タグ

2024年4月20日のブックマーク (42件)

  • 本屋、無理ゲーすぎる。一冊1000円の本を販売した時の店舗が得る利益は20円。

    間悠@12/3佐賀之書店をよろしく @honyanohomma 🆕佐賀之書店店長!バラエティ書店員。小説現代、佐賀新聞別冊などでを紹介してます。ローカルワイド番組・かちかちPressレギュラー。Podcastも配信中 spotify.link/yMAFTZcfiyb 目指せホンフルエンサー!お仕事依頼は homma.sigoto@gmail.com かDMへ note.com/honyanohomma

    本屋、無理ゲーすぎる。一冊1000円の本を販売した時の店舗が得る利益は20円。
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    おそらくはビジネス設計が、本が絶え間なくバンバン売れてた20年以上前のままここまで来てしまった結果なのだろうな。
  • 京急線の運転士、保安装置にヘアゴム巻き付け運転 「約1年前から…」装置の一つ作動させず(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    京急電鉄は19日、京急線の運転士(48)が保安装置の一つを作動させない状態で列車を運転していた、と発表した。 同社によると、運転士は5日午後、杉田-京急川崎間において、運転中の浦賀発品川行き普通電車で、ハンドルの保安装置にヘアゴムを巻き付けて運転していたという。定期巡回中の運転業務指導担当者が目撃し、発覚した。 同社によると、運転士は「眠気を催し、ハンドルから手が離れて保安装置が作動し緊急停止することを恐れて行った。約1年前から同様の方法を繰り返していた」と説明、現在は運転業務から外れているという。同社は「再発防止策に取り組んでいく」としている。

    京急線の運転士、保安装置にヘアゴム巻き付け運転 「約1年前から…」装置の一つ作動させず(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    現場猫案件だな。むしろ事故前に気づいてよかったやつ。
  • 街を練り歩きたいんだけど何から練ればいいかわかんない

    やっぱ、「納豆」?でもニオイがねぇ。スメハラっていうか? それとも定番の、「とろろ」?でもやっぱ被るよねぇ円谷幸吉と。 変化球で、「パン生地」?うーん、それはもう、「捏ね」、なんだよなぁ。攻めすぎ? 「ねるじぇら」は死んだし……。 やっぱここは、「ドンドゥルマ」? (追記) テーレッテレー!!おもいのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー 行列でゆっくり進むことらしいので街歩きに付き合ってくれる友達4〜5人誘う声掛けから始めるとよい おいおいマジかよーそんなハードル高いのかよー!体育館とか借りて練習しなきゃいけない「規模感」じゃん! そうなるとねるじぇらのCMが運動しやすいブルマだったのは理に適ってたんだなあ・・・ うーん仲間あつめもさることながらあのキレのある動きを今から習得すんのムリゲーすぎんぞ!。 そしてブルマも人数分用意するのつらい!さすがに1人分しか手元にないって! ブルマ

    街を練り歩きたいんだけど何から練ればいいかわかんない
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    西武池袋線池袋から5駅乗って歩けよ。
  • もし「GitHub Copilot」を現役弁護士が使ったら? - MNTSQ Techブログ

    こんにちは。GitHub Copilotを先日初めて触って、感銘を受けたMNTSQ代表の板谷です。MNTSQの代表をしておりますが、現役の弁護士でもあります。 なぜ私が、GitHub Copilotに感銘を受けたかというと、「プログラミングの LLM による進化」は、契約という言語をコーディングするためにもドンピシャで使えそうだと感じたからです。 例えば、GitHub Copilot では、自分の過去のコードを参照して、最適なコードをサジェストしてくれます。 これは、契約に関わるすべてのビジネスパーソンが求めていたものです!契約の 99.9%が過去のコードの使い回しであるにもかかわらず、毎回ゼロからコーディングするのが当に苦痛だからです。ちなみに、前回契約と理由なく diff があると取引先に怒られます。笑 しかし、GitHub Copilot 的なものがプログラミング言語だけでなく契約

    もし「GitHub Copilot」を現役弁護士が使ったら? - MNTSQ Techブログ
  • この本を読んだら、Stable Diffusionで画像生成を思い通りにできるようになった! かなりお勧めの解説書です -Stable Diffusion画像生成[本格]活用ガイド

    ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 「はじめてでもここまでできる」の書タイトル通り、読んで3時間ほどでStable Diffusionの画像生成を思い通りにできるようになりました! Stable Diffusionでどんなことができるのかは知っていましたが、実際に自分のPCにセットアップし、プロンプトによる画像生成をはじめ、色塗り指定や画風指定、キャラをAIに学習させての画像生成までできました。Stable Diffusion初心者の人にお勧めの解説書を紹介します。 また、少しやってみたけどTextual InversionやControlNetやLoRAなどがうまく使えない、そんな人にもかなりお勧めです。 書は「はじめてでもここまでできる」というタイトル通り、初心者向けの解説書です。そして「格活用」とあるように、ただ使えるようになるだけでなく、塗りの書き込み感、色塗

    この本を読んだら、Stable Diffusionで画像生成を思い通りにできるようになった! かなりお勧めの解説書です -Stable Diffusion画像生成[本格]活用ガイド
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
  • 日本における「マイナンバーカードによる『SIMハイジャック』発生事案」の被害報告。立憲議員が携帯電話を乗っ取られた経緯をツイートする

