2015年8月8日のブックマーク (12件)

  • 青森の1600円のウニ丼をごらんください : お料理速報

    青森の1600円のウニ丼をごらんください 2015年08月08日12:30 カテゴリ魚貝類地域ネタ 1: 張り手(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 18:38:59.12 ID:imNQ8mPU0.net BE:228348493-PLT(16000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif 【青森県】2000円未満!津軽半島最強コスパの穴場ウニ丼・海鮮丼ベスト3 http://rocketnews24.com/2015/08/06/617088/ 夏といえば『ウニ』の旬である。ウニの美味しいべ方はたくさんあれど、やはり甘くとろける旬のウニは、『ウニ丼』でガッツリといただきたいもの。 ウニ丼といえば北海道かと思いきや、ウニ丼マニアの筆者のおススメは、北海道のちょっと下、青森県でべることをぜひ推奨したい! なぜならばアクセスも比

    青森の1600円のウニ丼をごらんください : お料理速報
    nanoha3
    nanoha3 2015/08/08
    失礼だけど、海苔を散らしてるのが地方っぽいよなー  甘い雲丹だったら海苔がない方が美味しい。
  • 男子高校生の趣味がお菓子作りってどうよ? : お料理速報

    男子高校生の趣味がお菓子作りってどうよ? 2015年08月08日20:00 カテゴリお菓子 1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 23:42:34.19 ID:EPVk0GJT0.net 趣味を聞かれるたびにそう答えてるんだけど 相手の反応がアレというかちょっと引かれ気味というか 別に女子受け良くしたいからとか一切考えてないしそこまで変じゃないよな? 関連記事 趣味で山菜採りしてるけど質問ある?:お料理速報趣味料理の男性、圧倒的に好印象。モテないやつは料理するべき:お料理速報料理趣味の奴って普段なに作ってるの?:お料理速報【画像】アンガールズ田中卓志さん、意外な趣味は紅茶 :お料理速報 スポンサード リンク 3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 23:47:54.32 ID:qyYfu17xO.net 良いじゃ

    男子高校生の趣味がお菓子作りってどうよ? : お料理速報
    nanoha3
    nanoha3 2015/08/08
    月1でケーキとかつくってた。
  • 赤ワイン?白ワイン? : ぶどうのお話 今すぐ役立つワインのいろは

    ぶどうのお話 今すぐ役立つワインのいろは ワインをもっと身近なものに! 興味はあるけど難しそう、そもそもワインなんてのんだことない!! そんな人たちに少しでもワインのおいしさを伝えられたらと思ってます。今日からワインライフを送りましょう こんにちは wineism です 今回は赤ワインと白ワインをテーマに書こうと思います。 赤ワインと白ワインの違いってなんだと思いますか? それはぶどうの種類です! 普通赤ワインは黒ぶどう 白ワインには白ぶどうが使われています。 ぶどうの種類は数百、数千種類あると言われてますがその話はのちのち… まずは赤ワインは黒ぶどう 白ワインは白ぶどうと覚えておいく下さい(^-^)/ 完全に好みの問題になりますが赤、白を決めるのは料理しだいです。 一般的に肉料理には赤ワイン、魚料理には白ワインが合うと言われています。初めはこの組み合わせでまず間違いはないと思います 個人

    赤ワイン?白ワイン? : ぶどうのお話 今すぐ役立つワインのいろは
    nanoha3
    nanoha3 2015/08/08
    ここで黒葡萄で造る白ワインの話をするとややこしくなります・・・!
  • 新国立、簡素なスポーツ専用施設に…政府方針 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は、8月中に策定する新国立競技場整備計画に関する基方針に、スポーツでの利用に特化することを明記する。 国民負担を最小限にするため、総工費の抑制を優先する考えも盛り込む見通しだ。多目的施設を想定していた旧整備計画と異なり、新計画は簡素なスポーツ専用施設となる方向が固まった。 白紙撤回された旧計画では、五輪後に開閉式屋根を追加で設置し、コンサートなどのイベントにも利用しやすくする予定だった。だが、開閉式屋根の追加を前提とした構造は高額になるため、客席部分に固定の屋根を設置するだけにとどめる。五輪後は、主に陸上競技やサッカー、ラグビーなどでの利用を想定している。 総工費の抑制の観点から、フィットネスジムなどの商業施設の設置も見送る。維持費の抑制のため、五輪後の競技場運営を民間に委託することも検討している。ただ、災害時に避難が可能な設備など、防災機能は持たせる。

    nanoha3
    nanoha3 2015/08/08
    これ総工費押さえても収益死ぬパターンでは・・・?
  • 1万円のドーナツとアメリカのいぼ痔

    1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。 前の記事:男3人、いいちこ工場見学1泊2日 > 個人サイト すみましん 先月、僕はアメリカに行っていた。10日間に渡る撮影旅行で、ニューヨーク州とペンシルバニア州を車で巡る過酷な旅行だった。総移動距離は2000km。アメリカのハイウェイは道がガタガタしているので、旅行中ずっと腰を気にしていた(僕は椎間板ヘルニアも患っている)。 旅行中、僕の腰は無事だった。しかし、アメリカは僕をただでは返してくれなかった。帰国してから肛門付近に違和感を感じ始め、今週になってそれが大豆大のいぼとなって僕を苦しめ始めたのだ。 2000kmの移動以外にも、アメリカでの生活が起因していると思っている。たった10日間でそんなぁー! と言われてしまいそうだが、×3で30分である。い

    nanoha3
    nanoha3 2015/08/08
    ドンペリを美味しくないと思ってる人に、熟成したドンペリをのませてあげたい。今家に1985あるけど最高やで・・・
  • 佐渡のギリシャっぽい巨大廃墟

