記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    foobarchocobo
    foobarchocobo ドラゴン桜?で覚えた気になるから本に書き込んではいけない。重要だと思ったことは全てノートに写本しろとか書いてあったのは納得したなあ。あの人の漫画は謎の説得力があるから正しさは問えないけど

    2018/07/02 リンク

    その他
    hareno
    hareno NTTコミュニケーション科学基礎研究所の研究 http://eetimes.jp/ee/articles/1506/18/news042.html

    2018/07/01 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho 興味深い。学習効果のあるなしの研究文献

    2018/07/01 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 俺は黒のボールペンで目立たない程度の下線を引くという結論に至った。赤はあまりにも目立ちすぎて気が散る。

    2018/07/01 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 汚したくないので付箋を貼りながら読む。

    2018/07/01 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 要約を行うことが理解を高める、的な話と同じで情報処理を行うことによる効果があると。でもどちらかと言うと見返しでの有用性のほうが重要かな

    2018/07/01 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 自分はノートに抜き出して、あれこれコメントつけて書く派だなぁ… 中学ぐらいまで金がなくて自分で本なんて買えなかったから、線引くなんて考えもしてなかった… 本が手元から無くなっても見直せるし

    2018/07/01 リンク

    その他
    dmmdmm
    dmmdmm 有効か無効か関係なく(そりゃ有効だと良いけど) 本に線引くの気持ちいい。気持ちいいからいいじゃん?

    2018/07/01 リンク

    その他
    ssids
    ssids 概要に結論が書いてあるのでぜひ https://bit.ly/2NeqewL

    2018/07/01 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 本を読んだあと、どこに重要なことが書いてあったかすら箇所がわからなくなる。だから下線は重要。だけど人から指示された場合は、重要と省略のメリハリの必要性も感じないんだよな。

    2018/07/01 リンク

    その他
    w1234567
    w1234567 自分は下線引く派だけど、結論とか要点に印付けとくとあとから読み直すときに読みやすいような気がするってレベルかな

    2018/07/01 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu 線引いてそこに関する書き込みをすることはある

    2018/07/01 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks ドイツ語とイタリア語、そして日本史の勉強それぞれ、今日やったところを塗ってる。それは覚えるためではなく、ここまでやった目印のため。自分の中にパターン登録しておけば、ここはいつやったか逆算できる。

    2018/07/01 リンク

    その他
    albertus
    albertus 人によるだろうなあ。僕は、クラシックにダーマトグラフで線を引く。あとは、なんかだめだ。

    2018/07/01 リンク

    その他
    FlowerLounge
    FlowerLounge 資格取得用のテキストは解体してガンガンマーカーひくけど、ビジネス書や小説は線を引こうと思ったことがないな。まれにマインドマップは描く。そういや最近聞かないなマインドマップ

    2018/07/01 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 引かない派だったが、大事な所に線を引く、から始まって、どんどん書き込みが増えた。

    2018/07/01 リンク

    その他
    bjita
    bjita 個人的にWEBで文章読む時はマウスで単語反転しながら読むと目が滑らなくて読みやすい。つまりマウスで選択させない制御入れてるサイトと画像の文章はクソ。

    2018/07/01 リンク

    その他
    loud_minori
    loud_minori 紙の本では一切マークする必要は感じないが、電子書籍だとマーカー機能を使いたくなる。紙の本は読んだ内容と物理的な場所を紐付けながら読んでるのだと思っている。

    2018/07/01 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 線を引くとは違うんだけどテスト前にカンニングペーパーを作るときって教科書から大事なところを選んで小さな紙に小さな文字で集中して書くから作り終わる頃には覚えちゃってるんだよね

    2018/06/30 リンク

    その他
    toshio12
    toshio12 理解せず蛍光ペン引きまくって分かった気になるタイプの人と、理解できたと思って何も書き込まず後で内容を忘れるタイプの人、二種類に分類できる。形だけ頑張ってるアピールできる前者の方が得することが多い

    2018/06/30 リンク

    その他
    lalupin4
    lalupin4 文字の書いてある紙は可及的に汚損しない派です。

    2018/06/30 リンク

    その他
    kawa106
    kawa106 下線やマーカーに気を取られるので、ずっと引かない派だった。有効と知ってもたぶん一生引かないな

    2018/06/30 リンク

    その他
    gachapining
    gachapining 自分の場合、手を動かすと集中力が増す気はする

    2018/06/30 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit わいは後で印象に残った部分がわかるようにページの端を折るし、線も引く(´・ω・`)「これ確かどこかに書いてあったけどどこだったかな」って何度も読みなおすのは時間が勿体無いからね。

    2018/06/30 リンク

    その他
    ikoishy
    ikoishy 効果あるのか。自分は引かない派なんだけど、腑に落ちない時はノートにごちゃごちゃ図や論理式を書いてみたりはする。

    2018/06/30 リンク

    その他
    REV
    REV ある人には、ジェットストリームが勉強に効果的で、ある人はMacBookProが仕事に効果的でも、多数に効果的とは限らない予感

    2018/06/30 リンク

    その他
    ochahahoujicha
    ochahahoujicha 予備校の時に、下線引きながら声に出すって教わったけど、偏差値20上がったよ。引くだけは意味ないけど。

    2018/06/30 リンク

    その他
    camellow
    camellow 一回やってみたらどこに線を引いていいかわからなくてほとんど全文に引く事になりそうだったのですぐにやめた。文章を理解する能力は低いほうではないと思うのだけど。

    2018/06/30 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 文系の本はあとで引用しやすい用に行単位で印付けてページ折ったりする感じかな。例えば考える人49号p.88に隈研吾氏が線を引くことによって思考の痕跡を残す読書方法を紹介している。

    2018/06/30 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “『テキストを用いた学習場面における下線ひき行動の役割と有効性の検討』 早稲田大学 博士(人間科学)学位論文”

    2018/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    テキストに下線を引くのは有効か否か

    Yuka Egusa @yegusa @yoshim32 「魚崎祐子『テキストを用いた学習場面における下線ひき行動の役割と有効...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/11 techtech0521
    • foobarchocobo2018/07/02 foobarchocobo
    • hareno2018/07/01 hareno
    • arumuko2018/07/01 arumuko
    • posbin2018/07/01 posbin
    • Nyoho2018/07/01 Nyoho
    • gggsck2018/07/01 gggsck
    • otihateten35102018/07/01 otihateten3510
    • sawarabi01302018/07/01 sawarabi0130
    • m_yanagisawa2018/07/01 m_yanagisawa
    • QueSTioN2018/07/01 QueSTioN
    • laislanopira2018/07/01 laislanopira
    • tick2tack2018/07/01 tick2tack
    • tamtam32018/07/01 tamtam3
    • dmmdmm2018/07/01 dmmdmm
    • ssids2018/07/01 ssids
    • shimaty2018/07/01 shimaty
    • ueshin2018/07/01 ueshin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事