ブックマーク / labaq.com (23)

  • 本格ラーメン店を装って最先端の袋麺『マルちゃん正麺』を出したら、どんな感想が飛び出すのか…?試してみた結果:らばQ

    ラーメン店を装って最先端の袋麺『マルちゃん正麺』を出したら、どんな感想が飛び出すのか…?試してみた結果 もしもラーメン屋で普通の袋麺が出てきたら、すぐにバレてお客さんは怒って二度と来ないことは、誰でも想像できることでしょう。 ではもし、あの最先端の特許製法の袋麺『 マルちゃん正麺 』を、ラーメン屋で出したら…果たしてお客さんは、袋麺であることに気づけるのでしょうか。 そこで開業前のラーメン屋のフリをして、編集長に格的ラーメンと思い込ませて正麺を出してみたところ…想像もしていなかった悲しい結末が待っていました。 袋麺らしくない最先端の袋麺、『マルちゃん正麺』とは? 今回レビューするのは、独自の特許製法で限りなく生麺に近い感を実現した『マルちゃん正麺』。 2011年に発売されるやいなや、凄まじい人気で品薄状態が続き、1年間で2億も売り上げる大ヒットを記録したことは、家ラーメン派の間で

    本格ラーメン店を装って最先端の袋麺『マルちゃん正麺』を出したら、どんな感想が飛び出すのか…?試してみた結果:らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2015/08/07
    【海外の反応】・さすが安藤百福が生まれた国なだけはあるね!
  • 行きたくてウズウズする…世界各地の壮大なお祭り・フェスティバルいろいろ : らばQ

    行きたくてウズウズする…世界各地の壮大なお祭り・フェスティバルいろいろ 美しい景色を見るのも海外旅行の楽しみですが、文化や盛り上がりを体験するというのであれば、やはりお祭りやフェスティバルが一番ではないでしょうか。 海外サイトで紹介されていた、行ってみたい世界のお祭り&ビッグイベントをご紹介します。 1.「白夜祭」サンクトペテルブルク・ロシア 時期:6月 サンクトペテルブルクの白夜祭(en:White Nights Festival)では、1993年からマリインスキー劇場でオペラ、バレエ、コンサートなどを含む「白夜の星音楽祭」が開かれている。そのほか、「アルイェ・パルサー」など、市内各地で様々な催しが行われている。 (白夜祭 - Wikipedia) 2.「ガーマ・フェスティバル」オーストラリア 時期:8月 オーストラリア北部アーネムランドにある小さな町ガルクラは先住民アボリジニの聖地で、

    行きたくてウズウズする…世界各地の壮大なお祭り・フェスティバルいろいろ : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2014/08/08
  • 「お腹を痛めて産んだ子なのに、DNAが一致しない!」あやうく子供を取り上げられかけ、さらに犯罪の疑いまでかけられてしまった女性 : らばQ

    「お腹を痛めて産んだ子なのに、DNAが一致しない!」あやうく子供を取り上げられかけ、さらに犯罪の疑いまでかけられてしまった女性 自分のお腹を痛めて産んだ子供であれば、現代はDNA鑑定によって血縁関係を証明できるようになりました。 ところがアメリカで、実際に自分が出産したにもかかわらずDNAが一致せず、子供を取り上げられかけ、さらには犯罪の疑いまでかけられてしまった女性がいます。 いったいどんなケースなのでしょうか。 She's Her Own Twin - ABC News その女性はリディア・フェアチャイルドさんと言います。3児の母親である彼女は、わが子であることを証明するために裁判で争う羽目になりました。 問題が起きたのは2002年で、リディアさんが25歳のとき。4歳と3歳の2人の子供に加え、お腹の中には妊娠3か月の子を身ごもっていました。 子供たちの父親にあたるパートナーとは別れてお

    「お腹を痛めて産んだ子なのに、DNAが一致しない!」あやうく子供を取り上げられかけ、さらに犯罪の疑いまでかけられてしまった女性 : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2014/06/11
  • 大変なものが撮れてしまった…パノラマ撮影に失敗した写真(PART1)18枚 : らばQ

