タグ

ブックマーク / sierblog.com (74)

  • サムスン製スマホに「バックドア」見つかる−モデム側からファイルを閲覧・操作可能 : SIerブログ

    サムスン製スマホに「バックドア」見つかる、モデムがファイルを閲覧・操作可能 韓国サムスン電子のスマートフォン「GALAXYシリーズ」の無線フレームワークに、 端末上のファイルをモデム側から閲覧・操作する機能が作り込まれていることが 判明した。モデムファームウエアの実装次第では、リモートから重要なデータを 盗まれたり、改ざんしたりされる恐れがある。この件について、サムスン電子と NTTドコモは遠隔操作の危険性はなく安全だと回答している。 フリーソフトウエアだけで構成されたAndroid互換OS「Replicant」を開発する Paul Kocialkowski氏は2014年3月12日、韓国サムスン電子のスマートフォン 「GALAXYシリーズ」に端末上の任意のファイルをモデム側から閲覧・操作できる 「バックドア」が存在することを発表した。問題があると発表されたのは、表1に 挙げた機種。グーグル

    サムスン製スマホに「バックドア」見つかる−モデム側からファイルを閲覧・操作可能 : SIerブログ
  • 米ファンドの言いなり ソニー平井社長に「トップ失格」批判 : SIerブログ

    1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅらρ ★ 2014/02/18(火) 18:26:41.48 ID:???0 ★米ファンドの言いなり ソニー平井社長に「トップ失格」批判 2014年2月17日 掲載 ソニーの平井一夫社長(53)は引責辞任すべきだ――。マーケット関係者から、痛烈な批判が噴出しはじめた。 平井社長は今月上旬に業績の下方修正を発表。当初300億円としていた最終黒字を、一転して1100億円の赤字とした。 「巨額赤字だけでも責任重大ですが、それ以上に許せないのは、ソニー株を約7%保有する米投資ファンド、 サード・ポイントの言いなりだという点です。平井社長が決断したパソコン事業の売却やテレビ事業の分社化は、 サード・ポイントが突きつけた要求そのものだからです」(市場関係者) サード・ポイントは1月下旬に、「パソコンとテレビ事業のリストラに向けた真剣な努力が必要」とソニーに改革を

    米ファンドの言いなり ソニー平井社長に「トップ失格」批判 : SIerブログ
  • 「ThinkPadは変化を恐れない」、レノボ新製品発表 / キーボードが絶望的なほど酷い : SIerブログ

    1 : レッドインク(北海道) 2014/01/31(金) 10:06:13.31 ID:+YBfC/gm0 BE:14076454-DIA(110001) ポイント特典 「ThinkPadは変化を恐れない」、レノボがThinkPadシリーズの新製品を http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20140130/1119663/?P=1 参照元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391130373/ クロイツラス(京都府) 2014/01/31(金) 10:14:55.29 ID:90rGZtvi0

    「ThinkPadは変化を恐れない」、レノボ新製品発表 / キーボードが絶望的なほど酷い : SIerブログ
    nakakzs
    nakakzs 2014/02/03
    むしろまだIBM時代から残っていた人がいたのか。レノボ譲渡時点で終わったと思っているので。
  • 日本政府のバイドゥIME使用禁止通達は「尖閣問題もあり、先進的な中国製品を使いたくないだけでは」 : SIerブログ

    1 :キャプテンシステムρφ ★ 2014/01/01(水) 19:23:45.74 ID:???0 中国の主要ニュースサイトは、日政府がバイドゥ日本語入力ソフトウェアの使用禁止したことを報じました。 報道では東京の読売新聞が引用され、 バイドゥIMEはユーザー情報をサーバーに無断で送信しており、機密情報の漏洩につながる可能性があると言います。 しかし、当の理由はそれほど単純ではありません。 ブルームバーグは日の政府当局がバイドゥIMEではなくMicrosoftGoogleの言語入力ツールを使用するよう要請したことを報じました。 読売新聞によると、この禁止処分は機密情報の流出の可能性を恐れているからだとされています。 tech.sina.comによると、バイドゥだけではなくGoogleMicrosoftもクラウドコンピューティング技術を使用しています。 クラウド技術を利用した入力

