ブックマーク / gendai.media (34)

  • 「特攻は無駄死に」だったか…福原遥主演映画で物議をかもしたセリフを正面から考える(神立 尚紀) @moneygendai

    (ネタバレを含みます。未見の方はご注意ください) 2023年12月8日、映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』(主演・福原遥、水上恒司。監督・成田洋一。主題歌・福山雅治)が封切られた。原作は汐見夏衛。2016年に文庫で刊行されたライトノベルで、2020年頃、ショート動画のTikTokで読者による『とにかく泣ける作品』という投稿がバズったことから重版を重ね、文庫·単行·児童文庫合わせて90万部を売り上げ、さらに部数を伸ばしている作品なのだという。 ストーリーは、ごく大雑把にいえば、現代の女子高校生(原作では中学生)が大戦末期の1945年にタイムスリップし、特攻隊員に恋をして……というものである。 この映画が公開されたのを機にSNS上で、「特攻隊員の死は無駄死にか」という議論が展開されたが、今回はそれについて思うことを書いてみたいと思う。 観客は若年層がほとんど 私は昨年12月25

    「特攻は無駄死に」だったか…福原遥主演映画で物議をかもしたセリフを正面から考える(神立 尚紀) @moneygendai
    nakayossi
    nakayossi 2024/08/15
  • 朝鮮人犠牲者追悼のウラで行われた「虐殺を否定する」慰霊祭(安田 浩一)

    大相撲で知られる両国国技館から所方面に向かって歩くと、緑の木々に囲まれた公園にたどり着く。都立横網町公園(東京都墨田区)だ。 敷地の一角に置かれた鉄の塊は、1923年(大正12年)に起こった関東大震災による火事で溶解した機械類である。焼け焦げて原型をとどめない鉄の塊は、この場所で起きた惨状を物語る。 かつては旧日陸軍の被服廠(軍服などの製造工場)があった場所だ。96年前、ここを公園に整備するための工事が行われているさなか、震災が発生した。公園として機能する前のただの空き地に、震災の火の手から逃げてきた人々が殺到した。住宅密集地のなかに設けられた広大な空き地だ。避難場所として、そこが適地であると彼らが判断したのも当然だ。 しかし、それはさらなる悲劇の始まりとなった。強風で煽られた炎は巨大な竜巻となって、避難民の衣服や持ち込んだ家財道具に飛び火した。四方から襲った火煙に、人々が飲み込まれた

    朝鮮人犠牲者追悼のウラで行われた「虐殺を否定する」慰霊祭(安田 浩一)
    nakayossi
    nakayossi 2024/04/21
  • 静岡県知事選、自民党候補に「ハラスメント」疑惑が浮上…スタッフが次々辞める事態に(週刊現代) @gendai_biz

    壁越しに怒鳴り声 「気に入らないことがあると人や物に当たる。秘書やスタッフに怒鳴り散らす声を、議員事務所の壁越しに何度か聞きました」(自民党中堅議員) 6月20日に投開票される静岡県知事選挙に、参議院議員で前国交副大臣の岩井茂樹氏が自民党公認で出馬すると表明した。だが自民党内からは、「スキャンダル」を懸念する声が上がる。複数の事務所関係者が、岩井氏に暴行を受けた疑いが浮上しているのだ。 「移動中の車内で脇腹や足を蹴られた、いきなり胸ぐらを掴まれて罵倒された、手近な物や書類を投げつけられた、といった話が数年前から出ていた。東京と地元静岡の双方で、複数の事務所スタッフが暴力やハラスメントを苦にして辞職している」(自民党関係者) 父に元参議院議員の岩井國臣氏を持つ岩井氏は、'10年に初当選し、経産大臣政務官などを歴任した。だが近年、岩井氏の素行については自民党も憂慮していたようだ。前出の中堅議員

    静岡県知事選、自民党候補に「ハラスメント」疑惑が浮上…スタッフが次々辞める事態に(週刊現代) @gendai_biz
    nakayossi
    nakayossi 2024/03/14
  • 《独自》ビッグモーターも「社名変更」へ…販売台数が3割以下に激減した同社に異変…「スポンサー決定」ではじまる「本当の新体制」(加藤 久美子,現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    中古車販売大手・ビッグモーターをめぐっては、自動車保険の水増し請求をはじめ、数々の不正行為が発覚したことにより、7月25日には兼重宏行社長と兼重宏一副社長の退陣が発表された。 その後も街路樹問題や社員の不当解雇など、驚きのニュースが多くのメディアで報じられ、ビッグモーターの売り上げは大幅に落ち込んでいる。店によって違いはあるが、中古車販売台数は月販1万~1.5万台を販売していた最盛期の3割以下となっている店も少なくない。 これまで2回にわたって主要取引先である銀行団との会合を行っており、8月中旬の会合では90億円の借り換え要請が拒否されたものの、9月の会合では「10月末を目標に金融支援をしてくれる企業(スポンサー)を選定する」ことを明らかにした。

