タグ

2015年9月3日のブックマーク (14件)

  • 子どもが本を買いにきたとき - 本屋の中のひと

    小さなお子さんが、お母さん、お父さんに連れられてを買いに来ることはよくあります。 大抵は、絵だったり、音の出るおもちゃだったり、時には「ようちえん」のような雑誌だったりします。 ここで、注目すべきは「小学生(あるいは中学生)」です。 なぜかと言うと、「ギリギリお金が足りない可能性がある」ということです。 この年代のお客様は大抵は漫画を買って行くのですが、数冊になると「あれ?…あれ?!」という顔をしてお財布と睨めっこをすることがあります。 そこで、をキャンセルできれば特に問題ないのですが、図書カードを使用するお客様が多く、同僚の店員は図書カードから差し引いて、図書カードが「0円」に…差額を伝えた途端、お客様を真っ青にさせてしまったということもありました。 なので、まずは図書カードの場合は「○○円残っておりますが、全額お引でよろしいですか?」とお客様に確認します。 ここで、大抵のお客様は

    子どもが本を買いにきたとき - 本屋の中のひと
    nakaji999
    nakaji999 2015/09/03
  • 英語力をアップさせる知見がいっぱい!「Rubyistのための英語勉強会」を開催しました - give IT a try

    はじめに 先週の土曜日(2015/8/29)に西脇.rb&神戸.rbの合同勉強会として「Rubyistのための英語勉強会」を開催しました。 nishiwaki-koberb.doorkeeper.jp この勉強会はその名の通り、Rubyist(Rubyプログラマ)の英語に対する苦手意識を克服し、英語力を高めることを目的にした勉強会です。 いちおうRubyist向けとはなっていますが、大半の内容はRubyist以外の人にも役立つものだと思います。 そこで今回のエントリではこの勉強会の内容や発表された知見等を紹介します。 会場は阪神深江のNilquebe(ニルキューブ)さんでした 当日の流れ 当日はこんな感じのタイムスケジュールで進行しました。 13:00~13:30 自己紹介 13:30~13:45 語彙力診断テスト 13:45~14:15 「こういうときに英語ができなくて困る」「英語ができ

    英語力をアップさせる知見がいっぱい!「Rubyistのための英語勉強会」を開催しました - give IT a try
  • 移住したい!Uターン&Iターン希望者�が使える転職サイトまとめ|まだ仮想通貨持ってないの?

    仕事百貨 ここも忘れちゃいけません。全国の面白い求人を丁寧に取材している「日仕事百貨」。読み物として普通に面白い求人記事が、多数公開されています。 地方の求人も数多く掲載されており、茨城・常陸太田ではアンティーク家具職人を、鹿児島・大崎町では地域おこし協力隊を、石川・能登では老舗旅館のスタッフを募集しています。ここが選ぶ求人はいいものばかりなので、じっくりと読み込む価値があります。 ワークポート 何度かこのサイトで紹介していますが、いち早く「関西・福岡へのUIターンの特集ページ」を開設した「ワークポート」も登録しておく価値ありでしょうね。UIターンページは、今後も拡充されていくでしょうし。IT業界に強い転職サイトです。 ワークポートは「転職コンシェルジュ」を売りにしているので、移住にかぎらず、転職全般に悩んでいる方は相談も兼ねて訪問してみるのをおすすめします。 横断検索サービス「In

    移住したい!Uターン&Iターン希望者�が使える転職サイトまとめ|まだ仮想通貨持ってないの?
    nakaji999
    nakaji999 2015/09/03
    「地方の仕事を探したい」あなたも?
  • まるで別人!? 厚切りジェイソンがIT企業役員として語った鋭い提言の数々 - ログミー

    お笑い芸人としてブレイクする一方で、IT企業の役員も務める厚切りジェイソンことジェイソン・ダニエルソン氏。彼がIT企業の役員として参加したイベントでは、お笑い芸人としての顔とは打って変わり真剣な表情で質を突く鋭い発言を見せる。「日の新卒採用はかなりおかしい」「スペシャリスト以外は仕事がなくなる」など厚切りジェイソンのビジネスマンとしての印象に残った発言をまとめました。