    すまほん!! @sm_hn これ日における「マイナンバーカードによる『SIMハイジャック』発生事案」なので注目すべき。政府は原則読み取り必須にすべし。 x.com/setagaya_k/sta… 2024-04-19 14:58:54 風間ゆたか 東京都議会議員 立憲民主党 世田谷区選出 @setagaya_k 昨日昼頃、スマホにPayPay通知が表示され「1000円チャージしました」と。自動チャージ設定?なんだろうとアプリを確認してもよくわからず放置。(この時にPayPayに確認すべきだった!)午後にメールチェックをしていると画像のようなメールが突然届き、これはおかしい、とパスワード再設定しようと... pic.twitter.com/z81IF167aP x.com/setagaya_k/sta… 2024-04-18 08:19:56 風間ゆたか 東京都議会議員 立憲民主党 世田谷

    日本における「マイナンバーカードによる『SIMハイジャック』発生事案」の被害報告。立憲議員が携帯電話を乗っ取られた経緯をツイートする
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    これ、組織的に行われていたら、気づかずに抜かれているケースもっとあるのかもな。
  • アシックス、体操服など学校指定用品から撤退 26年秋に - 日本経済新聞

    アシックスは2026年秋に体操服や体育館シューズなど学校指定用品の製造・販売を終了する。少子化などが響き、直近の売上高はピーク時の15年から半減した。低収益が続いていた学校指定用品から撤退し、付加価値の高いランニングシューズなどを軸に選択と集中を進める。アシックスは過去数十年にわたって中学と高校を中心に、学校指定用品を納入してきた。機能性や耐久性を武器に、全国へ約10種類のシューズと約100種

    アシックス、体操服など学校指定用品から撤退 26年秋に - 日本経済新聞
  • 🤓『ノーブラで歩くことを認めていくと市場が形成され、また「ノーブラで歩かされる人(貧困や生活困窮など貨幣が必要な人)」が取り込まれ、どんどん市場で売られていきます。表現の自由の裏側に市場、商品化の思惑があります。 』

    ※個人の感想です。 ※言論の自由は憲法で保障されています。 「私達はノーブラで歩かされた🥺」なのかこれ。 貧困故にその道しか選べなくなるという男社会ロジックって奴なのだろう。 こういう詭弁は慰安婦論争の頃からありました。 続きを読む

    🤓『ノーブラで歩くことを認めていくと市場が形成され、また「ノーブラで歩かされる人(貧困や生活困窮など貨幣が必要な人)」が取り込まれ、どんどん市場で売られていきます。表現の自由の裏側に市場、商品化の思惑があります。 』
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    何か言っている意味が支離滅裂だが、それでも理解すると、規範のために女性の自由を制約するという主張になってないか?戦前保守的な思考。
  • <独自>東京・大田区立小PTAで600万円の使途不明金 元会計担当者が無断引き出しか

    東京都大田区にある区立小学校のPTAの会計担当者などを務めていた女性が、令和5年度までの4年間で、計約600万円を無断で口座から引き出していた疑いがあることが19日、分かった。PTA側は18日に小学校で臨時総会を開き、保護者に対し一連の経緯を説明。今後、弁護士に相談し、警察に被害届を出す方針といい、民事告訴も視野に入れている。 PTAによると今年1月ごろ、年度末の収支をまとめる際にPTA会費の口座を確認したところ、数十回にわたり計約600万円が、正当な理由なく引き落とされていたことが発覚。 当時、口座の通帳やキャッシュカードは令和2~4年度までの会計担当者で、5年度は副会長だった女性が1人で管理しており、5年度の会計担当者がこの女性から通帳の引き渡しを受け、確認したという。 PTA側が、引き落とされた約600万円の使途について女性に対面や電話で複数回説明を求めたところ、女性は引き出したこと

    <独自>東京・大田区立小PTAで600万円の使途不明金 元会計担当者が無断引き出しか
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    これだけじゃなくて横領が繰り返されているっていうのなら、そのPT Aという組織運営もしくはそのものの在り方自体根本的に考えないとまずいのでは。
  • 築地市場跡地に5万人収容スタジアム 三井不動産連合が再開発 - 日本経済新聞

    東京都は19日、築地市場跡地(東京・中央)の再開発事業者に三井不動産を中心とする企業連合を選んだと発表した。三井不連合は多目的スタジアムを中心とした再開発を計画している。都心の大型再開発が動き出すことで、観光客やビジネス客など国内外からの集客拡大につながりそうだ。都が保有する市場跡地は約20ヘクタールで、2018年10月に市場機能が豊洲に移った後は更地となっている。三井不連合は約5万人収容でき

    築地市場跡地に5万人収容スタジアム 三井不動産連合が再開発 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    まあ巨人の本拠地だろうなあ。ただスタジアムの他はタワマン建てまくるだけで都市計画ができていないみたいなことにならなきゃいいが。
  • 1型糖尿病患者の障害年金支給認める 国が逆転敗訴 大阪高裁 | NHK

    免疫の異常などで血糖値を下げるインシュリンを体内で作れなくなる「1型糖尿病」の患者8人が障害基礎年金の支給を打ち切られたのは不当だと国を訴えた裁判で、2審の大阪高等裁判所は、1審とは逆に訴えを認め、支給を認めないのは違法だとして8人全員に年金を支給するよう国に命じました。 「1型糖尿病」は、免疫の異常などですい臓の細胞が壊れ、体内で血糖値を下げるインシュリンが作れなくなる病気です。 大阪や奈良などに住む患者8人は8年前、長年、受給していた障害基礎年金の支給を打ち切られ国を訴える裁判を起こして全員が勝訴しましたが、その後、国の審査で再び不支給となったことから2回目の訴えを起こしました。 3年前1審の大阪地方裁判所は訴えを退け、患者側が控訴していました。 19日の判決で大阪高等裁判所の多久美子裁判長は、「この病気は根治が困難で、事や仕事にも常に配慮を必要とするなど、日常生活に大きな支障があ