    《独自》ビッグモーターも「社名変更」へ…販売台数が3割以下に激減した同社に異変…「スポンサー決定」ではじまる「本当の新体制」(加藤 久美子,現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    nakayossi
    nakayossi 2023/10/04
  • 「GAFA」の時代が終わり、突如台頭した「MATANA」の時代がやってくる!その頭文字となった企業が秘めた「ヤバすぎる実力」(大川 智宏) @moneygendai

    マーケットの怪物「MATANA」の誕生 過去20年の株式市場を引っ張ってきた米メガテック企業の代名詞「GAFA」の時代が終わりを告げ、いま注目されているのは「MATANA」である。「MATANAっていったいなんだ?」と思われるかもしれないが、これからの投資を考えるうえで欠くことのできない注目分野だ。 そんな「MATANA」にとある半導体企業が組み込まれた。このことは、日投資を考える上で重要な示唆がある。 直近のマーケットの動向を見ても、日の半導体銘柄は意外な動きを見せてきた。「MATANA」とは何かを紹介する前に、まずは半導体が、いまマーケットでどのように位置づけられているのかという解説から始めよう。 「アメリカ景気後退」と「半導体」の意外な関係 米国を中心に格的な景気の後退が懸念され始めている。 ISM製造業指数、非製造業指数ともに予想を下回り、3月の消費者物価指数も想定以上に鈍

    「GAFA」の時代が終わり、突如台頭した「MATANA」の時代がやってくる!その頭文字となった企業が秘めた「ヤバすぎる実力」(大川 智宏) @moneygendai
    nakayossi
    nakayossi 2023/04/20
    MATANAの次はSARABAかな。 Softbank Amazon Rakuten Alphabet Baidu Apple(ムリやり)
  • 「もう出世はないぞ」と総務官僚を脅した安倍官邸…窮地の高市早苗は「総理の意向」を知っていた?(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    テレビ朝日に公平な番組なんてある?」 一昨年の総裁選では、岸田文雄首相に次ぐ2位の票を獲得し、「初の女性総理」とも呼び声高かった高市早苗経済安全保障相が、窮地に陥っている。 国会を混乱させている総務省の「行政文書」問題における答弁だけではない。4月に予定されている奈良県知事選で「保守分裂」となった自民党が敗色濃厚なのだ。 2015年、礒崎陽輔首相補佐官が安倍晋三首相(いずれも当時)の意を受けてか、総務省に放送法4条、政治的に中立の解釈変更を求めようと、何度も官僚を呼びつけて協議をしていた。そこに高市氏も加わって、レクを受けて「後押し」をしかねない発言を繰り返したとされる行政文書を、高市氏は「捏造」と一方的に文書を否定した。 《2015年2月13日(金)15:45~16:00 場所 大臣室 先方 高市大臣(〇)》と明確に記された文書において、高市氏は 《そもそもテレビ朝日に公平な番組なんて

    「もう出世はないぞ」と総務官僚を脅した安倍官邸…窮地の高市早苗は「総理の意向」を知っていた?(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    nakayossi
    nakayossi 2023/03/27
  • 高市泣きっ面に蜂!奈良県知事選「維新勝利」の世論調査で、これから起こること《決起大会にもドタキャン》(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    記事の前篇《「もう出世はないぞ」と総務官僚を脅した安倍官邸…窮地の高市早苗は「総理の意向」を知っていた?》に引き続き、高市早苗氏の苦しい現況をレポートしよう。 山下33%、平木27% 3月26日、奈良県橿原市のホールでは奈良県知事選挙に立候補した自民党奈良県連が推す平木省氏の決起大会が開かれた。前日までSNSでは高市早苗経済安全保障相が出席すると告知されていた。しかし、高市氏の姿はなく、やってきたのは松剛明総務相。松氏の応援演説に拍手はわくつつ「なぜ高市大臣は地元にこないのか」と不満の声が聞かれた。 それほど奈良県知事選では高市氏が苦境に追いこまれているのだ。 3月19日、奈良県のJR法隆寺駅前には、大阪府の吉村洋文知事の姿があった。その横には、日維新の会から奈良県知事選に出馬予定の山下まこと氏が並ぶ。 吉村知事がマイクを握ると、大きな歓声に包まれた。奈良県知事選は、自民党奈良県連会

