タグ

2015年10月25日のブックマーク (43件)

  • 最高の「寝る瞬間」とは「読書中の寝落ち」 泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」が11月5日池袋に開店

    7月に発表されていた「泊まれる屋」をコンセプトとしたホステル「BOOK AND BED TOKYO」の開店日や利用料金が決定しました。11月5日に東京・西池袋のルミエールビル7階でオープンします。宿泊以外にデイタイムのラウンジスペース利用も9日から始まる予定です。 こいつは好きの桃源郷やで……! 「BOOK AND BED TOKYO」は、室内の棚の中にベッドが埋め込まれている、訪日外国人観光客や国内旅行者をターゲットとしたホステル。ふかふかなマットレスも無ければ、低反発の枕、羽毛の布団も置かないなど、あえて寝心地の良い環境づくりはせず、「読書をしているうちに寝落ちしてしまった」のを最高に幸せな「寝る瞬間」として設計されています。肩書きに“屋”とはありますがの販売も行いません。 棚の奥にベッドがあって、読みながら寝落ちできるように 選書は、2008年渋谷にオープンした「のある

    最高の「寝る瞬間」とは「読書中の寝落ち」 泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」が11月5日池袋に開店
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 親から子供への冗談が大嫌い

    例えば年端もいかない子供の定番「どうやって生まれたの?」の質問に「お前は橋の下で拾った」って答える親。何なのコイツ。今でも傷ついた記憶は残ってるぞ? 例えば法事なんかで親戚一同が集まった際、幼少の頃言った(であろう)一言を揶揄して「お前はいつ矢口真里と結婚するんだ?」とか毎回毎回、いつまでもいつまでも思春期過ぎても言い続ける。面白いと思って?なのか? しまいには「お前は(避妊に)失敗して出来た子だからな。ははは」とか。冗談のつもり?? 今では信じられないかもしれないけど昭和の親にはこういう奴が結構いたんだよ。それともウチが特別だったのかな。当に嫌だった。体罰も当たり前だったしね。 大人が子供をからかう冗談が当に嫌い。

    親から子供への冗談が大嫌い
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
    気にしちゃいかん。
  • アニメの好みは人生で決まる

    なんか楽しめないアニメのジャンルってあるよね? 俺はスラムダンクやハイキューなど スポーツ系アニメが見てても楽しめなかった。 俺が実際スポーツ苦手で部活もろくにやってないし、 体育で球技が楽しめないのも関係してるように思える。 人気があったと思われる 冴えカノ、はがない、俺ガイルのようなアニメも辛い。 青春っぽいことをまともにしたことがないからとしか思えない。 能力バトルものは好きなんだけどな。 逆説的にこれらなら人生に活かせるスキルだと思うんだけど何かないかなぁ…

    アニメの好みは人生で決まる
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 八木啓代のひとりごと NHKの反知性主義、ここまできたか?!

    数日前、たまたまつけたテレビで流れていたNHKの朝の放送「あさイチ」をなんとなく聞いていて、耳を疑った。 ある子供から「なんで人は平等じゃないの?」と質問されて困ったというエピソードの紹介から、出演者たちが、次々に、「平等イコール幸せという考え方がちょっと違う」「自分が好きなことできればそれでいいと思っている」「誰でもが金持ちになりたいわけじゃないし」 と、いかにも、「平等」が、良いものではないことであるかのような会話につながり、しかも、出演者が皆、それに同調し、そのまま、そういった意見を肯定するかのような形で、終わってしまったのだ。 いや、ちょっと待てよ。 それ、根的に違うんだろ。 とツッコミを入れたのは、私だけではあるまい。 そもそも、平等というのは、フランス革命の理念でもある。というか、ギリシアの民主主義の伝統を汲む、近代社会の根をなす概念である。 法の下の平等、男女平等といった

    八木啓代のひとりごと NHKの反知性主義、ここまできたか?!
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 海を飛ぶ高速船ジェットフォイル、消滅の危機 災害時に有用も | 乗りものニュース

    各地の離島航路で活躍している高速船のジェットフォイル。しかし今後はもう建造されることなく、その歴史が終わってしまうかもしれません。 離島航路で主力の高速船 「ジェットフォイル」は、ガスタービンで動かすウォータージェット推進機によって、海水を吸い込んで船尾から勢いよく噴射、水中翼で船体を海面上に持ち上げて航行する高速船です。“海を飛ぶ”船と表現されることもあります。 最高速度が時速45ノット(約83km/h)に達するこの高速船は、離島航路に最適といわれており、国内で20隻が就航。外海の離島航路としては、海が荒い北海道海域を除くと、日土と離島を結ぶ主力の高速船といえるでしょう。 東海汽船「セブンアイランド大漁」。イラストレーターの柳原良平氏がカラーリングを担当(写真提供:東海汽船)。 ただジェットフォイルは日で、もう20年間に渡って新造されていません。耐用年数が迫る船も出てきており、

