タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (75)

  • 新潟にある「弥彦山」はスカイツリーと高さが同じ

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:でかい葉っぱを活用する(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter スカイツリーは634メートル 東京にあるスカイツリーは高さ634メートルである。 数字だけ言われてもいまいちピンと来ないが、間近で見るとかなり高い。 真下に行くと見上げただけで高所恐怖症になりそうなくらい高いです スカイツリー、高さ450メートルの展望回廊からの景色 すっごい高い スカイツリーは634メートルとはいえ、普通に行くことができるのは450メートルの展望回廊までである。それでも目が眩むほど高い。 一方、新潟にある弥彦山は山頂が634メートルなのだとか。 ということは山頂まで登ればスカイツリーのてっぺんからの景色を体感できるはずである。それ

    新潟にある「弥彦山」はスカイツリーと高さが同じ
    naggg
    naggg 2024/07/14
  • 王将のジャストサイズメニュー全品頼んで西太后の食事をする

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:卒論を に焼かれし 天心の こころ知りたし 己も燃やす > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 西太后のド級の中国の動画サイト・bilibili動画をよく閲覧していた時期、気づけば中国の子供が作った、絶妙に雑な編集の開封動画ばかり見まくっていました。「これじゃ身になることがなさすぎる」と、意識して中国史の動画を流すように。 何となく「西太后」の動画を見たところ、 写真はWikipedia「西太后」より引用 「西太后は毎料理を100品以上用意させ、好きなものだけべていた」と紹介されていました。 度肝抜かれました。というか、フィクションじみていて「誇張されてるよな・・・?」と疑ってしまいました。 その後調べると、30〜40品、または100品以上と

    王将のジャストサイズメニュー全品頼んで西太后の食事をする
    naggg
    naggg 2024/04/03
  • デイリーポータルZは2024年1月1日から運営会社が変わります :: デイリーポータルZ

    デイリーポータルZは2024年1月1日から運営会社が変わります。 新しい運営会社は「デイリーポータルZ株式会社」です。 独立します 流浪のサイトとして運営会社が2回変わってきましたが、ついにデイリーポータルZ株式会社になります。代表は私、林がつとめます。 これまでお世話になったみなさま、ありがとうございました! そして支えてくれた読者のみなさま、これからもよろしくお願いします! サイトは変わりません、もっとおもしろくなります サイトは変わりません。暖かい下専門サイトになることも考えましたが、冬しかアクセスがなさそうなので踏みとどまりました。 これからも楽しく、読んだ人の気分を良くするサイトであり続けます。 来年からはデイリーポータルZのための組織で間接業務が少なくなりますし、出張申請せずにどこにでも行けます(ただし全部高速バス)。思いつきを実現できる環境になるのでサイトはもっとおもしろ

    デイリーポータルZは2024年1月1日から運営会社が変わります :: デイリーポータルZ
    naggg
    naggg 2023/12/20
  • つくばの道は45度に曲がっている

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:つい文字を書いてしまったアイコン (デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目

    つくばの道は45度に曲がっている
    naggg
    naggg 2023/12/09
  • 化学を「ばけがく」と読むみたいな言葉一覧・完全版

    科学と化学が、同じようなシーンで使うのに、どっちも「かがく」という読みであり、伝えにくい……こういうことって、よくありますよね。 でも、大丈夫。化学の方を「ばけがく」とわざと読む読み方があるんです! これは便利! こういう言葉って他にどんなのがあるのか気になったので、調べてみた。 「説明読み」と言われているらしい 化学と科学が紛らわしいので、化学の化をわざと訓読みして、ばけがくと読むみたいな言葉。ウィキペディアを調べると「説明読み」と呼ばれているらしい。(武部良明「二字漢字語の音訓読み分けについて」) 正しい読みかたではないけれど、紛らわしさをさけるため、わざと読みを変える。 すぐ思いつくのは、私立と市立の読み分け。私立を「わたくしりつ」、市立を「いちりつ」と読み替える例だろう。 テレビのニュースなどでは、なんの説明もなく「わたくしりつの学校で〜」というふうに普通に読み上げるので、もはやこ