    日本政府のバイドゥIME使用禁止通達は「尖閣問題もあり、先進的な中国製品を使いたくないだけでは」 : SIerブログ
    nakakzs
    nakakzs 2014/01/02
    安心しろ、J-WORDの扱いも同じだから。
  • 消える三洋出身のキーマン パナ電池事業で人材流出危機 : SIerブログ

    1 :やるっきゃ希志あいのφ ★ 2013/12/27(金) 12:07:05.30 ID:??? 「突然のことで申し訳ありませんが、別の道を見つけようと思います」 今年10月、パナソニックの車載用電池事業の技術責任者が、そんなあいさつを同僚や 上司にした後で姿を消した。 男の名前は、能間俊之。旧三洋電機の電池事業で活躍してきたことで知られており、 近年はフォード・モーターやフォルクスワーゲンなど一流自動車メーカーのハイブリッド車や 電気自動車に搭載する車載用電池の技術責任者として奔走してきた人物だ。 徹底したブラックボックス化(機密化)を施した加西工場(兵庫県)の技術トップとして、 唯一「技術総括」の肩書を持つエンジニアだった。 「絶対に外に出してはいけない人材として、名前すらメディアに出ないよう気をつけていた」 (パナソニック関係者)  というのも、パソコンや携帯電話などに

    消える三洋出身のキーマン パナ電池事業で人材流出危機 : SIerブログ
    nakakzs
    nakakzs 2013/12/28
    技術者も国がどうとかより、家族を飢えさせない方が最優先だろて。それが嫌なら厚遇するしかないのに、結果は…。
  • パナソニックの新ロゴ「Wonders!」 外国人「不審に思うという意味…?Wander(さまよう)にも見える」 : SIerブログ

    1 : マシンガンチョップ(WiMAX) 2013/12/15(日) 20:28:30.79 ID:eDlQvUMd0 BE:6159283889-PLT(12001) ポイント特典 外国人には謎? パナソニックの新ロゴ、評判いまひとつ 【北川慧一】パナソニックが商品広告に使うロゴマークを今秋、一新した。消費者に驚きや感動を与える意味で 「Wonders(ワンダーズ)!」。ただ、外国人社員を中心に、評判はいまひとつ。新しいパナソニックを印象付け られるかは、「謎」だ。 広報や宣伝を担当する竹安聡・ブランドコミュニケーション部長は新しいロゴについて、「赤字続きで社内に 漂う暗い雰囲気を変えて、消費者が驚くような新しい発想の商品を生み出そうという狙いがある」と説明する。 JR山手線や大阪環状線の車内広告や家電展示会「シーテックジャパン」などで使い始めた。炊飯器やビデオ カメラなど数種類を「ワ

    パナソニックの新ロゴ「Wonders!」 外国人「不審に思うという意味…?Wander(さまよう)にも見える」 : SIerブログ
    nakakzs
    nakakzs 2013/12/16
    なんつーか長嶋茂雄英語っぽさが。
  • パナソニック異例の人事・・・残酷な2013秋 そして中村派が飛ばされた : SIerブログ

    1 :影のたけし軍団ρ ★ 2013/11/19(火) 09:15:34.16 ID:???0 組織の長が持つ最大の権限は「人事権」だ。津賀社長がついにそれを行使した。〝前任者の否定〟が狙いだという。 日最大の電機メーカーが今、生まれ変わりつつある。その過程を人事から読み解く。 「10月の役員人事はパナソニックでは過去に例がありません。通常は4月か、または6月の株主総会の前ですから。 これまでの歴史上はじめてのことなので、外部が想像する以上に、社内では衝撃が走った。 場合によっては、懲罰人事とも受け取られかねない。それだけに、津賀(一宏)社長が 自らの姿勢を内外に示したと重く受け止められています」(長くパナソニックを取材するジャーナリスト) 津賀社長が断行した新任2名を含む8名の役員人事が大きな波紋を広げている。 '13年3月期決算では2期連続となる7000億円超の巨額赤字を計上。 連結

