タグ

教育とニュースに関するnamiskのブックマーク (31)

  • 教員給与体系、見直し検討 萩生田文科相、免許更新負担減にも言及:時事ドットコム

    教員給与体系、見直し検討 萩生田文科相、免許更新負担減にも言及 2020年06月08日22時17分 内外情勢調査会で講演する萩生田光一文部科学相=8日午後、東京都港区 萩生田光一文部科学相は8日、インターネットを通じて内外情勢調査会で講演し、時間外勤務手当がない代わりに、給料の一定割合を「教職調整額」として支給する公立学校教員の給与体系について、見直しを検討する考えを明らかにした。新型コロナウイルス感染拡大を機に教員の負担が高まっていることを挙げ、「先生を志す人が減らないよう給与体系を含めた仕組みを変えていかなければならない」と述べた。 大学入試日程の見直し検討 休校長期化に配慮―萩生田文科相 また、10年ごとに更新する教員免許について、更新の際に受ける講習が負担になっていることを課題として挙げた。文科相は、「(採用後に)この仕事に向いているかを立ち止まって考えてみる必要がある」と講習の意

    教員給与体系、見直し検討 萩生田文科相、免許更新負担減にも言及:時事ドットコム
    namisk
    namisk 2020/06/09
    部活動と授業準備のサビ残を無くせるように、まず残業代支給の予算確保→人員追加、となるといい。
  • 激辛カレーで暴行の教師間いじめ 加害教師ら4人不起訴処分に(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース

    神戸市の小学校で起きた教師間いじめの問題で、暴行などの疑いで書類送検されていた加害教師とされる4人が、不起訴処分になりました。 神戸市立東須磨小学校に勤務していた34歳の元教師2人と37歳と45歳の現職2人のあわせて4人はおととし、同僚の教師(当時23)に激辛カレーを塗りつけたり、口の中に押し込むなどした暴行や強要の疑いで今月11日、書類送検されていました、元教師らは「辛いと言わせたかった」「単純に面白いと思った」などと容疑を認めていました。神戸地検は27日、4人全員を「起訴猶予」として不起訴処分にしました。理由について、「市教委による懲戒処分で社会的制裁を受けていて全員が反省している」としています。

    激辛カレーで暴行の教師間いじめ 加害教師ら4人不起訴処分に(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース
    namisk
    namisk 2020/03/31
    えええ。刑事裁判で有罪にならないと他の教育委員会で再就職できてしまうのでは?/ググったら、公立学校で懲戒免職になれば免許失効するらしい。
  • 加計学園、韓国人受験生を不合格報道 文科省が確認中:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    加計学園、韓国人受験生を不合格報道 文科省が確認中:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2020/03/05
    いくらなんでも露骨すぎる…。それなりのサイズの学校の校長をやっていても常識って勝手に育つわけじゃないんだな。(もはや呆れ)
  • 蚕のさなぎ食べさせる 神戸市立学校で新たな教員間いじめ 教室で丸刈り、頭に七味も | 毎日新聞

    神戸市教委は28日、市立東須磨小学校とは別の学校で、複数の先輩教員が後輩教員に対し、蚕のさなぎをべさせるなどの集団ハラスメントがあったと発表した。40代男性教諭を減給10分の1(3カ月)、30代男性臨時講師を戒告の懲戒処分とした。市教委は「(後輩に)被害感情がなく、公表を望んでいない」として、校名や校種を明かさなかった。 市教委によると2016~18年度、加害側の2教員が後輩の男性教員に、蚕のさなぎをべさせる▽職員室や教室で丸刈りにさせる▽飲酒を強要する▽10万円分のかばんや時計を購入させる▽七味を頭からかける――など十数件のハラスメント行為をした。既に退職した別の教員も、この後輩教員宅の壁やドアに落書きをしたという。