    高市泣きっ面に蜂!奈良県知事選「維新勝利」の世論調査で、これから起こること《決起大会にもドタキャン》(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    nakayossi
    nakayossi 2023/03/27
  • 高市大臣の「濡れ衣」はほぼ晴れたのに、まだ「罷免」にこだわる人たちに告ぐ(髙橋 洋一) @gendai_biz

    奈良県知事選前のネガキャン 3月3日の参院予算委員会から、小西文書で国会は持ちきりだが、いよいよ最終局面になったと思っていた矢先、とんでもない情報が18日夜に舞い込んできた。政府内で、高市大臣を罷免する動きがあるというのだ。 週明け21日には何があるのか予断を許さないが、結論から言えば政府は何をみてきたのかとあきれるばかりであり得ないことだ。冷静にこれまでの動きを振り返っておこう。 コラムでは3月6日付《小西氏公表の「放送法文書」は総務省内の「旧自治」「旧郵政」の些細なバトルの産物?》で、8年前の旧自治対郵政の下らない案件ではないかという見立てから、小西文書の形式面の不備も指摘した。 8年前当時の旧自治の礒崎補佐官が放送法を取り上げようとしたが、旧郵政の山田秘書官と旧郵政の安藤情報流通行政局はディフェンスした。結果的に官邸で誰も関心を示さなかったので、放送法の解釈の変更も何もなかったとい

    高市大臣の「濡れ衣」はほぼ晴れたのに、まだ「罷免」にこだわる人たちに告ぐ(髙橋 洋一) @gendai_biz
    nakayossi
    nakayossi 2023/03/20
    “ 国民的な人気があり、セキュリティクリアランスを精力的に進めている高市大臣” / 国民的人気…?
  • 「1日4分間、週2回」で最大の効果…「日本の研究者」が考案した「スゴすぎるトレーニング」(田畑 泉)

    著者に聞く 「科学的なトレーニングをしたい!」 第7回――『1日4分 世界標準の科学的トレーニング』の著者 田畑 泉 さん タバタトレーニングは、20秒間の疲労困憊に至るほどの運動を10秒間の休憩を挟みながら8回繰り返す「高強度・短時間・間欠的トレーニング」である。1日合計4分間、週2回行うことで最大の効果を得られるという。 そのため、海外から火がつき、日でもスポーツ選手のトレーニングの他、最近は忙しい人が体力をつけるために取り入れやすい運動として耳にするようになった。しかし、非常にきつく、一般人は効果を得られるところまで追い込めないとも聞く。 スポーツ科学の研究者、田畑 泉さん(立命館大学スポーツ健康科学部教授)は、タバタトレーニングの名前の由来となった人物である。タバタトレーニングと自身の研究生活について話を聞いた。 世界中で通用する「TABATA・TRAINING」 ――タバタトレ

    「1日4分間、週2回」で最大の効果…「日本の研究者」が考案した「スゴすぎるトレーニング」(田畑 泉)
  • トランプ支持者「議事堂襲撃事件」はバイデン民主党が仕組んだ罠…!? 監視カメラ映像が初公開されて分かったこと(朝香 豊) @gendai_biz

    トランプ支持者「議事堂襲撃事件」はバイデン民主党が仕組んだ罠…!? 監視カメラ映像が初公開されて分かったこと 44000時間分の監視カメラ映像 大統領選挙の結果をひっくり返すために多くのトランプ支持者たちが暴力的にアメリカ合衆国議会議事堂に乱入したとされる、いわゆる「議事堂襲撃事件」から2年以上が経過した。 9.11同時多発テロや真珠湾攻撃と並ぶような歴史的重大事件として語られながら、この事件で実際にどんなことが行われたのかについては、これまであまり伝えられてこなかった。しかし、昨年の中間選挙で共和党が下院の多数派になったことで、その状況が大きく変わった。 新たに選出されたケビン・マッカーシー下院議長が、議事堂内部のいたるところに設置された監視カメラ映像44000時間分のほぼ全てを公開すると決め、フォックス・ニュースの人気キャスター、タッカー・カールソンのチームがこの映像を確認、分析した。