    パナソニック異例の人事・・・残酷な2013秋 そして中村派が飛ばされた : SIerブログ
  • 買った後で後悔しない! 最新プリンターの“正しい”選び方 : SIerブログ

    1 : シューティングスタープレス(チベット自治区) 2013/11/12(火) 18:23:04.89 ID:1LGVb7+90 BE:567296238-PLT(12017) ポイント特典 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20131108/1053377/ 買った後で後悔しない! 最新プリンターの“正しい”選び方 2013年11月12日 日経PC21 今年もプリンター複合機の新モデルが出そろった。体のコンパクト化が進み、カラーバリエーションも用意され、スマホ /タブレットやクラウドと連携して楽しく使える機能も増えた。手差しでA3印刷ができる機種にも注目だ。購入時のチェック ポイントとともに、各社の注目モデルを紹介しよう。 インクジェットプリンターとスキャナーを合体させ、カラーコピーもできるプリンター複合機。各社ともスタンダードモ

    nakakzs
    nakakzs 2013/11/13
    最近請求書くらいしか印刷せずに、あとはデジタルのやりとりで十分だから、ネットプリントで事足りてしまうのだよなあ。あともう自宅に紙を増やしたくないのが一番。
  • アベノミクス効果「影響なし」4割、川崎の中小企業…川崎信金が分析、「中小企業への波及に時間がかかっている」 : SIerブログ

    1 :諸星カーくんφ ★ 2013/11/04(月) 22:56:44.01 ID:??? 「アベノミクスがもたらす影響」について、川崎信用金庫は川崎市内の中小企業を対象にした調査結果をまとめた。第1の矢(円高是正 など大胆な金融緩和)や第2の矢(公共投資など機動的な財政政策)について、「影響はない」と回答する企業がともに約4割で、直接的 影響は少なかったことが分かった。 調査結果によると、第1の矢について「良い影響があった」は9・2%で、「悪い影響があった」の7・5%と大差はなく、「影響はない」 (39・0%)、「どちらともいえない」(44・3%)がともに約4割を占めた。 第2の矢についても「良い影響があった」が7・9%、「悪い影響があった」が4・1%で、「影響がない」は42・8%、「どちらとも言えない」 は45・2%。同信金は「良い方向に向かっているが、中小企業への波及に時間がかかって

    nakakzs
    nakakzs 2013/11/06
    えっとこれは、「本当の地獄はこれからだ」という意味でよろしいか? あと半年も経たずに消費税率上がって消費減速は決定的なんだし。それまでの実感回復なんてほぼ不可能だろうし。
  • 情報システム部門の運用担当者、激減中 20人→0人の企業も : SIerブログ

    ユーザー企業の情報システム部門で今、運用担当者の人数が大きく減り始めていることを ご存じだろうか。 運用業務には、「アプリケーション保守」や「OS/ミドルウエア運用」、「ITインフラ 運用」などがあるが、あらゆる業務に関わる運用担当者が減少しているのだ。まずは4社の 事例を紹介しよう。 サイバーエージェント 運用担当者の人数 20人→0人(予定) サイバーエージェントで消費者向けWebサービスを手がけるアメーバ事業部では、現時点 で20人いるOS/ミドルウエアの運用担当者を、2年後の2015年までにゼロにする計画だ。 彼らは現在、OS/ミドルウエアをサーバーにインストールしたり、パッチを適用したり、 アプリケーションの負荷に応じてサーバー台数を増減したりする業務を行っている。これらの 業務を、オープンソースソフトウエアの運用管理ツール「Chef」を導入することで、自動化する計画だ。 Ch

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/20
    そしてある時(経営に支障を及ぼす大規模障害委が発生して)社員も0になると。|ファーストサーバ問題、あったなあそんなの。
  • 日本のシステム開発、たった1行の改修に1ヶ月 わずか1行でも影響調査に1ヶ月、テストに数週間かかる : SIerブログ