    大変なものが撮れてしまった…パノラマ撮影に失敗した写真(PART1)18枚 最近はスマートフォンにも搭載されている「パノラマ撮影機能」。カメラをスイングして撮影すると、横に長いパノラマ写真を手軽に撮ることができます。 しかしながらこのパノラマ撮影、複数の写真を合成しているため、被写体が動いてしまうと大失敗につながるケースも多いようです。 大変なことになってしまった写真をご覧ください。 1. コーギーが伸びた! 2. こちらは縮んだ犬。 3. さらに伸びて足が増えた犬。 4. 縮んだ馬。 5. 伸びた。 6. 縮んだ。 7. もっと伸びた。 8. 伸びすぎ! 9. ゴム人間。 10. 腕がー! 11. 顔以外はモンスター。 12. チョロQみたいな車。 13. バスが列車になってる! 14. 上半身が消失した人。 15. 異次元に引っぱられるー。 16. 3目の手。 17. 浮いてる!?

    大変なものが撮れてしまった…パノラマ撮影に失敗した写真(PART1)18枚 : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2014/03/26
    これが実写版寄生獣か
  • 「意外や意外?」スクールバスに家族6人で暮らすとこんな感じ : らばQ

    「意外や意外?」スクールバスに家族6人で暮らすとこんな感じ とあるアメリカの夫婦が古いスクールバスを購入し、なんと家族6人が暮らせる移動式の家に改造したそうです。 ちょっと想像しにくいところですが、いったいどんな家になったのかご覧ください。 1. まずはスクールバスの内装を全部取り去ったところ。 2. 防寒のための断熱材を詰めているところ。 3. もちろん暮らすのだから、トイレ・シャワーに洗面台も完備。 4. 木製のフローリングを敷き……。 5. 子供4人のために2段ベッドを左右に配置。 6. 奥が夫婦のメインベッド。 7. 収納もバッチリ。 8. ベッドが組み上がってきました。 9. ちなみにこちらが、ニナ・ネルソンさんと旦那さん、そして子供たちの6人家族。暮らしているのはアメリカ・オレゴン州だそうです。 10. キッチンカウンターも出来上がりました。 11. 結構広いキッチン。 12.

    「意外や意外?」スクールバスに家族6人で暮らすとこんな感じ : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2014/02/07
  • 「こんな環境で読書してみたい!」本好きにとって夢のような20の家具 : らばQ

    「こんな環境で読書してみたい!」好きにとって夢のような20の家具 電子書籍の充実によって読書量が増えたという人もいれば、いやいや紙の書籍でないと味気ないという人もいると思いますが、何を読むかだけでなく、どんな環境で読むかも重要です。 好きなら「こんな家具に囲まれて読書したい!」と思える、20の環境をご紹介します。 1. の夢を見られそうな布団。 2. のシャワーカーテン。 3. に囲まれたお風呂。湿りそう…。 4. 型のベンチ。 5. ラグ。 6. 階段。 7. シンプルな棚付きチェア。 8. スタイリッシュ多機能チェア。 9. 中で読書できる棚。 10. 小舟に揺られてる気分のチェア。 11. 選びが楽しそうなチェア。 12. 階段がオシャレな棚。 13. 廊下や階段に棚だらけの家。 14. きれいにグラデーションのかかった棚。 15. 「READ」と言う形の

    「こんな環境で読書してみたい!」本好きにとって夢のような20の家具 : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2014/01/06
  • がん治療中の妻を笑わせたいから…ピンクのチュチュを着て写真を撮り続ける夫 : らばQ

    がん治療中のを笑わせたいから…ピンクのチュチュを着て写真を撮り続ける夫 ボブ・キャリーさんは、リンダさんが乳がんであるとの診断を受けたとき、人とは違う行動に出ました。 治療中のを笑わせるため、ピンクのチュチュを着て写真を撮ることにしたのです。 チュチュを着た夫のボブさん。 プロの写真家であるボブ・キャリーさんは、もともとはバレエの資金集めのために始めたそうですが、のリンダさんが乳がんであることが発覚。 それからは抗ガン治療を続けるを笑わせるために、この活動を続けているそうです。 すべては愛するの気分を上げるため……ただ笑顔が見たいために。 飛ぶボブさん。 2人は1986年に初めてデートして以来ずっと一緒にいるそうで、彼女の乳がんを聞いて、ボブさんはセルフ・セラピー・モードに入ったと語っています。 寒い日も、雨の日も、雪の日も、めげずにチュチュで写真を撮り続けたそうです。 劇場で

