2018年6月30日のブックマーク (13件)

  • 「キュレーション型剽窃」の悪質さ~若手研究者研究倫理の現状~ - 木村忠正の仕事部屋(ブログ版)

    キュレーション(Curation)世代にとって剽窃(plagiarism)は当たり前なのか?(怒) わたしは、ある公益財団法人が主催する大学(院)生を対象とした顕彰論文事業の審査委員長を務めています。 今年度の審査で、最終論文選考に残った応募論文のうち、2件で、悪質と判断される「剽窃(plagiarism)」を発見しました。 2016年11月、キュレーションサイトWelqが大きな問題となりましたが、ネット上に学術的情報(もちろん玉石混交)も溢れかえり、いつでもどこでもアクセスできる状況で育った学生たちの中には、レポート、論文において、参照した資料・文献に言及しないで「キュレーション」することを当然と思っている学生も少なからずいるように思われます。 しかし、他者が苦心して紡ぎだした言葉を、きちんと言及せずに、あたかも自分が紡いだかのように書く行為は、「剽窃(plagiarism)」であり、学

    「キュレーション型剽窃」の悪質さ~若手研究者研究倫理の現状~ - 木村忠正の仕事部屋(ブログ版)
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/30
    ネイバーまとめが諸悪の根源
  • 道具作るカラス、「リバースエンジニアリング」で作製 研究

    小枝を使って、穴から虫をかきだそうとする、南太平洋のニューカレドニアに生息するカラス「カレドニアガラス」(2005年6月30日撮影)。(c)Biosphoto / Nicolas-Alain Petit 【6月29日 AFP】南太平洋のニューカレドニア(New Caledonia)に生息するカラス「カレドニアガラス」は、小枝をかぎ針のような形に細工したり、その他の道具を作ったりするのに心的イメージを利用しているとする研究論文が発表された。進化生物学の議論を刺激する今回の研究結果は、賢いことで知られるカラスが有益な道具のデザインを次世代に伝承することを示唆している。情報の伝承は文化の顕著な特徴の一つとされる。 論文の共同執筆者で、ニュージーランド・オークランド大学(University of Auckland)言語認知文化研究所の所長を務めるアレックス・テイラー(Alex Taylor)氏は

    道具作るカラス、「リバースエンジニアリング」で作製 研究
  • ロスジェネには「無敵の人」が大量にいる⁉︎ 日本にテロリスト集団が生まれる可能性におびえる……

    無敵の人 簡単に言ってしまえば、『失うものが何も無い人間』のこと。失うものが何もないので社会的な信用が失墜する事も恐れないし財産も職も失わない、犯罪を起こし一般人を巻き込むことに何の躊躇もしない人々を指す。 http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%84%A1%E6%95%B5%E3%81%AE%E4%BA%BA

    ロスジェネには「無敵の人」が大量にいる⁉︎ 日本にテロリスト集団が生まれる可能性におびえる……
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/30
    ロストジェネだろうが何だろうが、オレはお天道様に顔向けができねえことは絶対にしねえ!
  • ルールを利用した遅滞戦術に「あんな戦い方はサムライじゃない!」という人がいるけど、侍が戦術的狡猾さを採らないというイメージはどこから?

    まとめ 【W杯】終盤の「時間稼ぎ」消極策への批判と称賛の議論白熱。「スポーツマンシップ」を巡る問題に武井壮も見解を語る いろいろ言われていますが日おめでとう!!! 93093 pv 225 28 users 182 古流剣術・兵法・刀禅 是風会 @zefu_kai 競技スポーツの世界で、ルールを利用した遅滞戦術をとると「あんな戦い方はサムライじゃない。もうサムライ○○と名乗るな」みたいな事を言う方が当方の周りも含めいらっしゃるのですが、侍が「攻め続ける」とか「戦術的狡猾さを採らない」ものだという観念はどこから来たのでしょう。 少し謎です。 2018-06-29 09:08:31 古流剣術・兵法・刀禅 是風会 @zefukaijapan 東京中心に剣術・抜刀術など伝統武術と刀禅を稽古しています。新陰流・武蔵流(二天流・二天一流稲村傳)。体術その他武器術もあり。出張指導も承ります。協力した作

