タグ

2007年8月30日のブックマーク (5件)

  • 年金あれこれ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    最近のコメントやメールをじっくり拝見しましたが・・・・たくさんのお褒めの言葉と結構なご批判も頂いております。 もうマーケットは上がってるのにまだ騒いでいるのはお前だけだ・・・ (あがってますか???・・・笑) とか ミッキーマウス銀行とか書くのは風説の流布だとか・・・ (因みに風説の流布というのは自分に有利な情報を流して自分が稼ぐことと定義されます・・・あたしゃー、何一つこれで稼いでいません、つーか、むしろ無料で助けて差し上げている訳ですからこれにはあたらんのです・・・爆) たくさん読んでいただけるのは有難いんですが少し、読者層が広がりすぎたかな、と思いながらも、まー、それがブログの役割なんだろ、と思いつつ頑張って書いてます。 最近私のブログをそのまま移したような記事もあちこちによく出てます。別に目くじらを立てるつもりはありませんが、書き写した人、ジャーナリストとしてのプライドを少しは持っ

    年金あれこれ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • 遂に出てきた・・・・メガトン級! - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    恐れていたことが遂におきたというべきか・・・・ SachsenLB Had EU46 Billion in `Secret' Investments (最初に見たのはブルームバーグ) ドイツ、ザクセン州の州立銀行(もちろんAAA)がサブプライムの「秘密投資」(この後の記事にサブプライムと書いてあったが恐らく、サブプライムを仕込んだCDOだと思われる)でなんと460億ユーロの損失!! 約7兆円超・・・・ 恐らくザクセンだけとは思えず、他の州立銀行も同じでしょう・・・ このランデスバンクと呼ばれる州立銀行は州に「保証」されているわけではありません。所謂キープウェル、すなわち、経営状況を詳しく観察する権利を州に与えているということで、なぜかAAAが付いています。 これを利用してリバースフローターですとか、様々な仕組み債を日で販売しています。その総額はちょっと想像できませんね(多過ぎて)。 リバ

    遂に出てきた・・・・メガトン級! - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • 情報漏えい発生時の対応ポイント集:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    情報漏えい事故が発生した時に参考となる小冊子「情報漏えい発生時の対応ポイント集」をウェブで公開いたしました。 小冊子は、情報漏えいインシデント対応マニュアルを整備していない中小企業などにおいて、情報漏えい事故が発生した場合、何をする必要があるか、何に気をつけなければいけないかを経営者をはじめとする対応チームの方々が短時間に理解し、速やかに適切な対応ができるように参考書として活用できるようまとめてあります。 小冊子は、情報漏えいインシデント対応における基作業ステップや情報共有、発表などの共通的な事項に関するノウハウと、情報漏えいタイプ別の対応作業内容や留意点のノウハウをわかりやすく解説しています。 なお、より詳しい内容につきましては、「情報漏えいインシデント対応方策に関する調査報告書」を公開していますので、併せてご利用ください。

  • 自分の都市の大気汚染に涙を流した生徒:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 8月初めに「国際青少年環境みらい会議2007 in Kyoto」という催しがあった。京都市が、姉妹都市提携事業50周年のプレイベントと、気候変動枠組条約第3回締約国会議(COP3)の10周年記念事業として開催したものだ。 パリ(フランス)、ボストン(米国)、キエフ(ウクライナ)、ザグレブ(クロアチア)、ケルン(ドイツ)、西安(中国)、グアダラハラ(メキシコ)、フィレンツェ(イタリア)、プラハ(チェコ)、そして京都。10都市の高校生22人が、それぞれの学校での取り組みや各都市の環境行政について紹介し、議論を交わした。 企画や運営も生徒たちの手で 当初、教育委員会を通して入った依頼の内容は、会議に出席する生徒をピックアップしてほしいということだけ

    自分の都市の大気汚染に涙を流した生徒:日経ビジネスオンライン
    nak2k
    nak2k 2007/08/30
    最後の一文がいいね >Believe me. Believe Xian. Believe China.
  • Web2.0時代の画像補完技術 - @IT

    2007/08/29 1万枚の写真を使ってできないことで、200万枚の写真ならできることがある。それは熟練したPhotoshopの使い手が1時間かかってやる写真加工の作業を、コンピュータ処理で自動化してしまうこと――。8月初頭に米国サンディエゴで開催された画像処理技術の祭典、SIGGRAPH 2007で発表されたシーン補完技術は、何百万枚もの写真をネットで集められるWeb2.0時代の画像処理技術だ。 写っている邪魔な対象物を自然に置換 「数百万枚の写真を使ったシーン補完」と題した論文と、その成果を発表したのは、カーネギーメロン大学のジェームズ・ヘイズ(James Hays)氏とアレクセイ・A・エフロス(Alexei A. Efros)氏。この補完技術のアイデアは、元となる写真に似た構図や配色の写真を、ネット上で集めた膨大な数の写真データベースから探し出し、元の写真の消したい部分、あるいは復

    nak2k
    nak2k 2007/08/30
    将来の画像共有サイトは、この技術を追加サービスとして提供することになるのかな。