タグ

2013年10月17日のブックマーク (19件)

  • 日本は2か所がランクイン。世界10の都市伝説がつきまとう恐怖の場所 : カラパイア

    この地球には息をのむほど美しい場所がたくさんある一方で、近寄りがたい、不気味で恐ろしい場所もある。世界中のどこの国にも、夜になると邪悪な霊が彷徨っているという都市伝説を持つ場所が必ずひとつはあるはずだ。 アメリカランキングサイトが、世界各国の10の恐ろしい場所をピックアップしていた。精神病院、クメールルージュ統治時代に囚人が拷問された場所、奴隷が重労働を強いられた炭鉱など、閉鎖されて、打ち捨てられてからも、不可解な現象が起こるいわくつきの禁断の場所として知られている。

    日本は2か所がランクイン。世界10の都市伝説がつきまとう恐怖の場所 : カラパイア
    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    そんな青木ヶ原樹海でも、今はケータイの電波が入るっていうからなあ。まあ幽霊よりも行って自殺跡や本体見つけるほうが怖いわ。
  • 【主張】虚構の慰安婦報告 河野氏呼び国会で検証を+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    ■新たな談話の発表も考慮せよ 慰安婦の強制連行を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話の根拠とされた韓国人元慰安婦16人の聞き取り調査結果の詳細が明らかになった。予想されたことではあるが、元慰安婦の名前や出身地、生年すら不明確で、ずさん極まる調査だった。いわれなき対日非難と曲解を招いた河野談話の根拠が大から覆ったといえる。 政府や国会は早急に検証作業に着手し、特に国会は、河野氏や談話作成に関与した当時の内閣外政審議室長、谷野作太郎氏らを招致し、経緯を問いただすべきだ。 自民党の宮沢喜一政権末期に出された談話であり、同党には率先して究明してもらいたい。 ≪唯一のよりどころ崩壊≫ 河野氏らとともに、談話作成にかかわった石原信雄元官房副長官は紙に「談話の大前提である証言内容がずさんで、真実性、信憑(しんぴょう)性を疑わせるとなると大変な問題だ」と話している。衆院議長も務めた河野氏は政治家として

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    産経新聞は河野談話と呼ばれているものを河野氏の独断で決めたとでも思っているのだろうか。アレは当時の政府が決めて、自民党全体で賛同したもので、責があるならその時の議員全体に及ぶのだが。
  • 回避されたアメリカの財政危機、「ティーパーティー」の誤算

    稿の時点では、可決された法案がホワイトハウスに回付され、大統領の署名を待っているところですが、とにかく「政府閉鎖」と「デフォルト危機」をめぐる与野党のバトルは終わりました。上院は圧倒的な過半数で通過した法案ですが、心配された下院の票決も「賛成285、反対144」となり、共和党保守派の「ティーパーティー」としては完敗というところです。 これで当面の「デフォルト」の危険は去り、連邦政府の業務も再開されることになりました。2010年の中間選挙以来、アメリカ政界を「かき回して」きた「ティーパーティー」ですが、この敗北で影響力には翳りが生じていくものと思われます。 では、彼等は何を誤ったのでしょうか? (1)最初から作戦も落とし所もなかった、つまり無計画で「成り行き任せ」のくせにケンカを売ったというのが「そもそもの間違い」だと思います。最初に問題になった「政府閉鎖」にしても、テッド・クルーズ上院議

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    なーんか日本の政治情勢(特に人的力学)と微妙に形を変えつつも重なるところが多い気がするのですけど。
  • 朝日新聞デジタル:「TPP、自民『ウソつき』か瀬戸際」町村・元官房長官 - 政治

    ■町村信孝・元官房長官  TPP(環太平洋経済連携協定)の扱いは自民党が「ウソつき」と言われるか言われないのかの瀬戸際になっている。「(自民党の)方針は今までと変わっていない」と言いながら、(コメや麦など重要な農産物)586品目について「精査を始める」と言った瞬間に、「やっぱりいくつかは(関税保護の対象から)降ろすんだな」というのが透けて見える。なし崩し的なやり方は国民の信頼を失う。精査してもいいが、「こういう方針でやる」ということをきちんとアナウンスしてからやらないといけない(町村派例会のあいさつで) 最新トップニュース