    がん治療中の妻を笑わせたいから…ピンクのチュチュを着て写真を撮り続ける夫 : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2013/12/18
    全中男クラスタ集まれ~
  • 「考えつく限り最高の部屋を羅列していこうと思う…」想像するだけで楽しい21の部屋 : らばQ

    「考えつく限り最高の部屋を羅列していこうと思う…」想像するだけで楽しい21の部屋 理想的な部屋を手に入れるのは簡単なことではありませんが、想像してみるだけでも楽しいものです。 うらやむばかりの21の部屋をご紹介します 1. 古い粉ひき機がキッチンにあるイギリス・ヨークシャー州の家。 2. ローマ風の屋内プールのあるアメリカの豪邸(ハースト・キャッスル)。 3. エアバスA380のファーストクラスを再現した部屋。 4. 作曲家ハンス・ジマーのスタジオ。 (ハンス・ジマー - Wikipedia) 5. 巨岩が突き出した部屋。 6. オシャレな暖炉の付いたロフト。場所はベラルーシ。 7. 手すりが木のデザイン。 8. バリ島の絶景を眺望できるコテージ。 9. ディズニーワールド・シンデレラ城のスイートルーム。 10. ロンドンの倉庫を改造した住居。 11. アメリカの女優エレン・デジェネレスと

    「考えつく限り最高の部屋を羅列していこうと思う…」想像するだけで楽しい21の部屋 : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2013/12/16
    これはいいな~
  • 地球規模の奇跡が起きた…グランドキャニオンに10年に1度の大規模な霧「雲海」が発生 : らばQ

    地球規模の奇跡が起きた…グランドキャニオンに10年に1度の大規模な霧「雲海」が発生 世界最大級の渓谷として知られる、アメリカ・アリゾナ州に広がるグランド・キャニオン。 この地には年に1、2度、特殊な気候条件によって雲海と呼ばれる霧の層が発生しますが、今年11月末には10年に1度の大規模な雲海が谷を覆い尽したとのことです。 雲の大海原に飲み込まれた幻想的な光景をご覧ください。 1. 谷底どころか、巨大な渓谷のほとんどが見えない! 2. 雲海が発生する理由ですが、通常なら高度が上昇するにつれ気温が低下するはずが、冷たい霧が温かい空気にふたをされる逆転現象が起きたことによるもの。気象学用語で「逆転層」と呼びます。 3. どこもかしこも、文字通りの雲の海。 4. 広大なグランドキャニオンの、ほぼすべてが覆い尽くされたそうです。 5. まるで岸壁と押し寄せる波のような構図。 6. ということは、こち

    地球規模の奇跡が起きた…グランドキャニオンに10年に1度の大規模な霧「雲海」が発生 : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2013/12/06
  • 考えた人は天才…アイデアに感心する16のパッケージデザイン : らばQ

    考えた人は天才…アイデアに感心する16のパッケージデザイン 多くの商品は、何らかの包装やパッケージがしてありますが、工夫ひとつで別の効果が生み出されます。 考えた人を称賛したくなる、便利&面白パッケージをご紹介します。 1. 取っ手がクリップに見える紙袋。 2. ちぎると結束バンドになる包装。 3. 音符のように収納したイヤフォン。 4. エア包装のエアマックス。 5. 禁煙をうながす棺おけタバコ。 6. ハケの口ひげ。 7. 底を開いて最後まで使い切れる歯磨き粉。 8. ニューヨーク気分のパスタ入れ。 9. ディップがしやすい容器。 10. 殻入れ付きの紙袋。 11. マドラーになるクリーム容器。 12. クリームや砂糖などをはめ込めるフタ。 13. さらに片手で持ってべられるマック容器。 14. べやすく展開できる容器。 15. 割りばしが取っ手になる寿司のテイクアウト。海外の店の