    海を飛ぶ高速船ジェットフォイル、消滅の危機 災害時に有用も | 乗りものニュース
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
    中国に技術ごと売り飛ばそう。1/3の値段で大量に作ってくれるぞ。どうせ国内じゃ採算ラインに乗らない死んだ技術なんだろ?w
  • 杭問題で飛び交うブーメラン、ふたたび旭化成建材から三井住友建設のもとへ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    杭問題で飛び交うブーメラン、ふたたび旭化成建材から三井住友建設のもとへ : 市況かぶ全力2階建
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
    三井住友建設のマンションとかけて、ラオウとときます。そのこころは・・・。くいなし!
  • バルスの元ネタってこれだったのか!!

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    バルスの元ネタってこれだったのか!!
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 亞書の謎4 推論 : 気になる事件

    10月22 亞書の謎4 推論 カテゴリ:亞書 前回の続きを書こうとしていた矢先、りすの書房から返答が来た。なんと、ご丁寧に亞書のサンプルまで添付されていた。対応としては好感が持てる。 要約すると、『亞書』シリーズはりすの書房発行の書籍ではなく、版元のユダ書院よりりすの書房が販売・流通を請け負っている品とのこと。尚、巻数と終刊時期については現在のところ未定らしい。 サンプルであるが、PDFファイルで送られてきた。 全部で5頁あり、1頁だけ日語でデカデカと「亞書」。その下に「ユダ書院」。 2頁目にКнига "ℵ" Александр Мясковский (1893-1930)とある。 作者は故人のようだ。 残り3頁はギリシャ語だろうか。 長い文章が書いてあるが、無論私には読むことが出来ない。 上記メール内容が事実であれば、亞書そのものと「りすの書房」は直接的な関係がないということだろうか

    亞書の謎4 推論 : 気になる事件
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 岩手山を「透視」噴火を予測…県立大、素粒子で : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    活火山・岩手山を素粒子観測装置でレントゲン写真のように「透視」して噴火を予測する試みを、岩手県立大(滝沢市)などが計画している。 観測を行う県立大総合政策学部の伊藤英之教授(火山学)は、「素粒子観測装置を恒常的に設置して火山を監視する試みは、世界的にもまれ」としている。 観測は、県立大が高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)の協力で行う。装置は高エネ研が製作したもので、宇宙から常時地表に降り注いでいる素粒子の一種「ミューオン」を観測する約1メートル四方の板状の構造だ。今年3月まで高エネ研の機構長を務めていた県立大の鈴木厚人学長の仲介で、高エネ研から装置を借り、伊藤教授を中心に観測を進める計画だ。 噴火の兆候は、地震の発生状況の分析結果や、山体の傾斜の微妙な変化などから推測するのが一般的だ。これに対し、ミューオン観測装置を使うと、山体を通過して飛来するミューオンを観測することで、山体内

    岩手山を「透視」噴火を予測…県立大、素粒子で : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
    のんたんシリーズは作者夫婦が離婚した上に泥沼の争いをしたのでイメージ悪化でスルーかな?
  • 【放送事故】 サンデー・ジャポンで1000年に1人レベルの地下アイドルが映る : 痛いニュース(ノ∀`)

    【放送事故】 サンデー・ジャポンで1000年に1人レベルの地下アイドルが映る 1 名前: リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:26:17.86 ID:KIDVymbb0.net ttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445739977/ 2: セントーン(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 11:26:52.31 ID:F5/ftRRJ0.net 1000年封印しろ 4: キャプチュード(東日)@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 11:27:21.96 ID:1MAfIMu7O.net 地上に出てきてはいけない 6: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 11:27:36.93 ID:BCGmFWsQ0.net なんだコ

    【放送事故】 サンデー・ジャポンで1000年に1人レベルの地下アイドルが映る : 痛いニュース(ノ∀`)
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
    映ったというかエンカウントしたというか・・・
  • トルコ大使館前 在外投票に集まった人が乱闘 NHKニュース

    25日午前、来月1日に実施されるトルコの総選挙の在外投票を行うため、東京・渋谷区のトルコ大使館に集まった人たちの間で乱闘騒ぎがあり、けが人が出ています。乱闘は、幾度か続いていて、警視庁で警戒を強めています。

    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • カトキハジメ氏のメカデザインはそんなにオリジナリティのないものですか?「リファインしかできない」だとか耳にしますが、そういう言い草... - Yahoo!知恵袋

