タグ

2014年5月16日のブックマーク (9件)

  • なろう作家が人気を獲得するには(半端ver) - 青豆ほーむ

    小説家になろう」は地獄 今回はこちらとか。 青豆は結論というものにあまり興味がないため、オチにはあまり期待しないでください。と、先手として自己エクスキューズを。 ぼくは正直『なろう作家』というものにはまるで無関心だったので、どういうものか、どういった作品が投稿され人気を獲得していくかは、具体的には知らないのだけれど、無名な人間がPV数を稼ぐことについての困難さについては、ブロガーと共通する点があることでしょう。いつからぼくがブロガーになったのかという疑問は脇に置いておこうじゃないか。 ぼくの持論として、『創作活動に肝要なのは広告である』というものがあります。オタク同人活動が少しずつ受け入れられていく、それに比例してアマチュア作家が増えていく、というのは当然の構図であって、それら作家の欲望によって多様化された作品というものは、情報の氾濫というかたちで薄められていく。作品が数え切れないほど

    なろう作家が人気を獲得するには(半端ver) - 青豆ほーむ
    narukis
    narukis 2014/05/16
    今更だけど書いた。
  • 『バレットガールズ』続報!女の子を尋問して得た武器で、女の子の服を破壊するTPSだった | インサイド

    ディースリー・パブリッシャーは、PS Vitaソフト『バレットガールズ』の詳細な情報を公開しました。 作は、専守防衛の戦術訓練を目的とした「レンジャー部」に所属する女子高校生たちを操作し、次々と現れる敵や兵器を相手にバトルを繰り広げる完全新規のアクションシューティングゲームです。銃火器を用いたアクションはもちろん、随所で楽しめる様々なセクシー要素も作の魅力。アクション中に惜しみなく見せるチラリズム、 相手を気持ち良くしたり、時には嫌がらせをしたりして、普段では見られない女の子の反応を楽しむ「尋問特訓」など様々な要素が楽しめます。 作では、専守防衛の戦術を訓練する部「レンジャー部」を舞台に、女子高生部員達が「任務を通じての技術的な特訓」をこなして行きます。部員達がそれぞれ統率するエリア毎には、「簡易任務」と「高度任務」が存在。敵の全滅やポイントの到達、アイテム収集などを目的とした複数の

    『バレットガールズ』続報!女の子を尋問して得た武器で、女の子の服を破壊するTPSだった | インサイド
  • 連休は主婦にとって苦痛でしかない

    主婦全員がそうとは限らないし、大した主婦歴もない私が語るなど差し出がましいとは思うのですが。 周りも口を揃えてこういうのだ。 日中、旦那がずっと家にいるという苦痛 朝と夕だけご飯を作るのも割としんどいのに、なんと昼も作らなければならない。 それに加えて掃除などしていたら、 「テレビの音が聞こえない!」 「自分が居ない時にやって!」 と不満でいっぱいな顔をされる。 こちらからすれば、掃除の邪魔だ!でてけ!と言いたい所なんだけど。 旦那が言う事もごもっとも。 黙ってこっそり掃除しよう。 夜でもかけられる音のしない掃除機が欲しいな。 エルゴスリーだっけ? 静かな割にパワーもあるらしい。 旦那ごと吸いこんでくれればいいのに。 「そうね。」 こうして家庭内別居は強化されていくのであった。 Electrolux 掃除機に大切な3つの機能すべてに最高のクオリティ エルゴスリーオート ソーラーオレンジ E

    連休は主婦にとって苦痛でしかない
    narukis
    narukis 2014/05/16
    仕事をこなすよりも、毎日同じことを繰り返す家事の方が大変なのはわかりきっているので、休日くらいは手伝ってみたりする。あるいは外に逃げる。
  • 作り手が最も信用してはいけない言葉は、「おまかせ」