    蚕のさなぎ食べさせる 神戸市立学校で新たな教員間いじめ 教室で丸刈り、頭に七味も | 毎日新聞
    namisk
    namisk 2020/02/29
    こんなんやられて黙ってるほうも教育者として適格なのか、疑義があると思う。
  • 小学生バレーボール体罰 一部の保護者、口止め誓約書を配布 「情報漏らした」と正座させ詰問も - 毎日新聞

    全国大会に出場した大分県日出町の小学生女子バレーボールチームで発覚した男性監督の体罰問題。監督が女児を平手打ちしたにもかかわらず、県小学生バレーボール連盟(県小連)は、被害女児やその保護者に聴取せずに「体罰なし」と認定した。一方で、一部の保護者は7月、体罰の事実を外部に漏らさないよう保護者全員に誓約書への署名を迫っていた。指導者、連盟、保護者。強豪チームで起きた問題に、三者がそろって蓋(ふた)をしようとする“隠蔽(いんぺい)体質”が透けて見える。【田畠広景、河慧琳】 関係者によると、誓約書への署名が求められたのは、連盟に被害が訴えられた後の7月16日。保護者会は町内の公民館で開かれ、チームに所属する女児の保護者や、OGの保護者ら約40人が集まった。

    小学生バレーボール体罰 一部の保護者、口止め誓約書を配布 「情報漏らした」と正座させ詰問も - 毎日新聞
    namisk
    namisk 2019/11/25
    兄が中学の部活の顧問に殴られて鼓膜破れ、部の先輩の保護者がうちの母に口止めしたのは、30年前だが…。全国に出場した顧問だった。今でも同じことあるのか…。
  • 東須磨小のイジメ加害教諭が「クビかも」「軟禁状態」と不満漏らす 〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    男性教諭に激辛カレーを強制的にべさせるなどのイジメ問題が持ち上がった神戸市立東須磨小学校の加害側4教諭に対し、市教委は10月31日付で給与を差し止める分限休職処分とした。外部有識者らでつくる審査会が処分に反対していたが、押し切った異例の決定だった。 【画像】なぜ教師が子どもを「いじめ」るのか 4人の加害教諭は問題が発覚した当初から「有給休暇」を取得して休んでいたが、10月29日に神戸市議会は条例を改正。4人の加害教諭の給与を差し止めた。神戸市議がこう解説する。 「先生のイジメをやめさせないとアカン。イジメを率先してやっている加害教諭に対して、給料が払われるというのはまずい。市にも抗議がたくさんあった。世論に動かされた格好ではあるが、条例改正は当然だろう」 そんな中、加害教諭の1人、Aの最近の動向がわかった。話した知人らによれば、被害者の男性教諭に対し、「なんでこっちばっかり悪いんや」「あ

    東須磨小のイジメ加害教諭が「クビかも」「軟禁状態」と不満漏らす 〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    namisk
    namisk 2019/11/05
    刑事裁判で禁固以上の実刑判決がつかなきゃ教員免許失効にならない(有罪でも執行猶予で期間消化すると免許は有効)。公立校で免職処分すれば失効になるので、さっさと処分はしちゃって欲しい。
  • 加害者側教諭「そこまで嫌がっていると思わなかった」校長会見 | NHKニュース

    神戸市の公立小学校の4人の教諭が同僚に悪質ないじめを繰り返していた問題で、加害者側の教諭は学校の聞き取りに対し「そこまで嫌がっているとは思わなかった」などと話していることが分かりました。校長は記者会見を開いて「児童や保護者らに多大な迷惑と心配をかけた」と謝罪したうえで、今後、4人を指導にあたらせない考えを示しました。 神戸市の市立東須磨小学校では、30代の男性教諭3人と40代の女性教諭1人の合わせて4人が、20代の同僚の男性教諭に対して羽交い締めにして激辛のカレーを無理やりべさせるなど悪質ないじめを繰り返していたことが分かっています。被害を受けた教諭はことし9月から出勤できなくなっているということです。 東須磨小学校の仁王美貴校長が9日記者会見し、「児童・保護者らに多大なるご迷惑、ご心配をおかけした」と謝罪しました。 校長によりますと、ことし7月初旬、被害を受けた教諭からコピー用紙の芯で