    化学を「ばけがく」と読むみたいな言葉一覧・完全版
    naggg
    naggg 2023/10/18
  • バブル遺産。京都・祇園のド派手近未来ビルが楽しい

    祇園の話がしたい。 あの舞妓さんたちがいる、京都の祇園だ。 風情あふれる伝統的町並みで知られる祇園だけど、 その隣り合わせに、これでもかといった奇天烈建築が建ち並んでいるんです。 しかも高密度で。 くつがえされる祇園イメージ 皆さんにとっての祇園は、どんなイメージだろうか。 祇園=おっかないところ。 平凡な大学生活を京都で送っていた筆者の、正直な印象である。 京都最大の繁華街、四条河原町(写真右奥)から鴨川を渡り、 老舗のレストラン菊水と南座(どちらも戦前の建築)が入口に並び立つ 八坂神社の門前、左右に広がる繁華街が祇園である もちろん、修学旅行で行ったことはあった。 けど、関東の純朴な中学生には、古風な観光地としての顔しか見えてなかった。 祇園のランドマーク、八坂神社の西楼門 祇園の南側にひろがる町並み保存地区・花見小路 まさに京都な花街だ コンビニだって京都風に化粧する祇園なのだけど…

    バブル遺産。京都・祇園のド派手近未来ビルが楽しい
    naggg
    naggg 2023/07/15
  • Eテレ『みいつけた!』のスイちゃんの曲おすすめベスト3(選者:爲房新太朗)

    こんにちは、編集部 石川です。 隔週でお送りする「ベスト3を発表します」のコーナー。デイリーポータルZのライター陣に、何でもいいからベスト3を決めてもらうコーナーです。 今日はEテレでやっている子供番組『みいつけた!』の、そこそこ…いや控えめに言ってもかなり…熱心なファンの爲房さん。『みいつけた!』のスイちゃんの曲のベスト3を聞きました。 では爲房さん、よろしくおねがいします! 「みいつけた!のスイちゃんの曲」おすすめベスト3 子どもが生まれて「おかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」「みいつけた!」のEテレ3点セットをしっかり履修するようになったのですが、対象年齢が一番高い「みいつけた!」が掛け合いも面白くて自分がハマったんですね。 で、見続けているうちに主役の女の子「スイちゃん」が歌もダンスも演技もうますぎて、この子は天才では……!?と気づいてしまったのです。 今のスイちゃんは4

    Eテレ『みいつけた!』のスイちゃんの曲おすすめベスト3(選者:爲房新太朗)
    naggg
    naggg 2023/07/01
    みいつけたのCD、2枚持ってます! トゲトゲシンデレラを聴くと朝からテンションほMAXになるし、グローイングアップップで出会いと別れの春を思い出す。
  • 新潟の激渋ホテル、公楽園に泊まる

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:川口浩探検隊のように近所を探検する > 個人サイト 日海ぱんく通信 ホテルナンデス 五月某日、22時。新潟県燕市にある「公楽園」に到着した。 真っ暗闇の中、国道沿いにポツンという感じに建っていた。 廃墟と呼ばないで 車を停めて、フロントへ向かう。 フロント正面のガラスブロックは所々割れていた。 もしかするとその昔、「公楽園から卒業する」などと言って、金属バットでガラスを破壊して回る不良生徒がいたのかもしれない。 一泊2,900円!! そしてその壁の脇には、創業25周年特別企画の料金表が掲示してあった。 創業は1976年ということだから、この特別企画は2001年からやっている計算になる。 フロント フロントで料金を支払うと「5号室に

