2011年1月21日のブックマーク (26件)

  • 「500億ドルの男」の素顔 「フェイスブック 若き天才の野望」の著者に聞く:日経ビジネスオンライン

    フェイスブックの企業価値は500億ドル──。 年明け早々、米ゴールドマン・サックスが明らかにしたソーシャル・ネットワーク最大手に対する評価額は世界の度肝を抜いた。そんな価値があるのか、ないのかの議論は別にして、世界中に6億人ものユーザーを抱える最先端企業を創り出した創業者マーク・ザッカーバーグ氏に対する注目度が高まっている。日ではザッカーバーグ氏を描いた映画「ソーシャル・ネットワーク」(ソニー・ピクチャーズ)も封切られた。 ザッカーバーグ氏はメディア取材を受け付けないことで有名だが、その彼に数年間にわたって密着した米国人ジャーナリストがいた。デビッド・カークパトリック氏──。著書「The Facebook Effect」はベストセラーとなり、その日語版「フェイスブック 若き天才の野望」が今月、日経BP社から発売された。 フェイスブックを創った男の素顔を、カークパトリック氏に聞いた。 (

    「500億ドルの男」の素顔 「フェイスブック 若き天才の野望」の著者に聞く:日経ビジネスオンライン
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    映画は40%程度。 / P/L・B/Sが公開されたら見てみよう。長期戦略についての話を聞いてみたい。
  • マスコミはなぜネット時代の弱者になったか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もうかなり前にを出したとき書いたけど、いまだに地方新聞社や協会での公演で論じてくれといわれる内容があって。 まあ、分かっている人からすれば「何を当たり前のことを」という話ではあるけれども、意外に見落としがちなことが質そのものだということも多くてですね。 大メディア ネットでの言論増加に対し完全にパニック状態 http://www.news-postseven.com/archives/20110119_10419.html このポストセブンの記事では菅直人首相がテレビ出演したときの視聴率が悪いといって騒ぎにしているのですが、でも実際にはもう少し違った側面があるのだろうと。 というのは、実は私たちが考えているニュースというのはそれほどの分量があるものではなく、それこそ淡々と事実ベースだけ報じられているものであるならば通信社がヘッドラインとして流しているもので事足りてしまうわけです。あるい

    マスコミはなぜネット時代の弱者になったか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    「その事実に対する評価であったり、背後関係であったり、他の事実との関係性を成立せしめることで価値としている」WSJは比較的これが出来ているから、有料会員になってる。日経はロイターがあれば足りる。
  • Dual Music Player That Plays Your MP3 Collection & Your CDs - Yanko Design

    You want to enjoy your audio CDs while traveling but you also have a huge MP3 collection at home that you want to take with you. The ideal solution? DMP, a portable music player that supports CD and MP3 files. Use the MP3 player as you normally would, hang it around your neck, clip it on your jeans or place it in your pocket. Otherwise open both sides and insert your favorite CD and you got yourse

    Dual Music Player That Plays Your MP3 Collection & Your CDs - Yanko Design
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    まどか☆マギカに登場。かっこいい。
  • 3歳でブログ、9歳でTwitter 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃんに聞く (1/3) - ITmedia News

    だが書いていたのは、はるかぜちゃん人。大人が書いたと疑われたと知った時には、「そーじゃなーい! と、家でぐるぐるまわって怒りました」。大きな目で、相手の目をじっと見て話す。身長127センチと小柄できゃしゃ。声は高く、かわいらしい。 特撮番組「満福少女ドラゴネット」(tvk)や子ども向け番組「ピラメキーノ」(テレビ東京)、映画「カムイ外伝」などに出演している。漫画やアニメ、しょこたん(中川翔子さん)が好きで、子役の仕事も大好き。「ひぐらしのなく頃に」の実写版に出演することが夢だ。 0歳からモデルとして働き、3歳から自分のケータイを持ち、ブログを書いてきた。9歳にして芸歴9年、ブログ歴6年。大人に伝わる文章力を、漫画とブログと芝居で磨いている。 3歳からケータイ、ブログ 操作法、いつの間にか習得

    3歳でブログ、9歳でTwitter 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃんに聞く (1/3) - ITmedia News
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    ぷんすか(ω)
  • 全米スターバックス店舗でiPhone/BlackBerryによる料金支払いが可能に | 携帯 | マイコミジャーナル