    1型糖尿病患者の障害年金支給認める 国が逆転敗訴 大阪高裁 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    そもそもなんで打ち切ったんかなこれ。
  • 文化庁『AIと著作物に関する考え方』アプデ来たぞ

    森川ジョージ @WANPOWANWAN 文化庁から 「AIと著作権に関する考え方について」が発表されました。 カギカッコ内の言葉で検索するとすぐ辿り着きます。 興味のある方は目を通しておくといいと思います。 2024-04-19 17:22:58 ○ この資料は、文化審議会著作権分科会法制度小委員会で取りまとめられた「AIと著作権に関する考え方について」(以下「考え方」)の概要をまとめたものです。正確な記載内容は「考え方」体をご確認ください。 ○ 「考え方」は、現行の著作権法の解釈について、公表時点における、小委員会としての一定の考え方を示すものです。「考え方」それ自体は法的な拘束力を有するものではなく、また現時点で存在する特定の生成.. 🪐真冬🪐 @wcolor3242 うぇい、文化庁の「考え方」来たで〜関心ある人は一読しとき〜 言ってることはずっと概ね同じなんだけど、だんだんはっ

    文化庁『AIと著作物に関する考え方』アプデ来たぞ
  • 【衆議院補欠選挙情勢調査】島根1区、立民先行・自民追う 東京15区は立民優勢 衆院補選情勢調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社は28日投開票の衆院補欠選挙のうち島根1区と東京15区の情勢を調査した。島根1区は立憲民主党の候補が先行し、自民党候補が追う。東京15区は立民が優勢で、日維新の会の候補らが続く。島根1区は全体の1割、東京15区は2割弱の有権者が投票先を決めておらず、投開票日までに情勢は変わり得る。島根1区は細田博之前衆院議長の死去を受けた選挙で、自民新人の錦織功政氏、立民元職の亀井亜紀子氏が

    【衆議院補欠選挙情勢調査】島根1区、立民先行・自民追う 東京15区は立民優勢 衆院補選情勢調査 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    東京15区は、結局地元でそれまで活動してきた人が有利ということじゃないかな。議席1の選挙で、地元にゆかりのない落下傘が勝てるほど今の選挙は甘くない。
  • なぜ、所沢の高層ビルの先っちょはとんがっているのか

    空と地上の境界を縁取る、高層ビルのスカイライン。 その輪郭線の美しさやダイナミックさにほれぼれすると「人間もなかなか頑張っとるな」などと、上位存在みたいな気持ちになってしまう。 東京では、さまざまな町で、そこかしこに高層ビルがずんずん建築されており、スカイラインの形も日々変わってきている。 高層ビルは都心だけではなく、郊外の町でも、超高層といわれるビルやタワーマンションがいくつも建築されているところがある。 なかでも、所沢の高層ビルのスカイラインが、なかなかおもしろいことになっているらしい。 所沢の高層ビルは、のきなみとんがっている 先日、デイリーポータルZ編集部の林さんが、所沢の高層ビルの先っちょが、軒並みとんがっているということを教えてくれた。 なんで所沢のマンションって先っちょとんがってるんだろう。 pic.twitter.com/akQUpNxUAX — 林 雄司 (@yagino

    なぜ、所沢の高層ビルの先っちょはとんがっているのか
  • ガザで子どもの遺体抱く女性、世界報道写真大賞 ロイター記者に

    今年の世界報道写真大賞(プレス・フォト・オブ・ザ・イヤー)は、パレスチナ自治区ガザで5歳の姪の遺体を抱きかかえる女性を撮影したロイターの写真記者モハメド・サレム氏に贈られた。受賞した写真。(2024年 ロイター/Mohammed Salem) [アムステルダム 18日 ロイター] - 今年の世界報道写真大賞(プレス・フォト・オブ・ザ・イヤー)は、パレスチナ自治区ガザで5歳の姪の遺体を抱きかかえる女性を撮影したロイターの写真記者モハメド・サレム氏に贈られた。 写真は2023年10月17日、ガザ南部ハンユニスのナセル病院で撮影。病院の遺体安置所で床にしゃがみこんだ女性が埋葬布にくるまれた子どもの遺体を抱きしめ号泣している。「配慮と敬意をもった構成」が評価された。

    ガザで子どもの遺体抱く女性、世界報道写真大賞 ロイター記者に
  • 江崎グリコ 基幹システム障害で全冷蔵商品が出荷できず | NHK

    「江崎グリコ」は、基幹システムの障害で「プッチンプリン」などのすべての冷蔵商品が全国で出荷できない状態になっていることを明らかにしました。会社は、5月中旬の出荷再開を目指しているということです。 江崎グリコによりますと、全国の物流センターで出荷を停止しているのは ▽「カフェオーレ」や「プッチンプリン」など冷蔵商品のすべてに当たる82品目と ▽冷凍や常温の一部商品です。 4月3日に商品の流通などを管理する基幹システムを新しいものに切り替えた際にシステム障害が発生し、会社が復旧作業を進めていました。 18日、いったん出荷を再開しましたが ▽データの不具合が見つかったことや ▽受注分の処理が間に合わなかったことから 再び出荷を停止したということです。 会社は、5月中旬の冷蔵商品の出荷再開を目指して復旧作業に当たっています。 江崎グリコは「多大なご迷惑とご心配をおかけしており、おわび申し上げます。