    新潟の激渋ホテル、公楽園に泊まる
    naggg
    naggg 2023/05/23
  • 「ちょい足し野菜プラス」があればどんなカップ麺も野菜マックスに

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:飴色に炒めてうまい野菜を探す 勝手に野菜マックスペヤング 乾燥野菜商品で僕がよく買っているのは、「ちょい足し野菜プラス」。理由はよく行くスーパーに売っているからで、値段は200円ほど。 「ちょい足し野菜プラス」 同様の商品は、「乾燥野菜」「フリーズドライ野菜」などのキーワードで検索するとたくさん見つかると思うので、お好みのものをどうぞ。 使いかたは、カップ麺や汁ものに入れる場合はそのまま。焼きそばなどの料理に使う場合は、数分間水で戻してから。 たとえばこの組み合わせ このたったふたつの材料だけで、いつでもペヤングの野菜マシマシバージョンが作れるのです。 というわけで、まずは箱から麺をいったん取り出し、付属のかやくに加えて、ちょい足し野菜

    「ちょい足し野菜プラス」があればどんなカップ麺も野菜マックスに
    naggg
    naggg 2023/04/25
  • 「捕らえられた宇宙人」がエコバッグに(デジタルリマスター)

    レジ袋削減のための「エコバッグ」は、いまや世間に深く浸透しつつあるグッズだ。レジで「袋要らないです」と言って、ペラペラの薄いナイロンバッグを取り出す人々の姿をひんぱんに見かけるし、雑貨店にはエコバッグのコーナーがカラフルに幅を利かせている。ゴミを減らして無駄をなくそう、という意識が高まるのはいいことだ。 しかし・・・実は私、エコバッグをちょっと敬遠していた。「エコって言ってりゃいい」みたいに聞こえる場合もあり、あるいは高級ブランドのエコバッグを買うのに行列、とか、そういった話が聞こえてくると、なんだかなあという感じで、どうにも処理できない感情が胸に去来する。エコが悪いのではない、なんというか・・・「皆いっせいに一方向に押し寄せる」姿が苦手なのだ。 そうとばかりも言っていられません。地球は確実に暑くなっている。ならば、私ならこうする!というエコバッグを作ってみようではないか。前回引き続き、宇

    「捕らえられた宇宙人」がエコバッグに(デジタルリマスター)
    naggg
    naggg 2023/04/06
  • 炭酸飲料の「果汁1%」に意味はあるのか確かめる

    ファンタやCCレモンのボトルには「果汁1%」と書かれている。500mlのペットボトルなら5ml。わずか小さじ1杯の果汁が入っているということである。なんという雀の涙。 そんな量で当に意味があるのか、確かめてみました。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:技術力は低いが背伸びもしたい人限定ロボコン(通称:ヘボコン・アドバンス)、出場ロボット直前レポート!! > 個人サイト nomoonwalk 1%の果汁がわかるか ファンタのボトルを見てほしい。 このラベルに けっこう大きな字で書いてある「果汁1%」の文字。1%なのに堂々たる主張! 正直、こ

    炭酸飲料の「果汁1%」に意味はあるのか確かめる
    naggg
    naggg 2023/03/01
  • さわやかを待っている間にさわやかに行く

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:鶏の丸焼きをべてみたい 受付終了のお知らせ 自宅から行くのに御殿場にある「御殿場プレミアム・アウトレット」内のさわやかが一番、近いようだ。直行バスも神奈川県内や都内などから出ているようで、車を持っていなくても行きやすい。 自分は相模大野から行きました。相模大野はラーメン二郎があるので良い場所です。 モール内のいたるところから富士山が見られる。どこでも富士山状態。 ラジオやテレビで宣伝をしているのは聞いたことがあったが実際に来るのははじめてだ。いろいろなお店が建ち並び、中には高級店がある。高級店にてちゅうちょなく入って行く人、おれもちゅうちょなくお店に入れるようになりたい。 ハーゲンダッツのお店をはじめてみた。

