2018年9月23日のブックマーク (13件)

  • 大津駅前のカレンダーでランチ!鶏もも肉のコンフィを食べてきた - 鯛ライフ

    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/09/23
    大津美味しそうなお店多いのですね(^^)食べたい〜(๑´ڡ`๑)
  • ナゼ?を持つことが壁に当たりにくくなると思う。完璧じゃないけど - うえのブログ

    壁に当たる、という表現は少し違うかもしれませんが…。 私の記事は、大半が日常生活で「なんでだ?」ってことをそのまま書いていることが多いです。 見た目は色々と納得してる風を出してますが、内面は疑問だらけなのでそのままを出したら相当に厄介な人です(;˘ω˘) このナゼ?を問いかけるってすごく大事なんじゃないかなーと思った独り言です。 ナゼ?を問いかける意味 ナゼ?は無限 頼りすぎるのは良くない 壁に当たった時 自分の場合 まとめ ナゼ?を問いかける意味 ここでは自分に疑問を問いかける場合です。 なぜ、ナゼ?と自分に問いかけるの?という謎めいた言葉ですが、私は自分を知ることが出来るから。だと思っています。 ナゼ、自分を知ることが出来るの? →例えば思いの外、自分がしてることって自分じゃわからない事が多かったりします。何となく…とか。でも問いかけていくと、自分の欲求の根源を知ることが出来ます。する

    ナゼ?を持つことが壁に当たりにくくなると思う。完璧じゃないけど - うえのブログ
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/09/23
    途中からダイエットに脳内変換されてましたがなぜ?なぜ?しっくりきました。圧倒的にこなす量が少ない!!!\(^o^)/
  • 娘の視力が0.3!?仮性近視と診断を受けてから現在の視力について。3歳児になったら眼科で検診を。 - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    小学1年生の時、視力検査で「C」判定。 小学校の視力の判定は、A~Dの4段階で判断されます。 A判定:視力1.0以上 B判定:視力0.7~0.9 C判定:視力0.3~0.6 D判定:視力0.2以下 そんなに悪いの!?と、びっくりしすぎて、即、眼科。 すると、1.0でしたよ~^^と。 えっ?そんなことが??と思いつつ。 小さい子だとうまく測れないこともあるんです~との説明にひと安心。 そして2年生。またも視力検査で「C」判定。 でも、去年もそうだったから、眼科で測れば、1.0は見えているはず! 高をくくって、眼科へ。 結果。 「両目とも0.3でした。」 えー!!!!! まさかの?? 人は見えなくなったとも言わなかったので気づかなかったし・・。 もうショック。 ただ、先生から言われたのは「近視」ではなく「仮性近視」の可能性が高い。 「仮性近視」の場合は、トレーニングすれば視力が回復するかもし

    娘の視力が0.3!?仮性近視と診断を受けてから現在の視力について。3歳児になったら眼科で検診を。 - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/09/23
    視力回復しそうで良かったです(^^)3歳で一度検診、確かに用事がない限り眼科って行かないですよね。調べてみます(^^)
  • カラオケ音源無断公開で書類送検された男の待つ苛烈な未来 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    ようこそ(^^ゞ お金を通じて人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、先日、会社員が無断でカラオケ音源をコピーし、ユーチューブに掲載したことが発覚し、著作権法違反の疑いで書類送検されました。 4年間でなんと820万円の報酬を得ていたそうです。 www.sankei.com ブロガーにとって、著作権法違反は常に起こりうる問題です。 ブログは、PV数が増えれば増えるほどリスクも高まって行く「今そこにある危機」といってもいいと思います。 ブログの中には、毎日テレビ映像の切り抜きを掲載していたり、芸能人の画像を掲載している記事もよく見かけます。 もし、著作権者から提訴されたらと思うとゾッとします。 他人事ではない著作権法違反について考えてみます。 なお、管理人は弁護士ではありません。 間違っている場合はご指摘いただければ幸いです。<(_ _)> スポンサーリンク

    カラオケ音源無断公開で書類送検された男の待つ苛烈な未来 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/09/23
    本当、気をつけなくてはm(__)m知らぬ間にやっててってのが1番怖いですしね。勉強になります( ・ิω・ิ)
  • 十五夜に作る!レンジde簡単お月見スイートポテト団子