    まるで別人!? 厚切りジェイソンがIT企業役員として語った鋭い提言の数々 - ログミー
    nakaji999
    nakaji999 2015/09/03
  • 「いい加減」の身につけ方と「不機嫌」の逃がし方 ~夏のお出かけ、友人家族に学んだこと~ : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    「いい加減」の身につけ方と「不機嫌」の逃がし方 ~夏のお出かけ、友人家族に学んだこと~ 2015年09月01日12:00 カテゴリコラム Tweet 夏休みのある日、友人家族と出かけた。わが家は小3の息子ひとりの3人家族。友人のところは小2のお姉ちゃんと未就学の弟くんで4人家族だ。 私は、子連れ同士で誰かと一緒に出かける経験が多い方ではない。自分の子に手がかかると、周りにペースを合わせられそうもなく、幼児期は特に「誰かと一緒」にはあまり積極的ではなかった。でもさすがに小学生になるとその点はだいぶ気楽である。 とはいえ、まだところどころ手を焼く。友人の弟くんは「お年頃」ど真ん中だから、当然ぐずりも発生する。それでも、うんと気が楽なのだ、なんだろうこれは。子連れで一緒にお出かけってこんなに楽しくて気楽だったのか。 ■参っちゃうね、の共有 同じ年頃の子どもを持つ母親同士の気楽さっていうのが、どう

    「いい加減」の身につけ方と「不機嫌」の逃がし方 ~夏のお出かけ、友人家族に学んだこと~ : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-
    nakaji999
    nakaji999 2015/09/03
    なるほど。ちょっと意識してみよう。 “振り返れば別の不機嫌顔、ではなくて、振り返れば一緒の「困っちゃうよね」顏。それだけでずいぶん救われるんだなぁ。”
  • 書籍『あなたの知らない超絶技巧プログラミングの世界』が 9 月 25 日に発売されます - まめめも

    以前告知していた書籍が、無事発売されることになりました!(技術評論社の公式ページ) アフィリエイト あなたの知らない超絶技巧プログラミングの世界posted with amazlet at 15.09.01遠藤 侑介 技術評論社 売り上げランキング: 3,000 Amazon.co.jpで詳細を見る どんな? テーマは「役に立たないプログラミングを楽しもう」です。言葉で説明するよりプログラム例を見た方が分かりやすいと思うので、代表的な過去作品にリンクしておきます。 Qlobe: アスキーアートの地球が回るプログラム Quine リレー: 100 のプログラミング言語を経由して自分自身を出力するプログラム ASCII Fluid: 80x25 の画面に収まる流体シミュレータ (動画) Merry Quine-mas 2010: 音楽再生しながら雪のアニメーションを行う自己出力プログラム (

    書籍『あなたの知らない超絶技巧プログラミングの世界』が 9 月 25 日に発売されます - まめめも
    nakaji999
    nakaji999 2015/09/03
  • 無駄なお金を使わないで「親子で英語が身に付く」便利な絵本2冊 - It Mama

    It Mama』は、今までありそうでなかった、結婚しても出産しても”自分らしさ”を失いたくない女性のための情報サイトです。読むことで、「あ~わかるわかる!」「こんなの知りたかった!」と思うようなコラム、ニュース、日ではあまり知ることができない海外の情報をいつも配信しています。

    無駄なお金を使わないで「親子で英語が身に付く」便利な絵本2冊 - It Mama
    nakaji999
    nakaji999 2015/09/03
    “大切なのは、“子どもの行動をまず受容し、命令形・否定形を使わないで提案する”ということがポイント”
  • ちゃん付け・くん付を断ってからする人間には注意した方がいいという話 - とりま風呂

    どうも @georgek5555 です。 アイコンの写真から漂う邪悪感からか「実際にお会いするとやさしい顔しているんですね」と時折言われるのですが、それはベッドに行くまでの話であって、ベッドにいくと獣のようになると、いつも泳ぎ切ったあとに言われます。 自分の立場を有利にすすめるために、相手をマウンティングするマウンターについてこれまでも考察をしてきたのですが、ひさしぶりにマウンターの生態についてひとつばかし投下しておきます。 これは特にフリーランスになってから気づいたことではあるのですが、仕事をするうえで年齢というのは、正直どうでもいいものなのですが、どうでもいいからこそ厄介だったりするもので、特に日においては、年齢が上の人に対してはいわゆる「敬意」というものを払わないと、時にめんどくさいことになったりします。 それはそれで当然のことなのですが、自分自身があまり年齢を気にしないタイプなの