    考えた人は天才…アイデアに感心する16のパッケージデザイン : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2013/12/02
  • 日本は恵まれてると実感…「アメリカの高校の給食はこんなにひどい」と紹介されていた写真いろいろ : らばQ

    は恵まれてると実感…「アメリカの高校の給はこんなにひどい」と紹介されていた写真いろいろ 日の学校給はクオリティが高いと、外国人に驚かれることがよくあります。 (参考:海外で衝撃「日の給はなんて健康そうなんだ!」) それでは海外の給はどうなのだろうと気になるところですが、 「これがアメリカのハイスクールの給の一部だ」と嘆かれていたものをご覧ください。 1. ペンシルバニア州 2. ニュージャージー州 3. メリーランド州 4. インディアナ州 5. ノースカロライナ州 6. ネヴァダ州 7. カリフォルニア州 8. テキサス州 9. テキサス州 10. ニュージャージー州 11. カリフォルニア州 12. ニューヨーク州 13. テキサス州 14. ニューヨーク州 15. テネシー州 16. カリフォルニア州 17. カリフォルニア州 18. テキサス州 19. ペンシルバ

    日本は恵まれてると実感…「アメリカの高校の給食はこんなにひどい」と紹介されていた写真いろいろ : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2013/11/27
    バードカフェのゴミおせちの話はしてないだろ!
  • 医療費が払えず自己破産が続出するアメリカ人から質問「ほかの国の医療事情はどうなの?」 : らばQ

    医療費が払えず自己破産が続出するアメリカ人から質問「ほかの国の医療事情はどうなの?」 アメリカでは高度な医療技術とは裏腹に、高額な医療費が社会問題となっています。保険に未加入者はもちろん、加入者でさえも満足な治療を受けられずにいる例が少なくありません。 ところがアメリカ人からすると、国民皆保険のようなほとんどの人が医療保険の恩恵に預かれる、他国のシステムこそ不思議に感じるそうです。 あるアメリカ人が「国民皆保険のある国は、いったいどんな感じなのか教えてほしい」と海外掲示板に投稿していました。 他国の人のコメントをご紹介します。 ●ニュージーランドでは、ケガしたり病気になったら治療費を気にせずに救急へ行けるよ。薬代は5ドル(約500円)ほど。 事故で負傷すると、国民保健で医療費やリハビリ代のいくらかはカバーされる。ただしMRIのような大きな設備で待つのが嫌なので、プライベートの保険にも入って

    医療費が払えず自己破産が続出するアメリカ人から質問「ほかの国の医療事情はどうなの?」 : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2013/11/20
  • 動物たちも苦労してるんだ…育児に手を焼く親たちの写真いろいろ : らばQ

    動物たちも苦労してるんだ…育児に手を焼く親たちの写真いろいろ 育児というものは経験してみないとわからない苦労がありますが、それは野生動物にとっても同じです。 やんちゃな子供たちに手を焼く、動物の親たちの写真をご覧ください。 1. 「ちょっと待ちなさいってば」 2. 「ほらね、だから待ちなさいって言ったでしょ」 3. 「ボクいつ遊びに行っていいの?」 4. 「だから待てと言ってるじゃろ」 5. 「目を離すとすぐどっか行っちゃうんだから」 6. 「ここで待て」 7. 「ふう、やっと捕まえた」 「問答無用で連れて帰る!」 8. 「ねぇねぇ、パパ遊んで〜!」 「痛てて!ガオー!」 9. 「うちの子に手を出さないで!」 目を離していると何をするかわからないのは、人間の子供といっしょのようですね。 きっと苦労する分、かわいいというご褒美があるのでしょう。。 Animals SP1145:【★玄人専用★

    動物たちも苦労してるんだ…育児に手を焼く親たちの写真いろいろ : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2013/11/03
  • 「もうデブとは言わせんよ…」腹筋の割れたスーパーおじいちゃんに変身! ビフォー・アフター写真 : らばQ

