タグ

2011年12月6日のブックマーク (5件)

  • INFOBAR A01 まとめ wiki

    2ch現行スレ INFOBAR A01 現行スレを検索する ここはINFOBAR A01 by iidaのまとめサイトです Android2.3搭載SHARP社製スマートフォン「INFOBAR A01 by iida」のまとめサイトです。 ほぼ全てのページは自由に編集することができます。 アンケート実施中! 3/22より5回目のソフトウェアアップテートの提供を開始しました。詳細はこちら 外部サイト

    INFOBAR A01 まとめ wiki
  • ジークレスト,「セルフィちゃんねる」を「小天地」として中国でサービス開始

    ジークレスト,「セルフィちゃんねる」を「小天地」として中国でサービス開始 「小天地」 配信元 ジークレスト 配信日 2011/10/27 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> ◆中国向けアバターコミュニティ『小天地』◆ 中国最大級のSNS「新浪微博(シナ・ウェイボウ)」にてサービスを開始 株式会社ジークレスト(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西條 晋一)が運営するアバターコミュニティ「セルフィちゃんねる」は、中国大手ソーシャルゲーム開発会社であるFive Minutes Inc.の開発・運営により、中国向けサービス「小天地(シャオテンディ)」として中国最大級のSNS「新浪微博(シナ・ウェイボウ)」にて2011年10月27日(木)にサービス開始されました。 「小天地」はジークレストのサポートのもと、グローバルで3,500万人以上の会員数を誇る中国大手のソーシャルゲーム

  • メガネッシュ現役引退: なんJンゴwww

    2011年12月04日00:49 メガネッシュ現役引退 カテゴリ野球 1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 15:31:14.42 ID:L7OrwnjJ0 新任スタッフとして下記の1名が着任致します。 【硬式野球部新任スタッフ】 □マネージャー兼コーチ  真壁 賢守(25) http://www.honda.co.jp/sports/baseball-sayama/index.html 5:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/03(土) 15:32:15.56 ID:uukIK7K70 なんでプロにこれなかったの 6:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 15:32:19.67 ID:0KjgI+VR0 残念… 7:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 15:32:23.15 ID

  • 痴漢は身体の万引きか - コスプレで女やってますけど

    こんばんは、寒くなりましたね。みなさま秋の夜長をいかがお過ごしでしょうか。今日は久しぶりの更新です。突然ですが先日、真夜中に新宿某所のドン◯ホーテで痴漢に遭いまして。もちろん今でも思い出すとゲェ…とか思うわけですが、そこは転んでもタダでは起きないかやです。今回は、その時に感じたことを掘り下げてえぐってみることにしました。 痴漢に遭ったのは当にすれ違いざまの一瞬で、声を上げる間もなく加害者(黒いジャンパーみたいなのを着た自分より身長が低い中年男性ですが)は逃げてしまい捕まえられませんでした。 最初は何が起きたのか分からなかったのですが、ハっと我に返った瞬間に思ったのは「声をあげなきゃ」ってことで、できる限り勇気を出して「触らないで下さいよ!!」って言ったのですね。でも犯人は振り向きもせず逃げてしまい…追いかけようかと思ったが、足がすくんで動かない。 で、そんな自分に「加害者に敬語使ってどう

    痴漢は身体の万引きか - コスプレで女やってますけど
    nanashino
    nanashino 2011/12/06
    "自分の痴漢に対する不快感のうち数%は、彼らがタダで快楽を得ようとする点にあるのです。そんなセコい感情のために、私の、そして多くの若い女性の身体を犯さないでください"
  • 未来設計会議|日本科学未来館

    3月11日の大震災以降、多くの方が、これまであまり意識したことのなかった科学の有用性や限界などの問題に気づいたのではないでしょうか。 日の科学技術研究費は、平成21年度で17兆2462億円。主要国の中ではアメリカに次いで2位です(資料1)。また、研究に従事している人の数は平成22年3月時点で106万3200人。人口1万人あたり約50人です(資料2)。日は科学技術立国を目指してこれまで成長してきました。そのなかで起きた、3月11日の出来事。事後処理と復興の活動が多方面で懸命に行われている一方、さまざまな混乱や問題も生じています。 このようななかで、あなたが3月11日のあとに科学にたいして感じたことを教えてください。 ※質問文中の「科学」「科学者」は、科学技術分野全般にかかわるものを指します。また「役に立つ」とは、直接・間接とさまざまなレベルがありますが、皆さん個人の基準でご自由にお考えく

    nanashino
    nanashino 2011/12/06
    "あなたが3月11日のあとに科学にたいして感じたことを教えてください"