    江崎グリコ 基幹システム障害で全冷蔵商品が出荷できず | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    なんか最近システム障害(主に入れ替え時)で流通にトラブル起きるケースがやけに多い気がする。西友でもトラブル起きて数日すごい品薄になってたし。
  • なりすまし詐欺広告と“誤認”か 「ホリエモンAI学校」、Metaに広告アカウントを凍結される 運営会社は「ずさん」と苦言

    ホリエモンAI学校は、ChatGPTを使った自動化ツールの作成やPythonのプログラミングなどを学べるオンラインスクール。堀江貴文さんをプロデューサーに迎え、今年1月に開校した。 なりすまし詐欺広告は、著名人の写真や名前を無断で使い、投資などを促すというもの。ZOZO創業者で起業家の前澤友作さん、実業家の堀江貴文さんら多くの著名人が、FacebookやInstagram上で、なりすましの被害に遭っている。両SNSを運営するMetaは4月16日に対策に関する声明を公表したものの、その内容が不十分として「(Metaに)行政処分を出すべき」(前澤さん)など非難する声が上がっている。 関連記事 “なりすまし詐欺広告”に対するMetaの声明に前澤友作さんら怒り心頭 「行政処分を出すべき」 著名人の写真や名前を使って投資などを促す詐欺広告の問題で、FacebookやInstagramを運営する米Me

    なりすまし詐欺広告と“誤認”か 「ホリエモンAI学校」、Metaに広告アカウントを凍結される 運営会社は「ずさん」と苦言
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    GAFAと言われていた幻影を追ってるけど、もうFacebookけっこうダメになっているのではという気がする。会社が技術的システム的にダメなのか、単にFacebookにこれ以上か寝かけるつもり亡いのかはわからんけど。
  • 第19回:遺族にもよく分からない故人のサブスク、解約できないと永遠に請求が続くのか?【天国へのプロトコル】

    第19回:遺族にもよく分からない故人のサブスク、解約できないと永遠に請求が続くのか?【天国へのプロトコル】
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    つか本人が死去した(と銀行が知った)場合、その口座は一時凍結されるが、その時点でもクレカの引落が有効だったらなんか違う気がするな。
  • 国家としてのパレスチナ正式加盟、米が拒否権発動 国連安保理

    国連安全保障理事会は国家としてのパレスチナ承認をめぐる決議案を採決したが米国が拒否権を行使して否決された/Angela Weiss/AFP/Getty Images (CNN) 国連安全保障理事会で18日、国家としてのパレスチナ承認をめぐる決議案の採決が行われ、米国の拒否権発動で決議案は否決された。 決議案には12カ国が賛成し、英国とスイスの2カ国は棄権、米国は拒否権を発動した。 パレスチナ自治政府のマフムード・アッバス議長は声明を発表し、米国の拒否権発動について「不公正、不道徳、不当であり、パレスチナ国の国連正式加盟を強く支持する国際社会の意思に反する」と強く非難した。 イスラエルのイスラエル・カッツ外相は決議案を「恥ずべき提案」と呼び、米国の拒否権発動を評価。「ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)以来最大のユダヤ人虐殺、そしてハマスのテロリストが犯した性犯罪などの残虐行為から6カ月あまりでパ

    国家としてのパレスチナ正式加盟、米が拒否権発動 国連安保理
  • 小池都知事「経験ない選挙妨害が発生、憤り感じる」 衆院補選 | 毎日新聞

    東京都の小池百合子知事は19日の定例記者会見で、衆院東京15区補選(28日投開票)について「これまで経験したことがない選挙妨害が発生している。非常に憤りを感じている」と述べた。 小池氏は同補選で無所属候補を支援している。小池氏は、この候補の街宣車の前に他候補の街宣車が入り込み「選挙スタッフが命の危険を感じる場面があった」と指摘。18日には選挙区外にある小池氏の自宅前に他候補が押しかけてきたことを明かした上で「住宅街で大音量で罵倒するようなことを言っており、近所にも迷惑がかかっている。選挙活動を逸脱している。法律の枠内で何ができるかを精査してもらっている」と述べた。 記者会見では、小池氏がエジプト・カイロ大を卒業したことを認める同大学長名の2020年の声明文について、元側近の小島敏郎氏が、小池氏側が作成した可能性があると指摘している問題についても質問があった。小池氏は「カイロ大を正式に卒業し

    小池都知事「経験ない選挙妨害が発生、憤り感じる」 衆院補選 | 毎日新聞
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    選挙後になるとは思うけど、おそらく警察動くんじゃないかな。公平性を保つ為に警察が迂闊に選挙に手出し出来ないように、公平性を害する妨害に対しても非常に敏感なので。
  • 「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    今年1月、サカナクションのボーカル・山口一郎は、千秋楽を迎えたソロライブツアーのステージ上で自身がうつ病だと公表した。不調に気付いたのは2年ほど前。朝から晩までベッドから出られず、ライブも中止し、不安と焦りでいっぱいになった。以来、一進一退を繰り返す体調と向き合う日々を過ごし、「ようやくここまで回復した」と取材に応えた。闘病の経過、周囲の支え、病と生きる現在を語る。(取材・文:内田正樹/撮影:後藤武浩/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「最初は3カ月ぐらいですぐによくなると勝手に考えていた。でも3カ月が6カ月と延びて、1年を過ぎたあたりで、『これは一生付き合っていくのかもしれない』と思いました」 山口一郎(43)が自身の不調に気付いたのは2022年5月。サカナクション15周年の配信ライブを終えた頃だった。 「コロナ禍以降もアクセル全開でがんばっていて、その頃の僕はラジオのレギ