    彼の「デザイン」と称するモノは、とうとう当の意味での「デザイン」 の域に至る事無く終わりました(過去形)。 確かにスマートで整ってて破綻が無くて、10頭身でスーパーモデル体型で 見目麗しいんでしょう。立体の面取りや細部のディティールで、アップトゥ デートな描線を見せて支持者も多いんでしょう。 が、デザインとは「意図の具現化」です。「それ」の姿形によって「それ」 に塗り込められた作り手の意図を、「それ」から鑑賞者が見出す…という 営み。 特にああしたキャラクター/オモチャ系のメカニック類は、作品世界という ものを眼に見える形で具現化するキーです。作品と言う形で描き上げたい もの、提示したいもの、作り手が作品と言う形に仕立て上げたその意図・ 思索…つまり価値観といったものを体現した姿形と魅せ方をした物件こそ が、ああした畑で言う「良いデザイン」です。 それは、メカデザインと言う「言語」の体系

    カトキハジメ氏のメカデザインはそんなにオリジナリティのないものですか?「リファインしかできない」だとか耳にしますが、そういう言い草... - Yahoo!知恵袋
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
    佐野研二郎さんをそこまであしざまに言うなんてひどいなぁ・・・。
  • 就職選考6月解禁、来年から前倒し…経団連調整 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    経団連は、2017年春入社の大学生を対象とした大手企業の採用活動で、面接など選考活動の解禁日を8月から前倒しする方針を固めた。 現在より2か月早め、4年生の6月を軸に調整する。選考解禁日は16年春入社組から、従来より4か月遅い8月に変えたばかりで、日程見直しは2年連続となる。8月より前に選考を始める企業が相次ぎ、採用活動の長期化や中小企業での内定辞退の増加など、就職活動に混乱が生じたことに配慮した。 経団連は、大学側や政府とも調整し、11月中にも会社説明会や選考日程などを定めた会員企業向けの新たな採用指針案を決める。会社説明会の解禁日は、すでに会場を押さえている企業も多いため、現在の3月から変えない予定だ。

    就職選考6月解禁、来年から前倒し…経団連調整 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • まとめサイトで旦那がLOコレクターだった話があって

    旦那が実家にロリエロ漫画雑誌コレクションとロリエロアニメを持っていてイエスロリータノータッチだったって段階では、女からもそれくらいかまわないじゃないって意見が多かったけど、ジュニアアイドルを持っていたとなったら、それでも擁護をする女もいたが全体的にそれはダメだわって流れになった。 私的にはロリコンと子作りはありえないと思うし何で容認の流れになってたのか理解不能だった。 だってその男が何をするかなんて人にしかわからないじゃないか。 普通の男がいきなりジュニアアイドルをズリネタに買うのはハードルがあるが、ロリエロ雑誌とアニメコレクターは子供を性的なコンテンツとするのに麻痺してて普通の人よりずっと簡単に買ってそうだし、子供に性的な暴行を加えるハードルも、子供に欲情しない男より子供に欲情するけど我慢する男の方がずっと低そうだ。 というか三才くらいのわが子が裸で風呂からでた姿を見て、欲情してるかも

    まとめサイトで旦那がLOコレクターだった話があって
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • Xiaomiが激安3万円台のセグウェイ風のモビリティ「Ninebot mini」を発表

    中国のスマートフォン市場を席巻し、今やスマートTVなどのスマート家電分野にも進出し、着々とXiaomi網「Mi Ecosystem」を構築するXiaomi(小米科技)が、なんと激安3万8000円のパーソナルモビリティ「Ninebot mini」を発表。パーソナルモビリティ市場に激震が走っています。 Introducing Ninebot mini: The Fun and Handy Self-balancing Scooter - Mi Gadgets - Xiaomi MIUI Official Forum http://en.miui.com/forum.php?mod=viewthread&tid=173456&extra=page%3D1 「Ninebot mini」がどんな移動体なのかは、以下のムービーを見れば一発で分かります。 Xiaomi - Ninebot mini -

    Xiaomiが激安3万円台のセグウェイ風のモビリティ「Ninebot mini」を発表
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 2段階認証のパスワード管理は「IIJ SmartKey」で決まり!Google認証システムより圧倒的に便利

    皆さん、GoogleEvernote、Dropboxなどといった便利なWebサービスを利用するにあたり 2段階認証 って利用していますか?私は以前にこのブログのログインアカウントに不正アクセスされそうになったことがあり、それ以降、2段階認証が利用できるサービスではすべて設定をするようにしています。 これまでこの2段階認証を利用するためのワンタイムパスワード管理アプリはGoogleGoogle認証システム(Google Authenticator)を利用していたいのですが、先日IIJmio meetingにいった際に見つけたとあるアプリを試してみたところ、Google認証システムよりも格段に使いやすいものだったので即効で乗り換えました。ということで今回は IIJ製のワンタイムパスワード管理アプリ「IIJ SmartKey」 を紹介します。 IIJ SmartKeyの機能 IIJ Smar

    2段階認証のパスワード管理は「IIJ SmartKey」で決まり!Google認証システムより圧倒的に便利
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 「女子中高生に固執する成人男性たち」を書いた田房永子が過去に「神輿男のケツ」という文章を書いていた件 - 今日も得る物なしZ

