タグ

ブックマーク / www.nubatamanon.com (51)

  • Pen-Pineapple-Apple-Pen(PPAP)を再生したら負けと思っている - あれこれやそれこれ

    2016 - 10 - 14 Pen-Pineapple-Apple-Pen(PPAP)を再生したら負けと思っている ☆雑感☆ ☆雑感☆-思うがまま Twitter Google Pocket ピコ太郎でしょ?ジャスティン・ビーバーが面白いって言ったんでしょ?で、古坂大魔王プロデュースなんでしょ?知ってるって知ってるって。 チンピラみたいなちょぼひげのお兄ちゃんがニヤつきながら踊るんでしょ?知ってるって。 テレビでやってるの見たもん。 でも、でも僕YouTube再生してないから!!!再生したら負けと思ってる。 とりあえず am じゃないよね、知ってるって知ってるって。 masaki709 2016-10-14 21:54 Pen-Pineapple-Apple-Pen(PPAP)を再生したら負けと思っている Twitter Google Pocket 読者になる もっと読む (0) コメン

    Pen-Pineapple-Apple-Pen(PPAP)を再生したら負けと思っている - あれこれやそれこれ
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/10/14
    わかる気がする!
  • 秋にピッタリの恋の歌などを5つオススメします! - あれこれやそれこれ

    2016 - 10 - 09 秋にピッタリの恋の歌などを5つオススメします! ☆雑感☆ ☆雑感☆-思うがまま ☆お気に入り☆-歌 ☆お気に入り☆ Twitter Google Pocket 秋ですよね、当に秋ですね。 秋深し、隣はブログを書く人よ(意味なし) 秋です。青々しかった山の緑に紅葉がすこしづつ広がってきました。秋番、紅葉を楽しむにはもうしばらくかかりますが、ほのかに色づき始めた山の色を味わうのもよし、夏の暑さに運動を控えていた人も軽い運動がてら低い山に登ってみたりするのにも今は一番いい季節かもしれません(でもウインドブレーカーなど防寒のために1枚上着は多めに持ってお出かけくださいね)。 この写真は先日自転車でふらりと立ち寄った滋賀県安土城の跡です。後ろに少し見えているのが石垣の跡、ここにほんの500年ほど前に織田信長が、羽柴秀吉が、前田利家が、柴田勝家が走り回っていたかと思う

    秋にピッタリの恋の歌などを5つオススメします! - あれこれやそれこれ
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/10/09
    イイね!
  • 成功できる人がもってる3つのこと(っぽい話) - あれこれやそれこれ

    2016 - 10 - 04 成功できる人がもってる3つのこと(っぽい話) ☆雑感☆ ☆雑感☆-真面目な話 Twitter Google Pocket 成功できない人はこの3つが足りない気がする けんすうさんのこのnoteを見ました。 「起業家志望の石田さんと話してみた時のメモ」 https://note.mu/kensuu/n/n21ed82f7c446 レールに沿った人生は嫌だと大学をお辞めになられて頑張っておられる(はず)の方とけんすうさんがお会いして話をした、という内容のメモです。 この記事について友達とやりとりをしていたら「石田くんは知名度もコネもできてるし意外と成功するんじゃない?」というのですが、僕はまったく逆でけんすうさんのメモのとおりだったら結局やっぱりだめだったと言いかねないんじゃないかなと思いました。 もちろん、この記事を読んでもらえるかは別として私の思うところを。と

    成功できる人がもってる3つのこと(っぽい話) - あれこれやそれこれ
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/10/04
  • あれ、台風進路ってどっち側の風が強いんだっけ(右側?左側?) - あれこれやそれこれ

    2016 - 10 - 03 あれ、台風進路ってどっち側の風が強いんだっけ(右側?左側?) ☆雑感☆ ☆雑感☆-雑学ネタ ☆雑感☆-真面目な話 Twitter Google Pocket ※2016年10月3日に書いている記事です。 台風が接近するたびに迷う「どっちが強いんだっけ」問題 沖縄地方に大型の台風18号が接近中で沖縄島地方に特別警報が発令されたようです。 気象庁ではこれまで、大雨、地震、津波、高潮などにより重大な災害の起こるおそれがある時に、警報を発表して警戒を呼びかけていました。これに加え、今後は、この警報の発表基準をはるかに超える豪雨や大津波等が予想され、重大な災害の危険性が著しく高まっている場合、新たに「特別警報」を発表し、最大限の警戒を呼び掛けます。 特別警報について - 日気象協会 tenki.jp 特別警報が出るというのは数十年に一度の規模での大災害が発生するかも

