タグ

2014年6月16日のブックマーク (7件)

  • プロにタダで依頼してもいい(追記:ただしリスペクトは必要) : akiyan.com

    プロにタダで依頼してもいい(追記:ただしリスペクトは必要) 2014-06-16 追記:このエントリの続きとして「プロに必要なのはリスペクトだった」を書きました。あわせてどうぞ。 ネットでは頻繁に「プロに無償で依頼するなんて非常識だ」という意見を見かけます。正論だとは思いますが、相手がプロであっても、お金を払わなくてもいい、むしろ払わないほうがお互いのためになる場合があります。 それは、依頼相手とお金のやりとり無しに繋がってる場合です。いわゆる、恋人や友だちのことで、橘玲(たちばなあきら)氏の言葉を借りると、お互いが「愛情空間」や「友情空間」の中にいる場合です。そして、友だちよりも広い関係を「政治空間」と呼び、お金のやりとりによる繋がりは「貨幣空間」といいます。 純粋な恋人や仲の良い友だちに何かをお願いするときに、いちいち現金の報酬を提示していたらどうなるでしょうか。想像に易く、その関係は

    プロにタダで依頼してもいい(追記:ただしリスペクトは必要) : akiyan.com
    narukis
    narukis 2014/06/16
    関係性を交換条件に出すこと自体が傲慢なのではなかろうか。場合によっては脅迫に近いものを感じる。お金の価値は社会が決めるが、関係性の価値はどちらか一方が決めていいものではない。
  • 37歳の男性「自宅をゲームセンター風にする夢をかなえた!」→ただし婚約者に逃げられる : らばQ

    37歳の男性「自宅をゲームセンター風にする夢をかなえた!」→ただし婚約者に逃げられる 「ゲームセンターが大好きで、できるならこんな場所で暮らしたい……」 子供のころ、そんな願望を抱いたことはないでしょうか。 そんな夢をかなえた37歳の男性がニューヨークにいました。彼は数百万円を投じて、自分のベッドルームを80年代風のゲームセンターに改装したのです。 ただしその代償として、婚約者は彼の元から去りました。 1. こちらがクリス・クールリスさんが、フィアンセの女性と暮らしていた寝室。 なかなかオシャレで高級感あふれる部屋でしたが……。 2. こうした懐かしいアーケード筐体で部屋を埋め尽くしてみたかったというクリスさん。 3. 部屋は半年かけて改装していったとのこと。 4. 床にしくためのカラフルなシート。 そして、できあがったのが……。 5. こちら! 6. 総費用は3万2000ドル(約320万

    37歳の男性「自宅をゲームセンター風にする夢をかなえた!」→ただし婚約者に逃げられる : らばQ
    narukis
    narukis 2014/06/16
    日本ではそんなにいないんじゃないか。だって日本のゲームセンターは個室みたいなものだから。自分の部屋の延長線上にある感じ。「ホーム」とか言っちゃってる人もいるし。
  • http://blog.bumblebee-network.com/entry/giving-up-is-the-first-step

    http://blog.bumblebee-network.com/entry/giving-up-is-the-first-step
    narukis
    narukis 2014/06/16
    すごい才能とはすごい集中力のことなので、シングルタスクに切り替えることはスキルアップの近道なのかもしれない。
  • 女の書く物語に面白い物がない

    マンガ、小説、何にせよ、ロマンが無い。 想像力をかきたててくれるものがない。 人と人の間にある何か以外のことが何も書かれていない。 そんなものは間に合ってるんだよ。

    女の書く物語に面白い物がない
    narukis
    narukis 2014/06/16
    悪いとはいわないんだけど、女性の書く小説や漫画っていうのはエモーションに欠けるんだよな。「あれが~こうなって」みたいな、感情より思考が優先されてる感じ。頭が良くて理には適ってるんだけどね。
  • 真 流行り神

    2014年8月7日発売!

    narukis
    narukis 2014/06/16
    適当に流して見てたらマジでびびったんですけどぉぉぉ。
  • 古参ブロガーと株式会社はてなは全力でスルーしかしない - はてな村定点観測所

    2014-06-16 古参ブロガーと株式会社はてなは全力でスルーしかしない 私の言いたいことを代弁してくれた以下のTweetが心に刺さりました。 昔だったら「なおやん呼ぼうぜ!なおやん!」とか「ながやまん呼ぼうぜ!ながやまん!」とかなってただろうに、全くその気配がない(というか当の2人がブクマしてない)所に時節の経過を感じる。 / “はてなブックマーク・ユーザー会のオフ会…” http://t.co/5QRduK2xMH— |‿‿ ◕ )<daichan330 (@daichan330) 2014, 6月 12 無駄に ID コールされた方々が別になんも反応してなくてウケた / “株式会社はてなを救う夢を見た - はてな村定点観測所” http://t.co/LFhhkSQMx6— Kousuke Ebihara (@co3k) 2014, 6月 15 そうなんですよ。どんなに、はてなのこ

    古参ブロガーと株式会社はてなは全力でスルーしかしない - はてな村定点観測所
    narukis
    narukis 2014/06/16
    確かに古参の動きが鈍っているような気はする。でも、やっぱりこの程度の煽りじゃ彼らは動かないだろうなぁ……どうしたらいいかはわからないし、動いてどうなるものかもわからないけど。
  • 『魔都紅色幽擊隊』サイン入り販促用ポスター当選! - 青豆ほーむ

    口に出すと非常に噛みそうなタイトルです青豆です。内容はもうタイトルどおりなので、記事は読み飛ばしてもらっても構いません(オイ)。とにかく嬉しい! 電撃 - 『魔都紅色幽撃隊』キャラ人気投票の中間結果を発表。倉花千夏さんが描く魅力的なキャラクターが勢ぞろい! 上記のサイトで応募しました。命は『幽擊ウォーカー』だったのですが、ポスターの方が観賞用としてもディスプレイとしても有用なので、ありがたい。 で、だいぶ前にプレゼントコーナーに応募した商品が無事届きました。実際届いたのは今日ではなく一週間以上前なんですが、梱包されたポスターを開ける決心をつけるのにかなり苦戦したため、報告が遅れた次第であります。報告する義務とかないけど。 で、そのポスターがこちら! 図(a)魔都紅色幽擊隊サイン入り販促用ポスター(今井監督のサインはどこだ) 正直、今井秋芳監督のサインがどこにあるのかわからなかったので、焦

    『魔都紅色幽擊隊』サイン入り販促用ポスター当選! - 青豆ほーむ
    narukis
    narukis 2014/06/16
    青豆ほーむ更新なのだぜ!