    加害者側教諭「そこまで嫌がっていると思わなかった」校長会見 | NHKニュース
    namisk
    namisk 2019/10/10
    教師の適性がないのが明らか。公立学校を懲戒免職になると教員免許失効になるので、市教委には断固とした対応を期待する。自己都合での退職だと免許が維持されてしまう。
  • 羽交い締め、目に激辛カレー わいせつLINEを強要 小学校の教員4人が同僚いじめ(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸市須磨区の市立東須磨小学校の20代男性教員が、同僚の先輩教員4人に暴行や暴言などのいじめ行為を昨年から継続的に受けていたことが3日、関係者への取材で分かった。加害側の教員たちは男性教員を羽交い締めにして激辛カレーを目にこすりつけるなどしたほか、男性教員の車を傷つけ、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で第三者にわいせつな文言を無理やり送らせるなどしていたという。(佐藤健介) 【写真】人事写真に「死ね」の文字 警察が配布 男性教員は精神的に不安定になり、今年9月から休暇による療養を余儀なくされている。担任していたクラスには急きょ臨時講師が配置されている。 関係者によると、加害側の教員は30~40代の男性3人、女性1人。LINEで別の女性教員らに性的なメッセージを送るよう強要。男性教員の車の上に乗ったり、その車内に飲み物をわざとこぼしたりした。 また、コピー用紙の芯で尻をたたいて腫れさせ、

    羽交い締め、目に激辛カレー わいせつLINEを強要 小学校の教員4人が同僚いじめ(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    namisk
    namisk 2019/10/04
    法律面では「暴行罪」だろうし、人間関係としては「いじめ」だ。別に排他ではないしょ。
  • 中3男子転落死 担任がいじめのメモをシュレッダー廃棄 | NHKニュース

    3日、岐阜市の中学3年の男子生徒がマンションから転落して死亡したことについて、岐阜市教育委員会は生徒が暴力を受けたり金銭を要求されたりしたという複数の情報が寄せられていることを明らかにしました。男子生徒の担任はいじめの内容が書かれたクラスメートからのメモをシュレッダーで処理していたとみられ、教育委員会は謝罪しました。 3日、岐阜市のマンションの駐車場で中学3年の男子生徒が転落しているのが見つかり、死亡した問題では男子生徒の自宅からいじめを示唆する書き置きが見つかっています。 これについて岐阜市教育委員会は5日午後、記者会見を開き、男子生徒が暴力を受けていたことやトイレで土下座させられていたこと、それに金銭の要求を受けていたなどという情報が4日と5日の2日間で10数人の生徒から寄せられていることを明らかにしました。 また、男子生徒が亡くなる1か月ほど前にクラスメートが担任に渡していたメモには

    中3男子転落死 担任がいじめのメモをシュレッダー廃棄 | NHKニュース
    namisk
    namisk 2019/07/06
    隠蔽することに罰則を設けたほうがいいな……。
  • 児童1人にPC1台、学習履歴のビッグデータ活用 文科省、25年度までに | 毎日新聞

    文部科学省は25日、公立小中学校・高校などの先端技術活用推進方策を公表した。2025年度までに、「児童生徒1人に1台の学習用パソコン(端末)」の整備を目指すほか、試験結果などの学習履歴を蓄積したビッグデータを活用して効果的な学習や指導につなげる方針などを盛り込んだ。 文科省によると、全国の公立小中学校・高校の学習用端末の整備の状況は18年3月時点で5.6人に1台。「インターネットで大量のデータをやり取りする時代を迎え、端末は『あったほうがよい』でなく『なくてはならない』存在になった」として、現状を「危機的な状況」と指摘した。端末を「文房具と同様に教育現場に不可欠」な教材と位置づけ、「1人1台…

