タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (16)

  • Emacsで動作するJavaScriptインタプリタ·Ejacs MOONGIFT

    相当歴史の長いプログラミング言語であるLisp。形を変え、様々な方言が生まれつつも今も広く利用されている。一般的にはEmacsの中で使われているのが有名だ。だがその特殊性もあって、使ってみたいと思いつつも手出しできていない人も多いはずだ。 Emacs上で動作するJavaScript そのような方々にとって、Emacs上で動くJavaScriptというのはある種可能性を感じさせるものかもしれない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはEjacs、Emacs上で動作するJavaScriptインタプリタだ。 Ejacsは全てEmacs Lispで書かれている。 ロードした後、js-consoleで起動する。すると「js>」が立ち上がるので、JavaScriptを入力すればそれが評価され、結果が返る。JavaScriptなので無名関数などもできるが、document.writeやalertは

    Emacsで動作するJavaScriptインタプリタ·Ejacs MOONGIFT
  • USBメモリで持ち歩くアプリケーションパック·winPenPack MOONGIFT

    USBメモリに各種アプリケーション(ポータブルアプリケーション)を入れるメリットは何だろう。一つはどこでもPCさえあれば自分の好きなアプリケーションが利用できる点、環境を持ち歩ける点がある。そして、PC体の環境によらない点が大きいと思われる。PCが壊れても、USBメモリにさえ入っていればすぐに仕事が再開できる。 そう考えるとUSBメモリによらず、ポータブルなアプリケーションを揃えておくと便利だ。バックアップをとるのもアプリケーションごとで良い。そして色々揃えるのが面倒、という人のためのパッケージがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはwinPenPack、各種ポータブルアプリケーションパッケージだ。 winPenPackには様々なバージョンが用意されている。エッセンシャル、1GB、ゲーム、スクール、Webといった用途に分けてある。個別にアプリケーションをダウンロードすること

    USBメモリで持ち歩くアプリケーションパック·winPenPack MOONGIFT
  • Memcached互換のデータベース·Memcachedb MOONGIFT

    Memcachedを使っている人は多いと思う。DBのキャッシュやセッションの保存先として便利なソフトウェアだ。フロントエンドをスケーリングするのも手軽で、キャッシュさせるには最適だ。 だが、一つだけ大きな問題がある。それはデーモンを停止するとデータが消失してしまうこと。消えて困るような用途には使うな、と言えばそれまでだが、Memcachedの便利さに惚れ込んでしまった人は、これを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMemcachedb、停止してもデータが消失しないMemcachedだ。 MemcachedbはMemcachedとの互換性を持つ(まだ完全ではないようだが)データベースで、バックエンドにBerkeley DBを利用している。これによりサービスを停止してもデータが消失しないようになっている。 データをセットしたり、ゲットすることは可能になっている。キーと値だ

    Memcached互換のデータベース·Memcachedb MOONGIFT
    naney
    naney 2008/02/21
    Memcached 並みに速いの? そうでなければ直接 Berkeley DB 使えば。
  • Googleドキュメントとローカルをつなぐ·GDataCopier MOONGIFT

    Googleドキュメントを活用しているだろうか。一度使うとその便利さで手放せなくなる。これまでのローカルでの作成とメール送信とは全く違うフローが生まれる。 だが、インターネット上にあるということで使い勝手が悪いと感じていた人も多いだろう。そのGoogleドキュメントをさらに使いやすくしてくれるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGDataCopier、CUIベースのGoogleドキュメント操作ソフトウェアだ。 GDataCopierはPython製のソフトウェアで、コマンドラインベースでGoogleドキュメントの操作ができる。例えばGoogleドキュメント上にある自分のファイルを全てローカルにダウンロードすることもできる。形式はPDFやOpenOfficeのものなどが指定できる。 逆にローカルのファイルをGoogleドキュメント上にアップロードすることもでき

    Googleドキュメントとローカルをつなぐ·GDataCopier MOONGIFT
    naney
    naney 2008/01/14
  • Java製のソーシャルブックマーク·gnizr MOONGIFT