    コーヒーチェーンの米Starbucksは1月19日(現地時間)、スマートフォンでの料金支払いを可能にする「Starbucks Card Mobile App」の対象店舗を全米展開したと発表した。現時点で同アプリの対応機種はiPhone(含むiPod touch / iPad)とBlackBerryで、店舗での支払いの際にバーコード部分を提示してスキャンすることで現金の取り扱いなしに支払いが完了する。 もともとはStarbucks社のある米ワシントン州シアトルや米ニューヨークの一部店舗で実験が行われていたサービスで、今回はこれが全米6800のStarbucks店舗とディスカウントチェーンであるTarget店舗内のStarbucksカウンター1000カ所以上へと拡大された形となる。Starbucksでは以前より、例えばiPhone向けに「myStarbucks」と「Starbucks Car

    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    すごい。ICチップを経由しないソリューション
  • ホスティング業者は送信の「主体」か : 池田信夫 blog

    2011年01月21日09:40 カテゴリIT法/政治 ホスティング業者は送信の「主体」か まねきTV(ロケフリ)に続いて、最高裁はロクラクについても知財高裁の判決をくつがえして違法判決を出した。このように立て続けに同じ趣旨の判決が出たことは、インターネットにもカラオケ法理を適用するという最高裁の明確な意志の表明だろう。 カラオケ法理のもとになったのは、カラオケ機器を設置しているスナックから料金を徴収するために、著作権を侵害している主体は機材を置いている店だと認定した1988年の最高裁判決である。これは歌っている人を同定することが困難なカラオケの特殊性によるものだったが、その後インターネット上の情報配信にも適用され、ファイルローグやWinMXなどのP2Pサービス業者もすべて侵害の「主体」として違法とされた。今回のまねきTVとロクラクの判決は、カラオケ法理をテレビのネット配信に適用するものだ

    ホスティング業者は送信の「主体」か : 池田信夫 blog
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    むちゃくちゃに解釈できる判決だけに、今後の他の問題への影響が心配。
  • TechCrunch

    Investing apps help anyone access the stock market to make trades. Alpaca, a San Mateo-based startup, offers stock and crypto brokerage trading services via API that enables investing fintech companie The rise of short video apps has fueled people to use many tools to make their videos different by remixing popular songs. Many creators use tricks like speeding up, slowing down, or using clap track

    TechCrunch
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    「アナリストたちの予想は1株当たり非GAAP収益$8.06、純収益$6.1Bとだったが、実際の1株当たり非GAAP収益は$8.75だった。」相変わらず成長速度がすごい。ただ、以前からアナリストの予測を超えても株価に反映されてない。
  • これが「iPad 2」の(今のところ)全体像!

    情報が次々やってきています。 アップルからの発表には、クマの冬眠のように年間の周期があります。通常iPodは9月、iPhoneは6月に発表があり、iPadに関してはおそらく4月にそのタイミングが来るのです。4月はもうそんなに遠くないですね。そんなわけで、そろそろ次のiPadがどうなるか、いろんな噂が聞こえてきています。 ・頭脳 初代iPadで登場したA4チップは、iPhone 4やiPod touch、リニューアルされたApple TVにも搭載されていました。A4は、1GHzのARM Cortex A8プロセッサーとPowerVR SGX 535 GPUiPhone 3GSにも使用)が組み合わされたカスタムSoCです。その後継となるSoC(Engadgetでは「A5」と呼んでますが)も、A4と同じように、新しいiPadiPhone 5(と、同等のiPod touch)、次のApple

    これが「iPad 2」の(今のところ)全体像!
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    1.5GHzデュアルコア、カメラ、Rentaに加えて1G RAMを是非・・・ 256は厳しい。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    「シュミット氏は、3人は共同で決定を下してきたが、それでは時間が掛かりすぎた。新体制では「わたしを昇格させ、ラリーに日々の業務を遂行させる」ことにより、経営は合理化されるだろうと述べた」
  • 大成建設のアニメCMを新海誠作品とは誤認しない、たった一つのポイント - そっと××