    児童1人にPC1台、学習履歴のビッグデータ活用 文科省、25年度までに | 毎日新聞
    namisk
    namisk 2019/06/26
    現場職員への教育がなければ箱の投資効果は100分の1になるぞ。箱はないよりはあるほうがいいが。軽快なマシンで4年ごとに買い替えだとなお良いが。あと、学校のインフラ、主に電源供給と通信基盤の補強が絶対(文字数
  • 日本の小中教員、腕磨く時間最短 先進国最長勤務なのに:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本の小中教員、腕磨く時間最短 先進国最長勤務なのに:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2019/06/19
    予算!予算増やそ!人増やそ!
  • 日本の就労世代、デジタル技能の訓練不足 OECD報告書 - 日本経済新聞

    【パリ=白石透冴】日の就労世代はIT(情報技術)などの技能訓練が他国よりも不足し、国際的な競争で後れを取る可能性がある。経済協力開発機構(OECD)が9日公表した報告書で、日の課題が浮き彫りになった。世界で急速なデジタル化が進み、就労者自身のIT能力が低ければ労働市場から締め出されるリスクが高まる。日は職場のIT化も十分といえず、生涯学習などの環境整備が急務だ。OECDが加盟36カ国を対

    日本の就労世代、デジタル技能の訓練不足 OECD報告書 - 日本経済新聞
    namisk
    namisk 2019/05/10
    とりあえず教育をどうにかしないとヤバないか。“日本は授業でタブレット端末などのIT機器を利用する割合は最低水準で、IT関連の訓練が必要な教員の割合は80%と最も高かった”
  • ツーブロックはダメ?校則に疑問の声 学校「高校生らしくない」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    春4月。多くの子どもたちが新たな学校生活をスタートさせる中、福岡市の高校2年の男子生徒(16)から気になる声が特命取材班に届いた。「なぜ、ツーブロックの髪形がだめなのでしょうか」。ツーブロックは頭頂部を長く残し、サイドや後頭部を短く刈り上げた若者に人気の髪形だ。取材班が福岡県立の高校・中等教育学校全95校の校則を調べたところ、少なくとも約3割の27校が禁止項目に明記していた。 【画像】「ポニーテール禁止」頭髪に関する校則の例 男子生徒は中学1年だった2015年4月、服装検査で教員の指導を受けた。「君の髪はツーブロック。校則違反だからすぐに直してくるように」。中高生の散髪も手掛ける美容師には、ツーブロックが校則違反と伝えてカットしてもらっていた。それでも教員に指摘されて素直に従い登校するも「まだだめだ」。 もう一度、美容室で髪を切り、ほぼ丸刈りにしたがなおも認めてもらえず、憤った保護者が学校

    ツーブロックはダメ?校則に疑問の声 学校「高校生らしくない」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    namisk
    namisk 2019/04/15
    ツーブロ、何年か前からまた流行ってるからねぇ。髪型の規制の目的は、清潔感とか関係なく、「囚人どもにオシャレさせたくない」ってことでしょ。外見を自主的に決めることは反抗の芽生えだと。
  • クラス全員が担任教師の懲戒免職求め嘆願書 山口の県立高校 | NHKニュース

    山口県の県立高校で1年の男子生徒が、担任の教諭からバリカンで丸刈り頭にされたり、授業中に「ばか」などと何度もいわれたりしたと訴え、同調したクラスの全員が教諭を懲戒免職にするよう求めて嘆願書を提出していたことが分かりました。 教諭はほかの生徒に対しても授業や部活動などで日常的に侮辱する暴言を繰り返していたとされ、クラスの生徒40人全員と保護者39人が安心して学校に通うことができないとして、先月教諭を懲戒免職にするよう求める嘆願書を県の教育長に提出しました。 その後、学校は今月15日に教育委員会の同席のもとで説明会を開き、教諭人がクラス全員と保護者に謝罪したということです。 下松工業高校の高橋等校長は教育委員会が詳しい経緯を聞き取り中だとしたうえで「教諭には指導を丁寧に行うよう口頭で注意した。一方で経緯については分からないところもあり、今後、教育委員会の聞き取りで明らかになると思う」と話して