    さわやかを待っている間にさわやかに行く
    naggg
    naggg 2023/01/10
    少し思ってたのと違った。さわやかをハシゴする話かと思ってた。でも、記事はおもしろいー
  • 阪急西院駅・配管天国の記憶

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:街区表示板が2つ並んでいると街の境界が見える > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 西院駅の白い壁の内側に 京都市内にある阪急電鉄・西院駅。なんの変哲もない駅なんだけど、少しだけ気になるところがある。「何かを隠しているような壁」が、駅構内のところどころにあるのだ。 ホームへ続く階段の脇、明らかに後付けされた、ついたてみたいな白い壁がある 天井も、同じように白いパネル状のものが後付けされている これを見ると、白い壁の内側の景色に思いを馳せてしまう。さかのぼること数年前……この駅は、配管天国だったのだ。 ホームへと降りる階段。現在は白を基調とした明るい空間だけど 5年前の同じ

    阪急西院駅・配管天国の記憶
    naggg
    naggg 2022/11/06
    おおお、我が街、西院!
  • 使える!西暦言いかえ辞典

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:スローモーションはドラマチックだ! > 個人サイト 日海ぱんく通信 西暦言いかえ辞典編纂メンバー 今回は、1980年から2020年までの40年間を各年ごとの言いかえ辞典をつくることにする。 また辞典作成にあたって私一人では偏りがでるため、今回はデイリーポータルZメンバーから以下の方々にご協力いただき、さまざまな角度からの言いかえパターンを募った。 DPZ言いかえ辞典編纂メンバー この辞典の使用例と効能 言いかえ前)「私の人生がおかしな方向に行き始めたのは、1998年です」→ 言いかえ後)「俺が家賃を10か月滞納してアパートを追い出されたのは、郵便番号が7桁になったばかりのころだ(実話)」 ​ このようにこの言いかえを使えば、なんだ

    使える!西暦言いかえ辞典
    naggg
    naggg 2022/08/23
  • 昔の人のサーフィンを体験する(デジタルリマスター)

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:手がハサミになってしまった(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter どんな板が向いているのか まずは実際に乗れそうな板を探すところからはじめよう。いくつか話をきいたことがある。 子供の頃は洗濯板で乗ったもんさ スノコみたいな板だったな そのへんに落ちてた長い板で乗ったよ それぞれ検証していこう。 初めに見つけたのは洗濯板。だけどこれ、どう見ても小さい。ボディーボードというか、小学生のビート板よりも小さい。サーフィンは板の上に立てなきゃならないので、これじゃ不安だ。 乗れそうな気がしないです。 次にスノコ。大きさ的には市販のボディーボードとほぼ同じくらいだろうか。だけどスノコは幅の狭い板をつなぎ合わせてあるため、

    昔の人のサーフィンを体験する(デジタルリマスター)
    naggg
    naggg 2022/08/11
  • 熱々の焼き芋と冷やし焼き芋を交互に食べるとうまい

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:エンドロールになりたい 冷やし焼き芋が売っていた スーパーの、青果コーナーの冷気が出る棚に、モグラみたいなものがチラッと見えて、驚いてもう一度見たら『冷やし焼き芋』だった。 なるほど。スーパーの焼き芋、真夏でも楽しめるように工夫してくれたのだ。 冷やし焼き芋 その棚の近くにはいつもの焼き芋を作る機械があって、熱々の焼き芋が並んでいた。 どっちもべたいなと思った。交互にべたらサウナみたいに楽しめないだろうか。焼き芋の交互浴。 温度の刺激がうまい 上の写真が冷やし焼き芋、そしてこちらはいつも売っている熱々の焼き芋である。 スーパーの名前がひらがなで書いてある どちらも品種は紅天使。調べてみると甘みがあって滑

    熱々の焼き芋と冷やし焼き芋を交互に食べるとうまい
    naggg
    naggg 2022/08/11
  • 犬の一日の予定表を初公開!