    トランプ支持者「議事堂襲撃事件」はバイデン民主党が仕組んだ罠…!? 監視カメラ映像が初公開されて分かったこと(朝香 豊) @gendai_biz
  • 分断やエコーチェンバーは本当に起こっているのか? ネット炎上の「正体」(飯田 一史) @moneygendai

    計量経済学者の田中辰雄・慶應義塾大学経済学部教授の調査によれば、ネットへの書き込みが過去1年以内に60回を超える人は全体の0.23%だが、この60回以上書き込んでいる人の書き込みがネットへの書き込み全体の50%を占めている。また、過去に炎上に参加したことがある人は全体の1.79%、ネットで政治争点について意見表明する人の数は過去1年に限ると2~3%しかいない。 インターネット上では、こうした極端な意見を大量に書き込む人が、中庸で穏健な人たちの言論を追いやり、押し黙らせる構造になっており、結果「分断」が進行しているように見える――ではどうすればいいのか。『ネット分断への処方箋』(勁草書房)を著した田中氏に訊いた。 攻撃的なごく一部の人が書きまくることで、中庸な穏健派は沈黙を選ぶ ――田中先生は以前から、過激な意見、攻撃的な書き込みを大量に発信する人が全体のごく一部にいるだけであって、人々が総

    分断やエコーチェンバーは本当に起こっているのか? ネット炎上の「正体」(飯田 一史) @moneygendai
    nakayossi
    nakayossi 2022/08/23
  • 心理学で「戦争」は防げるか?人類が真の平和を築く方法とは() @gendai_biz

    世界では領土問題や宗教対立に関するニュースが連日報道されている。だが心理学の発展により、対立のメカニズムと回避策がわかってきた。 中国とは尖閣諸島を、韓国とは竹島を巡って対立するなど、近隣諸国との緊張が高まる日。世界各地でも紛争が絶えないなど、この1世紀に2度の世界大戦を経験したにもかかわらず、世界に真の平和が訪れる気配がなかなか感じられない。 しかし、我々は歴史的にも最も平和な時代に生きていると米国の心理学者、スティーブン・ピンカーは指摘する。彼が歴史の統計データを元に、過去6000年を比較したところ、現代の人々は復讐や虐殺といった暴力的な原因で命を落とす確率が格段に下がっていることが判明したのだ。 「人=マザー・テレサ×ランボー」 それでも、人々のあいだで諍いがなくならないのはなぜか? 他の動物は限られた資源や種の保存を巡って争うが、人類はそうした生物学的な要因に加えて文化的な理由で

    心理学で「戦争」は防げるか?人類が真の平和を築く方法とは() @gendai_biz
    nakayossi
    nakayossi 2022/07/20
  • 認知症のお年寄りがすぐ「キレる」理由(渡辺 哲弘)

    「認知症の人は怒りっぽい。なぜなら、脳の機能が衰えているからだ」……などと書かれた書籍、ネット記事はたくさんあります。でも、それって当でしょうか? 怒りの理由は、実は人としてもっと基的なところにあるのかもしれません。介護現場で20年あまり経験を積み、アメリカ中国にも講演に招かれたことのあるベテラン講師が、その怒りの理由を教えます。 声をかけて教えたら、おばあちゃんが怒った! ある介護施設で起きた話を紹介します。 認知症のおばあさんが、歯ブラシをヘアブラシだと勘違いして、髪をとかしていました。認知症のお年寄りは、目の前にあるのが何で、どのように使うものだったかを忘れてしまうことがあります。そんなふうに、物が正しく認識できなくなることを「失認」(しつにん)と言うのですが、その失認の症状が出た結果、私からみると「不可解な行動」に陥っているのでした。 やがて、施設の介護職がおばあさんの「行動

    認知症のお年寄りがすぐ「キレる」理由(渡辺 哲弘)
    nakayossi
    nakayossi 2022/05/26
  • 「学校を理由なく休める権利」が小学生の息子にもたらした意外な効果(横峰 沙弥香)