    Web2.0系のWebアプリケーションというと、Perl/PHP/Python/Rubyといったスクリプト言語が主流になっているが、Javaだって負けていない。 レンタルサーバレベルではJavaの提供は難しいが、企業内サービスとしては十分考えられる。そこでこれを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはgnizr、Java製のソーシャルブックマークソフトウェアだ。 gnizrはTomcatで動作するWebアプリケーションで、del.icio.us風の作りになっている。タイトル部はdescription、メモ書きはnotesとなっている部分も似ている。 人に対してブックマークを提案する(やり方が分からなかったが)、links for youの機能や、RSSを出力する機能もある。del.icio.usからのインポート機能もあるので、乗り換えも容易だ。 コミュニティ系の機能として、

    Java製のソーシャルブックマーク·gnizr MOONGIFT
    naney
    naney 2007/11/28
  • MOONGIFT: » 無料でPDFのOCR「クセロReader ZERO」:オープンソースを毎日紹介

    うーん、これは凄い。 OCRという技術はフリーでは殆ど見られない(日語では昔あったが、今はない)位、高い専門性と特許が絡んだ難しい技術だ。 それを無料で利用できるというのが素晴らしい。オフィスでも多用されるPDFについて、OCRを適用したければこれを使おう。 今回紹介するフリーウェアはクセロReader ZERO、OCR機能がついたPDFビューワだ。 クセロReader ZEROはタブがついたPDFビューワーで、複数のPDFを閲覧するのに便利なソフトウェアだ。しおりやサムネイルを表示するといった機能もある。 そして最も便利な機能として取りざたされるのがOCR機能だ。試してみた所では多少の誤字認識はあったものの、十分実用レベルだ(PDF中の文字列を検索するという目的には十分)。 さらに画像をクセロReader ZEROにドラッグアンドドロップするだけでPDF化する機能もある。その上でOCR

    MOONGIFT: » 無料でPDFのOCR「クセロReader ZERO」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » SQLiteをGUIで管理「SQLite Database Browser」:オープンソースを毎日紹介

    SQLiteはDLLファイルだけですぐに利用できる簡易的なDBではあるが、思っているよりもしっかりと動作してくれる。 他のDBのようにインストールも手間もなくすぐに利用できるのが便利だ。最近はPHP5をインストールしているサーバも増えたので、ファイルをアップするだけですぐに利用できるというのも手軽でいい。 そんなSQLiteであるが、管理インタフェースは標準では用意されていない。普及のためには高機能、かつ手軽な管理インタフェースの存在は欠かせないだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSQLite Database Browser、SQLiteGUIで操作できるソフトウェアだ。 SQLite Database Browserを使うと、GUIベースでデータベースの作成はもちろん、テーブルの設計やデータの編集ができる。SQLを実行して結果を見ることも可能だ。もちろん、日語に対応

    MOONGIFT: » SQLiteをGUIで管理「SQLite Database Browser」:オープンソースを毎日紹介
    naney
    naney 2007/11/05
  • MOONGIFT: » 文句なしのWiki「MindTouch Deki Wiki」:オープンソースを毎日紹介

    完成形を見てしまった気がする。それくらいできが良い。 これまでWikiエンジンを幾つも紹介してきた。もちろん、機能面ではもの凄く充実しているものも数多い。だが、使い勝手や初期状態での機能等を考えると、これがまさに完成系と言えるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMindTouch Deki Wiki、エンタープライズ向けのWikiエンジンだ。 欠点がなさすぎる。日語はもちろんOK、Ajaxを使って遷移の少ない作り、履歴管理+差分表示にももちろん対応している。編集はWYSIWYGなテキストエリアでできる。 ヘッダを作れば、その中だけで編集できる。画像をアップロードして、埋め込むのも簡単。ページの階層管理もできて、タグも使える。ウォッチリストに登録、コメントをする、RSS配信など何でもござれだ。 さらに多言語対応、Google Analyticsを埋め込めるなどな

    MOONGIFT: » 文句なしのWiki「MindTouch Deki Wiki」:オープンソースを毎日紹介
    naney
    naney 2007/11/02
  • WebアプリケーションをGUIのように·WebRunner MOONGIFT