    「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
  • 「GPT-4超え」とうわさのAI「Claude 3」を試す 仕事は任せられる? 若手記者の所感

    「GPT-4超え」とうわさのAI「Claude 3」を試す 仕事は任せられる? 若手記者の所感(1/2 ページ) 3月4日(現地時間)にリリースされたチャットAI「Claude 3」がすごい。筆者も記事の執筆を任せられないか少し試しているが、使い方によっては「そこそこいけるな……少なくともGPT-4よりはイケる」と思う程度にはしっかりしている。 過去に記事でも伝えた通り、ITmedia NEWSではChatGPTを活用した記事の制作も行っている。筆者もたまにGPT-4の力を借りて記事を作っているが、ものすごく効率化につながるかと言われれば、正直そこまでではない。 10の労力が9とか8.5くらいにはなるし、それはそれですごく大事なのだが、劇的な省力化にはつながらない。さらにプロンプトを考える手間もある。その辺を加味してギリギリ黒字くらいだ。特にここ半年くらいは以前より微妙なアウトプットしか出

    「GPT-4超え」とうわさのAI「Claude 3」を試す 仕事は任せられる? 若手記者の所感
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
  • 立民・大串博志選対委員長、選挙妨害に遭う 30分間のカーチェイス「威嚇とんでもない」

    立憲民主党の大串博志選対委員長は19日、国会内で開かれた代議士会で、衆院東京15区(江東区)補欠選挙で立民新人の応援のため江東区入りした際、他陣営から選挙妨害に遭ったと明かした。大串氏は「威嚇して選挙をおかしくしようとする狙いがあるならとんでもない」と憤りをあらわにした。 大串氏は19日朝に選挙カーに乗って街宣活動をしている際、妨害を受けたという。「ちょっと私が名前を知らない党の街宣車が私たちの車を見つけた瞬間、急速にUターンして30分間カーチェイスされた。大きなマイクで『立憲民主党公務員と教員から支援を受けているので違法だから、説明せよ』と言われた」と振り返った。 「私は過激なことには慣れているが、後ろのスタッフは威嚇的な言葉を投げられて非常に怖がっていた」と述べ、「このようなことは前にもあったようだ。私たちの主張をしていくためにも国会議員の皆さんにはぜひ回ってほしい」と呼びかけた。(

    立民・大串博志選対委員長、選挙妨害に遭う 30分間のカーチェイス「威嚇とんでもない」
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    選挙妨害はかなり警察も敏感なので、ドラレコで証拠残ってるなら投票後だろうが相当早く逮捕されるのではと。事実歴史上もこの手の対立候補の妨害で大量逮捕あったし。
  • FX投資詐欺・特殊詐欺・国際ロマンス詐欺・振込詐欺等に遭った場合の対処法

    FX投資詐欺に遭ったkiku-chanです。 どこに相談・連絡すれば良いか調べるのに苦労したので以下にまとめました。 1.警察への被害相談 最寄りの警察署に相談してください。 2.振込先銀行の「振り込め詐欺を救済法の窓口」への通報 各銀行には「振り込め詐欺を救済法の窓口」があります。振込先の銀行に通報してください https://www.zenginkyo.or.jp/hanzai/information/ 警察と銀行の対応が悪い場合は、消費生活センターに相談すると警察に掛け合ってもらえる様です。 3.消費生活センターへの相談 1と2について、警察や銀行は対応がまちまちです。 警察は被害届を受理してくれず、銀行は被害届がないと通報を受理してくれない場合があります。その場合は消費生活センターに相談すると、警察経由で銀行に通報してくれる場合があります。 https://www.kokuse

    FX投資詐欺・特殊詐欺・国際ロマンス詐欺・振込詐欺等に遭った場合の対処法
  • ロシアに連れ去られたウクライナ児童をドイツ国内でこれまでに161名発見=宇警察長官

    ウクライナの法執行機関は、ドイツ当局との協力の下でドイツ領内でロシアに連れ去られた児童を161名発見している。 ウクライナのヴィヒウシキー国家警察長官がベルリンでのミュンフ独連邦刑事庁長官との会談時に発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 ヴィヒウシキー氏は、「ロシア連邦の戦争犯罪、具体的にはウクライナ児童の追放と強制移動の記録におけるドイツの法執行機関との協力のおかげで、一時的被占領地へ強制的に移動させられたり、ロシアやベラルーシへと追放されたりしていた161名のウクライナ児童のドイツ国内での居場所が判明している」と発言した。 同氏はまた、ロシア侵略軍がウクライナで実行し、ウクライナ国家警察が記録したあらゆる戦争犯罪の問題にも言及し、ウクライナ政権はロシア戦争犯罪者をウクライナの裁判所や外国の裁判所で裁き、侵略国の軍・政治指導者に関しては、国際刑事裁判所(ICC)と特別法廷で裁

    ロシアに連れ去られたウクライナ児童をドイツ国内でこれまでに161名発見=宇警察長官
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    今国連の新サイバー条約でロシアが表現規制しようとしているけど、文章でも禁止していようとするあたり、こういう告発を封じるためっていうのが結構ありそうな気がする。
  • 自民 野田元総務相を厳重注意「共同親権」で党方針に反対 | NHK