    例の件ですが、過去にこんな文章が発表されていたことが判明しまして。 Love Piece Club - 神輿男のケツ / 田房永子 フンドシ姿(ケツの肉丸出し)で汗を飛び散らせ高揚し、周りの人たちが自分をカッコイイと思ってると信じて疑わず、「THE 男!!!」な蒸 気した眼で「どうだどうだ!」と得意気な様が、気に入らないようだった。母は、神輿男たちの様子から「俺のマラでヒィヒィいわしたる、どんな生意気女もコレさえ与えときゃあ大人しくなりやがるんでぇ的、江戸っ子セックス」を連想し「ああいう男の人たちは嫌」と言っていたと思う。その真意とは無関係に、私も いつの間にか「神輿男嫌い」になってしまった。 だが、この日はいつもと違った。前方からこちらへ近づいていくる神輿をボンヤリした視界でとらえている時、ビシーッと一人の男だけにピントが合った。そ れは、神輿男の顔としてポピュラーな“寺島進系”ではない

    「女子中高生に固執する成人男性たち」を書いた田房永子が過去に「神輿男のケツ」という文章を書いていた件 - 今日も得る物なしZ
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 「悪い顔したスズメ」が人気 動物園のキジ舎に居座る:朝日新聞デジタル

    「悪い顔をしたスズメ」が人気を呼んでいる。秋田市浜田の大森山動物園のキジ舎に住み着いたスズメの看板に書かれた、ふてぶてしいけどかわいいイラストと説明が、来園者のツイッターを通じて拡散した。 園によると、以前からスズメがキジ舎に穴を開けて侵入し、キジのエサをついばんでおり、木の板で穴をふさいでも別の穴を開けられるいたちごっこだったという。今では30羽ほどが住み着き、来園者から「スズメも飼っているんですか?」と尋ねられる始末。開き直った飼育員が遊び心で7月、スズメの看板をつけた。 イラストのスズメはふてぶてしい感じで、説明文には「体長 キジ舎の網を通り抜けるぐらい」「体重 キジ舎でべた分」「繁殖 キジ舎の中」「たべもの キジたちのごはん」とある。 この看板を見た来園者が9月、「こんなに悪意を感じるスズメの紹介初めて見た」とツイッターに投稿すると、瞬く間に3万件を超すリツイートがされる反響があ

    「悪い顔したスズメ」が人気 動物園のキジ舎に居座る:朝日新聞デジタル
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 「他人をジロジロ見て観察してあまつさえそれを絵にして発表するとか許せない!異常だ!」と考える方はこれを見てどう思うんでしょうか - 今日も得る物なしZ

    帰りの中央線で12、3歳のめちゃかわいい女の子を見たが、写メ撮るわけにもいかないしなあ。頭にたたきこんで帰ってから描いたスケッチ。ああ、その場で描ける剛胆さが欲しい。 pic.twitter.com/dkNA7kd21T— 江口寿史 (@Eguchinn) 2013, 12月 16 LINEのスタンプで有名なイラストレーターの街角スケッチがすごい【画像】 instagram.com どっちもプロが街にいた実在する女性を観察して描いた絵だけど、これはいいのか悪いのか。 これは許せるけど素人のキモオタが絵を描くのは許せないというのなら「それって単に頭のおかしいキモオタが許せないだけなんじゃないの?」となるし、これもダメだというのなら「性的な目線云々関係ないじゃん」となる。 どうもその辺の切り分けができてない人が多く、議論が全く噛み合ってない気がする。 人物観察の絵をフリーペーパーで配布してるサ

    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 介護業者の倒産、過去最悪のペース 背景に人手不足:朝日新聞デジタル

    老人福祉や介護業者の倒産が相次いでいる。東京商工リサーチによると今年1~9月で57件に上り、前年を上回って過去最多となった。景気が良くなって倒産は全体的に減っているのに、介護の分野では人手が集まらず、経営に行き詰まる業者が増えているという。 老人福祉や介護業者の倒産は増加傾向で、2013、14年はともに54件だった。今年は9月までで前年を上回っており、集計を始めた00年以降で最も多い。 訪問や通所の介護サービスを手がける業者が多く、有料老人ホームは少ない。規模別では正社員が5人未満の小規模なところが38件と、全体の約7割を占める。外や建設など他業種から参入したものの見込みほど利用者がなく、職員も集められない業者もいる。 地域別では、小規模業者の倒産が続く大阪府が10件で全国最多。ほかには愛知県や福岡県、北海道が4件、東京都が3件だった。 倒産の種類別では事業の継続が難しい「破産」が56件