    仕事では、メールの予定表が(たぶん)よく使われるが、会議など、何かしら予定がいっぱいになりがちであろう。 で、ここでふと。人はそうかもだが、では犬の予定表があるとしたら一体どんな感じになるのであろうか? 愛犬家の方もそうでない方も気になるかと思うので今回は!犬の一日に完全密着してみて、はたして犬って一日何をやっているのか、犬業界初の「犬の予定表」を明らかにしてみたいと思うッ!! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:PCデフォルト厨あるある > 個人サイト ヨシダプロホムーページ ちなみにメールの予定表っていうのは、例えばこんなヤツ。

    犬の一日の予定表を初公開!
    naggg
    naggg 2022/08/11
    うちの柴犬も寝てばっかりだー
  • 「写ルンです」のレンズを再利用した「Utulens」がエモ楽しい

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:すき家の「ほろほろチキン」を単品で買ってきてパンに挟むと至福 「写ルンです」の人気が復活 1986年に発売され、昨年35周年を迎えた使い捨てカメラ「写ルンです」。買って開封したらすぐに使え、規定の枚数を撮り終えたら、カメラ屋さんに持っていって現像をしてもらえばOKという手軽さが革新的で、一世を風靡した商品です。 その後、コンパクトデジタルカメラの進歩や、携帯電話で写真が気軽に撮れるようになったこと、さらには、もはやそんじょそこらのカメラよりもきれいな写真が撮れてしまうスマートフォンの登場などにより、徐々に生産が縮小。 ところが最近、そのどこか懐かしい写りが「SNS映えする」ということで、再び人気が復活。あえて写ルンですで写真を撮る若者が

    「写ルンです」のレンズを再利用した「Utulens」がエモ楽しい
  • ラーメン二郎の店長に素人の作った家二郎を食べてもらう会

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:お盆にキュウリやナスで作る馬とか牛をヤングコーンで試してみた > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 趣味でたまにラーメンを作っています まず前提の話として、私は家庭用製麺機というかっこいい道具が好きで、その機械を使ってラーメンやうどんを作ったり(参照)、その歴史を調査したり(参照)、同人誌趣味の製麺」を発刊したりしている。 そういった自然な流れから、家庭で作る二郎っぽいラーメン「家二郎」のレシピを、友人から教わったりもした(参照)。 いつの間にか9号ですよ。こことかで買えます。 ラーメン二郎は「べてみたいけど量がすごそうだし、注文の仕方やマナーも難しそう」と思っている人も多いため(私もそうでした)、たまに開催している製麺会(

    ラーメン二郎の店長に素人の作った家二郎を食べてもらう会
    naggg
    naggg 2022/08/11
  • 一番「人と人が支え合っている」フォントはどれか調べてみる

    「人という字は、人と人が支え合ってできている」という言葉がある。 しかし、実際の人の支え合い方には差がある。細い明朝体の「人」は、かなりぎりぎりでお互いを支えているように見えるし、逆に太い筆文字の「人」は、ガッツリホールドしていて息ピッタリな気がする。 いろいろな「人」がある中で、一番「人と人が支え合っている人」はどれなのか。実際に「人」を作って確かめたい。 人は当に人と人が支え合ってできているのか? 人という字は、人と人が支え合ってできているという。 こんな感じ。 でも、現実にはいろんな「人」があるので、必ずしも支え合っているとは限らない。 一番「人と人が支え合っている人」はどれなのか。 その答えを探るべく、物理的にたくさんの「人」を作って確かめてみることにした。 大きめのスタイロフォーム(切りやすい発泡スチロールみたいなもの)を準備して... 準備した「人」を貼り付けてカット。 人が

    一番「人と人が支え合っている」フォントはどれか調べてみる
    naggg
    naggg 2022/07/29
    夏休みの自由研究みたい