    どうも自分は浮世離れしていていけない、と思う今日この頃。お昼にTVのチャンネルを回していてTV東京の『出張・なんでも鑑定団』の再放送で流れていたCMに思わず「あっ!!」と声をあげそうになったが、どうやら昨年末から流されていたCMらしい。だから、今更感のある既出しまくりの話ではある。 テレビ新CM「新ドーハ国際空港篇」が完成しました〜大成建設株式会社 新海誠作品のプロデュースで知られるコミックス・ウェーブ・フィルムが大成建設のCMを製作 - GIGAZINE たしかに一瞬、「おっ、新海誠監督の新作か!?」と"空目"した。 大成建設の今流れてるアニメCMは、何新海(単位として)ですか? - Yahoo!知恵袋 自分なら「60新海」かな。落ち着いて見直してみると、この作品には新海誠作品には不可欠な"ある要素"が決定的に欠けているのだ。 【2011/12/15追記】新CM「ボスポラス海峡トンネル」

    大成建設のアニメCMを新海誠作品とは誤認しない、たった一つのポイント - そっと××
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    「額を流れる汗をぬぐって見上げた青空に向かって、決して届くことの無いメッセージを投げつける。今、君は元気でいますか?」あるあるあるあるwwっw
  • 新海作品のスタッフが制作 クオリティ高すぎな「大成建設」のアニメCM - はてなニュース

    人気アニメーション作家・新海誠さんの作品でもおなじみのスタッフが制作を手がけた「大成建設」のテレビCMのクオリティがすごいと話題になっています。カタールで建設中の新ドーハ国際空港をモチーフにした、30秒の短編アニメーションです。 ▽ テレビCM | 広告 | 大成建設株式会社 ▽ 大成建設のCMのクオリティが半端ない件について - まめ速 大成建設のテレビCM「新ドーハ国際空港」篇は、遠く異国の地で、ひたむきに、まっすぐに空港の完成をめざす若手社員の姿を描いたアニメーション作品です。監督・作画に田澤潮さん、美術に丹治匠さん、制作にコミックス・ウェーブ・フィルムと、「雲のむこう、約束の場所」「秒速5センチメートル」などの新海作品に携わったスタッフが勢揃いしています。CMが公開されたのは今から約2年前ですが、その完成度の高さが再び注目を集めています。 繊細なタッチや色使いが新海作品を彷彿とさせ

    新海作品のスタッフが制作 クオリティ高すぎな「大成建設」のアニメCM - はてなニュース
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    30秒弱なら、ギリ7桁かな? と無粋なことを言ってみる。
  • 予防接種で自閉症になるという恐怖の拡大に加担したマスコミ側の問題について - warbler’s diary

    ※関連エントリー ・予防接種で自閉症になるってホント? http://d.hatena.ne.jp/warbler/20110111/1294727614 ・MMRワクチンと自閉症の捏造論文事件に関する歴史 http://d.hatena.ne.jp/warbler/20110114/1294953646 (まだこれらを読んでおられない方は、ぜひ先にお読み下さい) 前々回と前回のエントリーで、MMRワクチンが自閉症と関連性があるとして、予防接種拒否の動きが活発になり、はしかなどの疫病が世界規模で再び広がり始めたということについて取り上げました。 このパニックの元凶となった論文を出したAndrew Wakefield氏が英国のバイオベンチャーブームに悪乗りして金儲けに走っていったのではないかという指摘をしましたが、この予防接種への恐れは、マスコミが関与してさらに拡大していった経緯もあります。

    予防接種で自閉症になるという恐怖の拡大に加担したマスコミ側の問題について - warbler’s diary
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    マスコミの責任はどこへいったのだろうか。
  • あなたはどう思う? 「犬の餓死」という芸術 | LOOTONE

    「注意:ネットからの抜粋です↓」 「犬の餓死」という芸術 ある芸術家が餓死寸前の犬を展示して「犬の餓死」という芸術を発表した。 しかもこれはまだ最初の布石に過ぎず、私が表現しようとする 芸術の準備段階だと宣言した。 「犬の餓死」だけでも非人道的なのに、それが準備段階に過ぎないと 宣言したことで、様々な人から非難が集中した。 ネットでは芸術家のブログは炎上し、自宅には反対するグループが 押し寄せ、それらをマスコミが取り上げ更に盛り上がり、収拾が つかない程に社会問題化した。 それを受けて芸術家は新たなコメントをした。 次の展示に使う犬は保健所で処分される予定の犬を使用することにします。 助けたい人がいらしたらどうぞご自由に。 次の展示が行われる日、展示される美術館では初めて開館前に 行列ができていた。 鉢巻をして襷をかけたいかにも抗議団体ですという集団や、 興味位で初めて美術館に訪れました