    ルールを利用した遅滞戦術に「あんな戦い方はサムライじゃない!」という人がいるけど、侍が戦術的狡猾さを採らないというイメージはどこから?
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/30
    サムライは負けたら確実に死ぬからね。その価値観では死ぬより悪いことはないんだよ。たまたまサムライって名前だから分かりにくいけど、そんなのスポーツマンじゃない!との批判とゴッチャになってんだよ
  • 転職の面接で「最後に何か質問ありますか?」と聞かれたときの「正解」はこの3つだ【書籍オンライン編集部セレクション】

    兵庫県出身。神戸大学経営学部卒。就職氷河期に博報堂へ入社し、経営企画局・経理財務局で勤務。その後、ボストンコンサルティンググループを経て、2016年、ワンキャリアに参画。子会社の代表取締役などを経て、現在、ワンキャリア取締役。テレビ番組や新聞、ビジネス誌などで「職業人生の設計」「組織戦略」の専門家としてコメントを寄せる。著書に『このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む転職の思考法』『OPENNESS 職場の「空気」が結果を決める』(以上、ダイヤモンド社)、『天才を殺す凡人』(日経済新聞出版社) などがある。最新刊は『マンガ このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法』。 転職の思考法 もはや終身雇用が完全に崩壊した日。しかし、「転職」がタブー視される風潮の中で、誰にもノウハウを聞けずにさまよう「転職難民」が今、たくさん生まれています。多くの人が「

    転職の面接で「最後に何か質問ありますか?」と聞かれたときの「正解」はこの3つだ【書籍オンライン編集部セレクション】
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/30
    あなたがこの会社に入ってから1番後悔してることはなんですか?
  • ウナギ2倍の大きさに、身を増やし価格抑制へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    かば焼きに加工された「太化」したウナギ(手前)。従来のウナギ(奥)の約2倍の重量がある(高知市で)=鈴木毅彦撮影 ニホンウナギを従来の2倍の大きさに育て、べられる部分を増やす「太化(ふとか)」と呼ばれる取り組みが国内で広がっている。ウナギの稚魚が記録的な不漁となり、今後の資源量の回復も不透明なことが背景にある。太化が定着すれば、価格高騰を抑制する効果も見込めそうだ。 ウナギの養殖業者で構成する日養鰻(ようまん)漁業協同組合連合会(静岡県)は今年春、ウナギのかば焼き店でつくる全国鰻(うなぎ)蒲焼(かばやき)商組合連合会(東京)などに呼びかけて太化を推進していくことで一致した。 その先行事例が、高知県土佐市でウナギの養殖を営む「山養鰻」だ。 ウナギの養殖は、海で捕まえた稚魚のシラスウナギを専用の養殖池で成魚まで育てる。養殖期間は長くても1年半ほどで、かば焼きやうな重に適した200~250

    ウナギ2倍の大きさに、身を増やし価格抑制へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/30
    我々日本人はホントにバカだと身に沁みた。。
  • テキストに下線を引くのは有効か否か

    Yuka Egusa @yegusa @yoshim32 「魚崎祐子『テキストを用いた学習場面における下線ひき行動の役割と有効性の検討』 早稲田大学 博士(人間科学)学位論文」hdl.handle.net/2065/458 これよむと、こういう場合には効果があるらしいとかいい感じでいろんあ研究がまとめられてたよ。 2012-10-09 16:36:10

    テキストに下線を引くのは有効か否か
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/30
    線を引くこと自体が有効じゃないと思うよ。この作者が言ってるとこの大事なことはどこか?それ本当か?どうしてか?ってとこを選ぶ行為は有効だと思います。だから。それが頭の中でできてれば、線引かなくていいです
  • ペルー・ナスカで発見された3本指のミイラ、DNA解析の結果、ヒトの新種である可能性が浮上 : カラパイア