    「もうデブとは言わせんよ…」腹筋の割れたスーパーおじいちゃんに変身! ビフォー・アフター写真 アメリカ・ケンタッキー州に住むロバートさんは、以前は写真のように太っており、杖なしでは歩けなかったことから56歳の時に鍛えようと決意しました。 Youtubeでトレーニング映像を探し出し、どこでも鍛えられるよう日常に取り入れて行ったそうです。 腹筋が割れるまでに肉体改造した、64歳のスーパーおじいちゃんの姿をご覧ください。 1. 以前は典型的な中年太りのだらしないお腹でした。 そして54歳を境に、筋トレに励む日々が始まったのです……。 2. 「よいしょっ」 3. 「ふおー」 4. 「ぐぬぬ」 5. ぷるぷるぷる。 6. 「どりゃああっ」 その結果、今ではこんな姿になりました。 7. すげえ! 腹筋割れ過ぎ……。 8. ウエストもこんなに細くなりました。 9. こんなカッコいい、おじいちゃんがいるな

    「もうデブとは言わせんよ…」腹筋の割れたスーパーおじいちゃんに変身! ビフォー・アフター写真 : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2013/11/01
  • 14歳少女「Facebookのみんな、うちで誕生パーティやるから来てね!」→200人が押し寄せて暴徒化、家の被害総額470万円に : らばQ

    14歳少女「Facebookのみんな、うちで誕生パーティやるから来てね!」→200人が押し寄せて暴徒化、家の被害総額470万円に フーリガンという言葉を生んだイギリスですが、こうした暴徒が現れるのはサッカー場だけではありません。 パーティに現れては集団でぶち壊しにする「パーティクラッシャー」が社会問題化しています。 14歳少女が誕生日パーティを開くためFacebookで自宅に招待したところ、200人が押し寄せて破壊の限りを尽くしていったそうです。 こちらがサラ・ハインさん(14歳)の自宅。 彼女がFacebookで誕生日の招待すると、何人もの友達から「危ないからやめるべき」、「すぐ招待を隠すべき」と助言を受けたのですが……。 「みんな、いちいち我が家のパーティがどうなっちゃうとか言うのやめてくれる? 人生は一度きりなのよ」との返事。 そしてパーティの日がやってきました。 集まってきた200

    14歳少女「Facebookのみんな、うちで誕生パーティやるから来てね!」→200人が押し寄せて暴徒化、家の被害総額470万円に : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2013/10/31
  • そんなところまで! 完全にすっぽり収まった動物たちの写真22枚 : らばQ

    そんなところまで! 完全にすっぽり収まった動物たちの写真22枚 はすき間を見れば入ってしまう習性がありますが、そうした場所に入りたがるのはだけに限らないようです。 あんなところや、こんなところにすっぽり収まった、動物たちの写真をご紹介いたします。 1.のために用意したと思えるほどピッタリな鍋。 2.車の小物置き そこが正しい席だと言わんばかり。 3.段ボール 四角でもフィット。 4.円柱 筒にもすっぽり。 5.植木鉢 置物として欲しくなります。 6.五角形 出てきたときには変な形になってそう。 7.紙袋 運ぶのは楽そう。 8.数で勝負 そうです。大きすぎる箱のときは、数を詰めればフィット。 9.洋服のように箱を着る そうです着てしまえば何でも似合うのです。 10.車の隙間 こんな置き場ありましたっけ? 11.薄い小箱 サイズは小さければ小さいほどよし。 12.小包み フィット

    そんなところまで! 完全にすっぽり収まった動物たちの写真22枚 : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2013/10/23
  • 「やっぱりロシアにはかなう気がしない…」理解するのをあきらめたくなる写真(PART1)23枚 : らばQ

    「やっぱりロシアにはかなう気がしない…」理解するのをあきらめたくなる写真(PART1)23枚 ロシアのインパクトある写真は過去に何度かご紹介してきましたが、次から次へとネタが切れる気配はなく、もしかしたらこれが日常なのではないかと恐ろしさは強まる一方です。 そんな「やっぱりロシアにはかなう気がしない…」と感じる、強烈な写真をご覧ください。 1. 「建物にひび? そんなもんテープでも貼っとけば十分だろ」 2. 自己主張したい年頃の……教師。 3. タンクローリーがマトリョーシカ。 4. こんなブランコ。 5. こんなサイドカー。 6. こんな遊具……って、えええ!? 7. 「摩擦熱なんか気にしない」 8. 「大丈夫、産めるから」 9. 小さいものを作るのは苦手。 10. まっすぐ線を引くのも苦手。 11. 道路を舗装するのも苦手。 12. ドッキリは得意。 13. 長アートも得意。 14.

