ブックマーク / dailyportalz.jp (9)

  • Emojiに描かれた弁当を作って食べる一週間

    2013年から、YouTubeチャンネル『無駄づくり』を開始し、無駄なものを作り続ける。 ガールズバーの面接に行ったら「帰れ」と言われた(動画インタビュー) 前の記事:成人式の前日に「紫鏡」とつぶやくマシーンを作って恐怖のどん底へ > 個人サイト 無駄づくり 絵文字の進化と弁当の不安化 話が変わるが、いつのまにか、絵文字がリアルになっている。私がケータイを使っていた頃は、もっとシンプルなものだった気がする。当時は、他機種の携帯電話に絵文字を送ると、種類によっては全く違う絵文字に変換されてしまったり、掲示板でうっかり絵文字を使うと、「機種依存文字やめてください!」とレスで怒られたものだ。 そんな時代がとうに過ぎ去り、なにやらUnicodeという国際的なあれに絵文字が登録されたことで、日文化である「絵文字」が、国際的な「Emoji」になったらしい。そして、機種やWebサービスごとに絵文字

    Emojiに描かれた弁当を作って食べる一週間
    nakashi
    nakashi 2019/01/24
    つかこれはアメリカ日本食というか居酒屋というか庶民派寿司屋のランチのBento Box定食だな。確かにカリフォルニアロールとご飯とサラダとメイン(トンカツとか握り)だわ。
  • アドビの聖地 アドビ川に行く

    アドビ川という川がアメリカにある。 PhotoshopやIllustratorなどのソフトで有名な会社「アドビシステムズ」の社名はこの川が由来らしい。Wikipediaで見た。ぼくもアドビのソフトには普段からお世話になっているので、アドビ川はぜひ一度見てみたいと思っていた。 そんな中サンフランシスコに行く機会があったので、アドビ川が流れる街ロス・アルトスまで足を伸ばしてみることにした。 アドビファン必見!でもない、川を見に行くだけの地味な記事である。

    アドビの聖地 アドビ川に行く
    nakashi
    nakashi 2016/05/26
    ちなみに近くにPage Mill roadもある。
  • 鳥貴族に目覚める15のメソッド

    みんな鳥貴族のことを「安い焼き鳥チェーンだよな」くらいに軽く考えていないだろうか。断じて違う。 ぼくは一人で鳥貴族に行ってしまう。飲み会が鳥貴族だとうれしい。外出先で鳥貴族を見ると落ち着く。すでに心は鶏肉と一緒にに串刺しにされている。 今回、当サイトのライター及び関係者で、鳥貴族の良さを再確認する会を開催した。我々が再確認した良さをメソッドとしてここに公開したい。

    鳥貴族に目覚める15のメソッド
    nakashi
    nakashi 2016/01/21
    こんなとこにもジャニーズ(ジュリー派)上げが…(たぶん違う
  • 東京は駅に入ってくる電車のスピードが速い

    駅に電車が止まる。前の駅から走ってきた電車がホームに入ってきて、止まるのだ。このホームに入ってくる電車のスピードが東京は速い気がする。地方ではもっとゆっくりだった。 そこで新宿駅のホームに入ってくる電車のスピードを測ってみようと思う。どの電車が一番速いスピードでホームに入るのだろうか。

    nakashi
    nakashi 2015/08/14
    速さに驚く有吉の写真が撮れたのでこのネタ書いてみたに20ショウパン
  • 素晴らしき泡日本酒の世界

    活性日酒というのをご存知でしょうか?シャンパンのように激しく泡立つ日酒です。 最近は日酒に力を入れている酒屋以外に、デパートの日酒売り場でも見かけることがあります。また、手軽なミニ瓶に入った物がスーパーの酒売り場やコンビニなどで売られている場合もあります。 今回はこの活性日酒についてお話しさせていただきます。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:ココアに唐辛子を入れると予想外にうまい > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

    nakashi
    nakashi 2015/02/21
    スーパーフォーミュラ(フォーミュラニッポン)の表彰式のシャンパンファイト、いや日本酒ファイトで使われてる事は触れられてないのか。もう長いのに。
  • 炭水化物をおかずに白米を食べると美味しい

    白米、味噌汁、おかず。我々の夕には欠かせないものたちだ。この3つをべることで、現代という激しい荒波を乗り越えることができる。明日を生きる活力を生み出す源なのだ。 しかし、挑戦ということも大切だ。いつも同じ「おかず」では、活力レベルが低下するのだ。そこで、新しいおかずを探したいと思う。

    nakashi
    nakashi 2014/11/28
    つか焼きそばもってきてパンより相性が良い、と言わない限りは信じない。
  • 誰の塩むすびが一番おいしいのか

    おにぎりのおいしさって、何が決め手なんだろう。 鮭・昆布・梅干など具の好みもあるだろうが、重要なのは「米」「炊き方」「握り方」といった基的な部分なのではないか? つまり「塩むすび」だ。これさえおいしかったら最強のおにぎりと言えるはずである。 そんな思いつきから友人知人に声をかけ、塩むすび限定の「おにぎり競技会」を開催することにした。

    nakashi
    nakashi 2014/05/24
    うちの嫁から最初にもらったおにぎり(結婚前)は、高けりゃいいだろうじゃないがトリュフソルトで味付けしてた事を思い出した。味は微妙よりは下ぐらいだった。でも日本はコンビニ見てもおにぎりは先進国だよねぇ。
  • みりんって何?

    前々から思っていたのだが、調味料の中でもみりんが謎である。 甘いらしいが、具体的な味のイメージが湧かない。「料理のさしすせそ」にも入っていないじゃないか。 そういう思いがずっとあったので、みりんというものを改めてはっきりさせたい。

    nakashi
    nakashi 2014/05/02
    なぜ激辛カレーにみりんがない。(超おすすめ) あとDelicious Mirinも。
  • 50年前のガイドブックに載っている店巡り :: デイリーポータルZ

    美味しい料理を出しているお店を紹介しているガイドブック。 さまざまな出版社から出版され、屋に行けばずらりと並んでいる。 そんなは50年前もキチンと存在している。 「どこどこのお店が美味しい」や「なになにがオススメ」など内容も今と変わらない。違うのは掲載されているお店だ。現在のガイドブックには今の、50年前のガイドブックにはその当時の流行のお店だったり、オススメのお店だったりが載っている。 50年前のガイドブックに載っているお店は今はどうなっているのだろうか。当時のガイドブック片手に出かけてみることにした。 (地主 恵亮) 正確には48年前のガイドブック 古書店で「東京うまい店二00店」というガイドブックを見つけた。内容は書名からも分かる通り、東京で美味しい料理を出しているお店が掲載されている。「そば」や「日料理」、「天ぷら」などカテゴリー別に載っているあたりも、今のガイドブックとあま

    nakashi
    nakashi 2011/02/13
    こっそり最後にDisられてるどぜう料理はコースの値段書かれてる気が。単品はそんなにしないと思う/東京の老舗は全般的にお値打ち多いと思う。閉まるの早いのが欠点だが。
  • 1