    あなたはどう思う? 「犬の餓死」という芸術 | LOOTONE
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    すごい /人の醜悪な面を見事に現象としてる
  • 日本の都市部の衰退:長崎の警鐘  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2011年1月15日号) 日の「世界を知る窓」は今、日を苦しめる病弊の窓となっている。 60歳の池口ひろしさんは苦笑しながら、彼の住んでいる区域では自分が最年少者の1人だと言う。彼は生まれてこの方、三菱重工造船所のすぐ北に位置する入船町で暮らしてきた。しかし今、高齢化する隣人たちと同様に、長崎市郊外のこの町は崩壊しつつある。 十数軒の家が、家主の死後、朽ち果てるままに放置されている。剥き出しの柱の山と化した家もあれば、桂の木が屋根を突き破ってしまった家もある。 ある家の玄関先には、正月飾りの果物が置かれている。そこにかつて住まい、死後1週間発見されなかった「親切なおばあさん」の死を今も嘆く近所の人が供えたものだ。 ドアの郵便受けを開けて家の中を覗いてみると、暗がりの中に、壁に貼られたカレンダーが見える。日付は1988年9月のままだ。 人材流出で荒廃する町 池口さんが

    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    今後日本各所で見られるようになる話
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    電子書籍ストアが乱立しすぎてどこも使う気にならない。自炊でいいっしょ。
  • TechCrunch

    Investing apps help anyone access the stock market to make trades. Alpaca, a San Mateo-based startup, offers stock and crypto brokerage trading services via API that enables investing fintech companie The rise of short video apps has fueled people to use many tools to make their videos different by remixing popular songs. Many creators use tricks like speeding up, slowing down, or using clap track

    TechCrunch
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    「Day-to-day adult supervision no longer needed!」かっこいい。こう言える側も、こう言われるくらい成長した側も。
  • 『フラクタル』第2話・・・ネッサ登場回、いいキャラしてるし花澤ボイス最高だね|やらおん!

    9 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/01/21(金) 00:16:09.99 ID:kQokspw9 ひさびさの地上波ジブリ 12 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/01/21(金) 00:21:29.39 ID:B09ipuHM このままジブリっぽい路線で行ってほしい 面白ければおk 17 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/01/21(金) 00:28:22.36 ID:3livbHWi 今の所これより面白いのがなくて今期終ってる感じするな 108 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/01/21(金) 00:44:04.67 ID:i0PDm0Wx ヤマカン迷作劇場待機 711 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/01/21(金) 00:49:52.72 ID:zZw+5JTS いきなりきたw

    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    世界観を表現しようとしてできていな感じ
  • 『魔法少女まどか☆マギか』第3話・・・これが虚淵玄氏の本気だあああああああああ|やらおん!

    587 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 02:00:42 ID:LYMORPdB0 635 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/01/21(金) 02:02:26 ID:C9t4TyZ80      _ ―- ‐- 、     (r/ -─二:.:.:ヽ     エヴァ超えたね      7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __ .   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::    ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .    っ Y _/

    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    沙耶の唄を青春純愛ストーリーとかのたまう素敵な人の脚本なので、まあ期待通りww /てか登場人物何人生き残れるんだろう・・・ /登場キャラがガチで殺される魔法少女は新しいっけ・・・?
  • 「距離」と創造性:休暇が大切な理由 | WIRED VISION

    前の記事 「メディア・タブレット」と電子リーダーの市場調査結果 「距離」と創造性:休暇が大切な理由 2011年1月20日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer Image: Flickr/Bob Gaffney 21世紀の贅沢のひとつは、電子メールと無縁なバケーションだ。インターネット常時接続のある豪華なリゾートと、携帯の通じない時代遅れなモーテルのどちらを選ぶかと言われたら、筆者は後者を選ぶ。電子メールを切り、Twitterから離れ、Facebookをサインオフすることには、ワガママな喜びがある。最初の数時間は気持ちが不安定になるかもしれないが、そのうち、デジタルな「非接続」の不安が克服され、それを楽しみ始めるのだ。 このような怠惰なバケーションは、実は非常に役に立つ。プールサイドで昼寝をしている時にちょ