    様々なWebアプリケーションが登場し、GUIのアプリケーションを脅かしている。メールやカレンダーは言うに及ばず、画像編集やドローイングを可能にするものも登場している。 しかし、それでもWebアプリケーションだからと言う目で見られる事がある。WebアプリケーションとGUIの見えざる壁、それを取り払うのがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWebRunner、WebアプリケーションをGUIのように扱えるソフトウェアだ。 WebRunnerは簡単に言えばFIrefoxの機能縮小版だ。アドレスバーも、ツールバーも、現状では検索すらない。右クリックしても出てくるのはコピー&貼付け等のテキスト操作のみ。だがこれで良いのだ。 WebRunnerを使えば、特定のサイトを便利に使う事ができる。まず第一にプロセスが通常のブラウジングと別で立ち上がるので、ブラウザが落ちたとしても影響がない。また

    WebアプリケーションをGUIのように·WebRunner MOONGIFT
    naney
    naney 2007/10/02
    適用でそうなプロジェクトあり。
  • MOONGIFT: » JavaScriptでフローチャート「jsflowchart」:オープンソースを毎日紹介

    最近はWebアプリケーションが流行りだ。以前はメールやRSSリーダーなど、ネットワークとの親和性が高いものが多かったが、表計算やドキュメント、画像加工など、その適用分野は徐々に広がっている。 ビジネスでよく使われるのは表計算、ドキュメント作成、プレゼンテーションなど様々にあるが、これを忘れては困る。そしてこれもまた、Webアプリケーションかに向けて開発が行われている。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはjsflowchart、JavaScript製のフローチャート作成ソフトウェアだ。 jsflowchartはまだα版レベルで、機能はごく僅かだ。四角を置き、そこに文字を書き、別な四角と接続する機能がある程度だ。それに、線を引いた後に四角をおこうとするとハングアップするバグもある。 だが、フローチャートですべき事はそれ程多くはない。むしろドロー系ソフトウェアの機能を削ったくらいでも十分

    MOONGIFT: » JavaScriptでフローチャート「jsflowchart」:オープンソースを毎日紹介
    naney
    naney 2007/08/02
    やっぱりあったか。
  • MOONGIFT: » デザイナー必須!オートトレースソフト「Potrace」:オープンソース...

    Webに限らず、PC上で画像を作成しようと素材をもらったら、ラスタ画像で渡された経験はないだろうか。またはデジタルデータすらなく、紙でしか素材が存在しないこともある。スキャンして手作業でトレースしていく作業をしていると嫌になってしまう。 それらの苦労から開放してくれるソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPotrace、オートトレースソフトウェアだ。 Potraceはコマンドラインで動作するソフトウェアで、PBM/PGM/PPMまたはBMPファイルを読み込み、EPSやPS、SVG/PDF/GIMPPATHといった形式に変換してくれる。かなりレベルの高いトレース結果が得られる事に驚くはずだ。 そのまま使ってみてもいいし、微妙な調整は閾値を直すことで行える。対応プラットフォームが数多く、Linux/BSD/Mac OSX/Windows等となっている。Mac OSX

    MOONGIFT: » デザイナー必須!オートトレースソフト「Potrace」:オープンソース...
    naney
    naney 2007/07/29
  • MOONGIFT: » DBがなくともDBを使う「Gladius DB」:オープンソースを毎日紹介

    この手のソリューションとしては最高峰と言えるかも知れない。 最近のWebアプリケーションはDBの利用がほぼ当たり前になっている。やはりデータの取り出し、更新などはDBを使うと非常に簡単に行えるからだろう。だが、レンタルサーバーなどでは必ずしもDBが使えるとは限らない。 そこで使ってみたいのがこれだ。また、自作アプリケーション開発時にも使えそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGladius DBPHPで作られたファイルDBだ。 Gladius DBの凄いところはSQL92に準拠して開発が進められている点だ。CREATE DATABSEからはじまって、USE、CREATE TABLE、INSERT、UPDATE、DELETE等が利用できる。 もちろん、WHERE句やOREDR BYもサポートされている。ADOdb Lite向けのドライバーも提供されており、これを使えばADOd

    MOONGIFT: » DBがなくともDBを使う「Gladius DB」:オープンソースを毎日紹介
    naney
    naney 2007/07/12
  • JasperReport用ビューワー·SWTJasperViewer MOONGIFT