    自民党の野田元総務大臣は、離婚後も父と母双方が子どもの親権を持つ「共同親権」の導入を柱とした民法などの改正案に党の方針に従わず反対したことから、19日までに浜田国会対策委員長から口頭で厳重注意を受けました。 自民党の野田元総務大臣は、今月16日の衆議院会議で離婚後も父と母双方が子どもの親権を持つ「共同親権」の導入を柱とした民法などの改正案の採決が行われた際、党の方針に従わず反対しました。 野田氏は反対したあと「法律を作る側としては調理されていないものをお出しするような感じだ」と述べました。 このため野田氏は19日までに浜田国会対策委員長から口頭で厳重注意を受けました。

    自民 野田元総務相を厳重注意「共同親権」で党方針に反対 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    まあこの人の過去の行動的に、完全の中央(総裁候補)ルートから外れたので、思想とか政策とか関係なく支持を集めるためにそういう勝負に出ているという気が。どっちにせよ党内では閑職だろうし離党するかもな。
  • 「そもそも逮捕必要だったか」いなりずし万引き誤認逮捕 識者が指摘 | 毎日新聞

  • 読売新聞社 “紅麹サプリメント問題” 記事の談話をねつ造 | NHK

    読売新聞社は、小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントの問題についての記事で、取引先の企業の談話にねつ造があったとして、17日の夕刊におわびの記事を掲載しました。 読売新聞社によりますと、談話のねつ造が確認されたのは小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントの問題で、取引先の企業の反応などをまとめた今月6日の夕刊の記事です。 この中で、岡山県内の企業の社長が発言したとされる「突然、『危険性がある』と言われて驚いた」という部分と、「補償について小林製薬から明確な連絡はなく、早く説明してほしい」という部分などについて、原稿のとりまとめを担当した大阪社の48歳の社会部主任がねつ造していたことが分かったということです。 また、取材・執筆した岡山支局の53歳の記者も、社長が言っていない内容だと知りながら、社会部主任に対し修正や削除を求めなかったということです。 社会部主任は「岡山支局から届いた原稿のトー

    読売新聞社 “紅麹サプリメント問題” 記事の談話をねつ造 | NHK
  • 慶應義塾長が文部科学省の会議にて「国公立大学の学納金を年間150万円程度にすべし」という提言を行っていたことに対して様々な意見が集まる

    リンク Wikipedia 伊藤公平 (物理学者) 伊藤 公平(いとう こうへい、1965年 - )は、日の物理学者。慶應義塾長。研究分野は固体物理、量子コンピュータ、電子材料、ナノテクノロジー、半導体同位体工学。好きな言葉は「世界は動けば狭くなる」と「恵まれた者の義務」。 慶應義塾幼稚舎、慶應義塾普通部、慶應義塾高等学校を経て、1989年に慶應義塾大学理工学部計測工学科を卒業。1992年カリフォルニア大学バークレー校より修士号(材料科学)取得、1994年同カリフォルニア大学バークレー校より博士号(材料科学)取得。米国ローレンスバークレー国立研究所特別研 1 user

    慶應義塾長が文部科学省の会議にて「国公立大学の学納金を年間150万円程度にすべし」という提言を行っていたことに対して様々な意見が集まる
  • 「漫画村」元運営者に17億円賠償命令 作品を無断掲載 東京地裁 | 毎日新聞

    海賊版サイト「漫画村」を巡る訴訟の判決が言い渡された東京地裁中目黒庁舎=東京都目黒区2022年10月6日、猪飼健史撮影 海賊版サイト「漫画村」(2018年4月に閉鎖)で作品を無断公開されたとして、出版大手3社が、著作権法違反などで実刑が確定した元運営者の星野路実元受刑者(32)に総額約19億3000万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(杉浦正樹裁判長)は18日、計約17億3600万円の支払いを命じた。出版社側によると、海賊版サイトを巡る訴訟で過去最大規模の賠償額という。 訴えたのはKADOKAWA、集英社、小学館の3社。判決は、漫画村が無断で作品を公開したことで、電子配信された作品を購入したことと同じ状態がウェブ上に作られたと認定。「ONE PIECE(ワンピース)」など17作品が無断公開された17年6月~18年4月の作品1巻当たりの平均アクセス数に、単行の販売価格を掛け合わせて損

    「漫画村」元運営者に17億円賠償命令 作品を無断掲載 東京地裁 | 毎日新聞
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    仮に被告が今後この事件のことやノウハウで収入を得る行動をした場合、日本版サムの息子法みたいなのが検討される自体になるかもしれないな。書籍だけではなくYouTubeやサロン等も含めて。
  • <独自>「ご飯論法」神谷氏にブログ削除要求 共産福岡県委 言論封殺の懸念も

    共産党福岡県委員会が2月に開いた県党会議で、流行語大賞で入賞した「ご飯論法」の発案者の党員で漫画評論家の神谷貴行氏に対し、党側が規約違反と認定したブログの削除を求めていたことが18日までに分かった。産経新聞が関係者から入手したメモでは「ブログを削除し、自己批判すべきだ」などと幹部が迫っており、言論封殺と批判される可能性がある。産経新聞は党側に事実関係の確認などを求めたが、同日までに回答はなかった。 神谷氏は党首公選制を訴えて除名されたジャーナリストの松竹伸幸氏の処分見直しを県委員会内で主張。その議事内容をブログで公表したことが規約違反に当たるとして、2月の県党会議で神谷氏を役員である県委員に再任しなかった。 県党会議では、内田裕県委員長による活動報告後に討論が行われ、神谷氏にも発言機会が与えられた。神谷氏は、ブログへの投稿を規約違反とした党側の決定は「虚偽決定」と反論。内田氏ら県党三役から