    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    「答えが出てこないとあきらめるのではなく、正しい答えを思いつくまで粘ることができるようになったのだ」 経験あるけど、デジモノとネットワークから完全に隔離された生活が年に1週間は必要だと思う。
  • 酔っ払うと言うのが難しくなるフレーズいろいろ : らばQ

    酔っ払うと言うのが難しくなるフレーズいろいろ ほんのりお酒に酔う程度だと、恥ずかしさが少し飛んで饒舌になったりするものですが、さらに酔ってくるとやがて舌が回らなくなります。 そして飲みすぎると言えない言葉は増えていきます。 そんな酔っ払ったときに言い難くなるフレーズ特集をご紹介します。 酔っ払うと言うのが難しくなるフレーズ 派出所 ビュッフェ 老若男女 摘出手術 骨粗しょう症 酔っ払うと言うのがすごく難しくなるフレーズ 東京特許許可局 白装束集団 獅子で獅子シチュー 竹垣に竹立てかけたかった 高速増殖炉もんじゅ 引き抜きにくい釘抜き 消費支出費 酔っ払うと絶対に言えなくなるフレーズ ありがとう、でも今夜はしたくないんだ。 いや、もう酒はいらない。 ごめん、でも君は僕のタイプじゃないんだ。 おまわりさん、こんばんは。いつもお勤めごくろうさま。 自分には無理、人前で歌うなんて無理。 最低

    酔っ払うと言うのが難しくなるフレーズいろいろ : らばQ
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    最後w
  • 「夢が叶った…」うれしそうなホーキング博士の写真が人気を呼ぶ : らばQ

    「夢が叶った…」うれしそうなホーキング博士の写真が人気を呼ぶ 夢は必ずしも叶うわけではありません。 しかしながら夢を持ち、目標として追い続ければ、いつか叶うこともあります。 人気を集めていた、NASA撮影の「ときどき夢は叶う」と題された写真をご覧ください。 credit:NASA 無重力状態を体験しているこの男性は、車椅子の理論物理学者として有名なスティーブン・ホーキング博士です。 この写真は2007年4月26日にケネディ宇宙センターで行われたもので、ボーイング727を改造した「Gフォースワン」で上空1万mまで上昇し、急降下によって約25秒間の無重力を体験したそうです。 子供のように喜んでいる彼の表情を見ていると、こちらまでウキウキしてきますよね。 この写真に対する、海外サイトのコメントを抜粋してご紹介します。 ・彼はは余命3年と宣告されたのを拒否し、それどころか今や飛ぶことやブラックホー

    「夢が叶った…」うれしそうなホーキング博士の写真が人気を呼ぶ : らばQ
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    楽しそう
  • ツィッターを騒がす「天才経済中学生」はいかにして生まれたか() @gendai_biz

    ツィッターやブログを使って経済について情報発信をしている大阪の中学2年生GkEcさんをご存じだろうか。「自分がつくった問題集を学校で売ってなぜ悪い?」「どうして教室の掃除を生徒がしなくてはいけないのか?」といった問題提起をし、それに対する意見や反論に経済学的な観点から丁寧に対応するコメントは、彼の年齢を抜きにしてわかりやすく面白い。 ファンも多く、東京大学の玉井克哉教授やホリエモンこと堀江貴文氏がリツィートするなど話題を呼んでいる。今回、そのGkEcさんこと西田成佑さんに東京まできてもらい、若手起業家として人気の岩瀬大輔ライフネット生命副社長と対談してもらった。「目標は経済学で世界の幸福を増やすこと」という天才経済中学生は、いかにして生まれたのか? 岩瀬: 今日は新幹線で東京まで来たのですか? 西田: はい。 岩瀬: 中学2年生って、1人で新幹線に乗ったりするもの? 西田: あんまり、しな

    ツィッターを騒がす「天才経済中学生」はいかにして生まれたか() @gendai_biz
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    学校や親がこうした人材を殺しまくってるから生まれないんでしょ。好奇心を殺すのは常識。
  • 中国人のレストランの支払いは命がけ

