タグ

2012年10月18日のブックマーク (15件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 小児性愛など反社会的とされる願望はどこまで「認められる」べきか?

    水無月尽 @minaduki__jin 同性愛とペドフィリアを同列に語り、「どちらも性指向(嗜好か?)なのだから、同性愛が認められるのなら、当然ペドフィリアも認められるはずだ」と主張する人間がいる。同性愛は、お互いがお互いを選び選ばれる《性愛》だが、ペドフィリアは、大人が一方的に子供身体を「使用」する《性的虐待》だ。 2012-10-16 23:12:22

    小児性愛など反社会的とされる願望はどこまで「認められる」べきか?
  • 僕と妻の結論 - Everything You’ve Ever Dreamed

    母との同居に疲れ、実家に帰っていたが1週間ぶりに帰ってきた。その夜。 「息苦しさに耐えられないの」とは言う。このセリフを何度聞いただろう。「これというはっきりとした理由はないけれど」マグカップをテーブルに置いて一呼吸してからは付け加える。「理由がわからないのは悔しいですー」。 甘党のがブラックコーヒーを飲んでいる。と母。嫁と姑、同居。気の使い合いという戦争。言葉が続かない。重苦しい。僕は彼女のマグカップの内側に薄くついた黒いラインをあてもなく見ていた。どれだけ時間がながれただろう、結婚したときにニトリで買ったワードロープにぶら下がりながらは「やっぱり出ていくしかないよー」と言う。「僕も出る。二人で部屋を探そう」と言うと「ブーッ!君今大事なことを反射的に答えたでしょー、そういうの地味にキズつきますうー」と僕の言葉を遮ったの手にはコスプレ用の槍が握られている。穂先が今にも僕の左胸

    僕と妻の結論 - Everything You’ve Ever Dreamed
    narukami
    narukami 2012/10/18
    家事に対して積極性を持たなければ結局義両親の手間が増えるだけではないのだろうか
  • 森口氏のパロディーTシャツ発売 - 社会ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20121018-1034097.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った世界初の治療をしたと虚偽の発表をした森口尚史氏(48)

    narukami
    narukami 2012/10/18
    虚構新聞じゃなかった
  • n-at

  • 優しくされて当然の人などいない - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    俺こんな幸せ者だったんだな。 これを読んだ時に思った。 彼が一番幸せなのは自分が幸せだと気づいたことと、感謝の気持ちを持てたこと。 もし、彼が「自分は今可哀想な目にあってるんだから、優しくしてもらって当然だ」と思ってたら、彼は今の幸せをかみ締めることはできなかったと思う。 「優しくしろ」と強要する人 今、私のそばには「優しくしてもらって当然」の人がいる。 彼女は、いつも自分の病歴を持ち出して同情を買おうとする。 私を構って、優しくして、とまとわりつく。 *1 自分は優しくしてもらって当然だと思っているので、毎日は「優しくしてくれない人*2に対しての愚痴や不満」で埋まる。 病気*3であることはかわいそうといえば、かわいそうなんだとは思う。 ただ、それを理由を自分のしたことの免罪符にしたり、優遇させるための手段として使い「続ける」ことはあんまりいいことだと思わない。 俺こんな幸せ者だったんだな

    優しくされて当然の人などいない - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
  • ++ ベターホームのお料理教室 ++

    レシピで見かけたことはあるけれど、 意味は「?」という言葉はありませんか? そんな「?」を詳しく説明します。

  • どうやってヒルから脱出したか - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    うまくまとめられないので、どうしようかと思いつつ、何か反応したいので書いてみます。 ヒルからの脱出方法 feather_angel氏がどのようにしてヒル状態から立ち直ったかが気になる。 「優しくされる資格なんか無い」「優しくされて当然」 こちらに対する反応は、此処録−『誰かお尻拭いてください - 「優しくされる資格なんか無い」「優しくされて当然」』にて、regicat氏が書いて下さってます。 こちらにすべてが言い表されてます。 受けた優しさを糧に少しづつ「俺大丈夫かも?」と思って、変わっていく様が自分と同じです。 regicat氏の記事の後半はdasaitama_osamu氏に向けたものになっており、それに対して、氏はブクマコメントで 2007年04月24日 dasaitama_osamu 被言及, コミュニケーション, 自己肯定 少しずつだとどれだけ成果が出てるか分かりにくいから逃げ出し

    どうやってヒルから脱出したか - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
  • 自分が被害を被ったわけでもないのに抱く嫌悪って大抵が抑圧委譲だったりするんじゃないか説 - あんきも - オレ理論

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    自分が被害を被ったわけでもないのに抱く嫌悪って大抵が抑圧委譲だったりするんじゃないか説 - あんきも - オレ理論
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    narukami
    narukami 2012/10/18
    あがいさんの書いてた文章がもしまとめられて出版されるなら買うなぁ私
  • 誰かお尻拭いてください - 「優しくされる資格なんか無い」「優しくされて当然」 - 此処録?