    <独自>「ご飯論法」神谷氏にブログ削除要求 共産福岡県委 言論封殺の懸念も
  • 【独自】日大ダンスサークル男子学生(20) 違法薬物を使用後に飛び降り死亡か(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

    13日、日大学のダンスサークルに所属する大学2年生の男子学生がビルから飛び降り死亡していたことがわかりました。男子学生は飛び降りる前に違法薬物を使用していたとみられ、警視庁が詳しい経緯を調べています。 ▼“薬物問題”…日大・林理事長の「責任軽くはない」  アメフト部“廃部”は? 約4か月ぶり会見 捜査関係者などによりますと日大学2年生の20歳の男子学生が13日の朝、東京・上野のビルの屋上から飛び降り死亡しました。 検視の結果、男子学生の体内から大麻系の成分が検出されたということで、警視庁は男子学生は飛び降りる前に、違法薬物を使用していたとみて詳しい経緯を調べています。 男子学生は大学のダンスサークルに所属していて、当日はビルの中にあるレンタルスペースで大学内の複数のダンスサークル合同の飲み会が開かれていて、40~50人ほどが参加していたということです。 警視庁は飲み会に参加していた学生

    【独自】日大ダンスサークル男子学生(20) 違法薬物を使用後に飛び降り死亡か(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
  • 重大いじめ15件、全て非公開 旭川市、「個人情報」を理由に:東京新聞 TOKYO Web

    北海道旭川市の学校で2022年以降、いじめ防止対策推進法に基づき「重大事態」と認定された15件について、共同通信が事案の内容や学校などによる対応の経過が分かる文書類を開示請求したところ、市教育委員会は10日までに全て非公開とする決定をした。「個人情報」を理由とした。専門家から「再発防止のため原則公開するべきだ」との批判が出ている。 重大事態は児童らが生命や心身、財産に被害を受けたり長期欠席したりした疑いのある事案と定義され、自治体などは事態に対処し、同種事案の発生を防ぐため事実関係を調べる。結果について文部科学省は「特段の支障がなければ公表することが望ましい」と指針で明示している。

    重大いじめ15件、全て非公開 旭川市、「個人情報」を理由に:東京新聞 TOKYO Web
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    むしろ全国や地元から批判を浴びてまで何故非公開にするのか、というところが謎。なんか陰謀論が生まれそうだ、というかもうあるかもしれない。
  • 「ウルトラマン」に似た画像提供の生成AI事業者、中国の裁判所が著作権侵害で賠償命令

    【読売新聞】 中国の裁判所が、生成AI(人工知能)による「ウルトラマン」によく似た画像について、AIサービスを提供していた事業者に著作権侵害の責任を認め、損害賠償などを命じる判決を出したことが15日、わかった。生成AIと著作権を巡る

    「ウルトラマン」に似た画像提供の生成AI事業者、中国の裁判所が著作権侵害で賠償命令
  • 相手にしてはいけない「他人を消耗させる人」の特徴

    「書籍オンライン」「DIAMOND愛読者クラブ」を運営する編集部。経営、経済、ビジネススキル、自己啓発、 マネー、健康、女性実用、子育て、サイエンスなど多様なジャンルのオリジナルコンテンツを発信している。 注目の1冊 ダイヤモンド社の注目の新刊を書籍オンライン編集部がご紹介します。 バックナンバー一覧 AI時代、最重要の教養の一つと言われる「哲学」。そんな哲学の教養が、一気に身につくが上陸した。18か国で刊行予定の世界的ベストセラー『父が息子に語る 壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書』(スコット・ハーショヴィッツ著、御立英史訳)だ。イェール大学とオックスフォード大学で博士号を取得した哲学教授の著者が、小さな子どもたちと対話しながら「自分とは何か?」から「宇宙の終わり」まで、難題ばかりなのにするする読める言葉で一気に語るという前代未聞のアプローチで書き上げたこの1冊を、東京大学准教授の斎藤

    相手にしてはいけない「他人を消耗させる人」の特徴
  • ソフトバンク宮川潤一社長が語った 「韓国NAVERは株を手放す理由がない」「LINEヤフーの非上場化も」 | 文春オンライン

    約52万件に及ぶ個人情報の漏洩で、総務省から韓国NAVERとの資関係の見直しを迫る行政指導を受けたLINEヤフー。更に同省は、携帯大手ソフトバンクの宮川潤一社長(58)に対しても、資的関与を強めるよう口頭で要請している。 その宮川氏が4月7日、「週刊文春」の取材に応じ、NAVERとの交渉の内幕や、LINEヤフーの今後について明かした。 異色の経歴を持つ宮川社長 ©時事通信社 実質的な親会社であるソフトバンクの対応が注目されている LINEヤフーを巡っては、松剛明総務相が4月16日、NAVERとの関係見直しなどを盛り込んだ報告書について不十分と判断し、2度目の行政指導を行うと発表した。7月1日までに、改めてより具体的な再発防止策などに関して報告を求めるという。 総務省から異例の行政指導 ©時事通信社 「そうした中、注目されるのは、実質的な親会社であるソフトバンクの対応です。LINEヤフ