    今日は超気の抜けた話題で。 ダンナの両親は中国土出身、大学院からアメリカにいるという人たち。ある一定以上の年齢の中国人は、「支払い」に命がかかってるように見受けられるのだが、これ、私の周りだけでしょうか。 基的に割り勘はなし。 誰が払うか、は面子をかけた勝負の模様。基的に「一番偉い人」が払うようで、親戚だと年長者が払う・・・・みたい。が、あまりに一方的なのもダメな模様で、「いつもXXさんが払っているから、今日は私が」とか、「ほかの事で世話になったから、ここは私が」みたいな暗黙の順番があるらしい。 たとえば、親戚の家に泊まったら、泊めてもらった側が、レストランに招待してみんなの分払う、とか。 ・・・と、まぁ、このくらいは日でもあると思うのだが、ちょっと違うなぁ、と思うのが、順番間違えで別の人が払っちゃったときの激昂ぶり。 いや、マジで怒るんですよ。うちだけかと思ったら、中国人の奥さん

    中国人のレストランの支払いは命がけ
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    知り合いの何人かの中国人はすごくいい人だけど、レストランにかけてはちょっとセンシティブ。支払いもそうだし、レストランの風水もそうだし。おすすめレストランに連れて行こうとしたら、風水で断られたりもする。
  • 才能の潰れ方

    これはちょっと自慢ですが、僕はある分野でかつて神童と謳われてた事がありまして。今は凡人ですが。へへ。 で、僕はその過去の栄光のおかげで、特別才能のある子供達の英才教育現場に従事してきたのだけれども、そこで天才と呼ばれる彼らを見続けて、彼らが(そして思い返せば僕も)必ずと言って良いほど通過する心理的な難所に気がついたので書いておくことにします。ほんとに単純なことだけど。 彼らは成長の過程でまず、自分の中の万能感を認め、飼い慣らさなければならない。それまでの小さなコミュニティでは自分の優位性を再認識し、その存在を確立する手助けをしていた万能感が、渡航や進学で大きなステージに出たとたんに鈍重な重荷になる。万能感の根拠が相対的なものでしかなかったことに気がつくわけですね。 ある種の天才児達はここを乗り越えることが出来ない。万能感を適切な形に処理できないまま現在の自分とのギャップに苦しんで潰れてしま

    才能の潰れ方
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    上にあがっていくためのモチベーション。/周りからは頭いいねと言われても、自分が最高には頭良くないのを知っていると、ほめ言葉として受け取れなくなる。そこでどこに気持ちを持って行くか。
  • CDが売れない、でも音楽産業は「活況」の理由 「レコード」よ、今までどうもありがとう | JBpress (ジェイビープレス)

    2005年に著した『Jポップとは何か』(岩波新書)ではっきり否定したのに「CDが売れないんですって? 音楽産業は大不況なんですね」とまだ尋ねられる。 昨年「渋谷系」という言葉の発祥の地であるCD店「HMV渋谷店」が閉店した時も、大騒ぎだった。テレビ朝日が私のところに取材に来てくれたので、「CDが売れなくても音楽不況ではないんですよ」「音楽業界はむしろ活発になっています」と繰り返し強調したら、「えっ! そうなんですか!」と仰天されてしまった。 (ちなみに、その取材は最終的にオンエアされたら「CDの退潮は音楽産業の危機の象徴」という論調になっていたので、そのまま突っ切ってしまったようだ。まあ、目くじらを立てるようなことではないのだが) 誤解を訂正してヘトヘトになっているうちに気付いたことがある。「レコードという物体=音楽そのもの」という認識がいかに根強いかという事実だ。 無理もない。エジソンが

    CDが売れない、でも音楽産業は「活況」の理由 「レコード」よ、今までどうもありがとう | JBpress (ジェイビープレス)
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    要素の分解が十分に出来てない。記事にするなら、せめてあと2歩くらい踏み込んだ方が良い。/著作権料の内訳(既存/新人、ルート)とかさ。
  • Rails3.1の初期化プロセスを細かく追いかけたRailsGuidesの記事を和訳したよ:ミームの死骸を越えてゆけ

    This domain may be for sale!

    Rails3.1の初期化プロセスを細かく追いかけたRailsGuidesの記事を和訳したよ:ミームの死骸を越えてゆけ
    nanoha3
    nanoha3 2011/01/21
    英語版台本がwebに落ちてるので参考に;http://www.justmystage.com/home/mako0320/thesocialnetwork_screenplay.pdf