    こんにちは!ようこそ《てぬキッチン》へ てぬキッチンは「料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!」な私が運営しているレシピブログです! 再び『を知る通信』さんで《出張てぬキッチン》をさせて頂くことになりました。どうぞよろしくお願い致します。 今回は、秋の風物詩である〝中秋の名月〟にピッタリの簡単&節約スイーツを紹介します。それではご覧ください!!! ☆レンジde簡単お月見スイートポテト団子☆ 「お月見」と言えば、お団子をお供えするのが習わしですね。 これは、〝お団子を満月に見立てて、お月様からのパワーをもらう!〟という意味が込められているそうです。 また、由来は諸説あり、元々「お月見」は秋の収穫をお祝いするための宮中行事であったようで、別名「芋名月」とも呼ばれていたそうです。 様々な願いが込められていて歴史の深いお月見、今年は美味しい手作りスイーツを作ってお祝いしてみてはいかがでしょうか? さ

    十五夜に作る!レンジde簡単お月見スイートポテト団子
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/09/23
    さつまいも子供も大好きだしいいですね(*^^*)
  • そんな物まで売れるの!?そんな面白い買取出来るサイトを紹介。あなたの家に宝が眠ってるかも!? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 あなたの家にお宝が眠ってるかもしれない。 とある番組を見ていたら思わぬものが高価だったり、意外な物を買い取れたりしたり 実は家にある物は全て売れるんじゃないかと思いました。 そう思い、ブログを書いてる方はご存知の A8ネットで自宅の物を高く買ってくれるお店無いかなと調べていたら こんなん買ってくれるの? という業者を発見。 面白かったので今回は 面白い買取業者を紹介致します。 ジャニーズグッズ買取 ジャニーズのみグッズを売れます。 オークションとかで見かけますが、中々売れなかったりしますよね。 私もコンビニで2個買うと貰えるジャニーズグッズをオークションに出したら、 まー売れませんでした。 そんなジャニーズグッズを ①申し込み ②段ボールにぶちこんで発送。 だけで完了だそうです。 送料負担、振込手数料は相手負担らしいです。 審査後、即日入金可

    そんな物まで売れるの!?そんな面白い買取出来るサイトを紹介。あなたの家に宝が眠ってるかも!? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/09/23
    これはありがたい情報です( ・ิω・ิ)ブルーレイ無料で回収にだしちゃったなー(´;ω;`)
  • キン肉マンスピンオフ【THE超人様】第65話公開しました。 - キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】

  • 私立高校の進学個別相談会に行ってきた!印象ってやっぱり大事よ・・・ - ちゃるめん.com

    我が家の長男は中学3年生 夏休みも終わり今はもう9月 そろそろ親も子も真剣に高校選びをしなくてはいけなくなって来てしまいました もともと教育的な事に対して意識低い系夫婦であったところに、第1子が初めて受験する我が家は未経験でわからないことだらけ 受験ビギナーとでも言っておきましょうか 自分たちが高校受験を経験した30年程前とは今は随分と変わってきていることもあるそうですし、ここらでいっちょ重い腰を上げて情報収集しなければ行けません ネットの情報なども見るには見るのですが、今一つパッとせず・・・ そこで! とある進学個別相談会なるものに行ってきました!! そもそも進学個別相談会とは?? 毎年春から秋にかけて、教育委員会や大手学習塾や関西地区では模擬テストでお馴染みの五木書房さんなどが主催となり、定期的にあっちゃこっちゃで行われております 大きな会場の中にたくさんの私立高校のブースがぎっしり詰

    私立高校の進学個別相談会に行ってきた!印象ってやっぱり大事よ・・・ - ちゃるめん.com
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/09/23
    自分の時にそういった説明会って行ったっけ?と思いながらグローバル化してるのにも驚き少子化なのに接客に力いれないのにもビックリでした!興味深かったです!!(^^)
  • マクドナルドのハッピーセットに「HUGっと!プリキュア」!連休の9月22~24日ならシールももらえる♡ - gu-gu-life’s blog

    This domain may be for sale!

    マクドナルドのハッピーセットに「HUGっと!プリキュア」!連休の9月22~24日ならシールももらえる♡ - gu-gu-life’s blog
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/09/23
    うちは未来パット?が当たりました(*^^*)
  • ブログと筋トレを両立するための時間管理。朝時間を逆算して使うことにしました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 今日は、時間管理の話です。 レベルは…低めです! (時間をきちんと管理していらっしゃる方には、何だ今更そんなこと?!ってなる可能性が高いです、ごめんなさい~!!) 「自由時間は、ブログ一択」の生活をしてました これじゃまずい、と思うようになりました このを手に取りました 時間こそが希少資源 時間の消失に鈍感な自分 「ヒマになるとき」はやってこない 話を戻して、筋トレ! 逆算することにしました 終わりに 「自由時間は、ブログ一択」の生活をしてました 毎日連続更新しているこのブログ。 365日を越えたときには、たくさんのメッセージをいただきました! ありがとうございます~! www.tsumako.com うれしいです! でも、私、自分の自由時間を100%ブログに当てているだけなので…。 ある意味、時間管理が、何もできていないんです。 単純に、 「よし時

    ブログと筋トレを両立するための時間管理。朝時間を逆算して使うことにしました。 - 明日も暮らす。
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/09/23
    強制力最弱の毎日10分筋トレを継続する難しさですよね(^_^;)つま子さんきっちりされてるからきっと腹筋バッキバキになりますねっっ(笑)
  • 【iPhone】緊急SOSのお陰でスムーズな救急処置を受けることができました! 緊急SOSの紹介と、実際に使ったうえで気になる改善点【iOS12】 - まさか、自分がウツになるなんて!