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    瀬戸際じゃなく手、すでに際から落ちているという状態は確定で、いつ地面に落下してダメージ喰らうかの状態待ちって段階でしょうに。
  • トレジャーの『斑鳩』がSteam Greenlightをわずか2週間で通過、Steamでの発売が実現へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    今月始め、トレジャーが名作STG『斑鳩』をSteam Greenlightへと登録したことをお伝えしましたが、早くも同作がGreenlightを通過しSteamでの発売が決定したことが明らかとなりました。これはValveが日公開した37のGreenlit通過タイトルに『斑鳩』が含まれていたもので、登録からわずか2週間での通過となります。 『斑鳩』はSteam Greenlightに登録されてから1日後には1,000を超えるコメントが商品ページに投稿され、多くのファンの注目を集めていました。株式会社トレジャーは『斑鳩』を登録した10月4日にTwitter上にて「トレジャーは新しい試みとして、Steamでのゲーム配信にチャレンジします。その第1弾として日、斑鳩 Steam Greenlight の情報を公開しました」ともコメントしており、今回の成功を受け今後トレジャー作品がSteamに登場

    トレジャーの『斑鳩』がSteam Greenlightをわずか2週間で通過、Steamでの発売が実現へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    ほうほう。これはPC用アーケードスティックも欲しくなるな。
  • アメリカ議会の債務上限引き上げプロレスがブック破りなく終了 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    アメリカ議会の債務上限引き上げプロレスがブック破りなく終了 : 市況かぶ全力2階建
  • 雇用規制緩和特区、断念へ…厚労省の反発に配慮 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は16日、成長戦略の柱に位置づける「国家戦略特区」で導入する規制緩和について、焦点となっていた「解雇ルール」など、検討してきた雇用に関する全3項目を見送る方針を固めた。 安倍首相は16日、首相官邸で菅官房長官、甘利経済再生相、新藤総務相と協議し、こうした方針を大筋で了承し、詳細を詰めるよう指示した。 地域を限定して大胆に規制緩和を進める「国家戦略特区」での緩和項目を巡っては、政府の国家戦略特区ワーキンググループが選定作業を進めてきた。 雇用については、外国企業や新興企業が進出しやすくすることを目的に、〈1〉労働者と経営者間で解雇の条件を事前に契約書面で決める「解雇ルールの明確化」〈2〉有期契約で5年超働いた労働者が来、無期契約を結べる権利をあらかじめ放棄できる「有期雇用の特例」〈3〉一定水準以上の収入がある人の残業代をゼロにできる「ホワイトカラー・エグゼンプション」導入を視野に

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    財務省といい経産省といい本当に省庁には弱いなこの内閣(まあこの内閣ってより、自民も、そして民主もだけど)。
  • 俺は「釣り判定」を下したがる奴に対して心底怒っている - マシバ}クンシッバ

    http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20131015001328 元記事が消えているので転載文も載せておく。 ミシュランの星がついたレストランで同棲中で婚約中の彼女と事をした。 - はてな匿名 増田まとめ レストランで婚約者と事をしたら、母親からのメールに対応する時間が長かっただけでえらい機嫌を損ねられたという話。 これに対して、 電車で運転?さては釣り? とか あらま、こらまた盛大な釣りで。 とか書かれていた。電車に関しては、所謂パークアンドライドだったんじゃないの、と思うが。 今回書きたいのはそこじゃない。何か物議を醸すような記事が上がってきたとき、すぐに「これは釣りだ」って言いたがる人たちについて、私は非常に憤りを感じるということだ。 最近だとこの記事に対するブックマークコメントの一番乗りが「釣りです。」だった。 証拠不十分

    俺は「釣り判定」を下したがる奴に対して心底怒っている - マシバ}クンシッバ
    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    別にあげつらって優越感に浸りたいわけじゃなく、それが嘘であるのに放置するとマズイ情況が多々あるんだってば。|最近創作として出たゲーセンの女の子も当初は事実のようにまとめられてたしな。
  • サクラ利用“出会えない”系サイト…1000万円支払った客も 会社社長ら逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    出会い系サイトで「サクラ」とやり取りさせ、料金をだまし取ったとして、京都府警と大分県警の合同捜査班は16日、詐欺の疑いで、大分県別府市の出会い系サイト運営会社「ラパン」の元会長、同市駅前町の立石正彰容疑者(59)=不正指令電磁的記録保管・同供用容疑で逮捕、処分保留で釈放=ら3人を再逮捕、同社社長の佐伯照美容疑者(62)=同市鶴見=ら3人を逮捕した。府警によると、うち2人は容疑を認めているが、立石容疑者ら4人は「よくわからない」などと容疑を否認している。 逮捕容疑は今年8月1〜15日、同社が経営する出会い系サイト「おしゃべり広場」で、実際には利用者同士のやり取りはできないのに、異性をかたったサクラとやり取りをさせ、大阪府高槻市の男性(74)ら2人からサイトの利用料現金約6万円をだまし取ったとしている。 府警サイバー犯罪対策課によると6人は、同社が不正に取得した約36億件のメールアドレスか