    佐渡島にいったのでお約束の金山観光をしに行こうとしたら、地元の人から、ギリシャみたいな場所があるから、そこもぜひ観た方がいいと教えてもらった。 佐渡金山とギリシャ、どうにも結びつかない二つの単語だが、確かにそれは存在していた。

    nanoha3
    nanoha3 2015/08/08
  • ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 - The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com

    イスラエル軍はパレスチナ自治区ガザ地区への地上侵攻を準備しているが、混とんとした市街戦で勝利できるかその能力が今後試されることになる。 「リトルガザ」で市街戦に備える ボランティアが政府代わりに

    ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 - The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com
    nanoha3
    nanoha3 2015/08/08
    扱いの難しいコラムだ。
  • LIBORの「無法者集団」率いたヘイズ被告の名言集 - Bloomberg

    nanoha3
    nanoha3 2015/08/08
    「鶏肉を骨から外す仕事でも揚げ物用の鍋を洗う仕事でも同じだ。私が仕事を任されただろう。私がやれば骨に肉は残らず鍋に油は残らないと分かるからだ。私はそういう人間だ」名言
  • ビデオゲームが銀行に教える、あなたの習慣と行動パターン - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ビデオゲームが銀行に教える、あなたの習慣と行動パターン - Bloomberg
    nanoha3
    nanoha3 2015/08/08
    際どいなー
  • 谷町四丁目『れだん』のおまかせ懐石7品コース3,900円 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    火曜日、5時に出掛けて、横浜からバスで羽田へ。夏休みの羽田空港、朝からおおいに混雑している 伊丹からバスで甲子園に出て、客先。夕方に無事終わり、梅田へ。電話してみたら空いてますよ!ということで(なんとか1席空いてたみたい、前回もそうだったなー)久しぶりに来ました『れだん』 以前に、いいよ!って書いて以来、わりと知り合いの人がいろいろ来てまして、皆さんに評判が良いのでうれしい… 大阪の夜、谷町四丁目『れだん』が素晴らしかった - 日毎に敵と懶惰に戦う 大阪へ、また『れだん』に行ってしまいました - 日毎に敵と懶惰に戦う 木曜日、谷町四丁目『れだん』 - 日毎に敵と懶惰に戦う さて日も3品1,900円のコースにするべくはじめたのですが、最初の1品からして、なんかすごいですよ… サザエ殻入りの海鮮グラタン、昆布締め、イカの炒め物(レモングラスの香り)、そして朝どれのいちぢく。お酒は寧音にしてみ

    谷町四丁目『れだん』のおまかせ懐石7品コース3,900円 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    nanoha3
    nanoha3 2015/08/08
    東京でもこういう店知ってるけど秘密。
  • 中年で独り身の人って何を糧に生きてるの?

    こちら40代独身会社員。 なんか急に生きるの飽きて来たんだよね。 てか会社で同じ様な事を20年以上続けてたらそりゃ飽きるわ。 どう頑張って生きてもあと50年もすりゃ俺は死んで俺の人生はゼロになるでしょ? 極端な事を言うとこれから50年寝て過ごしてもがむしゃらに働いても最後はゼロになる。 貯金が6億あろうが借金が7億あろうが死んだら同じ。 そう考えると途端にやる気無くなるというか飽きてきたんだよね。 正直自分が死んだ後の事なんぞどうでもいいし。 人の人生なんて死ぬまでの暇つぶしって誰か言ってたけど。 結局みんな死んでゼロになるんだからどう生きたって一緒なんだよね。 結婚して子供でもいればまた違うんだろうけどその予定もないしな。 同じ様な環境の人ってどうやって人生のモチベーション保ってるの? 明日から無駄に長いお盆休みの始まりなんだけど何もする事が無い。

    中年で独り身の人って何を糧に生きてるの?
    nanoha3
    nanoha3 2015/08/08
    好奇心
  • 戦略的に目一杯の住宅ローンを組む - 投資の消費性について

    「35年の住宅ローンを組んで家を買うのは、政府と銀行と不動産屋に騙されてるお人好しの馬鹿だ」みたいな論調は、いつでも人気があるよう*1なのだが、資産も負債も同時に変化する、人生のバランスシート*2の一大イベントが、そんなに単純な話であるはずもない。その同じ口で、日はもう駄目だと財政危機を煽っていたりすれば、横綱に品格を求めつつ、八百長を糾弾するようなものだ。つまり矛盾している。 引退までの給与収入 年金 自宅 現預金 リスク資産 引退までの生活費 引退後の暮らし 住宅ローン 好きなことにつかうお金 家族への遺産 住宅ローンを組んで家を買うのは、人生のバランスシートを縦に伸ばす行為*3に他ならない。もちろん資産としての自宅は、老朽化に伴って安くなってしまうかもしれないし、間違って人気が出る可能性だってゼロではない。つまりリスクがある。このとき将来の収入に比べて、あまりにも大きなそれを買って

    戦略的に目一杯の住宅ローンを組む - 投資の消費性について
    nanoha3
    nanoha3 2015/08/08