    Javaを使った開発で、帳票出力の際によく利用されるのがJasperReportだ。専用ツールも幾つか開発されており、GUI上で帳票の設定ができるなど、使い勝手の良さが評価されている。 そんなJasperReportを閲覧するのに便利なのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSWTJasperViewer、JasperReport表示、変換ソフトウェアだ。 SWTJasperViewerではJasperReportによって作成された*.jrprintファイルを閲覧することができる。データなどは埋め込まれた後のファイルだ。閲覧であれば、これを使えば手軽に確認できる。 そして、SWTJasperViewerからPDFExcelCSV、XML、HTMLファイルなどに変換が行える。全自動化でPDFになると言うものでなければ、これを使って内容を確認しながら出力すると言

    JasperReport用ビューワー·SWTJasperViewer MOONGIFT
    naney
    naney 2007/07/11
  • MOONGIFT: » JavaScriptにもGUIを「wxJavaScript」:オープンソースを毎日紹介

    JavaScriptの利用可能範囲の拡大が止まらない。Webブラウザのみならず、ローカルでDBに接続したり、サーバサイドで動作するものもある。しかし、一点足りないものがあった。それがGUIだ。 一般ユーザがJavaScriptにさらに親しめるもの、それが必要だ。さらにOS間を越えて動作できればベストではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはwxJavaScript、クロスプラットフォームに対応したJavaScript向けGUIツールキットだ。 wxJavaScriptはwxWidgetsのJavaScript版を目指して開発されている。ライブラリも多数あり、DBMySQLSQLite)接続はもちろん、ファイルの読み書き、そしてGUIアプリケーションを開発する事もできる。 wxJavaScriptJavaScriptエンジンとして、SpiderMonkeyが利用され

    MOONGIFT: » JavaScriptにもGUIを「wxJavaScript」:オープンソースを毎日紹介
    naney
    naney 2007/07/11
    SpiderMonkey + wxWidgets
  • MOONGIFT: » 超美麗なグラフを描くJavaScriptライブラリ「WT Toolkit」:オープンソースを毎日紹介

    システム開発は何らかの出力をもって完結する。メール送信する場合や、画面出力等がある。業務システム系であれば、帳票や一覧表も考えられる。その中でよく要望に挙がるのがグラフ表示だろう。 グラフ用のライブラリを導入したり、表示のプロットが面倒だったりして、最終的には表計算ソフトウェアに逃げてしまうことが多い。既存データへのグラフ表示機能を追加するのにJavaScriptという選択肢はいかがだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWT Toolkit、グラフ表示をはじめとするリッチなコンポーネントを提供するJavaScriptライブラリだ。 まずは何といってもグラフ表示機能だろう。デモで見られるのは3D円グラフ、棒グラフさらにレーダーチャートなど。どれもWebブラウザ上で動的に変更できる。ただし日語はグラフ上は文字化けするのでご注意いただきたい。 他にもツリービューや表計算風シートの

    MOONGIFT: » 超美麗なグラフを描くJavaScriptライブラリ「WT Toolkit」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » いつでもどこでもFONを使える「FON Spot Software」:オープンソースを毎日紹介

    知り合いでFONを入れている人が徐々にではあるが増えてきた。 場所によっては意外とアクセスポイントが多く設置されており、便利だった事もある。 会議室等で、まだ有線LANしか設置されていない事がある。ハブを用意していれば良いが、なければ一台しか接続できない。しかし一人がMac OSXまたはLinuxで、皆がFONに入っていればこんな素敵なソフトウェアが利用できる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFON Spot Software、Mac OSXLinuxをFONのアクセスポイントにしてしまうソフトウェアだ。 FON Spot Softwareをインストールし、立ち上げるとFONのルーター(LaFonera)同様にFON_APのシグナルが出せるようになる。FON_○○と言う名前で自由にSSIDは指定できる。 他のクライアントマシンはFON_○○に接続するだけで良い。実際、Wind

    MOONGIFT: » いつでもどこでもFONを使える「FON Spot Software」:オープンソースを毎日紹介
    naney
    naney 2007/05/01
    Linux BOX を FON ルータに。
  • 1