    昨年、ペルー・ナスカで奇妙な人型のミイラ化した遺体が何体か発見された(関連記事)。これは墓泥棒によって掘り起こされたものだ。 エイリアンなのか?エイリアン的な何かなのか? 特に3指で頭の長いの「マリア」と呼ばれるミイラは当時センセーショナルをを呼び、マニア界隈では大きな話題となった。 そして今、その正体が判明されようとしている。 英国の研究者らは、最新のDNA解析と放射性炭素年代測定法を用いて徹底調査を行った。その結果、ミイラは1800年前のもので、ヒトの新種である可能性が高いという。 広告 DNA解析用にサンプルを採取 ミイラを調査し、DNA解析用にサンプルを採取するチャンスを得たのは、研究者で、映像作家でもあるイギリスの超常現象研究団体「MapIt」の会長、スティーブ・メラ氏だ。 彼らは昨年7月にペルーへ飛び、関係者に取材も行なっている。 サン紙によると、メラ氏他1名はアンデス山脈の

    ペルー・ナスカで発見された3本指のミイラ、DNA解析の結果、ヒトの新種である可能性が浮上 : カラパイア
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/30
    うそーんww
  • リクルートの校閲AIが驚異的な効果 検出率は人を超え数秒で完了

    リクルートのAI人工知能)活用特集の最終回。同社は、クライアント企業とカスタマーとなる個人の間を結ぶことで収益を生み出す。その過程では企業情報、求人情報、物件情報、結婚式場情報など膨大なテキストが発生する。同社はその校閲にAIを活用することで、大幅な業務効率化を進めている。 「従来は校閲に1週間ぐらいかかっていたが、数秒でできるようになった」 リクルートテクノロジーITエンジニアリング部データテクノロジーラボ部データテクノロジープロダクト開発グループの蓑田和麻氏は、AI校閲システムの効果の一端をこう説明する。 校閲スタッフの人数は大幅削減

    リクルートの校閲AIが驚異的な効果 検出率は人を超え数秒で完了
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/30
    いずれ自分でマーケティング・企画・取材できない編集・ライターはすべて消えさるのです。
  • TVアニメ「 #覇穹封神演義 」が第23話放送で最終回、まさかの展開に放心演義

    伏線張ってたはずのラスボス戦カットってなんだ…まるで艦これ…ソウイエバアチラモふぁんカラあにめ化ナンテナカッタッテ言ワレテル作品デスネ…。

    TVアニメ「 #覇穹封神演義 」が第23話放送で最終回、まさかの展開に放心演義
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/30
    アニメで壮大なお話の伏線回収とかストーリーなぞろうと思ったら、もうキャラは同じで別の話やスピンオフ的な総集編でも成り立つ別物(一部抜いて○○編とか)作るしかない。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Holy procrastination, startup founders! Tomorrow’s your last chance to apply to the Startup Battlefield 200 at TechCrunch Disrupt 2024. Your last chance for a shot to stand on the Disrupt…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 日本って「かっこいい」コンテンツ消えちゃったよね?

    海外映画とかはさ 演出とかスタイリッシュでスゲーカッコいい映画やドラマ沢山あるし MV見てもみんなやっぱり(例えヒップスターとか意識高いとか言われても) カッコつけるのがうまいじゃん? でも日でバズるコンテンツってもはや萌え系アニメとか ピコ太郎みたいなコメディリリーフ的なコンテンツしか流行んないよね? 映画とかも、例えカンヌや海外で評価されるような映画でも 70過ぎの爺さん連中が撮ってて 脚やメッセージ性ではともかく、演出面では古臭いの多いし ドラマは逃げ恥、おっさんずラブ?とかの軟派系コメディしかウケない AKBとかジャニーズがカッコつけてても当然、寒いし(乃木坂とか特に酷い) EXILEはDQNしか見てない黒光り集団だし 日人って「カッコつける」ことに異常に及び腰になったよな? 想像上の日人は中韓の人たちよりもカッコいいルックスのはずなのに・・・

    日本って「かっこいい」コンテンツ消えちゃったよね?
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/30
    鬼滅の刃はかっこいいと思う。
  • 猫と話せる人居ますか?

    「みゃう~なあう~」ってなんて言ってるの?

    猫と話せる人居ますか?
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/30
    おまえ、美味そうだな。