    1: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行) 2013/09/24(火) 22:43:10.25 ID:vEIJ3j4n0 BE:265920825-PLT(12070) ポイント特典 従来型開発の限界、たった1行の改修に1ヵ月 従来型開発では稼働開始時点の品質が最も高く、以降は低下していく。業務や外部環境の変化に素早く対応できるように、 カットオーバーを通過点と捉える「カイゼン型開発」に改めよう。 「改修がわずか1行でも、影響調査に1カ月、テストに数週間かかることが珍しくなかった―」。アマダが従来利用していた基幹システムは、 長年の保守でシステムがつぎはぎ状態になっていた。保守作業は属人化が進んで、担当したベンダーの特定のエンジニアでないと、 手を付けられない部分が散在。過去の改修内容がドキュメントから漏れていたことがテスト段階で判明し、設計からやり直したことも1度や2度ではない。 シス

    nakakzs
    nakakzs 2013/09/25
    開発手順に無駄がありすぎる場合もあるかもしれないが、だからといって安直にテスト工程を短縮したもののほうが怖すぎる。実際そのせいでとんでもない結果を引き起こしたものも過去にいくつもあるし。
  • 大学3、4年生の多くが「正社員になれないのは自己責任」--京都のNPO法人調査 : SIerブログ

    雇用環境の変化など社会の実情を学んでいない大学3、4年生の多くが「正社員の職が 見つからないのは甘えや努力不足が原因」と考えていることが、若者への労働法教育に 取り組むNPO法人「あったかサポート」(京都市下京区)の調査で分かった。 専門家は「就職難が自己責任論に終始しないよう、問題意識や自尊心を持って就職に 向き合えるような教育が必要」と指摘する。 キャリア支援の課題を探るため、京都などの5大学430人を対象に今年4〜7月、 学校で学んだ内容や就職への意識を調査した。 このうち、3、4年生(約170人)は、約6割が大学で「自己分析」や「適性検査」の 講座を受けていたが、「雇用環境の変化」や「労働者の権利」など働き続ける上で必要な 労働教育を受けた人は、それぞれ約2割にとどまった。雇用環境の変化について学んで いない人の半数が、正社員になれないことを「自己責任」と考えていた。 一方、アルバ

    nakakzs
    nakakzs 2013/09/14
    まさか一度正社員になったら、一生正社員でいられるとか(会社潰れて転職などしても絶対ドロップアウトしないと)、昭和40年代的甘さは持ってないよね?
  • 米MSパルマー「最大の後悔はvistaアレはほんまゴミや。正直すまんかった。」vista厨「」 : SIerブログ

    1 : ボ ラギノール(茸) 2013/08/24(土) 08:22:51.15 ID:u7zbwX9W0● BE:1550724678-PLT(13000) ポイント特典 12か月以内の退任を表明したスティーブ・バルマーCEOはZDNETの取材に応じ、在職中の最大の後悔を「Windows Vista」だと明かしました。 彼によると、MicrosoftはLonghorn(Vistaのコードネーム)であまりにも多くのことをしようとしており、その過程で技術革新のための数千もの人材、時間を失ったとのこと。 LonhhornはもともとWindows XPの2〜3年後にリリースする計画でしたが、複雑な開発プロセスにより発売は5年後となり、発売のタイミングを完全に逃してしまったと明かしました。 情報元:THE VERGE http://rbmen.blogspot.jp/2013/08/microso

    nakakzs
    nakakzs 2013/08/25
    当時、エアロを最大の売りにしていた時点で閉口ものだったしなあ。むしろあそこから持ち直した7がかなりのものだと思うわ。
  • カーナビはスマフォで充分  信じる貧乏人たち : SIerブログ