    あれ、台風進路ってどっち側の風が強いんだっけ(右側?左側?) - あれこれやそれこれ
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/10/03
    台風、、、困る>_<
  • ブログで収益を出したい人が意識すべきポイントは? - あれこれやそれこれ

    ここに注意をするだけで収益はグッと良くなります 収益というのは「奪い合い」ではないんですよね。誰かがガンガン儲かってるから私は儲からない、というものではありませんし、自分が儲けているからどこかで誰かが街の片隅でマッチを売らなくてはいけないわけではないんです。ただアナタが「アナタにしか書けない記事に広告を載せることで収益をだせばいい」だけであって、他の人は関係ないんですよ。だから頑張りたい人は頑張ってね。 しかしまず、魚釣りでもそうなんですがとりあえず針に餌を付けて水の中に突っ込んでおいたら魚が釣れるかもしれない、という考え方でブログに広告を貼ってる人は絶対に駄目です。「こうすれば儲かる」を書くことで僕は儲けようとは思いませんが、「こうやってても儲からないよ」くらいなら書けるのでご紹介しておきます。前月とPVが同じなら収益はかならずアップさせることができるでしょう。 収益が出ない人の広告の貼

    ブログで収益を出したい人が意識すべきポイントは? - あれこれやそれこれ
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/10/01
    勉強になりました!ありがとうございます!
  • 気づいたら10月、あと2ヶ月ほどで忘年会ですよ - あれこれやそれこれ

    2016 - 10 - 01 気づいたら10月、あと2ヶ月ほどで忘年会ですよ ☆雑感☆ ☆雑感☆-思うがまま Twitter Google Pocket 会社で「サキさーん、カレンダー1枚やぶってください!」って事務員さんが言うので壁掛けの大きなカレンダーを1枚破りました。 「10月」 いつの間に今年はそんな月になってしまったのでしょう。10月といえばあとちょっとで12月です。12月といえば忘年会。おかしいなあ、ついこないだ忘年会をやったところなのに。ウチの忘年会は毎年20人ちょっとが参加、席順をくじ引きで決めるんですけど、去年はなかなか楽しいメンバーに囲まれて楽しい忘年会でした。 さて、職歴の多い私はいろんな会社の忘年会に出席してきました。少し早いですが忘年会の席に現れた数々の勇者を思いだしたので書いてみようと思います。彼らはきっとまたあと数ヶ月するとどこかの戦場で大暴れしているに違いあ

    気づいたら10月、あと2ヶ月ほどで忘年会ですよ - あれこれやそれこれ
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/10/01
    忘年会かぁ、、今年も早い!
  • aikoが歌った「聲の形」のPVを見たらやっぱり癒やされた - あれこれやそれこれ

    2016 - 09 - 30 aikoが歌った「聲の形」のPVを見たらやっぱり癒やされた ☆お気に入り☆ ☆お気に入り☆-漫画 ☆お気に入り☆-歌 Twitter Google Pocket ニュースでこんな記事を見つけて「aikoらしいなぁ」と思ったのです。 www.excite.co.jp 街でファンに声を掛けられたら普通に接してしまうというaikoは、TSUTAYAで出会ったファンの子の恋愛相談に深夜の1時から5時まで付き合ったとかいうエピソード。 んだよ、どこのTSUTAYAだよ今から自転車で行って来る!!! というのは冗談ですが。でも大阪の肥後橋にある「徐園」という中国料理のお店にaikoが行くと聞いたことがあって、初めて徐園の前に行ったときは深呼吸しました。 ああ、僕もaikoと同じ空気吸った!!って(笑) 映画「トイレの花子さん」の主題歌「あした」を聞いてからaikoのフ

    aikoが歌った「聲の形」のPVを見たらやっぱり癒やされた - あれこれやそれこれ
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/09/30
    いいなぁ、、(^_-)
  • AnkerのBluetooth防水スピーカー SoundCore Sportはホコリと水に強い

