見ると、見ているこちら側まで少しドキッとしてしまう。もちろん、何らかのデータを持っていれば良いのだが、24時間365日あらゆる発言をデータに基づいて行うわけではない。だから、隙あらばこのフレーズを使うことができる。そういう事情もあってか、「個人的な意見ですが……」とか「あくまで印象ですが……」とあらかじめ断ってから話し始める光景も珍しくない。 言うまでもなく、「

    「やたらと“エビデンス”を求める人」と「陰謀論にハマる人」、その意外な共通点(松村 一志) @gendai_biz
  • 明治政府、公文書焼失も復元要求 資料を7年ぶり展示 | 共同通信

    Published 2022/01/08 16:27 (JST) Updated 2022/01/08 16:41 (JST) 火災で焼失した公文書の復元を要求する明治政府の資料が15日から、東京の国立公文書館で7年ぶりに展示される。復元作業に協力するよう各省に指示した文書で、国の重要文化財に指定されている。森友学園を巡る決裁文書改ざんなど公文書管理の在り方が問われる中、同館は「公文書を守り抜く大切さを考えるきっかけになる」と語る。 展示されるのは、国政全般をつかさどる「正院」が火災から間もない1873年5月上旬に各省に出した文書。火災までに作成された文書を謄写して提出するよう求めているほか、焼失した公文書の復元に協力を求める内容だ。

    明治政府、公文書焼失も復元要求 資料を7年ぶり展示 | 共同通信
    nagaichi
    nagaichi 2022/01/09
    過去の史実をありのままに提示することが、現代社会の弊風に対する風刺になる…だと…?
  • ペットボトルの蓋を外さずに電子レンジで温めた所、大爆発を起こしてしまった「25kgの鉄塊がこんなに吹き飛ぶとは…」

    町田 志樹🧠99%が理解できた解剖学の講義をする大学教員🫀 @shiki_machida 医学教育センター. 博士(医学)🏆解剖学の著書10冊📚Amazon解剖学、生理学、医学辞典・白書ランキング1位達成🌸📗解剖学・生理学を7日間で総復習できる. Stay's anatomy,PTOTビジュアルテキスト専門基礎 解剖学,町田志樹の聴いて覚える解剖学📗※ツイートは所属と無関係。御依頼はDMにて 。 https://t.co/OqcAEqPSBl 町田 志樹🧠99%が理解できた解剖学の講義をする大学教員🫀 @shiki_machida 娘が誤ってペットボトルを温め、オーブンレンジが大爆発。 25キロの鉄塊が、こんなに吹き飛ぶとは。。 皆様もお気をつけください😫 (娘は無傷でした🙇‍♂️) pic.twitter.com/VZtm3VZ3x7 2022-01-08 19:

    ペットボトルの蓋を外さずに電子レンジで温めた所、大爆発を起こしてしまった「25kgの鉄塊がこんなに吹き飛ぶとは…」