    ソフトバンク宮川潤一社長が語った 「韓国NAVERは株を手放す理由がない」「LINEヤフーの非上場化も」 | 文春オンライン
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    省庁が面子を潰されたと思った時にどう動くか。
  • 「ポリコレリベサヨうんこ学者」は誹謗中傷になるか - EYEhateSNS

    北村紗衣と雁林との裁判。雁林が北村(と小宮友根)を「ポリコレリベサヨうんこ学者」などとツイートしたことに対し、北村が名誉毀損を訴えた。雁林はカンパを募り440万円ほど集めた。そこで北村側はそうした事情も勘案し、330万円を請求。結果、雁林に220万円の支払いを命じる判決が出た。この金額は「カンパを集めていた」ことも考慮されて決定されたとのこと。 とまあ一連の流れがあったことすらまったく知らなかったのだが、判決出てから北村のツイートで知った。私は事前の心情的には北村:雁林=100:0くらいだし、雁林に関して言えば、その投稿が嫌になってきて、ミュートした上でブロックするという徹底ぶりだったのだが、以下のようなツイートについては確かに気になった。 柴田英里 / X 非常勤講師(当時)が終身雇用の准教授に訴えられてカンパを募ったら「悪質」認定されるというなら、弱い立場の人間は裁判などできなくなると

    「ポリコレリベサヨうんこ学者」は誹謗中傷になるか - EYEhateSNS
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    名誉毀損の認定は度合い野田惟将で事実自体は争う余地は少ないと思うけど、控訴審ではカンパの有無で判断していいのかというところが争点にもってこられるかもしれない。
  • 純金製茶わん盗難事件、買い取った業者が即日転売で「200万円以上の転売益」をゲット 法的に有効なの? - 弁護士ドットコムニュース

    純金製茶わん盗難事件、買い取った業者が即日転売で「200万円以上の転売益」をゲット 法的に有効なの? - 弁護士ドットコムニュース
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    古物商(組合などにおける)における盗難防止のための仕組みが形骸化してしまっている気がする。となると、上が法的に締めつけるようにならないと、完全にマネロンの抜け穴になりかけない(もうなってるか?)。
  • いなり寿司「万引き」疑いで女性を誤認逮捕、3日勾留…逮捕したのは万引きGメンなのか、警察に事件の全貌を聞いた【一問一答】(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    いなり寿司「万引き」疑いで女性を誤認逮捕、3日勾留…逮捕したのは万引きGメンなのか、警察に事件の全貌を聞いた【一問一答】(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    担当した人全員がミスをしたまま最悪一歩手前の結果になったという感じだな。防犯カメラ確認しなかったこと、現行犯急いだこと、身元確認もできたろうにそのまま勾留を続けたこと。|最悪は今も気づかれず勾留。
  • 約1億9000万円脱税か ネット広告代理店経営の会社役員を告発 | NHK

    東京 渋谷区でインターネット広告の代理店や、ウェブサイトの運営会社を経営している44歳の会社役員が、架空の外注費などを計上する手口で、法人税などおよそ1億9000万円を脱税したとして、東京国税局から告発されました。 告発されたのは、東京 渋谷区にあるインターネット広告の代理店「オンド」と、ウェブサイト運営会社「フォーシーズ」の実質的経営者、田中鉄也役員(44)です。 関係者によりますと、田中役員は広告デザインなどに関連した会社の業務を外注したように見せかけるなどして、架空の経費を計上していた疑いがあり、東京国税局は、田中役員が、おととし7月までの2年間に、2つの会社合わせておよそ5億7300万円の利益を隠し、法人税と消費税およそ1億9000万円を脱税したとして、東京地方検察庁に告発したということです。 田中役員は脱税で得たカネをカジノなどでの遊興費に充てていたということです。 田中役員は弁

    約1億9000万円脱税か ネット広告代理店経営の会社役員を告発 | NHK
  • 「漫画村」元運営者に17億円の賠償命令 人気漫画を無断ネット公開:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「漫画村」元運営者に17億円の賠償命令 人気漫画を無断ネット公開:朝日新聞デジタル
  • 「一切払うつもりない」「漫画村」元運営者に約17億円の賠償命令 人気漫画を無断で掲載(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

    大手出版社が海賊版サイト「漫画村」の元運営者に損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は約17億円の賠償を命じる判決を言い渡しました。 【動画】大手出版社「KADOKAWA」「集英社」「小学館」3社が共同会見 「漫画村」元運営者に約17億円賠償命令 ◇ 「キングダム」や「ONE PIECE」などの人気漫画を無断で掲載されたとして2022年、大手出版社の「KADOKAWA」「集英社」「小学館」が海賊版サイト「漫画村」の元運営者を訴えた裁判。あわせて19億円あまりの賠償を求めていました。 東京地裁は18日の判決で元運営者について「許諾なく、不特定多数の利用者が無償で閲覧可能な状態にした」と指摘し、「漫画村」の元運営者に対し、約17億円の賠償を命じる判決を言い渡しました。 判決後、「漫画村」の元運営者が取材に応じました。 「漫画村」元運営者 「今回の判決は個人的に納得できないし、根拠を無視したものだと思

    「一切払うつもりない」「漫画村」元運営者に約17億円の賠償命令 人気漫画を無断で掲載(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/20
    現在、払わないことはほぼ不可能(本人が最低限の生活でない限り)。ひろゆきの影響か知らんけど、あれもかなり特殊且つそこそこ削られてるし、ましてや今の法制ではもっと困難。