    ちゃん付け・くん付を断ってからする人間には注意した方がいいという話 - とりま風呂
    nakaji999
    nakaji999 2015/09/03
    “「これからお前のことをマウンティングするけど、いいよね?」”
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
    nakaji999
    nakaji999 2015/09/03
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「被災者でない自分たちが語っていいのか…」葛藤越え、震災伝承に踏み出した若者たち 津波で84人犠牲の大川小で始まった「語り継ぎ」

    47NEWS(よんななニュース)
    nakaji999
    nakaji999 2015/09/03
  • まなざしによって育てられる「この子は大丈夫」誰もが流動的な存在だから「今はそうなんだね」で見守る : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。

    「今は」そうなんだね。 わたしが子どもを産んだのは9年前。24歳の時だった。 それまでは今よりもずいぶん完璧主義なところがあって、自分にも人にも、もっと厳しかった。だけど、今までいろんな時期の子どもの変化を一緒に体験してきて「人間ってここまで変わるもんなんだな〜」と思うことがいっぱいあった。

    まなざしによって育てられる「この子は大丈夫」誰もが流動的な存在だから「今はそうなんだね」で見守る : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。
    nakaji999
    nakaji999 2015/09/03
    “「この子は大丈夫」「この人は大丈夫」「じぶんは大丈夫」というまなざし。すぐにではなくても「やがて」 大丈夫になる。焦らず、ある程度の距離感と長い時間感覚を持ってとらえていく。”
  • ディスられても愛を感じる人と、ただ失礼なだけの人との違い「人を自分より下げなくても自分で上がれる人になりたい」 : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。

    わたしは、最近なぜか周りからいじられることが増えた。もともとだいぶボケてるのがばれてきたことと、30歳を超えて隙ができてしまったからかもしれない(*・ω・)ノ大阪出身なので、ネタにされること自体はイヤじゃない(笑)

    ディスられても愛を感じる人と、ただ失礼なだけの人との違い「人を自分より下げなくても自分で上がれる人になりたい」 : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。
    nakaji999
    nakaji999 2015/09/03
    “人をいじる前提として「相手に対して、目に見えない部分をどれだけ汲み取れる力があるか」「ベースに愛情と尊敬があるか? 」それは「人を自分より落として自分が上になる」という関係性に依存していないというこ
  • 夏休みの宿題を後回しにした結果、意外な才能が発揮された : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。

    ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。 30代、移住13年。都会から山奥へ。ヒビノケイコの日々。 悩みながら成長し作ってゆく、新しいライフスタイル。 こんな、漫画みたいな展開になるまで宿題を置いてある息子をみているとびっくりしますΣ(・ω・ノ)ノわたしはまじめだったので・・・(笑) 「そーたのなつやすみのもくひょうは、まいにちプールにいくことやきね!」と宣言し、ほんとにかかさず通って真っ黒。毎年たくましくだけはなってます。 子どもに対しては、あまり手をかけすぎないのも良くないけど、かけすぎてもその子の自分でやれる力をそぐかなと思い、基的には「自分のことは自分でやりや」と言っています。 そのためか、自分のペースで調節しながら、できることはやって、できないことはいろんな人に声をかけて助けてもらったりしてるもよう(手を貸してくださっている方々に感謝です、ありがとうございます。ありがとう

    夏休みの宿題を後回しにした結果、意外な才能が発揮された : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。
    nakaji999
    nakaji999 2015/09/03
    “子どもに対しては、あまり手をかけすぎないのも良くないけど、かけすぎてもその子の自分でやれる力をそぐかなと思い、基本的には「自分のことは自分でやりや」と言っています。”
  • なぜ単体テストを書くのか? | @jsakamoto

    先日、CLR/H カフェ #3 を開催し、前回投稿の jasmine 単体テスト実行環境を構築することをメインテーマに参加者各位が集まった。 その CLR/H カフェ #3 の席にて、「なぜ単体テストを書くのか?」という話が持ち上がった。 このブログ記事では CLR/H カフェ #3 で披露させていただいた持論を採録したいと思う。 単体テストを書く理由単体テストの効能はあちこちで言及されていると思うので、ここでは割愛する。 単体テストの効能は、それはもう、いろいろと多数挙げられることだろう。 しかし、それらいろいろな理由のどれよりも、自分が単体テストを書く動機として強くあるのは、以下の2つだけだ。コードを変更してもデグレートを起こしにくくなるプログラムがより早く仕上がる場合がある以下、詳細を記す。 1. コードを変更してもデグレートを起こしにくくなる多くのソフトウェア製品というものは、多か

    nakaji999
    nakaji999 2015/09/03