    こんな僕が、心から人に感謝できるようになるにはどうしたらいいんだろう。 http://d.hatena.ne.jp/dasaitama_osamu/20070420/1177062239 id:feather_angelの人ではないけど、自分の体験から言ってもよければ、当に自分が必要なだけ周囲からの優しさや援助を受けられると、自然とそれらにすがらずにいられない気持ちが薄れていく気がします。満たされた、ということなのかな。 もちろん、常に感謝の気持ちがあふれて、という状態ではないよ。ある日何か感動的な事件があって、その日を境にいつも感謝の心を忘れない立派な人間になりましたー、的一発大逆転な展開なんて、宗教か自己啓発の勧誘マニュアルの中でしかありえない。毎日毎日、誰かに世話になりーの、その好意に十分応えられず落ち込みーの、そんなことを何十年も続けてきて、それでもある日ふと来し方を振り返ったら

    誰かお尻拭いてください - 「優しくされる資格なんか無い」「優しくされて当然」 - 此処録?
  • 「俺さ、嫁と仲良くネトゲしてオフ会に一緒に行けるような夫婦が夢だったんだよ」 | 鬼女速跡地

    【夫が】病の夫【うつ】休職8ヶ月目  http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1261311591/ 508 名前:可愛い奥様:2010/04/12(月) 20:43:47 ID:I5K2u5wcO 結婚丸1年、夫の発症&休職10ヶ月。 昨日夫に 「俺の結婚生活、こんなハズじゃなかった」 と言われた。 夫はネトゲ大好きで、 発症直後の重症時を除いて毎日プレイ。 会社の事を考えると吐き気と目眩がすると言って、 ズルズル休職期間を引き延ばし。 でも大して辛そうには見えない。 ネトゲオフ会から帰ってきた昨晩、 「俺さ、嫁と仲良くゲームしてオフ会も一緒に行けるような夫婦が夢だったんだよ」 「嫁同行の仲間もいた」 「うちもそうなれると思ってたのに…だからこんなに孤独感がするのかな」 と。 …ハイ?? 新婚直後にになって、仕事も家事もしない夫が何言ってる

    narukami
    narukami 2012/10/18
    夫婦でネトゲオフ会に出たかったらネトゲ内で結婚相手を探すのが一番早かろう。
  • 残業ゼロの仕事を探そうとしても見つけられない国、日本 - 脱社畜ブログ

    僕は残業が心から嫌いである。できることならば一秒だって残業はしたくない。毎日定時に帰って、家で自分の趣味読書映画鑑賞、プログラミングなどをして過ごしたい。休日出勤なんて論外だ。休日は一秒も会社のことなんて考えたくない。 では、このような条件を求めて、転職をしようと思ったとする。残念なことに、日にはこのような条件で就労できる仕事はほとんど見つからない。正社員ならもう絶望的だ。もしかしたらどこかにはあるのかもしれないが、特殊なコネとか運がないとそういう職業にはつくことができない。 発言小町などで、「給料は激安でいいから、正社員で残業ゼロの仕事につきたい」という相談をしている人がいる。この質問をしている人の気持が、僕は痛いほどよく分かる。しかし、悲しいことに回答は「甘えるな」の大合唱だ。「あなたみたいな人を、企業が雇うメリットがあると思いますか?」という、辛辣な言葉まで浴びせられ、どうして

    残業ゼロの仕事を探そうとしても見つけられない国、日本 - 脱社畜ブログ
    narukami
    narukami 2012/10/18
    中学くらいから思ってたけど一向に状況変わらないなぁ
  • 読むと悲しくなるからおすすめしない記事 - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    が死にました。 あっけなく短い期間で見る間に衰えていき死にました。 去年の夏、うちのたちは夏やせをしました。 ダイエット目的の餌から腎臓ケアのカリカリに変えて太っていたので、痩せてちょうどよかったのだと思いました。 でも、獣医さんに痩せすぎだと言われたので、色んなキャットフードを試して、達の体重を増やしました。 だから、その子のお腹が丸くなっていくのはいいことだと思っていたんです。 でも、その丸みが異常に思えて来ました。あまりに張りが強いのです。 太っているにしても何かおかしい。 いや、でも、元気だ。家に帰ると真っ先に迎えに出てくる。ご飯も普段の量べている。病気な風ではなかっただった。 ほんの一ヶ月前にやった血液検査も正常の範囲内だった。 でも、おかしい。 病院に連れて行きました。 レントゲンを撮りました。 腹水が貯まっていました。 1キロもの腹水が抽出されました。 その時になって

    読むと悲しくなるからおすすめしない記事 - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
  • 【カップル閲覧禁止】独身OLのすべて | オモコロ

    幸せな人は見ないでください

    【カップル閲覧禁止】独身OLのすべて | オモコロ
    narukami
    narukami 2012/10/18
    このオチには共感できぬですー