    子育ての切なさをスナックのママ風にぼやく4コマ漫画「スナック千代子へいらっしゃい」をFRaU webで連載している、イラストレーターの横峰沙弥香さん。横峰さんは息子のまめ(愛称)くんが小学生になる頃、お手伝いなど「いいこと」をするたびに「ポイント」をあげることにしたそう。そして、たまったポイントをいろいろな特典やお金と交換できるできるようにしたことで、まめくんにポジティブな変化が起きたのだとか。 ※以下、横峰さんのブログに掲載された内容を著者の許可のもと編集部が再構成したものです。 「ハンサムポイント」の導入 まめ(現在小学2年生)が小学校に入る頃、自分のことは自分でできるようになってほしくて、今まで私に頼っていたことを自分自身でできるようになるたびに褒めていました。なかでも息子のお気に入りの言葉が「ハンサム」。 以前、どこかでその言葉を聞いたらしく、「ハンサムってどういう意味?」と聞かれ

    「学校を理由なく休める権利」が小学生の息子にもたらした意外な効果(横峰 沙弥香)
    nakayossi
    nakayossi 2022/05/25
  • 「“正しい日本語”というのは幻想だ」…国語辞典のレジェンド編集者がそう言い切る、意外な理由(木下 千寿) @gendai_biz

    元小学館辞書編集部編集長の神永曉(かみながさとる)さんは、日最大級の国語辞典『日国語大辞典 第二版』をはじめさまざまな辞書の編集に携わること、37年。その経験を活かして『悩ましい国語辞典』『辞書編集者が選ぶ 美しい日語』などの著書を執筆、日語の魅力を多くの人々に伝えている。日頃、何気なく使っているさまざまなことばについて、また辞書や図鑑といった書物について、神永さんと共に見つめ直してみたい。 辞書とはことばの変遷を切り取り、記していく書物 今では読者から“国語辞典のレジェンド”と称される神永さんだが、辞典編集の職に就いたばかりのころは、仕事がイヤでイヤで仕方なかったと笑う。 「もともとは文芸書を作りたくて出版社への就職を目指していたのですが、思うようにいかず、小学館の関連会社で辞典や教科書を作っている尚学図書に入社。 自分の意志はまったく関係なく(笑)、人事で『日国語大辞典』の編

    「“正しい日本語”というのは幻想だ」…国語辞典のレジェンド編集者がそう言い切る、意外な理由(木下 千寿) @gendai_biz
    nakayossi
    nakayossi 2022/05/24
    “ ことばというのは変わりますし、人によって使い方も異なるので、みんながもっとゆるやかにその変化や差異を受け止められる社会であればいいな、と思っています”
  • 私が大学で「ナチスを体験する」授業を続ける理由(田野 大輔) @gendai_biz

    7月10日、甲南大学文学部より、記事に関し、「掲載画像の一部が恣意的に切り取られ、悪意を持って解釈される可能性がある。甲南大学のキャンパスであることが特定できる写真、学生の顔が写っている写真を削除してほしい」との要請がありました。 なお、著者の田野大輔氏は、事前に授業を受講している学生には写真撮影の了承を得ていました。 上記の要請を受け、7月12日より、記事のトップ画像、1〜2ページの画像を、削除するか、公開当初とは別の写真に差し替えています。 「受講生に制服を着させてグラウンドで行進や糾弾を行わせる『ファシズムの体験学習』という授業をやっています」 筆者がこう話をすると、たいていの相手は怪訝な顔をする。 「そんなことをして大丈夫なんですか?」 こうした懸念を抱くのも無理はない。何しろあの「悪の代名詞」たるファシズムである。ナチスを模倣したパフォーマンスを行うなど、いかにも問題がありそ

    私が大学で「ナチスを体験する」授業を続ける理由(田野 大輔) @gendai_biz
    nakayossi
    nakayossi 2022/04/28
  • 「デブは恋愛対象外」見た目のコンプレックスを煽る「マンガ広告」の深刻な問題点(A4studio) @moneygendai

    「すまん。デブは恋愛対象外なんだ」 「ハァ!? 浮気した理由? そんなの自分の体を鏡でよく見ればわかるでしょ!」 今、YouTubeでこうした文言で煽るマンガ形式の広告が爆増しているのをご存知だろうか。 こういった“外見軽視系マンガ広告”は、クリックすると健康品や化粧品に誘導されるのがほとんどなのだが、視聴者のコンプレックスを煽るそのやり口に、ネット上では大きな批判が集まっている。 署名サイト「change.org」では、こうした広告の表現見直しを求める署名に、昨年の6月の時点で約2万1000筆以上が集まるといった動きまであった。だが、それでもなお、2021年8月現在もこうした広告はYouTubeで氾濫しているのだ。 そこで今回は新聞社や出版社、ネット専業メディアなど900以上のウェブサイトをネットワーク化し、提携する広告代理店140社の広告出稿を仲介しているpopIn株式会社の取締役・