    クラス全員が担任教師の懲戒免職求め嘆願書 山口の県立高校 | NHKニュース
    namisk
    namisk 2019/03/25
    こんなに大ごとにするくらいなんだから録音録画くらいありそうなものだ。
  • 授業をなめるトップアスリート 問われ始めた学業軽視:朝日新聞デジタル

    「学業への態度がひどい。欠席する授業も多く、リポート提出もしないことがあり、多くの先生が『単位を与えたくない』と話している。まじめに努力すれば卒業できるのに、授業をなめきって競技以外はしようとしない」 スポーツ推薦の大学生の学力不足や学業軽視は今に始まった問題ではない。それが、ようやく正面から問われ始めている。同じ大学の現役教授が、実情を明かす。 「来、一定の出席率がない…

    授業をなめるトップアスリート 問われ始めた学業軽視:朝日新聞デジタル
  • ハーバード大学はアジア系学生を差別か 裁判の審理始まる | NHKニュース

    アメリカの名門大学、ハーバード大学がアジア系の学生の入学の基準を厳しくしているのは差別だと学生らが訴えた裁判の審理が、アメリカ・ボストンの裁判所で始まりました。 現地メディアによりますと、この中で団体側は、アジア系アメリカ人の学生は、ほかの人種の学生より高い点数をとり、入試の評価項目である学業以外の活動も行っているのに合否において不当に差別されていると訴えているということです。 ハーバード大学によりますと、ことしの入学者のうち、アジア系はおよそ23%だということですが、団体側は、来であれば、アジア系の学生の占める割合はさらに高くなると主張しています。 これに対し、ハーバード大学のバコー学長は、「大学には多様性をもたらそうとしており、人種は考慮する事項のひとつにすぎない」とする声明を出しています。 アメリカでは、長年、黒人などの少数派を優遇することで、人種間の平等を目指す政策がとられてきま

    ハーバード大学はアジア系学生を差別か 裁判の審理始まる | NHKニュース
    namisk
    namisk 2018/10/16
    アジア系の学業の平均値が高いので、入学者の人種構成比を母集団と近づけようとすると「損をする」のはアジア系になっちゃうんだよね……。制度の主旨からすると、しかたないっちゃしかたない。
  • 「女が大学なんて」進学させぬ風潮、背景にある経済格差:朝日新聞デジタル

    大学進学率の男女差は年々縮まり、この春は女子の進学率が50・1%と初めて5割を超えた。ただ、女子が男子を上回ったのは2都県だけで、地域差も大きい。大学院進学率では、男女で3倍近い開きがある。背景に何があるのか。 大学全入時代と言われる今も、地方などでは「娘は無理して大学に行かせなくても……」といった考えが根強くあるとされる。 ベネッセ教育総合研究所が2015年、未就学の乳幼児をもつ保護者を対象に行った「幼児の生活アンケート」でも、母親3200人あまりが回答した「子どもの進学に対する期待」では、男子に「4年制大学卒業まで」を期待する割合が79・7%だったのに対し、女子は66・9%だった。 「やっぱり差別ってあるんだ」。東京医大が入試で女子の合格者数を抑えるため、女子に不利な得点操作をしていたことが明らかになった8月。東京医大前であった抗議集会で、都内の私立大で法律を学ぶ女子学生(21)は、そ