    介護業者の倒産、過去最悪のペース 背景に人手不足:朝日新聞デジタル
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
    保育所問題と同じことが起きてる気がする。
  • 安倍政権が臨時国会を開かないのは憲法違反である(南野森) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「平成の安保国会」とも呼ばれた第189回国会(通常国会)は、2015年9月27日、その245日の会期を閉じた。安倍晋三首相はその後、内閣改造を行い、10月7日、第三次安倍改造内閣が発足した。来であれば、続いて「秋の臨時国会」が開かれ、新内閣発足をうけての首相による所信表明演説が行われ、与野党による質疑応答が会議や各委員会で順次行われるべきところである。 ところが安倍政権は、この臨時国会を開催しない方針であるとされる。首相の外交日程等が表向きの理由であるが、実際には、改造内閣の新閣僚に関するスキャンダルや日歯連の政治献金問題、あるいはTPP、成立はしたもののいまだに世論の反対が続く安保法制、さらには2017年からの消費増税に向けて低所得者への対応をどうするのか(軽減税率を導入するのか)等の各種重要論点について、野党からの追及を避けたいのが音であるとも言われる。 10月21日、民主、維新

    安倍政権が臨時国会を開かないのは憲法違反である(南野森) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 人類初の快挙!「誰にも言わずマラソンを走った」女性が現れ、海外で大絶賛wwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界

    コメント一覧 (89) 1. ユルい名無しさん 2015年10月24日 12:50 知らぬは亭主ばかりなり?w 2. ユルい名無しさん 2015年10月24日 12:59 意味がわからん いるだろ昔から 3. ユルい名無しさん 2015年10月24日 13:11 いや風刺だろ 4. ユルい名無しさん 2015年10月24日 13:18 旦那がテレビでおもっくそ自慢してるのがまた皮肉 5. ユルい名無しさん 2015年10月24日 13:23 こういう社会を皮肉った番組構成は好きだわ 6. ▲【公約違反TPP】在日パチンコ安倍晋三はユダヤウォール街のスパイか? 2015年10月24日 13:26 ただ単に夫婦仲が悪く、会話がほとんど無いだけなんじゃないのか?普通隠すことじゃないと思うけど。 7. ユルい名無しさん 2015年10月24日 13:27 何か凄いくだらないな 8. ユルい名無しさ

    人類初の快挙!「誰にも言わずマラソンを走った」女性が現れ、海外で大絶賛wwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 訂正:2015年10月24日:朝日新聞デジタル

    訂正しておわびします。■訂正:シャワーヘッド「水通せば殺菌」 福岡のメーカー開発 「シャワーヘッド『水通せば殺菌』 福岡のメーカー開発」の記事(14日配信)で、シャワーヘッドの内部に鉱石の「トルマリン」が組み込まれており、通った水が電気分解される、との記述がありました。トルマリンは「電気石」とも呼ばれる鉱石で、加熱などで静電気を帯びることがあるとされます。しかし、水と触れただけで電気分解を起こすことはない、との指摘が複数の専門家からありました。このため、記事中の「(鉱石の『トルマリン』が組み込まれたシャワーヘッドを)通った水が電気分解される」との記述は不適切と判断し、削除します。当初の取材と、その後のチェックが不十分でした。http://www.asahi.com/articles/ASH9Y6DRPH9YTIPE037.html

    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • いったい誰が?何の目的で?謎に包まれたシベリアの孤島にある1300年前の遺跡「ポル=バジン」 : カラパイア

    シベリア奥地の湖に浮かぶポル=バジンは、一見したところ城塞にも監獄にも見える。だが、1300年前に作られたと思われるこの長方形の島について、はっきりしたことは何一つ分かっていない。誰が建て、なぜ放棄されたのか、その使用目的すら謎に包まれている。 歴史家と科学者からは様々な見解が示されており、人を収監するのではなく、むしろ人を呼び込むための施設との説、あるいは離宮、修道院、天文観測所なのではないかと推測する専門家もいる。

    いったい誰が?何の目的で?謎に包まれたシベリアの孤島にある1300年前の遺跡「ポル=バジン」 : カラパイア
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • な、なんだってー!エジプトの砂漠にやけにワクワクする構造体が現れる : カラパイア

    地球上や宇宙などの地形の変化を研究しているイタリア人研究者、マッテオ・イアネオ氏が砂漠上で驚くべき構造物を発見したという。 いつものようにグーグルアースで地表の様子を観察していたところ、エジプト、カイロから東に47キロメートルほどいった砂漠で、まるで秘密飛行基地のようなものを発見したという。

    な、なんだってー!エジプトの砂漠にやけにワクワクする構造体が現れる : カラパイア
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
    ブンカー?
  • イソギンチャクがヒトデに遭遇した時の逃げ足の速さったら!! : カラパイア