    いつ何時、事故や、災害にあうかわかりません。 普段、事故や災害に備えて準備していても、いざという時には、うろたえてしまうのが私たち一人一人でしょう。 外出先で、万が一、自分が危篤状態に陥ったときは、周りの方々に助けていただく必要があります。 その際に、 ①ご自分の持病やアレルギー情報 ②服薬中の薬 ③緊急連絡先 ④かかりつけ病院 ⑤臓器提供の意思表明 これらの情報はどうやって、表明したらいいのでしょうか? 喋るのが問題ないときは、口頭で伝えることができますが、息苦しく喋るのも困難なときはどうしたらいいのでしょうか? また、すぐ隣にいる人が急に倒れたとき、その方の治療や処置をスムーズにするための必要な情報はどうやって知ることができるのでしょうか?そして、必要な情報がわからず、調べている間に、取り返しのつかないことになってしまったら...。 いつ遭遇するかわからない不測の事態になったときに備え

    【iPhone】緊急SOSのお陰でスムーズな救急処置を受けることができました! 緊急SOSの紹介と、実際に使ったうえで気になる改善点【iOS12】 - まさか、自分がウツになるなんて!
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/09/23
    秋ナスさん大変だったんですね(´;ω;`)ご無事で何よりです。iPhoneにそんな機能がついてるの知らなかったです!設定しておいた方が良いですね( ・ิω・ิ)
  • カナダで抹茶アイスクリームを食す。小さな幸せ見つけました。 - オルカのカナダ

    こんにちは。さくらです!! 今回はタイトル通り、私、抹茶アイスクリームべたんです(*^^*) しみじみとした感動を味わいながら、べました♡ カナダのアイスクリームも美味しい カナダに来てから、色んな日べたいなぁと思うことは何度もありますが、アイスクリームに関してはあまり思ったことはありませんでした。 何故なら、ズバリ美味しいから。 カナダで買えるアイスクリーム、スーパーやアイスクリーム屋さんなどどこに行っても美味しいので問題がないのです。街中には夏季限定でアイスクリーム屋さんがオープンして、とてもにぎわっています。 こんな感じで美味しいです☟ www.mapleheart.net 大坂なおみさんの一言で抹茶アイスクリームがべたくなる 単純な私は、テニスの大坂なおみさんが試合後に抹茶アイスクリームをべたいと仰っていたのを聞いて、「あれ、私何年べていないんだろう?!」という疑

    カナダで抹茶アイスクリームを食す。小さな幸せ見つけました。 - オルカのカナダ
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/09/23
    大きな抹茶アイス!!(*^^*)ハーゲンダッツの抹茶美味しいですよねー!!海外だったら日本より安く買えるんじゃないですか?\(^o^)/
  • こんなハロウィンのコスチュームはいかがですか?子供と楽しく手作りしよう!【2019】 - もがきママの2歳差育児な日々

    こんにちは、もがきママです! だいぶ秋めいてきましたね~。 街やスーパーに行ってもハロウィンの衣装や雑貨、コスチュームで溢れかえっていました! 個人的にはあまりなじみがないイベントではあるものの、やるとなったら気合いれてやりたい!そんな私が過去にやった手作りコスチュームをご紹介したいと思います(*´з`) お子さんと手作りできちゃうコスチュームですよ! こんなコスチュームでした! ブドウはこうして作る 用意するもの 作り方 おわりに こんなコスチュームでした! 私が数年前にやった ハロウィン・コスチュームがこちらです ↓ ブドウです(笑) 人と被りたくなくて、それでいてインパクト大のものが良かったのでブドウに変身しました(笑) これ、すごく簡単に作れてしかも安くできる! 大人がやるとシュールな感じですが( ;∀;)、子供がやったら絶対にかわいい!この作り方をご紹介します。 ブドウはこうして

    こんなハロウィンのコスチュームはいかがですか?子供と楽しく手作りしよう!【2019】 - もがきママの2歳差育児な日々
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/09/23
    安くてインパクトあって…主婦の鏡ですなっっ(^o^)