    「やっぱりロシアにはかなう気がしない…」理解するのをあきらめたくなる写真(PART1)23枚 : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2013/10/07
    木製ベンチ付きサイドカーめっちゃほしい
  • さすがの美声!矢沢永吉がビートルズ「HEY JUDE」を本気で歌うとこうなる(動画) : らばQ

    さすがの美声!矢沢永吉がビートルズ「HEY JUDE」を気で歌うとこうなる(動画) 昨年デビュー40周年を迎えたロック界のカリスマこと矢沢永吉ですが、ミュージシャンを目指したのは、中学生の頃にザ・ビートルズの音楽と出会ったことがきっかけとのことです。 そんな彼が、ビートルズの名曲「HEY JUDE」をカバーしたそうです。 思わず聞き惚れてしまう、弾き語りで熱唱する映像をご覧ください。 矢沢が熱唱!Hey Jude(ヘイジュード) - YouTube なんという美声! さすが貫禄の永ちゃんっ! と言ったところでしょうか。 ビートルズファンだっただけあり、1週間前からスタジオでリハーサル練習する気合の入れようだったようです。 メイキングムービーは以下をどうぞ。 Hey Jude by E.YAZAWA メイキングムービー - YouTube ちなみに、今年発売したベスト盤は63歳8ヶ月で1位

    さすがの美声!矢沢永吉がビートルズ「HEY JUDE」を本気で歌うとこうなる(動画) : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2013/09/12
    矢沢永吉「では~・・・んふふ 私の大好きなビートルズのスーパー名曲、聞いてくーださい
  • 子猫「ねぇ…チューして」 お姉さんにキスをおねだりした結果(動画) : らばQ

    「ねぇ…チューして」 お姉さんにキスをおねだりした結果(動画) お姉さんととにかくキスしたくてたまらない、こちらの子。 何度も催促した結果……その後は映像で確認ください。 Most Affectionate Cat ever - YouTube 「チューしてー、ねえチューしてよー」 こんな風におねだりされたら、そりゃあ断れませんよね。 めでたく相思相愛となった、1匹と1人の映像でした。 とびつき にゃんこ型イヤホンジャックカバー4種セット(茶/クロ/灰トラ/三毛/ピンクカンパニー正規品/ねこむらおたこ)posted with amazlet at 13.08.31ピンクカンパニー 売り上げランキング: 6,730 Amazon.co.jpで詳細を見る 関連記事子を抱っこする人間の赤ちゃんに、母「返してー!」(動画)必見!耳をパタパタしながらミルクを飲む子(動画)なんだかドキドキ

    子猫「ねぇ…チューして」 お姉さんにキスをおねだりした結果(動画) : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2013/09/01
  • 紙では実現できない、電子書籍ならではの次世代コミック「ReComic」が誕生 : らばQ

    紙では実現できない、電子書籍ならではの次世代コミック「ReComic」が誕生 これぞ電子コミックとしての正当進化…? 電子媒体ならではの特性を活かし、圧倒的な臨場感が楽しめる次世代コミック「 Recomic 」が、電子貸Renta!よりリリースされました。 静止画ともアニメとも異なる新世代のコミックとは、一体どんなものなのでしょうか。 とりあえず、Recomicがどういうものかわかる概要はこちら。 電子貸Renta!独自開発、ストーリー体感型"感じる電子コミック"「ReComic」が配信開始! - YouTube 実際に動画で見てみると、なるほど…確かに紙のコミックと比べると、躍動感、臨場感などが格段に増しています。 現在Recomicは、7作品を展開中。実際に紙のと何が違うのか試せる、無料体験版が公開されています。 Recomic|電子貸Renta! Recomic版「ブラックジ

    紙では実現できない、電子書籍ならではの次世代コミック「ReComic」が誕生 : らばQ
    nanaoku
    nanaoku 2013/07/10
    イメージする楽しみを奪っている気がする