タグ

2010年5月7日のブックマーク (2件)

  • 内海 英一郎のブログ: REST の複雑性?

    Web 上に展開されたサービスのいくつかは、ユーザーとのインタラクションを行う HTML ドキュメント ページ以外に、開発者向けに API を提供しています。これらは、直感的な URI と HTTP ベースのシンプルな方法でアクセスすることができ、RESTful Web サービス API と呼ばれています。僕も REST ファンの一人で、RESTafarians とまではいきませんが、WWW の生態系を支えるシンプルなスタイルをとても気に入っています。 REST (Representational State Transfer) アーキテクチャー スタイルについての概要は、Roy Fielding 氏による論文 http://www.ics.uci.edu/~fielding/pubs/dissertation/rest_arch_style.htm または、山陽平さんのブログ http

    naoyes
    naoyes 2010/05/07
    確認画面
  • 確認画面問題とリソースモデリング - 烏賊様

    この条件での確認画面問題は,トランザクションリソースを導入しなくても,もっとシンプルに考えて解決できると思います. 処理内容:ユーザ名とパスワードが入力項目となるユーザ登録処理 画面遷移:登録画面→確認画面→結果画面 確認画面問題はトランザクションリソースの導入で解決できるのでは - 岩隆史の日記帳(アーカイブ) まず上記の条件から次の事が言えると思います. ユーザ登録処理とはユーザリソースの作成処理と考えられる 画面はあくまでリソース状態が表示されるものなので,画面遷移とはユーザリソースの状態を都度表示しているもの ということで,あくまでユーザリソースとそれに対する CRUD(この場合は DELETE はないが)として考えればいいかな,と. まず最初の登録画面はユーザ作成フォームリソースを取得します. GET /users/new登録画面から確認画面のところはユーザリソースの新規作成と

    確認画面問題とリソースモデリング - 烏賊様
    naoyes
    naoyes 2010/05/07
    確認画面