    1 : 16文キック(埼玉県) 2013/08/21(水) 21:11:53.71 ID:3nVv8LLiP BE:1557814436-PLT(12100) ポイント特典 電機メーカー各社が円安基調などを追い風に業績回復傾向を見せるなか、県内に拠点を置くJVCケンウッドとパイオニアの2社が苦戦を強いられている。 2013年4〜6月期連結決算はともに減収減益。欧州経済の低迷のほか、両社が主力と位置づける市販カーナビの不振が大きく影響した。 専門家は「カーナビの付加価値を高める事業戦略や、新しい収益の柱を構築することなどが課題」と指摘している。 JVCケンウッドの連結決算は、売上高が前年同期比4・5%減の698億円、純損益は19億円の赤字だった。 エンタテインメント事業以外のすべての部門で営業赤字だった。 一方パイオニアは、売上高が同2・0%減の1092億円、純損益が100億円の赤字だった。

    nakakzs
    nakakzs 2013/08/22
    一昔前はマップルの方がカーナビより車載率圧倒的に高くてな。
  • 「日の丸DRAM」消える:エルピーダ、米マイクロンの完全子会社に:公的資金300億円の大半は戻らず : SIerブログ

    1 :多工務店φ ★ 2013/07/31(水) 23:00:26.53 ID:??? 会社更生手続き中の半導体大手エルピーダメモリは31日、米マイクロン・テクノロジーの完全子会社になったと発表した。 社名を「マイクロンメモリージャパン」に変更する。 また、昨年2月に更生法適用を申請した坂幸雄社長(65)が同日付で退任し、後任に木下嘉隆取締役(55)が昇格した。 マイクロンが600億円を支払い、同日付でエルピーダの全株式を取得した。 買収総額は2千億円で、マイクロンは、2019年までに計1400億円の利益が出るようエルピーダに製造を委託することで、残額を支払う。 マイクロンが支払う2千億円は債権者への弁済にあてられる。 エルピーダはNECや日立製作所、三菱電機の事業を統合した国内唯一のDRAMメーカー。 社名変更で「日の丸DRAM」が名実ともに姿を消し、09年に注入された公的資金300

  • 『GREE』の海外進出は大失敗か? 中国に続きイギリスも撤退 営業利益も前年に比べ7割減 : SIerブログ

    2011年に世界9か国への海外展望を視野に入れグローバル施策を実施していた ソーシャルゲームサービス『GREE(グリー)』。 2012年のゲームイベント『E3』では『GREE』も大々的にブースを展示。 2011年と2012年の『東京ゲームショウ』を思わせるような力の入れようだった という。 そんな『GREE』の海外展開が芳(かんば)しくないようである。 5月に急遽閉鎖された中国のオフィスではオフィスに出入りできなくなり、 全従業員は解雇。従業員のランクに応じて手当が支給されると発表されたようだ。 日国内では上位に来ているアプリがあるが中国市場ではiPhoneAndroid共に 上位にランクインしているアプリが皆無。 もちろんそうなればユーザーも少なく課金するユーザーも少ないと言うことなる。 それに続きイギリス(ロンドン)も同じく閉鎖と発表。 日では『探検ドリランド』がヒットとなったが

    nakakzs
    nakakzs 2013/07/14
    というより、終わりの始まりで、ソーシャルゲーム依存のところはどこもこうなるんじゃないかと思ってるけどね。インデックスだってケータイアプリ時代は時代の寵児みたいに持ち上げられていたのを思い出す。
  • ドコモ「ツートップで売り出したらXperiaしか売れない!GALAXY買って!」 : SIerブログ

    1 : リビアヤマネコ(大阪府) 2013/07/03(水) 12:03:48.34 ID:rbjQLaUc0● BE:414063353-PLT(12000) ポイント特典 ドコモが先月末ころから「GALAXY S4 他社からのりかえキャンペーン」を開始しています。 夏モデル最新機種である「GALAXY S4 SC-04E」にMNPで他社から乗り換えると、2万円のキャッシュバック特典が受けられます。 ドコモオンラインショップではキャンペーン期間が7月1日〜7月31日までとなっています。 キャンペーンを受けるために特に登録などは不要です。キャッシュバックは9月請求分から差し引く形で与えられ、 請求額が2万円に満たない場合は差額分がその翌月以降に繰越されます。 九州エリアでは別途MNPによる3万円キャッシュバックも開始されており、 合計5万円もお得に買えるチャンスとなっています。 http:

    nakakzs
    nakakzs 2013/07/03
    スマホって同じシリーズでも一機種毎に評価や売り上げが変わることが多いのに、ツートップとかで絞って博打に出たら、片方外したと。
  • 労働時間「異次元緩和」でブラック企業大喜び--社員は「定額使い放題」へ : SIerブログ