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    つか出会いサイトを謳っているところでサクラを使用しているところが網にかかるってことなら、相当数のところがお縄になりそうな気がするなあ。そんなどこでも異性が均等に集まるはずなかろうに。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    そいや池袋ヤマダはよく通るけど、通り道に使う1階&地階(本屋と薬屋がある)以外全然行かないことに気付いた。まだ近くのビックパソコン館のほうがパーツあるから上まで行くなあ。
  • 携帯操作しながら踏切に…電車にはねられ死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    16日午後8時15分頃、東京都板橋区大山東町の東武東上線大山駅近くで、携帯電話を見ながら歩いていた男性が、下りていた遮断機の隙間から踏切に入り、小川町発池袋行きの快速急行電車(10両編成)にはねられ、全身を強く打って間もなく死亡した。 都内の40歳代とみられ、警視庁板橋署が確認を急いでいる。 発表によると、踏切は警報音が鳴り、両側から遮断機が下りていたが、男性は携帯電話を見ながら、中央のわずかな隙間を通り抜けて踏切に入ったという。

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    つかこの理論で行くと、外で新聞や雑誌読みながら歩いていたり電車乗っている人の方が危ないし邪魔だとなるが。
  • 「ブログを書く」という行為のハードルをそんなに上げて、どうしたいの? - 世界はあなたのもの。

    2013-10-17 「ブログを書く」という行為のハードルをそんなに上げて、どうしたいの? ブログ 一般的にTwitterやFacebookは自己の承認欲求を満たすために使う人が多い。一方、ブログは内なる自分と対話し、新しい自己を発見させてくれるものである。どちらがいいかという議論ではない。ブログ書け。— 池田紀行 (@ikedanoriyuki) October 16, 2013 【スポンサーリンク】 孔子曰く、ブログとは内なる自分と対話し、新しい自己を発見させてくれるもの、と。 某『わかったブログ』の「人生成功ブログ必須論」もそうだけど、こういった言説がブログを始めるハードルを上げまくってるのと、実際にブログを書いてみて人生に別になんの変化もなかった時の無辜の民の落胆をでかくしまくってんだけど、「ブログ」をどうしたいんだろ。参入障壁を高くしたいのかな。 the-world-is-

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    ブログに限らずWebサービスなんぞ、やりたいときにやってやめたくなったらやめろって思っているので。広いカテゴリでは趣味なんだから、(これも広義だけど)楽しんでやればいいんだよと。
  • 朝日新聞デジタル:安倍首相、靖国参拝見送る 秋の例大祭、真榊を奉納 - 政治

    安倍晋三首相は17日午前、靖国神社で始まった秋季例大祭に、神前に捧げる供え物「真榊(まさかき)」を奉納した。20日までの期間中の参拝は見送る。参拝の是非を検討したが、外交への影響を考慮したことに加え、台風26号の災害対応のさなかでもあり、国内外に波紋を広げるのは適切でないと判断した。  真榊は「内閣総理大臣 安倍晋三」として奉納されている。神社によると、5万円の真榊料は前日までに納められたという。  第1次内閣で参拝できなかったことを「痛恨の極み」としていた首相は、自民党総裁就任後の昨年秋の例大祭には参拝。ただ、昨年末の政権発足後、今年4月の春季例大祭でも真榊を奉納。8月15日の終戦の日は玉串料にとどめた。首相は秋季例大祭の参拝について「国のために戦い、命を落とした英霊に尊崇の念を示すのは当然だ」としつつ、「外交問題化している中で行く行かないを言うのは控える」としていた。  首相は閣僚の靖

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    というか春、それにメインの終戦記念日に行かずに本気で今日行くと思っていた人は、支持者以外にいるのだろうかとも。結局TPPとかと同じ構図で、公約破りを信じたくなくて今まで来てただけかと。
  • 小泉氏の原発ゼロ発言波紋呼ぶ NHKニュース