    ヒトデが水中の驚くべき捕者であることは前にもお伝えした通りだが(関連記事)、そのヒトデのおいしいごはんにならぬよう、体をくねらせながら素早く逃げ回るイソギンチャクがいる。 そもそもイソギンチャクって動けるの?触手ヒラヒラさせてるだけじゃないの?っと思うかもしれないが、これが結構動けるらしい。特にフウセンイソギンチャクの仲間はやれる子なんだ。まずはその逃げっぷりを見てほしい。

    イソギンチャクがヒトデに遭遇した時の逃げ足の速さったら!! : カラパイア
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 2chで『亞書』なる謎の本がAmazonに大量に出ているというのが話題になってる…らしい

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    2chで『亞書』なる謎の本がAmazonに大量に出ているというのが話題になってる…らしい
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 「ヒトラーの赤ん坊の時に戻れるなら、彼を殺しますか?」NYタイムズの質問にネット大荒れ!「殺す」と答えた人がこんなに多いとか・・ : ユルクヤル、外国人から見た世界

    83. ユルい名無しさん 2015年10月25日 10:42 欧米人は未だにヒトラー1人に責任押し付けてるのか ヒトラーに力を与えたのはドイツ人だし そのドイツ人にヒトラーみたいな存在を渇望させたのはWW1の戦勝国だろ? まだ赤ちゃんのヒトラー標的にするよりも 当時のフランス大統領暗殺した方が良いと思うわ 84. ユルい名無しさん 2015年10月25日 10:50 LOOPERがこんなかんじだった 85. ユルい名無しさん 2015年10月25日 11:00 とにかく歴史を単純に見てる奴らにはイライラするな 大局と言うものをまったく理解してない証拠 86. ユルい名無しさん 2015年10月25日 11:25 結局ドイツ国民はあの手の人間を求めていたわけで、ヒトラーの行動を止められなかったのはドイツ国民の責任だろ ロボット操って虐殺したわけじゃない ヒトラーに指示された人間が殺したんだよ

    「ヒトラーの赤ん坊の時に戻れるなら、彼を殺しますか?」NYタイムズの質問にネット大荒れ!「殺す」と答えた人がこんなに多いとか・・ : ユルクヤル、外国人から見た世界
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 福島第二原子力発電所はなぜ過酷事故を免れたのか|福島第一原子力発電所事故の経過と教訓

    福島第二原子力発電所は、福島第一原子力発電所と同様に地震・津波の被害を受けましたが、炉心損傷に至ることなく全号機の冷温停止を達成しました。その要因としては、地震・津波の後も外部電源等、交流電源設備が使用可能であり、原子炉を冷やすことができたことが挙げられます。 一方で、海水ポンプが津波によって損傷したため、原子炉からの除熱を行うことができなくなりました。 このため、原子炉隔離時冷却系や復水補給水系といった、海水ポンプのサポートを必要としない系統を活用するなど、臨機応変に圧力容器や格納容器内の冷却を進めました。その間に損傷していた海水ポンプのモーター交換や仮設ケーブルの敷設を行い、海水ポンプを復旧したことで除熱が可能になり、全号機を冷温停止とすることができました。

    napsucks
    napsucks 2015/10/25
    外部電源が1系統生きてたからかろうじて助かったけど、SBOしてたら結果は同じだっただろうね。
  • マイナンバーの「先輩」エストニアにみる国民IDの実力 - Yahoo!ニュース

    国民一人ひとりに、一生変わらない12ケタの番号が割り振られる「マイナンバー制度」。格的な運用が2016年1月から始まるが、すでにマイナンバーを誤って住民票に記載してしまうミスが各地で相次ぐなど、管理体制や流出への不安が拭えない。 一方、世界に目を向ければ、類似の制度を導入している国は多い。中でも注目は「スカイプ」発祥の地でもあり、IT立国化が著しいエストニアだ。同国では電子政府を推進しており、多様なサービスを利用できる国民IDカードが広く浸透している。諸外国の制度の実情から、マイナンバー制度がもたらす未来の、光と影を展望する。(Yahoo!ニュース編集部)

    マイナンバーの「先輩」エストニアにみる国民IDの実力 - Yahoo!ニュース
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
    マイナンバーはせめてマスタとテンポラリの二種類があればねぇ。マスタからテンポラリを生成できるようにしておけば漏えいしてもだいぶ安全だし気軽に使える。
  • アリスとボブはパスワードつきzipをメールに添付したりしない - 暗号技術入門を読んだ - - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

    パスワードつきzipの添付メールと鍵配送問題 ボブのもとに届けられたアリスからのメール。このメールにはzipファイルが添付されていて解凍にパスワードが必要だ。このパスワードは、添付ファイルの後、アリスから別のメールに記載されて送られてくる。この手順により、最初のメールをイブが盗聴したとしても、イブはパスワードを知らないので添付ファイルを解凍することはできない。 一見すると安全に情報をやりとりしているようにみえるこの形式は、実はまったく安全ではない。ファイルが添付されている最初のメールが盗聴できるのであれば、当然イブは次に送られるパスワードが記載されたメールも盗聴できるからだ。 zipに施されるパスワードの強度はとりあえず気にしないこととして、この情報のやりとりは暗号におけるとても重要な問題をないがしろにしている。それは鍵配送問題と呼ばれる。 暗号の中には、かなり早い段階で「絶対に解読不可能