    1 :ライトスタッフ◎φ ★ 2013/06/01(土) 22:20:59.97 ID:??? どうやら、安倍政権はブラック企業の味方のようだ。その証拠に、6月にまとめる成長戦略に 「労働時間の規制緩和」(ホワイトカラー・エグゼンプション)が盛り込まれようとしている。 規制緩和というと聞こえはいいが、過去には「残業代ゼロ法案」「過労死促進策」と批判を 浴びたシロモノだ。過去2度も導入に失敗したのに、またぞろ議論の俎上(そじょう)に 載せたのである。 懲りない安倍に、ブラック企業の経営者はニンマリだろう。社員をモノ扱いしている企業が 増えているが、政府はそんな実態を黙認どころか、「お墨付き」を与えることになるからだ。 「制度の趣旨は、実際に働いた時間と賃金の関係を切り離すもので、『裁量労働制』よりも さらに徹底して正社員を深夜・休日の割増賃金の支払い対象から外すことです。実現すれば、 ブラッ

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/03
    要はホワイトカラー・エグゼンプションの復活。児ポ法といい過去沈んでたロクでもない法案ばかり掘り起こしてきてるな。これがこの政権の本質か。
  • 残業代不払いの人材派遣大手「新日本」を書類送検へ--大阪労働局 : SIerブログ

    1 :やるっきゃ騎士φ ★ 2013/05/22(水) 10:51:26.17 ID:??? 社員に残業代を払わなかったとして、大阪労働局は近く、大阪市北区の 人材派遣会社「新日」の社長(65)ら2人と、法人としての同社を 労働基準法違反(割増賃金の不払い)の疑いで大阪地検に書類送検する 方針を固めた。 同社によると、確認できた不払い総額は約2000万円に上るとみられる。 関係者によると、社員らに残業をさせたのに、同法で定められた割増賃金を 支払わなかったとされる。 同社は今月末までに、不払い賃金を全額支払う意向を示しているという。 民間信用調査会社によると、同社は1971年設立。11年8月期の 売り上げは80億円。東京や沖縄など全国8カ所に営業拠点があり、 不動産経営などのグループ会社がある。 労働局は昨年11月、社などを同法違反容疑で家宅捜索。 今年1月には、6事業所の新設届を国に

    nakakzs
    nakakzs 2013/05/27
    大阪労働局はちゃんと仕事しているのだな。
  • ソニー復活のカギはスマートフォン(スマホ) 自信の平井社長「最強の商品を投入する」 : SIerブログ

    1 :やるっきゃ騎士φ ★ 2013/05/23(木) 08:35:31.01 ID:??? ソースは http://www.sankeibiz.jp/business/news/130523/bsc1305230801011-n1.htm http://www.sankeibiz.jp/business/news/130523/bsc1305230801011-n2.htm http://www.sankeibiz.jp/business/news/130523/bsc1305230801011-n3.htm [1/2] ソニーは22日、スマートフォン(高機能携電話)とタブレット端末で構成する 携帯端末事業の2014年度の売上高を1兆5000億円、営業利益率を4%とする 経営目標を発表した。 売上高は1年前の目標から5000億円上方修正した。 市場が拡大するスマホを中心に攻勢をかけ、赤字

    nakakzs
    nakakzs 2013/05/23
    3年くらい前、ソニーだけでなくあちこちの企業が、3Dテレビで大復活目指すみたいなテレビの売り込み方してたのを思い出す。その結果はご覧の有様だよ。