    「デブは恋愛対象外」見た目のコンプレックスを煽る「マンガ広告」の深刻な問題点(A4studio) @moneygendai
    nakayossi
    nakayossi 2021/09/10
  • 高校生のワクチンに対する誤解に驚いた…!若い世代の「ワクチン不信」の根にあるもの(稲葉 可奈子)

    「新型コロナワクチンも、HPVワクチンのようにあとから危険と分かったらと心配」 先日、高校で子宮頸がんなどを予防するためのHPVワクチンに関する授業を行った際、事前のアンケートである生徒のそんなコメントを目にしたという、産婦人科専門医の稲葉可奈子さん。この生徒に限らず、誤解によりワクチンに対して不安を抱いている若者は少なくないという。新型コロナワクチンとHPVワクチンに関する知識を広める活動を行う稲葉さんに、日の若い世代に「ワクチン不信」が起こる背景について解説してもらった。※以下、稲葉さんによる寄稿。 【稲葉 可奈子(いなば かなこ) プロフィール】 産婦人科専門医・医学博士。みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト代表、コロワくんサポーターズ、予防医療普及協会顧問、メディカルフェムテックコンソーシアム副代表。京都大学医学部卒業後、東京大学大学院で博士号取得。現在は関東中央病院産婦人

    高校生のワクチンに対する誤解に驚いた…!若い世代の「ワクチン不信」の根にあるもの(稲葉 可奈子)
    nakayossi
    nakayossi 2021/08/05
  • 徳島からスタンフォード合格の18歳が実践した「可能性をつぶす大人に負けない“自己肯定感”の育て方」(高村 由佳) @gendai_biz

    ──確かに重要なことですよね。松さんは自己肯定感がとても高いですが、どうやって培われたのでしょうか。 私は誰も認めてくれなかったから、自分だけは自分を認めてあげよう、自分だけは自分の味方でいようと思っていましたね。また、「自分で自分の味方になれるような自分でありたい」という気持ちで行動してきたので、自己肯定感が自然と上がったんだと思います。 自己肯定感を上げたいなら、小さな時から「あなたはすばらしい。でもこの先の社会では荒波に揉まれる運命にあるから、自分しかプロデューサーはいないってことを自覚してほしい。自分のことをサポートできる人であってください」と伝えてあげるといいのではないかと思いますね。 他人に頼っていたら、その人の船が沈んじゃったら自分も沈んじゃうじゃないですか。でも自分で船に乗っていれば、誰にも頼らずに進んでいけるし、何なら自分がもう少し強い力を持てば、他人のことも助けられる

    徳島からスタンフォード合格の18歳が実践した「可能性をつぶす大人に負けない“自己肯定感”の育て方」(高村 由佳) @gendai_biz
    nakayossi
    nakayossi 2021/07/20
  • 「スピリチュアル系毒親」に苦しんだ私が、「逃げる」以外の選択肢を知るまで(トイアンナ) @moneygendai

    「毒になる親」略して毒親。この言葉は、親との関係に悩む人なら一度はぶち当たったことのある単語だろう。 私もいわゆる「毒親」といわれる親のもとで育った。親はいわゆるスピリチュアル系。私が反抗すれば霊障のせいと除霊に走る。相談をしてもすべて神様しだい。信仰に走るあまり、事や学校行事がないがしろにされる。毒親というより、毒”電波”親である。 私から見れば霊を都合よく利用して、親という役割から逃げていた未熟な大人にしか見えない……と今なら冷静に振り返ることもできるが、10代の頃は「殺すか、殺されるか」くらいの対立を経験した。 そして30代。私は親と絶縁をせず、今に至る。 毒親対策では「逃げろ」が一般的 毒親という単語が普及するにつれて、「毒親対策」のコンテンツも増えた。大体は、毒親の子たちが書いただ。そして、のメッセージは「逃げろ」に集約される。実家で親に縛られる必要なんかない、黙って引っ越

    「スピリチュアル系毒親」に苦しんだ私が、「逃げる」以外の選択肢を知るまで(トイアンナ) @moneygendai
    nakayossi
    nakayossi 2021/07/08