    屋外でも屋内でも!防水、防滴スピーカーのススメ会社で自由に音楽を聞ける私。これまではスマホに音楽を入れておき、PCのおまけでついてたスピーカーを有線接続(と書くとカッコイイけど、要するにイヤホンジャックに繋いだだけ)して聞いていました。 ところが有線ケーブルの中が断線しかかっていたのでしょう、微妙な角度でスマホを置かないと音がプツプツする時があったり、ちょっと席を離れるときに抜き差しするのが面倒だったりしました。 そして今回スマホを買い換えてiPhone7にしたらイヤホンジャックがないのです。当然今使っているスピーカーを繋ぐには毎回アダプタを付けないといけないし、またあの断線の微妙なポジショニングを求められるわけです。「ああ、もう面倒くさい」 どうせだったら無線で飛ばせるスピーカー買ってしまおう、というのが今回の趣旨です。さらにいろいろ条件があったので箇条書きしてみます。 使うのは社内各所

    AnkerのBluetooth防水スピーカー SoundCore Sportはホコリと水に強い
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/09/28
    気になる気になる( ^ω^ )
  • ペンギンアルゴリズムが最後の更新?「ペンギンアップデート4.0」が行われたそうで - あれこれやそれこれ

    2016 - 09 - 26 ペンギンアルゴリズムが最後の更新?「ペンギンアップデート4.0」が行われたそうで ☆ブログ☆ ☆ブログ☆-ブログ運営 Twitter Google Pocket 緩やかに評価があがるページ、緩やかにさがるページ アメリカ時間の9月23日にペンギンアップデート4.0というものが始まったそうで。 緩やかに評価があがるページ、緩やかにさがるページ そもそもペンギンってなんだ? ペンギン4.0は最後のアップデートGoogleに評価されたくてブログを書いてるんじゃない そもそもペンギンってなんだ? ペンギンアップデートというのは、Googleが検索したときに「表示する順番=検索順位」を決めるためのアルゴリズム(ペンギンアルゴリズム)を更新することで、これを最適化することで高評価のページを上位に、低評価のページを下位にするための評価基準が変わります。 特にペンギンアル

    ペンギンアルゴリズムが最後の更新?「ペンギンアップデート4.0」が行われたそうで - あれこれやそれこれ
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/09/26
    難しいけどわかりやすいです(^o^)/
  • 初めて使うiPhone。iPhone7の開封から使い始めるまで

    キャンセルボタンどこだよ!9月10日にiPhoneを買ったんですよ。発売日に買わなかったのは色を迷ってたから。黒にしようかシルバーにしようか。で、シルバーを買いました。 注文するのがちょっと遅くなったし、予定日は10月に入ってからってメールが来てたので、まぁしょうがないなと思ってたんですよ。待ちますよ全然。その間にいろいろガラスフイルムとかカバーとか買っておいたらいいよなあと思ってました。 が!昨日琵琶湖を一周してきて家に帰ってメールを開けたら え?予定は未定だったのか、それとも爆買がキャンセルしたのか。とりあえず大急ぎでガラスフイルムとカバーを購入、あとはSIMカードがZenFone5はMicroSIMなので、nanoSIMに変えるためのあれを購入。 で、今日帰宅するとそれは到着していました。 iPhone7の128GB、シルバーでございます。 ちなみに私、生まれて45年iPhoneとい

    初めて使うiPhone。iPhone7の開封から使い始めるまで
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/09/23
    羨ましいー
  • アルミホイルを噛んだら口に電気が流れる(ガルバニック電流の話)

    アルミホイールを噛んだピリピリは電流 いきなりですが実験です。台所に行ってアルミホイルをちょっとちぎって口の中にいれてみてくださいよ。っと聞くだけでも何が起こるか想像できてしまう人がいますよね。 「ビリビリ」したり「キーン」となる人と何にも感じない人がいるようです。僕は噛む想像をするだけで口の中の「キーン」という感覚が思い出されるくらい。でもなんとも感じない人は「アルミ箔?なんともないよ」と言えてしまうそうな。 キーンとなる人とならない人の違いは「口の中に金属があるかどうか」で、そのキーンの原因は「ガルバニック電流(ガルバニー電流)」というのだそうです。口の中に金属がない人=虫歯がない人、健康な歯の人はアルミホイルを噛んでもまったくなんともおもわないのだそう。羨ましい! 口腔内に違う金属が揃うと電流が流れる アルミホイルを噛んだら違和感を感じるのは、その瞬間に電流が口の中に流れて「ビリビリ

    アルミホイルを噛んだら口に電気が流れる(ガルバニック電流の話)
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/09/13