    アリスとボブはパスワードつきzipをメールに添付したりしない - 暗号技術入門を読んだ - - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
    face-to-faceでパスワード決めておけばだいぶ安全になるし、誤送信時の漏えいリスクも回避できる。コストと安全性のバランスが取れてると思う。
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
    大丈夫、いまは魚拓というありがたいものが普及してるから、消してもほとんど意味はない。まあ自己満足の世界だし、好きなように消させとけばいいよ。
  • EthernetやCPUなどの話 | GREE Engineering

    こんにちわ。せじまです。今年に入ってからアクティビティトラッカーを二回壊しまして、新しい分野の製品って設計いろいろ難しいんだなと、しみじみ思う今日このごろです。 先日、社内勉強会で EthernetCPU などの話をしました。前回のCPUに関する話に続き、今回のスライドも幅広い方に読んでいただけそうな内容かと思いましたので、公開させていただくことにしました。前回のスライドを読んでない方は、できればそちらを読んでいただいてからの方が、より理解が深まるのではないかと思います。 忙しい人のために三行でまとめると 2020年代には、サーバのネットワークインターフェースが 40Gbps 超えてそうな予感 もし Ethernet でそれだけ大量のパケットをさばくなら、(標準化されてないけれど) Jumbo Frame 使わないと厳しいかも 2020年代には、NICやブロックデバイス等、CPUを取

    EthernetやCPUなどの話 | GREE Engineering
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
    ネットワークの世界では40Gbpsスキップが鮮明になりつつある。40Gbpsに投資して無駄になるのは恐怖なので、みんな10Gbpsで遅いけど我慢してもうすこし様子見してる状態。
  • 徴用犠牲者慰霊碑に黒い塗料で「うそ!!」の落書き 旭日旗シールも 福岡県大牟田市 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県大牟田市甘木の甘木公園にある「徴用犠牲者慰霊碑」に、黒い塗料のようなものが吹き付けられていたことが23日、分かった。 「爆買い」ボート場の免税店に中国人殺到  慰霊碑は、在日韓国・朝鮮人らでつくる団体「在日コリア大牟田」が、第2次大戦中に市内の三井三池炭鉱などで過酷な労働を強いられ亡くなった朝鮮半島の人たちを慰霊するために建てた。同団体が被害を確認し、大牟田署に届け出た。 同団体によると、白い文字で刻まれた犠牲者への慰めの言葉などを塗りつぶすように黒い塗料がかけられ、「うそ!!」と読める文字も吹き付けられていた。旭日旗のシールも貼られていた。 慰霊碑は、市が用地を無償提供し、企業が建設費を負担して1995年に建立された。毎年4月、碑の前で慰霊祭が営まれている。 同団体の禹判根(ウ・パングン)代表(77)は「慰霊碑は子どもや孫よりも大事にしている。自分の体を傷つけられたこと以上に

    徴用犠牲者慰霊碑に黒い塗料で「うそ!!」の落書き 旭日旗シールも 福岡県大牟田市 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 今後はICJで訴訟を起こされても受けて立たない

    (The date shown after the name of the State indicates the date of deposit of the declaration.) a) Declarations made under Article 36, paragraph 2, of the Statute of the International Court of Justice Japan 42 October 2015 I have the honour, by direction of the Minister for Foreign Affairs, to declare on behalf of the Government of Japan that, in conformity with paragraph 2 of Article 36 of the Sta

    今後はICJで訴訟を起こされても受けて立たない
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
    これ日本政府は正気なんですかね・・・。捕鯨ごときのために国際司法裁判所をないがしろにするとか、国家としての自殺行為だ。
  • 【弾丸ツアー】日帰りで沖縄旅行に行って来ました!【瀬長島・首里城・国際通り】 - 疲れていたら かわいくないぞ

    めんそーれ。 海が見たくて沖縄に行って来たくすりやです。日帰りで。 当は泊まりで行きたかったのですが、連休が取れる日は飛行機代がとても高くて断念。 LCCの始発便と最終便を利用して、行って来ました。 飛行機台は片道10000円くらい。 駆け足でしたが、思いのほか盛りだくさんな日帰り旅行になりました。 沖縄日帰り旅行レポート LCCで沖縄到着! 同じ飛行機に乗る誰よりも少ない荷物を持って沖縄に着きました。 降りた瞬間、空の明るさと南国の香りに感動。 最初の予定では、まず首里城に行くつもりでしたが、前日からちょっと腰痛で。 飛行機内が冷えていたのもあって結構辛かったので、先に温泉で温まろうと思い付きました。 タクシーに乗って瀬長島へ! 瀬長島は那覇空港から車で10分程の所にある無人島。最近開発が進んでいるそうです。 海だー!風が強い!でも気持ちいい! 海を見に 沖縄来たよ 勢いで pic.t

