タグ

2023年3月6日のブックマーク (3件)

  • Big Data is Dead

    For more than a decade now, the fact that people have a hard time gaining actionable insights from their data has been blamed on its size. “Your data is too big for your puny systems,” was the diagnosis, and the cure was to buy some new fancy technology that can handle massive scale. Of course, after the Big Data task force purchased all new tooling and migrated from Legacy systems, people found t

    Big Data is Dead
    nakaoka3
    nakaoka3 2023/03/06
  • ストーリーは大味だが「古き良きJRPGの進化系」はさらに磨かれ成熟した 『オクトパストラベラーII』レビュー

    2018年に発売された『OCTOPATH TRAVELER』は、私たちに「HD-2D」というゲームにおける新たな地平を切り開いた。「HD-2D」とは往年のJRPGを彷彿とさせるドット絵をベースとしたキャラクターに、3DCGの効果を加えた背景を組み合わせ、独特の立体感や空気感を演出する手法のことだ。続編である作では大味すぎるストーリーなどの課題も残っているが、さらに戦略的になったバトルシステムや、より進化したグラフィック表現のほかに、前作で不満点として挙げられていた主人公同士の薄い関係性についても手が入れられており、続編として手堅い作品となっている。プレイにあたってはPS5版でプレイを行い、クリアまで60時間弱ほどであった。レビューではストーリーの核心には迫らないものの、序盤の内容やシナリオの構成について触れているため注意願いたい。 浅く大味なストーリーだが、シナリオの構成は光る 作の舞

    ストーリーは大味だが「古き良きJRPGの進化系」はさらに磨かれ成熟した 『オクトパストラベラーII』レビュー
    nakaoka3
    nakaoka3 2023/03/06
    “このような深みのない表面だけをなぞるようなシナリオ展開が多いのが本作の不満点だ。”
  • Obsidian使い始めました - 駄文日記 2nd side

    はじめましての人ははじめまして。そうでないひとはお久しぶりです。ロキP(@deflis/id:deflis55)です。 昨年、増田で メモアプリの知見を貸してほしい というのを見て、いろんなメモアプリをとっかえひっかえしてたのを思い出したりしてなんですが、そこでObsidianというのが最近良いらしいと言うのを見つけたので使い始めてみました。*1 メモアプリ遍歴(印象が古いので飛ばしてもOK) いいところ モバイルやLinuxも含めたクロスプラットフォーム モバイルアプリの使い勝手がよい 悪いところ まとめ 日の一冊のコーナー! メモアプリ遍歴(印象が古いので飛ばしてもOK) だいたいちゃんとデータが蓄積できていたのはこのあたりのソリューションです。 それぞれいいところ悪いところあったんですが、どれも長続きしませんでした。 OneNote Pros 完成形って言えるぐらいに完成度が高い

    Obsidian使い始めました - 駄文日記 2nd side
    nakaoka3
    nakaoka3 2023/03/06
    公式のSyncは導入が楽で動作が安定しており、履歴も見れて体験がよかったです