    小泉元総理大臣が、「原発ゼロ」社会を目指すべきだという考えを示していることに対し、自民党内から批判や戸惑いの声が出る一方、野党側は、おおむね好意的に受け止めており、エネルギー政策を巡る議論に波紋を呼んでいます。 小泉元総理大臣は16日、今後のエネルギー政策について、「政府・自民党が、原発をゼロにして自然エネルギーに変えていく方向性を打ち出せば、おおかたの国民は協力してくれる」と述べ、「原発ゼロ」社会を目指すべきだという考えを重ねて示しました。 これに対し、小泉氏が総裁を務めた自民党内からは、「『原発の安全性は原子力規制委員会の判断を尊重し、再稼働を進めていく』とした党の方針と相いれない」という批判や、「党内の意見が割れているという誤解を国民に与えかねない」といった戸惑いの声が出ています。 自民党執行部は、「発信力がいまだに強い小泉氏と対立しているように見られるのは得策ではない」として、原発

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    まあ原発のみってわけはなく、要はその裏に隠れている思惑とか党内抗争、ひいては政界再編だよなと。この人の時流の読みの鋭さからして、安倍首相グループを見限る勢力が党内にも一定数いると。
  • 時事ドットコム:名張毒ぶどう酒、再審認めず=7次請求、11年半で確定−最高裁

    名張毒ぶどう酒、再審認めず=7次請求、11年半で確定−最高裁 名張毒ぶどう酒、再審認めず=7次請求、11年半で確定−最高裁 三重県名張市で1961年、農薬入りのぶどう酒を飲んだ女性5人が死亡した「名張毒ぶどう酒事件」で、殺人などの罪に問われ死刑が確定した奥西勝死刑囚(87)の第7次再審請求の差し戻し後の特別抗告審で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は17日までに、「鑑定結果から、弁護側の新証拠が奥西死刑囚の自白の信用性に影響を及ぼさないことは明らかだ」として、同死刑囚の特別抗告を棄却する決定をした。  決定は16日付。請求から約11年半で、再審を認めないとした2012年5月の名古屋高裁決定が確定した。(2013/10/17-12:16) 次の記事へ

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    つか被疑者死亡を狙っているのだったら、たとえ死後だとしてもこれで戦後事件史、司法史に遺恨を残すことになりそう。帝銀事件を見れば分かるとおり。そして将来もし無罪の証拠が出て来たら、司法は死ぬ。
  • 朝鮮総連:民間企業が50億1000万円で落札- 毎日jp(毎日新聞)

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    ふーむ。以前より統制がとれなくなるようなことにならなきゃいいけど。
  • 園児A「○○○ごっこやろう!」

    第一閉塞進行 @train_sim 園児A「タクシーごっこやろうぜ!」 園児B「やろうやろう!」 園児A「昭和病院5分」 園児A「昭和病院5分どうぞ」 園児A「昭和病院5分10分どうぞ」 園児B「07、10分」 園児A「07了解、正面玄関前で佐藤様」 園児B「07了解」 園児C「16実車」 2013-10-14 09:39:19 さにー🇩🇰 @A32side 「何してるのー?」 園児A「救急ゴッコだよー」 先生「へぇ〜」 園児A「キャラララ」 園児B[うきょー] 園児B「はい」 園児B「はい」 園児A「キャラ」 園児B「はい」 園児B「はい」 園児B「は~い」 園児A「キャラララ」 2013-10-14 13:37:52

    園児A「○○○ごっこやろう!」
    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    実際子供って一般的に通用している概念は知らずに経験からアウトプットすることが多いから、こっちのほうが実際に近い点ありそう。
  • FC2がついに知的財産保護団体から集団訴訟される - 楽しくないブログ

    特定非営利活動法人知的財産振興協会(IPPA)がFC2による違法コンテンツ配信による権利侵害を訴えを起こしたことを発表した。「FC2動画アダルト」に氾濫する違法動画に対する提訴である。 FC2,Incに対する訴訟提起に関するお知らせ http://www.ippa.jp/news.html 当協会加盟5団体の会員であるアダルトメーカー7社は、「FC2動画アダルト」(http://video.fc2.com/ja/a/) を運営するFC2,Inc(101 Convention Center Dr. Suite 700 Las Vegas, NV 89109, United States of America)に対し、 複製権及び公衆送信(送信可能化を含む。)を行う権利を侵害する主体であるとし、各社が著作権を持つ映像著作物の公衆送信・送信可能化の停止、 複製物の削除、及び損害賠償 合計約6,5

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    ただ要求額が6500万円と被害に比べて低いことから、本命はFC2に対策求めることと、アップロード者の情報開示じゃないかね。
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    nakakzs
    nakakzs 2013/10/17
    なんだかちょっと前まで猛威を振るっていたP2Pウイルスの現代版ってとこだな。踏ませる物がexeからTwitter認証に変わったと。|そいや昔は2chの書き込み履歴晒しウイルスなんてのもあったなあ。