    「女が大学なんて」進学させぬ風潮、背景にある経済格差:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2018/10/10
    兄が進学するまで5親等内に大卒がいなかったにもかかわらず、我が家の学資保険は兄にも私(←女)にも同等に準備されていた。母に感謝。/しかも兄が文系学卒で私が理系院卒なので…。
  • 東京五輪パラ ボランティア 大学の半数が単位認定を検討 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、組織委員会などが運営などに関わるボランティアとして、期待しているのが学生です。これについて、都内130余りの大学にNHKが取材したところ、回答した半数近くがボランティアに参加すれば、単位認定する方向で検討していることがわかりました。専門家は「ボランティアは来、自発的に参加すべきものであり、単位で誘導するようなやり方は好ましくない」と指摘しています。 文部科学省もことし7月、全国の大学に学生のボランティアの参加を促す通知を出しています。 この学生のボランティアについてNHKは、都内の国公私立138の大学にアンケートを実施し、86%に当たる119校から回答を得ました。 このうち、学生のボランティア参加について大学の考え方を尋ねたところ「学生の自主性に任せる」が50校、「積極的に参加してほしい」は48校で、自主的な参加を求める大学が僅かに上回りま

    東京五輪パラ ボランティア 大学の半数が単位認定を検討 | NHKニュース
    namisk
    namisk 2018/09/06
    大学ってのは勉強するところであって、単位ってのは勉強したことを認定するもの。っていう意識がない低レベルな大学ならやるんだろうね。
  • 重いランドセル 文科省が“置き勉”認めるよう全国に通知へ | NHKニュース

    各地の学校で新学期が始まる中、文部科学省は子どもたちのランドセルなどが重すぎるという意見を踏まえて、宿題で使わない教科書などは教室に置いて帰ることを認めるよう、全国の教育委員会に対して求める方針です。 そのため、ランドセルなどの荷物は重量が増し、腰痛となる子どもたちも出始めるなど、対策を求める声が上がっていました。 文部科学省は全国の教育委員会などに、従来の学校の対応を見直すよう近く通知する方針です。具体的には、家庭学習で使用しない教科書や、リコーダーや書道の道具などについては、施錠ができる教室の机やロッカーに置いて帰ることを認めるよう求めています。 また、学校で栽培したアサガオなどを持ち帰らせる場合は、保護者が学校に取りに来ることを認めるとしています。 文部科学省は「子どもたちの発達の状況や通学の負担などを考慮し、それぞれの学校でアイデアを出し合って対応してほしい」と話しています。 子ど

    重いランドセル 文科省が“置き勉”認めるよう全国に通知へ | NHKニュース
    namisk
    namisk 2018/09/03
    大量の紙資料を持ち歩かせるのは間違っているので通達は良い。さらに言えば、買わせている紙資料は最初から家に持ち帰らせて、教室では学校備品のタブレット端末を使えるようになったらいい。
  • 赤ちゃんはママがいい? 生物学的には「根拠なし」:朝日新聞デジタル

    「0~3歳児の赤ちゃんにパパとママ、どっちが好きか聞けば、どう考えたってママがいいに決まっている」。国会議員のそんな発言が物議を醸した。確かに、赤ちゃんの世話は母親が主という家庭が多いが、これは普遍的なのか。 「お母さんたちに負担がいくことを前提とした社会制度で底上げをしていかないと、言葉の上で『男も育児だ』とか言っても、子どもにとっては迷惑な話かも」「子どもがお母さんと一緒にいられるような環境が必要」 5月末、宮崎市で開かれた自民党県連の会合で、萩生田光一幹事長代行(54)はこんな風に語った。ツイッターでは男女双方から異論が噴出し、「#男の育児は迷惑じゃない」というハッシュタグで、次々に体験談が投稿された。 小4と小1の娘がいる東京都葛飾区の坪井博一さん(45)は自身の経験から、こうした説を否定する。「生まれた直後から、授乳以外は『ママじゃなきゃ』なんてことは一つもなかった」と語る。 派

    赤ちゃんはママがいい? 生物学的には「根拠なし」:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2018/08/13
    “遠藤利彦・東京大教授(発達心理学)は「どんな時でも受け止めてくれる養育者の存在は、子どもの心身の発達に重要。ただ、母親でなければならないわけではなく、父親や血縁関係のない保育者でもいい。”