    美容師にしろ、デザイナーにしろ、主婦にしろ、 作り手はその言葉を簡単に信じてはいけない。 作り手が「おまかせ」って言われたら、 『なんでもいいって事だよね! 私の自由にしていいって事だよね! 後で文句言っても知らないよ!』 という意味で受け取ると思う。(それで案の定、後で文句言われて愕然とする。) でも「おまかせ」って言った側の気持ちをもっと詳細に説明すると、多分こう。 『考えるのも面倒だし、見当も付かないけど、 アナタの力量と読心術と観察眼を全面的に信じてるから、 それ相応もしくは期待以上の結果出してね!』 ・・・そう言われたら多分不公平感とプレッシャーで断ると思う。 それを簡単に引き受けてくれそうな言葉に変えてくれる魔法の言葉。 「おまかせ」 この誤解を解くには、月並みだけど沢山コミュニケーションとるしかない。 例を3つくらいあげるとか。 言葉を変えれば、信頼されてるんだな~とやる気を

    作り手が最も信用してはいけない言葉は、「おまかせ」
    narukis
    narukis 2014/05/16
    「任せる」「任せられても……」と反論したとき、怪訝な表情をみせる彼らは何なのだろう。「言われた時点で負けの会話(言語)ゲーム」ですね。
  • 結婚式二次会で女の子がどんなパンツはいてるのかあてるゲームが楽しい

    今年28歳。結婚ブームで毎月2、3回は結婚式二次会行ってる気がする。 最近僕らの周りではやってることがある。 「女の子どんなパンツはいてるかあてるゲーム」である。 結婚式といえば女の子はみんなワンピースドレス。 うしろからおしりのラインをみて パンツのラインをみて みんなで妄想する。 Tバック見つけた時の盛り上がり、興奮はやばい。

    結婚式二次会で女の子がどんなパンツはいてるのかあてるゲームが楽しい
    narukis
    narukis 2014/05/16
    ぼくも混ぜろよ。
  • とうとう離婚になりました!やったぜバツイチ! - heartbreaking.

    なでしこサッカー観て盛り上がって、その後ドラクエ10でフレンドとコインボス行こうかなと思ったら突然俺の部屋のドアが開いて、は?と思ったら深刻な表情の夫が立っていて、 「お前といるとストレスがたまるだけだから一ヶ月以内に出て行ってくれ」 と引導渡されたのだった… いやマジでガチでとうとうキター!キタキタオヤジ(頭だいぶ可笑しくなってきた) 一ヶ月以内とか時間制限つきか…!(驚愕) これで俺も流行のバツイチになって遊び放題!とか、それ以前に金ねえから… 仕事もしてないので再び身売りでもしてあんたの好きなように生きてけばいいよ、ってことなのか?道後温泉街の風呂にでも沈んどけってか?40近いBBAを雇ってくれる店はあるのか…(や、冗談です。もう二度とあの世界には行く気はないのでw 怖いし…w) 俺はとりあえずフレンドとコインボスに行かなきゃならないので、「あー明日からがんばる。今からコインボスだ

    とうとう離婚になりました!やったぜバツイチ! - heartbreaking.
  • ネットでどこまで発言OKなのか?って話 - K Diary

    photo by blakeemrys 基的にウチのブログでは書きたい事を書いているし、それなりの放言もあるし、他人をDISすることもあるわけだけれど、一応個人的なルールというか、曖昧ではあるのだけれどもある程度のラインはある。まあ、調子こいてそのルールを破ってしまうこともたまにあるが。んで、それはTwitterでも同じ。Twitterはアカウントを2つ持っていて、1つはプライベートというか現実の俺と紐付いているアカウント。もうひとつはこのブログと紐付いているアカウント。一応、両方のアカウントとも発言する際はそれなりに注意はしている。 発言、という意味ではブコメも同じだ。瞬発力がないのでクソつまらんブコメしか書けないけれど。あ、そういえば昨日、blackなんちゃらっつーアカウントがブコメでヘイトを撒き散らしまくっているのを見たが、、、まあ、いいや。とにかく、ブコメに関してもブログの記事や

    ネットでどこまで発言OKなのか?って話 - K Diary
  • 「小説家になろう」は地獄

    前も書いたけど、まったく読まれない。 みんなどうやって集客してるんだろう。 人気になるためには、異世界転生、俺TUEEEE、学園ハーレム、VRMMO、あるいは18禁じゃないといけない。 これは地獄だよ。

    「小説家になろう」は地獄
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    narukis
    narukis 2014/05/16
    Wiiのソフトがゲームパッドで遅延なく遊べるっていうのは、案外すごいことだと思った。小さい画面だとグラフィックがしょぼくても許せてしまうし。早くWiiリモコンなしでもできるようにアプデしてください!