2007年9月11日のブックマーク (7件)

  • 業務用途でRubyを使う上での課題 - @IT

    Rubyがビジネスの現場で静かに普及し始めている。Twitterや、はてなスクリーンショットなど、Webサービスの開発フレームワークとしてRuby on Railsを使った例は、いまや珍しくなくなった。Rubyを普及推進する「Rubyアソシエーション」という法人格を持つ団体が設立されたことや、Rubyが一般紙などマスコミで取り上げられる機会が増えたことなどから認知が進んでいる。 国内の大手でも、例えば楽天Ruby on Rails導入を進めている。楽天技術研究所の森正弥氏によれば、「現在、楽天で使う開発言語は40%がPHP、40%がJava、20%がその他」とRubyの利用率は低いが、内部的にRubyの利用を進めているほか、今後はユーザーの目に触れるフロント部でもRubyの適用を進めるという。 7000台のサーバ、1000人の開発者という大所帯を抱える楽天だが、より広くRubyを使うに当

    nagyurita
    nagyurita 2007/09/11
    そんな楽しいのかー気になる
  • FLOPPY official site

    皆様こんにちは、山です。PICOは主に漫画ゲーム、フィギュア等の趣向品のお勧めや買取から、古着や着物の買取、クリーニング等のジャンルも紹介しています。

    FLOPPY official site
    nagyurita
    nagyurita 2007/09/11
    メトロノームのシャラク参加。ピコピコ度倍増!こいつぁいいね
  • ソニー、ビデオ再生/ノイズ低減搭載の新ウォークマン

    NW-S710Fシリーズは、ノイズキャンセリング機能を搭載。周囲の騒音を約1/4まで低減可能で、体上部のスイッチでノイズキャンセルのON/OFF切り替えが可能となっている。 イヤフォンはNW-S710F/S610Fシリーズともに、13.5mm径の大口径タイプを採用。同社のEXモニターヘッドフォン「MDR-EX90SL」のノウハウを継承し、密閉型音響構造による豊かな低音再生と、快適な装着感を両立しているという。 また、独自の高音域補間技術「DSEE(Digital Sound Enhancement Engine)」により、MP3やATRACなどの圧縮音源で失われた高域を自然に補完する。また、チャンネルセパレーションを向上する「クリアステレオ」や低音の歪みを抑える「クリアベース」も搭載。これらの高音質技術を総称し、同社では「クリアオーディオテクノロジー」と命名している。 なお、DSEEやク

    nagyurita
    nagyurita 2007/09/11
    「米国/欧州モデルでは、Windows Media DRMに対応していたが、国内モデルについては、WM DRM非対応となった。」 OTL
  • ナリコミュ(α版)

    『ナリコミュ(α版)』は招待制のソーシャルネットワーキングサービスです。 参加には『ナリコミュ(α版)』メンバーの招待が必要です。

    nagyurita
    nagyurita 2007/09/11
    アニメキャラなりきりSNS。ぼくらのSo-netに何が起こったのか
  • プレゼンターとして、参加者の質問に答えるときの心がけ(TREES):発想七日!:オルタナティブ・ブログ

    これは覚えやすい。 Thank - 発言してくれた人に感謝する Restate - 発言者が言ったことを言い直す Encourage - しっかり答えることによって、発言を奨励する Ensure - 発言してくれた人が納得したか確かめる Stay - 誠実でありつづける 聴衆の質問に答えるときの心がけ:TREES - *ListFreak このリストに個人的なメモを追加しておこう。 Thank:毎回「ご質問ありがとうございます」と言うとくどい状況もある。「なるほど」という相づちや、大きく頷くといった身振りもOK。態度で感謝を表すこと。 Restate:「後ろの人、聞こえましたか?」などと言いながら質問をまとめ直す。厳しい質問のときには、考える時間が確保できる。 Encourage:建設的な質問には、特に熱を入れて答える。すると、質問者も嬉しくなる。 Ensure:一番難しいところ。特定の人

    プレゼンターとして、参加者の質問に答えるときの心がけ(TREES):発想七日!:オルタナティブ・ブログ
    nagyurita
    nagyurita 2007/09/11
    これ山岡が講義の時に素でやってたなあ…
  • 選択肢・情報の量についての雑感 @蕪浅録奏

    今日(2007-07-28)付の朝日新聞朝刊にちょっと面白い囲み記事がありました。 借金苦を早く助けて 「朝日新聞の記事を読んだ島外の多重債務者から、わずか2週間で11件の相談が来ました。」 3日付紙「政策面」で、多重債務相談の「スーパー公務員」として紹介した鹿児島県奄美市の禧久孝一・市民生活係長から、こんな連絡があった。 返済に疲れ果て、11人のうち6人が自殺を考えていた。 …(中略)… なぜ遠くの奄美まで電話を? 東京都の50代の男性は「情報が多過ぎて信頼できる相談場所が分からなかった」と答えた。禧久さんは「身近な自治体が相談を受ける態勢が必要だ」と痛感した。 国は2年半以内に全市区町村に多重債務の相談窓口を設ける。借金苦の人に、それを待つ余裕はない。一刻も早い態勢整備を自治体に期待したい。 まぁこれが自治体がやるべき業務かどうかはさておき、気になったのはこの 東京都の

    nagyurita
    nagyurita 2007/09/11
    追求型はケースバイケースだなあ ってオチわろた。某テニスもそうだよな
  • 藤本健のDigital Audio Laboratory:第296回:イギリス生まれの低価格DAW「Tracktion 3」を試す

    第296回:イギリス生まれの低価格DAW「Tracktion 3」を試す 〜 1画面で全操作が行なえるシンプルなDAW 〜 先月、ミキサーコンソールで有名なMACKIEブランドのDAW「Tracktion 3」が発売された。CubaseやSONAR、ProToolsといったものとはかなり趣の異なるDAWで、基的に1画面だけですべての操作を行なうというとてもシンプルな構造だが、機能的には一通り備わったDAWだ。 今回は「Tracktion 3 Ultimate Bundle」パッケージを使ってみたので、どんな内容なのかを紹介していこう。 ■ イギリス生まれの低価格DAW Tracktionはイギリス生まれのまだ比較的歴史の浅いDAW。Ver1.0という最初の正規版が登場したのは2002年11月で、開発元であるRaw Material Softwareからシェアウェアという形でリリースさ

    nagyurita
    nagyurita 2007/09/11
    気になるDAW。これなら私もできるかな…