    【弾丸ツアー】日帰りで沖縄旅行に行って来ました!【瀬長島・首里城・国際通り】 - 疲れていたら かわいくないぞ
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • PC Watchの記事で振り返るHDDメーカーの栄枯盛衰

    PC Watchの記事で振り返るHDDメーカーの栄枯盛衰
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
    いつの間にか消えたConner、手で助走付けないと回転しないQuantum、突然死のFujitsu、発熱の酷いIBM、チップの燃えたMaxtor、当時は品質がまだまだだったSamsung、思えばいろんなHDDベンダがあったねえ
  • AMD、4K対応の組み込み向けSoC「Merlin Falcon」を発表 ~4K VR/H.265 4Kデコード/HSA 1.0などをサポート

    AMD、4K対応の組み込み向けSoC「Merlin Falcon」を発表 ~4K VR/H.265 4Kデコード/HSA 1.0などをサポート
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • 暫定2車線の高速道路 「損失は巨額」 NHKニュース

    全国の高速道路や自動車専用道路のうち、上下線をポールなどで区切って暫定的な2車線の対面通行にしている区間では、車が対向車線にはみ出す死傷事故が相次ぎ、この10年間に300億円を超える損失が生じたほか、速度制限による経済的な損失も1年間に175億円に上るという分析結果を会計検査院がまとめました。 このうち、およそ1750キロは中央分離帯を設けずに簡易な樹脂製のポールなどで上下の車線を分ける対面通行になっていて、会計検査院はこうした区間で生じる経済的な損失を分析しました。 その結果、車が対向車線にはみ出す死傷事故が、高速道路会社3社が管理する区間だけでも去年までの10年間に677件起き、119人が死亡していて、人的な損失のほか、道路の補修や交通渋滞、被害者の苦痛などを金額に換算すると経済的な損失は314億円余りに上るということです。 また、ポールなどで車線を区切る対面通行区間は中央分離帯が設置

    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • “実録ヒモ男養成漫画”「ヒモザイル」休載 ネット公開で炎上 作者・東村アキコ氏「嫌な気持ちになった方には本当に申し訳ない」

    講談社は10月21日、月刊漫画誌「モーニング・ツー」に連載中の漫画「ヒモザイル」を休載すると発表した。作者の東村アキコ氏から休載の申し入れがあったとし、2015年12号(10月22日発売)への第3話の掲載を見送った。 同作は、お金はないが夢のある男性と、経済力はあるが結婚できない“バリキャリ”女性を東村氏がマッチングするプロジェクトの実録漫画で、ネットで無料公開された第1話・第2話をめぐって賛否両論が寄せられていた。東村氏は「嫌な気持ちになった方には当に申し訳ない」などとコメント。「お休みさせていただきながら、今後について考えたい」としている。 同作は、東村氏人や友人、東村氏の漫画制作を手伝う男性アシスタント、担当編集者などが作中に登場する実録漫画。「実録ヒモ男養成漫画!」というキャッチフレーズで、「モーニング・ツー」15年10月号(15年8月発売)で連載スタート。9月に第1話、第2話

    “実録ヒモ男養成漫画”「ヒモザイル」休載 ネット公開で炎上 作者・東村アキコ氏「嫌な気持ちになった方には本当に申し訳ない」
    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • Western DigitalによるSanDisk買収劇の裏にある中国の影が気になります(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    napsucks
    napsucks 2015/10/25
  • この後どうなる? 表面の一部がくっついた2連星発見:朝日新聞デジタル

    二つの恒星が近づき、表面の一部が融合している珍しい2連星を発見したと、欧州南天天文台(ESO)が発表した。このまま融合が進むと、超高速で回転する一つの特殊な巨大天体になるか、二つの連なったブラックホールができる可能性があるという。 この2連星は、16万光年離れたタランチュラ星雲にある「VFTS352」。二つ合わせた質量が太陽の約60倍ある似た大きさの恒星が、地球の1日とほぼ同じ周期でお互いの周りを回っている。中心部の距離は約1200万キロしか離れておらず、巨大な天体としては極めて近い。実際に二つの天体が融合する姿を確認できたわけではないが、位置関係や表面温度などから、一部が融合しているとみられるという。 発表は21日。観測は、ESOがチリに設置した超大型望遠鏡で行われた。米天文学会の専門誌「アストロフィジカルジャーナル」(電子版)に論文が掲載された。(ワシントン=小林哲)

    この後どうなる? 表面の一部がくっついた2連星発見:朝日新聞デジタル
    napsucks
    napsucks 2015/10/25